JP3058164B1 - 積層型インダクタ - Google Patents

積層型インダクタ

Info

Publication number
JP3058164B1
JP3058164B1 JP11154520A JP15452099A JP3058164B1 JP 3058164 B1 JP3058164 B1 JP 3058164B1 JP 11154520 A JP11154520 A JP 11154520A JP 15452099 A JP15452099 A JP 15452099A JP 3058164 B1 JP3058164 B1 JP 3058164B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
external electrode
input
multilayer inductor
output external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11154520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000348939A (ja
Inventor
忠 田中
博道 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP11154520A priority Critical patent/JP3058164B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3058164B1 publication Critical patent/JP3058164B1/ja
Publication of JP2000348939A publication Critical patent/JP2000348939A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 印刷配線板等に実装する際に半田フィレット
が形成されず、かつ、電気特性の優れた積層型インダク
タを提供する。 【解決手段】 コイル導体43〜46を、ビアホール4
7を介して電気的に直列に接続することにより、螺旋状
コイルL3を形成する。コイル導体43,46の引出し
部43a,46aは、コイルL3のコイル軸に対して平
行な実装面50に形成された入力外部電極52及び出力
外部電極53に接続されている。この積層型インダクタ
41は、コイルL3のコイル軸が外部電極52,53に
対して平行である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、積層型インダク
タ、特に、電磁干渉フィルタ等として使用される積層型
インダクタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の積層型インダクタと
して、図5に示すものが知られている。この積層型イン
ダクタ1は、コイル導体3〜6をそれぞれ表面に設けた
絶縁性シート2等で構成されている。コイル導体3〜6
は、絶縁性シート2に設けたビアホール7を介して電気
的に直列に接続され、絶縁性シート2の積み重ね方向に
対して平行なコイル軸を有した螺旋状コイルL1とされ
る。
【0003】各絶縁性シート2は積み重ねられた後、一
体的に焼成され、図6に示すような積層体9とされる。
積層体9の奥側及び手前側の端面には、それぞれコイル
L1の入力外部電極10並びに出力外部電極11(図6
において斜線で表示している)が設けられている。コイ
ルL1の一方の端部(具体的には、コイル導体3の引出
し部3a)は入力外部電極10に電気的に接続され、他
方の端部(コイル導体6の引出し部6a)は出力外部電
極11に電気的に接続されている。ここに、コイルL1
のコイル軸及び入出力外部電極10,11は、積層体9
の実装面(言い換えると、インダクタ1の実装面)15
に対して垂直である。そして、コイルL1のコイル軸は
入出力外部電極10,11に対して平行となっている。
【0004】ところが、図5及び図6に示した従来の積
層型インダクタ1は、入出力外部電極10,11が積層
体9の両端面に設けられており、コイルL1を構成して
いるコイル導体3〜6の一部がこの入出力外部電極1
0,11に近接している。従って、入出力外部電極1
0,11とコイルL1との間に浮遊容量が発生し易く、
この浮遊容量により電気特性が悪化するという問題があ
った。また、積層型インダクタ1を印刷配線板にリフロ
ー半田等を使用して実装する場合、積層体9の両端面に
形成された入出力外部電極に半田のフィレットが形成さ
れる。従って、印刷配線板上における積層型インダクタ
1の実装面積が広面積になるという問題もあった。
【0005】そこで、これらの問題を解消するために、
図7及び図8に示す積層型インダクタ21が提案されて
いる。この積層型インダクタ21は、コイル導体23〜
26をそれぞれ表面に設けた絶縁性シート22等で構成
されている。コイル導体23〜26は、絶縁性シート2
2に設けたビアホール27を介して電気的に直列に接続
され、絶縁性シート22の積み重ね方向に対して平行な
コイル軸を有した螺旋状コイルL2とされる。
【0006】絶縁性シート22の左側には、それぞれ帯
状のビアホール29a〜29eが形成され、これらビア
ホール29a〜29eは連接して引出し用ビアホール2
9を構成している。同様に、絶縁性シート22の右側に
は、ビアホール30a,30bが形成され、これらビア
ホール30a,30bは連接して引出し用ビアホール3
0を構成している。コイルL2の一方の端部(コイル導
体23の引出し部23a)は引出し用ビアホール29に
電気的に接続され、他方の端部(コイル導体26の引出
し部26a)は引出し用ビアホール30に電気的に接続
されている。
【0007】各絶縁性シート22は積み重ねられた後、
一体的に焼成され、図8に示すような積層体とされる。
図8において、積層体31の下面(言い換えると、積層
型インダクタ21の実装面)32の左右には、それぞれ
コイルL2の入力外部電極35並びに出力外部電極36
が設けられている。コイルL2の一方の端部は、引出し
用ビアホール29を介して入力外部電極35に電気的に
接続され、他方の端部は引出し用ビアホール30を介し
て出力外部電極36に電気的に接続されている。ここ
に、L2のコイル軸は積層型インダクタ21の実装面3
2に対して垂直である。そして、コイルL2のコイル軸
は入出力外部電極35,36に対して垂直となってい
る。
【0008】図7及び図8に示した積層型インダクタ2
1は、入出力外部電極35,36が実装面32に設けら
れているため、インダクタ21を印刷配線板にリフロー
半田等を使用して実装する場合、入出力外部電極35,
36に半田のフィレットが形成されない。従って、印刷
配線板上における積層型インダクタ21の実装面積が小
さくてすむ。また、入出力外部電極35,36は、コイ
ルL2を構成しているコイル導体23〜26から隔たっ
ている。従って、入出力外部電極35,36とコイルL
2との間に浮遊容量が発生しにくくなり、インダクタ2
1の電気特性を改善することができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記積
層型インダクタ21は、積層体31の内部に引出し用ビ
アホール29,30を形成する必要があるため、コイル
L2の横断面の面積が小さくなり、大きなインダクタン
スが得られないという問題が新たに発生する。さらに、
入出力外部電極35,36とコイルL2との間の浮遊容
量は抑えられるが、引出し用ビアホール29とコイルL
2との間の浮遊容量が新たに生じる。また、引出し用ビ
アホール29,30を構成しているビアホール29a〜
29e,30a,30bを連接するために、絶縁性シー
ト22を積み重ねる際に、高い積層精度が要求される。
また、引出し用ビアホール29,30の直流抵抗値が高
いため、インダクタ21の直流抵抗値が高くなる傾向に
ある。
【0010】そこで、本発明の目的は、印刷配線板等に
実装する際に半田フィレットが形成されず、かつ、電気
特性の優れた積層型インダクタを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
め、本発明に係る積層型インダクタは、(a)複数の絶
縁層と複数のコイル導体を積み重ねて構成した積層体
と、(b)前記コイル導体を電気的に接続して構成さ
れ、前記積層体に内蔵されたコイルと、(c)前記コイ
ルのコイル軸に対して平行な前記積層体の実装面に設け
た入力外部電極及び出力外部電極とを備え、(d)前記
コイルの両端部を前記実装面に引き出し、それぞれ前記
入力外部電極及び前記出力外部電極に接続したこと、を
特徴とする。
【0012】
【作用】以上の構成により、コイルのコイル軸は入出力
外部電極に対して平行となっている。そして、実装面に
入出力外部電極を形成しているため、積層型インダクタ
を印刷配線板等に実装する際に入出力外部電極に半田フ
ィレットが形成されない。また、引出し用ビアホールを
形成する必要がないため、コイルの横断面の面積を小さ
くしなくてもよく、引出し用ビアホールとコイルとの間
の浮遊容量の心配もない。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る積層型インダ
クタの実施の形態について添付の図面を参照して説明す
る。
【0014】図1に示すように、積層型インダクタ41
は、コイル導体43〜46をそれぞれ表面に設けた絶縁
性シート42と、予め導体が設けられていないカバー用
絶縁性シート42等にて構成されている。コイル導体4
3〜46は、印刷やスパッタリングや蒸着等の方法によ
り、絶縁性シート42の表面に形成されている。コイル
導体43〜46の材料としては、Ag,Ag−Pd,C
u,Ni等が使用される。シート42の材料としては、
フェライト等の磁性体材料やセラミック等の絶縁体材料
が使用される。
【0015】コイル導体43〜46は、絶縁性シート4
2に設けたビアホール47を介して電気的に直列に接続
され、螺旋状コイルL3を構成する。コイルL3の一端
部(即ち、コイル導体43の引出し部43a)は絶縁性
シート42の下辺左側に露出し、他端部(コイル導体4
6の引出し部46a)は絶縁性シート42の下辺右側に
露出している。
【0016】以上の絶縁性シート42は積み重ねられた
後、一体的に焼成され、図2に示すように、積層体48
とされる。図2は、積層型インダクタ41の構成を模式
的に示したものである。積層体48の下面(言い換える
と、積層型インダクタ41の実装面)50の左右には、
それぞれ入力外部電極52及び出力外部電極53が設け
られている。入力外部電極52と出力外部電極53は、
それぞれコイルL3の両端部、具体的にはコイル導体4
3の引出し部43aとコイル導体46の引出し部46a
に電気的に接続されている。これらの入出力外部電極5
2,53は、Ag,Ag−Pd,Cu,Ni等の導電性
ペーストを塗布後、焼付けたり、あるいは乾式めっきし
たりすることによって形成される。
【0017】以上の構成からなる積層型インダクタ41
は、図2に示すように、コイルL3のコイル軸がシート
42の積み重ね方向に対して平行であり、かつ、実装面
50に対して平行である。コイルL3のコイル軸は、入
出力外部電極52,53に対して平行となっている。コ
イルL3の両端部(コイル導体43の引出し部43aと
コイル導体46の引出し部46a)は、従来の引出し用
ビアホール29,30(図7及び図8参照)を使用しな
いで、入出力外部電極52,53に引き出されている。
このため、引出し用ビアホールを積層体48内に配設し
なくてすみ、コイルL3の横断面の面積を、図7及び図
8に示した積層型インダクタ21のコイルL2の横断面
の面積より大きくすることができ、インダクタンスの大
きなものが得られる。さらに、引出し用ビアホール29
とコイルL2との間に発生していた従来の浮遊容量がな
くなり、高周波特性の優れた積層型インダクタ41を得
ることができる。
【0018】また、複数のビアホールを連接して引出し
用ビアホール29,30を構成する必要がないので、絶
縁性シート42を積み重ねる際に積層精度が低くてもよ
く、生産性がアップする。また、直流抵抗値が高い引出
し用ビアホールを使用しないので、直流抵抗値の低いイ
ンダクタ41を得ることができる。そして、実装面50
に入出力外部電極52,53を形成しているので、イン
ダクタ41を印刷配線板にリフロー半田等を使用して実
装する際、入出力外部電極52,53に半田フィレット
が形成されない。
【0019】なお、本発明は、前記実施形態に限定され
るものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更するこ
とができる。例えば、図3に示すように、実装面50に
形成した入出力外部電極52,53は、積層体48の側
面に折り返し部を延在させてもよい。
【0020】また、図4に示すように、図1で説明した
積層型インダクタ41において、シート42の材料とし
て磁性体材料を使用した場合、コイル導体43と46の
引出し部43aと46aの周辺部分だけは、非磁性体材
料からなる非磁性体部72,73としてもよい。コイル
導体43と46の引出し部43a,46aは、インダク
タンスの発生には殆ど寄与しない。そこで、非磁性体部
72,73を形成することにより、磁束はコイル導体4
3,46の引出し部43a,46a近傍を通らないで、
コイル導体43〜46の巻回部に集中させることができ
る。この結果、インダクタンスをさらにアップさせるこ
とができる。
【0021】さらに、前記実施形態は、それぞれパター
ンが形成された絶縁性シートを積み重ねた後、一体的に
焼成するものであるが、必ずしもこれに限定されない。
絶縁性シートは予め焼成されたものを用いてもよい。ま
た、以下に説明する製法によってインダクタを作成して
もよい。印刷等の方法によりペースト状の絶縁性材料に
て絶縁層を形成した後、その絶縁層の表面にペースト状
の導電性パターン材料を塗布して任意のパターンを形成
する。次に、ペースト状の絶縁性材料を前記パターンの
上から塗布してパターンが内蔵された絶縁層とする。同
様にして、順に重ね塗りすることにより積層構造を有す
るインダクタが得られる。
【0022】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明によれば、実装面に入出力外部電極を設けているの
で、積層型インダクタを印刷配線板等に実装する際に入
出力外部電極に半田フィレットが形成されない。従っ
て、印刷配線板上における積層型インダクタの実装面積
が小さくてすむ。また、入出力外部電極に対してコイル
のコイル軸を平行に配置し、コイルの両端部を実装面に
引き出し、引出し用ビアホールを使用しないでそれぞれ
入出力外部電極に接続したので、引出し用ビアホールと
コイルとの間に発生していた従来の浮遊容量がなくな
る。従って、高周波領域でのインピーダンス値の減衰が
抑えられ、ノイズ除去効果が優れた電磁干渉フィルタと
して使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る積層型インダクタの一実施形態の
構成を示す分解斜視図。
【図2】図1に示した積層型インダクタの透視斜視図。
【図3】図2に示した積層型インダクタの変形例を示す
透視斜視図。
【図4】図2に示した積層型インダクタの別の変形例を
示す透視斜視図。
【図5】従来の積層型インダクタの一例を示す分解斜視
図。
【図6】図5に示した積層型インダクタの透視斜視図。
【図7】従来の積層型インダクタの別の例を示す分解斜
視図。
【図8】図7に示した積層型インダクタの透視斜視図。
【符号の説明】
41…積層型インダクタ 42…絶縁性シート 43〜46…コイル導体 43a,46a…引出し部 48…積層体 50…実装面 52…入力外部電極 53…出力外部電極 L3…コイル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−185005(JP,A) 特開 平10−311736(JP,A) 特開2000−138120(JP,A) 実開 平5−29119(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01F 27/28,17/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の絶縁層と複数のコイル導体を積み
    重ねて構成した積層体と、 前記コイル導体を電気的に接続して構成され、前記積層
    体に内蔵されたコイルと、 前記コイルのコイル軸に対して平行な前記積層体の実装
    面に設けた帯状の入力外部電極及び出力外部電極とを備
    え、 前記コイルの両端部を同じ前記実装面に引き出し、それ
    ぞれ前記入力外部電極及び前記出力外部電極に接続した
    こと、 を特徴とする積層型インダクタ。
  2. 【請求項2】 前記入力外部電極及び前記出力外部電極
    が前記積層体の側面に折り返し部を延在させていること
    を特徴とする請求項1記載の積層型インダクタ。
  3. 【請求項3】 前記コイルの引出し部の周辺部分に非磁
    性体材料からなる非磁性体部が形成され、該非磁性体部
    と前記コイル導体とを残して前記積層体が磁性体材料か
    らなることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の積
    層型インダクタ。
JP11154520A 1999-06-02 1999-06-02 積層型インダクタ Expired - Fee Related JP3058164B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11154520A JP3058164B1 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 積層型インダクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11154520A JP3058164B1 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 積層型インダクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3058164B1 true JP3058164B1 (ja) 2000-07-04
JP2000348939A JP2000348939A (ja) 2000-12-15

Family

ID=15586059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11154520A Expired - Fee Related JP3058164B1 (ja) 1999-06-02 1999-06-02 積層型インダクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3058164B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10475569B2 (en) 2015-07-14 2019-11-12 Taiyo Yuden Co., Ltd. Inductor and printed circuit board

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7176772B2 (en) 2003-10-10 2007-02-13 Murata Manufacturing Co. Ltd. Multilayer coil component and its manufacturing method
JP4019071B2 (ja) * 2004-07-12 2007-12-05 Tdk株式会社 コイル部品
TWI501269B (zh) 2010-04-21 2015-09-21 Taiyo Yuden Kk Laminated inductors
CN102934181B (zh) 2010-06-11 2015-12-16 株式会社村田制作所 电子部件
JP2012060049A (ja) * 2010-09-13 2012-03-22 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
JP2012160507A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Toko Inc 面実装インダクタと面実装インダクタの製造方法
JP6047934B2 (ja) 2011-07-11 2016-12-21 株式会社村田製作所 電子部品及びその製造方法
JP5673478B2 (ja) * 2011-10-12 2015-02-18 Tdk株式会社 積層コイル部品
JP5960971B2 (ja) 2011-11-17 2016-08-02 太陽誘電株式会社 積層インダクタ
JP2014107513A (ja) 2012-11-29 2014-06-09 Taiyo Yuden Co Ltd 積層インダクタ
KR101422950B1 (ko) * 2012-12-13 2014-07-23 삼성전기주식회사 하나의 권선으로 구현되는 직렬 인덕터 어레이 및 이를 포함하는 필터
US20150102891A1 (en) * 2013-10-16 2015-04-16 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Chip electronic component, board having the same, and packaging unit thereof
KR101946260B1 (ko) * 2013-10-24 2019-02-11 삼성전기 주식회사 적층형 전자부품 어레이 및 그 제조방법
KR102004793B1 (ko) * 2014-06-24 2019-07-29 삼성전기주식회사 적층 전자부품 및 그 실장기판
JP2016131208A (ja) * 2015-01-14 2016-07-21 株式会社村田製作所 接合型コイル部品、コイル部品の実装方法、及び、配線基板
JP2017005087A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. チップインダクタ
JP6594837B2 (ja) 2016-09-30 2019-10-23 太陽誘電株式会社 コイル部品
JP2019057687A (ja) 2017-09-22 2019-04-11 株式会社村田製作所 電子部品
JP2019176109A (ja) 2018-03-29 2019-10-10 太陽誘電株式会社 受動部品及び電子機器
KR102064104B1 (ko) * 2019-01-29 2020-01-08 삼성전기주식회사 적층형 전자부품 어레이 및 그 제조방법
JP2020141079A (ja) 2019-02-28 2020-09-03 太陽誘電株式会社 受動部品及び電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10475569B2 (en) 2015-07-14 2019-11-12 Taiyo Yuden Co., Ltd. Inductor and printed circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000348939A (ja) 2000-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3058164B1 (ja) 積層型インダクタ
US5985414A (en) Laminated electronic component
JP4283834B2 (ja) 積層コンデンサ
JP3039538B1 (ja) 積層型インダクタ
US6157285A (en) Laminated inductor
US6590486B2 (en) Multilayer inductor
JP3164000B2 (ja) 積層型インダクタ
JP3259717B2 (ja) 積層型インダクタ
JP2002289432A (ja) 積層型インピーダンス素子
JPH1197244A (ja) 積層型インダクタ
JP3549286B2 (ja) 積層ノイズ対策部品
JP2976971B1 (ja) 同相型インダクタ
JP3036542B1 (ja) 積層型インダクタ
JP3161455B2 (ja) コモンモードチョークコイル
JP2958523B1 (ja) 積層型コモンモードチョークコイル
JP3204249B2 (ja) 積層型インダクタ
JP2005166791A (ja) 積層チップコモンモードチョークコイル
JP3554780B2 (ja) 積層型電子部品
JP3204085B2 (ja) 積層型ノイズフィルタ
JPH08186024A (ja) 積層インダクタ
JP2000216024A (ja) 積層型インダクタ
JP3455096B2 (ja) ノイズフィルタ
JP3166702B2 (ja) 積層型コモンモードチョークコイル
JPH0729737A (ja) チップインダクタ
JP3245835B2 (ja) 積層型インダクタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3058164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees