JP3057625B2 - グラウンドアンカー - Google Patents

グラウンドアンカー

Info

Publication number
JP3057625B2
JP3057625B2 JP5336300A JP33630093A JP3057625B2 JP 3057625 B2 JP3057625 B2 JP 3057625B2 JP 5336300 A JP5336300 A JP 5336300A JP 33630093 A JP33630093 A JP 33630093A JP 3057625 B2 JP3057625 B2 JP 3057625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tendon
synthetic resin
tension
coated
ground anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5336300A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07216880A (ja
Inventor
亮平 黒沢
英雄 尾高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurosawa Construction Co Ltd
Original Assignee
Kurosawa Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurosawa Construction Co Ltd filed Critical Kurosawa Construction Co Ltd
Priority to JP5336300A priority Critical patent/JP3057625B2/ja
Priority to TW085217719U priority patent/TW309030U/zh
Priority to CN94118974A priority patent/CN1074076C/zh
Priority to KR1019940033019A priority patent/KR100192535B1/ko
Publication of JPH07216880A publication Critical patent/JPH07216880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3057625B2 publication Critical patent/JP3057625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/74Means for anchoring structural elements or bulkheads
    • E02D5/80Ground anchors
    • E02D5/805Ground anchors with deformable anchoring members
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/74Means for anchoring structural elements or bulkheads
    • E02D5/80Ground anchors
    • E02D5/808Ground anchors anchored by using exclusively a bonding material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D2250/00Production methods
    • E02D2250/0046Production methods using prestressing techniques
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D2600/00Miscellaneous
    • E02D2600/30Miscellaneous comprising anchoring details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はグラウンドアンカーに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、グラウンドアンカーは、図8に示
すようなものがあった。これは、先端が孔1内のアンカ
ー体2に埋設された緊張材3に所定の緊張力を付加して
緊張し、その緊張力によりアンカー体2に発生する地盤
とのせん断抵抗が、対象地盤のアンカー体2のせん断抵
抗の設計値に対応してアンカー体2全長に平均化してか
かるようにしたものである
【0003】これは、支圧具4にUターンさせて折り曲
げた長さの異なる緊張材3を、前記支圧具4が互いに異
なる深さに位置するように孔1に挿入し、この孔1に固
化材5を注入し、この固化材5が硬化した後に緊張材3
を所定の緊張力で緊張して台座6に定着具6aで定着し
たものである。
【0004】支圧具4は、鋼製の支持体9の上下に上部
掛止板7a及び下部掛止板7bを設け、この下部掛止板
7bの下面に緊張材3を掛け回す湾曲体9aが突設され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のグラウンドアン
カーは、緊張材のUターン部に支圧具を設けており、こ
の支圧具がすべて鋼製であるため錆が発生しやすく、か
つ、コストがかかるという問題があった。本発明は、こ
のような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的
は低コストでグラウンドアンカーを提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のグラウンドアン
カーは、素線が合成樹脂粉末溶融被覆内層で被覆された
PC鋼より線をUターン状にし、この折り曲げ部に支圧
具を設けずにアンカー体に埋設してあり、自由長部が合
成樹脂被覆中層筒、合成樹脂被覆外層筒で被覆され、中
層筒と外層筒の間には滑材が介在しているものである。
また、PC鋼より線が複数であり、これらの長さが相互
に異なり、Uターン部が異なる深さに位置するようにし
た。
【0007】
【作用】本発明のグラウンドアンカーによれば、Uター
ン状の折り曲げ部に支圧具を設けなかったことにより低
コストでグラウンドアンカーを構築することが可能であ
る。さらに、グランドアンカーの緊張材のPC鋼より線
の素線を合成樹脂粉末溶融被覆内層で防食処理してある
ので、定着部にシースを被せる必要がなく、アンカーを
低コストにすることができる。
【0008】
【実施例】図1は本発明のグラウンドアンカーの断面
図、図2は緊張材の断面図、図3は長さの異なる緊張材
を組み合わせた斜視図である。
【0009】本発明のグラウンドアンカーは、所定の径
及び長さの孔10にUターン状に折り曲げた長さの異な
る緊張材20を、その先端の折り曲げ部の位置をずらし
た状態、すなわち前記孔10において先端部の深さを違
えて挿入し、前記孔10に固化材30を注入し、この固
化材30が硬化した後に前記孔10の上部開口部11か
ら突出した緊張材20に所定の緊張力を付加して台座4
0及び定着具41で定着するものである。
【0010】前記緊張材20は、図2に示すように、芯
線21の周囲に複数の側線22をより合わせたPC鋼よ
り線23に、合成樹脂押出成形手段により合成樹脂被覆
中層筒24と合成樹脂被覆外層筒25とを設け、前記合
成樹脂被覆中層筒24と合成樹脂被覆外層筒25との間
に滑材26を介在させると共に、前記芯線21及び側線
22の各外周に合成樹脂粉末を溶融密着させて合成樹脂
粉末溶融被覆内層27をそれぞれ形成したものである。
【0011】この長さの異なる4本の緊張材20は、鉄
筋ベンダー又は油圧ベンダー等により中央部からUター
ン状に折り曲げて、図3に示すように、先端の折り曲げ
部を異なる位置にずらした状態で組み付けてテープやワ
イヤー等の結束具28で結束する。
【0012】これらはそれぞれ長い順から第1緊張材2
0a、第2緊張材20b、第3緊張材20cとして方向
を違えて組み合わせ、その後端側に各緊張材20a、2
0b、20cをそれぞれ見分けるための色の異なるテー
プを巻き付けておく。なお、この緊張材20の本数は上
記の3本に限らず、付加される緊張力に応じて設定する
ものとする。
【0013】このグラウンドアンカーの施工は、所定の
対象地盤に掘削機により孔10を掘削すると共に、この
掘削と並行してUターン状に折り曲げた長さの異なる3
本の緊張材20a、20b、20cを、先端の折り曲げ
部の位置を違え、かつ、互いに方向を違えて組み合わせ
てワイヤー等の結束具28で結束する(図3参照)。
【0014】そして、これらの緊張材20を長い順から
第1緊張材20a、第2緊張材20b及び第3緊張材2
0cとしてその後端側に、緊張する順番を見分けるため
の色違いのビニールテープを巻き付けておく。
【0015】次に、この組み合わせた緊張材20を前記
の孔10に挿入し、各緊張材20a、20b、20cの
Uターン状に折り曲げられた折り曲げ部が孔10におい
て深さが異なる位置に設置される。一方、これらの緊張
材20a、20b、20cの後端部は孔10の上部開口
部11から突出された状態とする。
【0016】そして、この結束した緊張材20が挿入さ
れた孔10に、モルタル又はコンクリート等の固化材3
0を注入し、この固化材30の硬化後に前記各緊張材2
0a、20b、20cを所定の緊張力で緊張する。
【0017】この緊張は、緊張開始前に第1緊張材20
a、第2緊張材20b、第3緊張材20cの伸びをそれ
ぞれ算定しておき、各緊張材20a、20b、20cの
伸びの差分を緊張してから順次前記各緊張材20a、2
0b、20cを緊張するものとする。すなわち、最初に
一番伸びの大きい第1緊張材20aをジャッキの引張用
ヘッドで挟着して第2緊張材20bとの伸びの差分だけ
緊張する。この際、第2緊張材20b及び第3緊張材2
0cは引張用ヘッドで挟着されていない状態である。
【0018】そして、この第1緊張材20aが第2緊張
材20bとの伸びの差分だけ緊張されて、第2緊張材2
0bとの伸びの差分がなくなった時点で、第2緊張材2
0bを前記引張用ヘッドで挟着して緊張を開始して第1
緊張材20aと共に緊張する。
【0019】また、上記第1緊張材20aと第2緊張材
20bとの伸びの差がなくなった時点は、ジャッキの緊
張ロッドのストロークにより確認するものとする。
【0020】すなわち、第1緊張材20aを緊張して予
め設定した第2緊張材20bとの伸びの差分、緊張ロッ
ドのストロークが伸びた時点で第2緊張材20bとの伸
びの差がなくなったことを確認するものである。これ
は、予め設定された所定の緊張荷重によっても確認する
ことができる。
【0021】次に、この第2緊張材20bを第3緊張材
20cとの伸びの差分だけ緊張し、第3緊張材20cと
の伸びの差がなくなった時点で、第3緊張材20cを前
記引張用ヘッドで挟着して緊張を開始すると共に、これ
らの緊張材20a、20b、20cを所定の緊張力に達
するまで緊張した後、アンカーヘッドで定着するもので
ある。
【0022】なお、第2緊張材20bと第3緊張材20
cとの伸びの差がなくなった時点は前記と同様の方法に
より確認するものとする。
【0023】そして、これら第1緊張材20a、第2緊
張材20b、第3緊張材20cが緊張定着された後に、
これらを同時に所定の緊張力で緊張することにより、こ
れらの緊張材20a、20b、20cの合計緊張力を確
認することができる。
【0024】図4は、PC鋼より線の定着長部が合成樹
脂粉末溶融被覆内層のみで被覆された緊張材を使用した
グラウンドアンカーを示すものである。
【0025】この緊張材20は、図5及び図6に示すよ
うに、定着長部50が、芯線21及び側線22の各外周
に合成樹脂粉末を溶融密着させた合成樹脂粉末溶融被覆
内層27のみで被覆されたPC鋼より線で、自由長部6
0は、前記PC鋼より線が合成樹脂被覆中層筒24と合
成樹脂被覆外層筒25とで被覆されたものであり、合成
樹脂被覆中層筒24と合成樹脂被覆外層筒25との間に
滑材26を介在させたものである。
【0026】前記合成樹脂粉末溶融被覆内層27は、芯
線21及び側線22を完全に被覆して定着長部50の防
錆処理を行う。
【0027】このような緊張材20を使用したグラウン
ドアンカーは、図1と全く同様な方法、すなわちUター
ン状に折り曲げた長さの異なる緊張材20を、その先端
の折り曲げ部の位置をずらした状態で孔10に挿入して
緊張定着した引張分散型グラウンドアンカーである。
【0028】したがって、このグラウンドアンカーは、
図4に示すように、せん断抵抗が各緊張材20ごとに分
散され、かつ孔10の開口部側が大きな円錐形となるの
でアンカー体全体にわたって平均化してかかる。
【0029】また、図7は、前記と同様の緊張材20
で、かつ長さがほぼ同一なものを複数本束ね使用したグ
ラウンドアンカーである。
【0030】これも図4に示すアンカーと同一の方法で
施工されるものであり、Uターン状に折り曲げた長さの
ほぼ同一の緊張材20を、その先端の折り曲げ部の位置
を僅かにずらした状態で孔に挿入して緊張定着した引張
集中型グラウンドアンカーである。
【0031】したがって、このグラウンドアンカーは、
図7に示すように、せん断抵抗が孔10の開口部側が大
きな円錐形にとなって、アンカー体全体にわたってかか
る。なお、本発明を仮設アンカーを実施例にして説明し
たが、仮設アンカーに限定されるものではなく、当然に
永久アンカーにも適用することができる。
【0032】
【発明の効果】Uターン状の折り曲げ部に支圧具を設け
ずにUターンさせたPC鋼より線をアンカー体に埋設す
るだけで荷重をアンカー体に伝達できるので、部材点数
が減少し、グラウンドアンカーを低コストで構築するこ
とが可能となり、設置作業が簡単になった。
【0033】PC鋼より線の芯線及び側線の各外周が、
合成樹脂粉末を溶融密着させた合成樹脂粉末溶融被覆内
層で被覆されたことにより、PC鋼より線が裸のPC鋼
より線のように錆びることがなくなった。
【0034】自由長部は、芯線及び側線の各外周に合成
樹脂粉末を溶融密着させた合成樹脂粉末溶融被覆内層で
被覆されたPC鋼より線が、更に、合成樹脂被覆中層筒
と合成樹脂被覆外層筒で被覆され、合成樹脂被覆中層筒
と合成樹脂被覆外層筒との間には滑材を介在させてある
ので、合成樹脂被覆外層筒が破損したとしても、PC鋼
より線が錆びるということがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のグラウンドアンカーを示す断面図。
【図2】緊張材の断面図。
【図3】長さの異なる緊張材を組み合わせた斜視図。
【図4】定着長部が合成樹脂粉末溶融被覆内層のみで被
覆された緊張材を使用した引張分散型グラウンドアンカ
ーの断面図。
【図5】定着長部が合成樹脂粉末溶融被覆内層のみで被
覆された緊張材の正面図。
【図6】(1)は図5におけるa−a線断面図、(2)
は図5におけるb−b線断面図。
【図7】定着長部が合成樹脂粉末溶融被覆内層のみで被
覆された緊張材を使用した引張集中型グラウンドアンカ
ーの断面図。
【図8】従来のグラウンドアンカーを示す断面図。
【符号の説明】
10 孔 20 緊張材 21 芯線 22 側線 23 PC鋼より線 24 合成樹脂被覆中層筒 25 合成樹脂被覆外層筒 26 滑材 27 合成樹脂粉末溶融被覆内層 30 固化材 40 台座 41 定着具 50 定着長部 60 自由長部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−278615(JP,A) 特開 平5−125566(JP,A) 特開 昭57−169129(JP,A) 実開 平4−112931(JP,U) 実開 昭61−144121(JP,U) 特公 平5−30932(JP,B2)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】素線が合成樹脂粉末溶融被覆内層で被覆さ
    れたPC鋼より線をUターン状にし、この折り曲げ部に
    支圧具を設けずにアンカー体に埋設してあり、自由長部
    が合成樹脂被覆中層筒、合成樹脂被覆外層筒で被覆さ
    れ、中層筒と外層筒の間には滑材が介在しているグラウ
    ンドアンカー。
  2. 【請求項2】PC鋼より線が複数であり、これらの長さ
    が相互に異なり、Uターン部が異なる深さに位置する請
    求項1記載のグラウンドアンカー。
JP5336300A 1993-12-07 1993-12-28 グラウンドアンカー Expired - Fee Related JP3057625B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5336300A JP3057625B2 (ja) 1993-12-07 1993-12-28 グラウンドアンカー
TW085217719U TW309030U (en) 1993-12-07 1994-10-24 Method for mounting anchor
CN94118974A CN1074076C (zh) 1993-12-07 1994-11-28 地锚的施工法
KR1019940033019A KR100192535B1 (ko) 1993-12-07 1994-12-07 그라운드앵커와 이것의 시공법

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-306285 1993-12-07
JP30628593 1993-12-07
JP5336300A JP3057625B2 (ja) 1993-12-07 1993-12-28 グラウンドアンカー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07216880A JPH07216880A (ja) 1995-08-15
JP3057625B2 true JP3057625B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=26564650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5336300A Expired - Fee Related JP3057625B2 (ja) 1993-12-07 1993-12-28 グラウンドアンカー

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3057625B2 (ja)
KR (1) KR100192535B1 (ja)
CN (1) CN1074076C (ja)
TW (1) TW309030U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6164850A (en) 1996-06-04 2000-12-26 Speakman; Stuart 3D printing and forming of structures

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2847054B2 (ja) * 1995-11-21 1999-01-13 黒沢建設株式会社 グラウンドアンカー工法
KR200446189Y1 (ko) * 2007-08-21 2009-10-08 김창근 제거식 유형 팩 앵커
JP2012224998A (ja) * 2011-04-15 2012-11-15 Shigeru Sezaki アンカーピン
KR101877361B1 (ko) * 2016-08-29 2018-07-13 주식회사 삼우기초기술 하중분산형 그라운드 앵커체의 늘음량을 고려한 인장재 배치 방법 및 이를 적용한 하중분산형 영구앵커체

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57169129A (en) * 1981-04-09 1982-10-18 Taisei Corp Construction method and apparatus for anchor
JPS61144121U (ja) * 1985-02-25 1986-09-05
JPH01278615A (ja) * 1988-04-27 1989-11-09 Kurosawa Kensetsu Kk 除去アンカー
JP2538357Y2 (ja) * 1991-03-13 1997-06-11 建設基礎エンジニアリング 株式会社 アンカーの引張材
JPH0530932A (ja) * 1991-08-01 1993-02-09 Kikkoman Corp 豆腐様食品の製造法
JPH05125566A (ja) * 1991-10-30 1993-05-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 重防食pc鋼撚り線

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6164850A (en) 1996-06-04 2000-12-26 Speakman; Stuart 3D printing and forming of structures

Also Published As

Publication number Publication date
CN1108332A (zh) 1995-09-13
TW309030U (en) 1997-06-21
KR100192535B1 (ko) 1999-06-15
JPH07216880A (ja) 1995-08-15
CN1074076C (zh) 2001-10-31
KR950018958A (ko) 1995-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057625B2 (ja) グラウンドアンカー
JPH0481030B2 (ja)
JP2912881B2 (ja) グラウンドアンカー用引張部材、グラウンドアンカー用引張材ユニット及びこれらを使用したグラウンドアンカー工法
JP3609388B2 (ja) Pc鋼撚り線の定着具
JP3472746B2 (ja) 緊張材ケーブル
JPH08165647A (ja) グラウンドアンカー工法およびその定着材
JP2749292B2 (ja) 定着具
JP3330107B2 (ja) Pc鋼材の定着部構造およびpc鋼材の定着部における緩衝材の注入方法
JPH0530932B2 (ja)
JP3065966B2 (ja) 籠 体
JP2656453B2 (ja) アースアンカー工法に使用される緊張鋼材ユニット
JP2562072Y2 (ja) 定着アンカー
JP2655820B2 (ja) アースアンカー工法
JPH0668195B2 (ja) 繊維質棒状構造用材料用固定具
JPH1046746A (ja) ケーブル
JP2847054B2 (ja) グラウンドアンカー工法
JPS6175119A (ja) 引張材の除去工法
JP2888239B1 (ja) アンボンド防食pc鋼より線
JP2584895Y2 (ja) アンボンドpc鋼より線の切断端構造
JP2538357Y2 (ja) アンカーの引張材
JPH0365449B2 (ja)
JPS587778Y2 (ja) 金属線鎧装ケ−ブルの引留支持部
JPH0544408Y2 (ja)
JPS63314121A (ja) ケ−ブルの端末定着体およびその製造方法
JPH0232404B2 (ja) Keeburunokasetsuhoho

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees