JP3058972U - 味噌の包装袋 - Google Patents

味噌の包装袋

Info

Publication number
JP3058972U
JP3058972U JP1998008804U JP880498U JP3058972U JP 3058972 U JP3058972 U JP 3058972U JP 1998008804 U JP1998008804 U JP 1998008804U JP 880498 U JP880498 U JP 880498U JP 3058972 U JP3058972 U JP 3058972U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
miso
packaging bag
synthetic resin
welded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998008804U
Other languages
English (en)
Inventor
勇 小瀬
Original Assignee
株式会社高山パッケージ企画
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社高山パッケージ企画 filed Critical 株式会社高山パッケージ企画
Priority to JP1998008804U priority Critical patent/JP3058972U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058972U publication Critical patent/JP3058972U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 包装袋から押し出される味噌をスプーンや容
器に受け取り易くする。 【解決手段】 四角形の合成樹脂シートSを重ねて上
側、左側と右側の側辺部1、2、3を溶着し、未溶着の
下側の側辺部6を入口にした袋であって、袋に入口6か
ら味噌を詰めて入口6を溶着して密封し、袋の上側の側
辺部1を切り取って開封し、袋内の味噌を圧迫して袋の
開封口から押し出す味噌の包装袋において、上左側部4
と上右側部5を溶着して、袋内の上側部を、頂上部7を
中央部に配置した山形状に形成し、袋内の山形状上側部
の頂上部7を開封口にする構成にした味噌の包装袋。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、味噌を密封する合成樹脂シート製の包装袋に関する。
【0002】
【従来の技術】
味噌の包装袋は、2枚の縦長長方形の合成樹脂シートを重ねて上側、左側と右 側の側辺部を溶着し、未溶着の下側の側辺部を入口にした扁平な袋である。包装 袋は、入口から味噌を詰め、入口を溶着して密封する。
【0003】 味噌を取り出す際、包装袋の上側の側辺部、又は、上側の側辺部と左側又は右 側の側辺部の隅角部を切り取って開封する。開封した包装袋は、袋内のペースト 状の味噌を、手などで圧迫して、包装袋の上側の開封口、又は、隅角部の開封口 から押し出す。包装袋から押し出される味噌は、スプーンや容器に受け取る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上記のような味噌の包装袋において、包装袋に密封した味噌を取り 出す際、包装袋の上側の側辺部を切り取って開封した場合、包装袋の開封口は、 袋の内法と同一の幅になるので、袋内の味噌は、袋の内法と同一の幅で押し出さ れる。すると、包装袋から押し出される味噌は、袋の内法と同一の幅になって、 スプーンや容器より幅が広いので、スプーンや容器に受け取り難い。
【0005】 包装袋の隅角部を切り取って開封した場合、包装袋の開封口は、袋の隅角部に 位置し、袋の上下方向ないし長手方向から傾斜して開口するので、袋内の味噌は 、袋の隅角部から斜め方向に押し出される。すると、包装袋から押し出される味 噌は、袋の上側の中央部ではなく隅角部から、袋の長手方向ではなく斜め方向に 押し出されるので、スプーンや容器に受け取り難い。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本考案は、合成樹脂シートを重ねて側辺部を溶着した袋であって、袋に味噌を 詰めて密封し、袋の上側を切り取って開封し、袋内の味噌を圧迫して袋の開封口 から押し出す味噌の包装袋において、 袋内の上側部を、頂上部を中央部に配置した山形状に形成し、袋内の山形状上 側部の頂上部を開封口にする構成にしたことを特徴とする味噌の包装袋である。
【0007】 また、本考案は、四角形の合成樹脂シートを重ねて上側、左側と右側の側辺部 を溶着し、未溶着の下側の側辺部を入口にした袋であって、袋に入口から味噌を 詰めて入口を溶着して密封し、袋の上側の側辺部を切り取って開封し、袋内の味 噌を圧迫して袋の開封口から押し出す味噌の包装袋において、 上左側部と上右側部を溶着して、袋内の上側部を、頂上部を中央部に配置した 山形状に形成し、袋内の山形状上側部の頂上部を開封口にする構成にしたことを 特徴とする味噌の包装袋である。
【0008】
【考案の効果】
本考案においては、袋内の山形状上側部の中央部ないし頂上部が開封口になる 。袋の開封口は、袋の内法より狭い幅になるので、袋内の味噌は、袋の内法より 狭い幅で押し出される。また、袋の開封口は、袋内の山形状上側部の中央部ない し頂上部に位置し、真直ぐに開口するので、袋内の味噌は、袋内の山形状上側部 の中央部から、斜め方向ではなく、真直ぐに押し出される。
【0009】 従って、包装袋から押し出される味噌は、スプーンや容器に受け取り易い。
【0010】
【考案の実施の態様】
[第1例(図1〜図5参照)] 本例の味噌の包装袋は、図1〜図3に示すように、2枚の縦長長方形の合成樹 脂シートSを重ね、2枚の重なった合成樹脂シートSの上側、左側と右側の帯状 の側辺部1、2、3をそれぞれ溶着し、更に、2枚の重なった合成樹脂シートS の上左側部の左下がり帯状部分4と上右側部の右下がり帯状部分5をそれぞれ溶 着し、未溶着の下側の側辺部6を入口にした扁平な袋である。なお、実施例では 、包装袋の寸法は、220×155mm位である。
【0011】 袋内の上側部は、図1に示すように、合成樹脂シートSの上側溶着側辺部1の 中央部、左下がり帯状溶着部4と右下がり帯状溶着部5によって、平らな頂上部 7を中央部に配置した左右対称の山形状に形成している。
【0012】 片側の合成樹脂シートSは、袋内の山形状上側部の頂上部7を左右に横断する 位置に点線の切取り線8を印刷し、切取り線8に重ねて切取りマーク9を印刷し ている。合成樹脂シートSの左側溶着側辺部2には、切取り線8の延長位置に切 取り用の切り欠き10を設けている。
【0013】 味噌を密封する際、包装袋に入口から味噌を詰め、図4に示すように、包装袋 の下側の側辺部6を帯状に溶着して入口を閉鎖する。なお、実施例では、包装袋 に密封する味噌の重量は、500gである。
【0014】 包装袋に密封した味噌を取り出す際、包装袋を切取り線8に沿って切断し、図 5に示すように、包装袋の上側溶着側辺部1を切り取り、袋内の山形状上側部の 頂上部7を開封する。開封した包装袋は、袋内のペースト状の味噌を、手で圧迫 して包装袋の上側中央部の開封口11から押し出す。包装袋内の味噌は、図5に 二点鎖線で示すように、包装袋の上側中央部11位置から真直ぐに帯状に押し出 される。包装袋から帯状に押し出される味噌mは、スプーンや容器に受け取る。 なお、実施例では、開封口11の周囲の長さは、70mm位である。
【0015】 本例の包装袋は、従来の包装袋の上左側部と上右側部を溶着して構成される。 従来の溶着装置に、合成樹脂シートSの上左側部と上右側部を溶着する加熱刃を 追加して、従来におけるのと同様に、簡単に製作することができる。
【0016】 [第2例(図6参照)] 本例の味噌の包装袋は、第1例におけるのとは形状が異なり、図6に示すよう に、縦長長方形の上側部を、頂上が平らな山形状に形成した形状である。
【0017】 上記形状の2枚の合成樹脂シートSを重ね、2枚の重なった合成樹脂シートS の上側、左側と右側の帯状側辺部1、2、3、及び、上左側の左下がりの帯状側 辺部4と上右側の右下がり帯状側辺部5をそれぞれ溶着し、未溶着の下側の側辺 部6を入口にした扁平な袋である。
【0018】 袋内の上側部は、図6に示すように、合成樹脂シートSの上側溶着側辺部1、 左下がり帯状溶着側辺部4と右下がり帯状溶着側辺部5によって、平らな頂上部 7を中央部に配置した左右対称の山形状に形成している。
【0019】 片側の合成樹脂シートSは、袋内の山形状上側部の頂上部7を左右に横断する 位置に点線の切取り線8を印刷し、切取り線8に重ねて切取りマーク9を印刷し ている。合成樹脂シートSの左下がり帯状溶着側辺部4には、切取り線8の延長 位置に切取り用の切り欠き10を設けている。
【0020】 味噌を密封する仕方と、味噌を取り出す仕方は、第1例におけるのと同様であ る。
【0021】 [変形例] 1)第1例、第2例の包装袋においては、合成樹脂シートSは、2枚を重ねた が、1枚を二つ折りにして重ねる。
【0022】 2)第1例の包装袋においては、袋の形状は、長方形にしたが、正方形又はそ の他の四角形にする。
【0023】 3)第1例、第2例の包装袋においては、袋内の山形状上側部の頂上部7は、 平らにしたが、尖らせる。
【0024】 4)第1例、第2例の包装袋においては、入口は、下側に設けたが、左側又は 右側若しくは上側に設ける。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施態様の第1例における味噌の包装
袋の正面図。
【図2】図1のA−A線断面図であって合成樹脂シート
の厚さ方向を誇張した図。
【図3】図1のB−B線断面図であって合成樹脂シート
の厚さ方向を誇張した図。
【図4】同包装袋の入口を閉鎖した状態の正面図。
【図5】同包装袋を開封した状態の正面図。
【図6】実施態様の第2例における味噌の包装袋の正面
図。
【符号の説明】
S 合成樹脂シート 1 上側の溶着側辺部 2 左側の溶着側辺部 3 右側の溶着側辺部 4 左下がり帯状溶着部、左下がり帯状溶着側辺部 5 右下がり帯状溶着部、右下がり帯状溶着側辺部 6 未溶着の下側の側辺部、入口 7 山形状の頂上部、開封口 m 包装袋から帯状に押し出される味噌

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂シートを重ねて側辺部を溶着し
    た袋であって、袋に味噌を詰めて密封し、袋の上側を切
    り取って開封し、袋内の味噌を圧迫して袋の開封口から
    押し出す味噌の包装袋において、 袋内の上側部を、頂上部を中央部に配置した山形状に形
    成し、袋内の山形状上側部の頂上部を開封口にする構成
    にしたことを特徴とする味噌の包装袋。
  2. 【請求項2】 四角形の合成樹脂シートを重ねて上側、
    左側と右側の側辺部を溶着し、未溶着の下側の側辺部を
    入口にした袋であって、袋に入口から味噌を詰めて入口
    を溶着して密封し、袋の上側の側辺部を切り取って開封
    し、袋内の味噌を圧迫して袋の開封口から押し出す味噌
    の包装袋において、 上左側部と上右側部を溶着して、袋内の上側部を、頂上
    部を中央部に配置した山形状に形成し、袋内の山形状上
    側部の頂上部を開封口にする構成にしたことを特徴とす
    る味噌の包装袋。
JP1998008804U 1998-11-09 1998-11-09 味噌の包装袋 Expired - Lifetime JP3058972U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008804U JP3058972U (ja) 1998-11-09 1998-11-09 味噌の包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998008804U JP3058972U (ja) 1998-11-09 1998-11-09 味噌の包装袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3058972U true JP3058972U (ja) 1999-06-22

Family

ID=43192855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998008804U Expired - Lifetime JP3058972U (ja) 1998-11-09 1998-11-09 味噌の包装袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058972U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010228817A (ja) * 2010-07-23 2010-10-14 Toppan Printing Co Ltd 易開封性包装袋の製造方法
JP2012153406A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Dainippon Printing Co Ltd 包装袋

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010228817A (ja) * 2010-07-23 2010-10-14 Toppan Printing Co Ltd 易開封性包装袋の製造方法
JP2012153406A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Dainippon Printing Co Ltd 包装袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4351403B2 (ja) ジッパ袋及びその製造方法
EP1739025B1 (en) Pouch and method of producing pouch container with spout
EP2384992A1 (en) Side-gusseted bag and method for manufacturing the same
HU228407B1 (en) Bag with side fold, made of elastic weldable material
JP2012056617A (ja) 包装用袋
JP3058972U (ja) 味噌の包装袋
JP3665795B2 (ja) 電子レンジ加熱調理用密封袋の製造方法
JP4199024B2 (ja) 易開封手段を施したピロー包装袋
CN106715106B (zh) 制袋装置及制袋方法
CA2345510A1 (en) Bag for automated filling and sealing machine
JP6057240B2 (ja) 包装袋の使用方法
JP4347616B2 (ja) パウチ容器
JP6139290B2 (ja) ジッパー付ピロー包装袋
JP3314105B2 (ja) 包装袋の製造方法
JP2011006122A (ja) 液体収納袋
JPH0589267U (ja) 容 器
JP2000142724A (ja) 易開封性袋状包装体
JP2004010114A (ja) 合成樹脂製収納袋
JP3679979B2 (ja) 食品包材及びその製造方法並びに包材製造システム
JP3073188U (ja) 食品包装用袋
JPH1081340A (ja) 自立性容器
JP3041262U (ja) 包装体のシール構造
JPWO2022176645A5 (ja)
JP3038038U (ja) 流動物用包装袋
JP2022007285A (ja) 食品包装袋および食品包装体