JPH0544408Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544408Y2
JPH0544408Y2 JP1985167504U JP16750485U JPH0544408Y2 JP H0544408 Y2 JPH0544408 Y2 JP H0544408Y2 JP 1985167504 U JP1985167504 U JP 1985167504U JP 16750485 U JP16750485 U JP 16750485U JP H0544408 Y2 JPH0544408 Y2 JP H0544408Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
synthetic resin
resin coating
coated
coating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985167504U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6279021U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985167504U priority Critical patent/JPH0544408Y2/ja
Publication of JPS6279021U publication Critical patent/JPS6279021U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0544408Y2 publication Critical patent/JPH0544408Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は引張用被覆線材に係り、殊にプレスト
レストコンクリート或いはアースアンカ用として
使用される引張用被覆線材に係る。
(従来の技術) プレストレストコンクリート或いはアースアン
カ用の引張用被覆線材として、一般に所謂アンボ
ンドケーブルと称される被覆線材が使用されてい
る。
このアンボンドケーブルは鋼撚線の外周にグリ
ースが塗布され、このグリース層の外側に合成樹
脂被覆が施されたものであり、梁や床等のプレス
トレストコンクリート構造体において支点間の中
央部分に上向きの応力を与えるような場合や、除
去アンカのように使用後に線材を抜取るような場
合に主として用いられて来た。
しかしながら、このアンボンドケーブルは、こ
れをコンクリート構造体内に定着させたい場合に
は、例えば永久アースアンカにおいてケーブルの
先端をコンクリート自体の付着力により定着させ
たい場合には、鋼撚線の外面に塗布されているグ
リースが鋼撚線とコンクリートとの付着を阻害す
るので、使用が不適当とされて来た。
グリース層を有するこのような引張用被覆線材
をコンクリート構造体内に埋設する場合に、線材
の1部がコンクリート層により直接的に定着され
得るようになすために、本出願人は、鋼撚線の長
手方向においてグリースの塗布した部分と塗布し
ない部分とが一定間隔で配され、この鋼撚線が合
成樹脂層で被覆されており、従つてグリースの塗
布されていない部分では合成樹脂被覆が鋼撚線に
直接に施されている引張用被覆線材を提案した
(実願昭57−60491号、実開昭58−162913号公報) (考案が解決しようとする従来技術の問題点) 前記実開昭58−162913号公報に開示されている
引張用被覆線材はその使用条件に基きグリース塗
布部分とグリース非塗布部分の長さを予め設定し
て製作され、グリース塗布部分とグリース非塗布
部分とが一対をなす単位対として切断されること
により製作される。この被覆線材は、グリース非
塗布部分の合成樹脂被覆を剥離すれば鋼撚線が露
呈し、従つてこの部分をコンクリートに埋設する
ことにより定着させることができるので例えば永
久アースアンカ用の引張用線材として用いる場合
に有利である。
しかしながら、この引張用被覆線材はグリース
塗布部分とグリース非塗布部分とが対をなす単位
体を構成しており、これらの長さが使用条件を考
慮して予め設定されているために、使用条件が異
なる場合、例えば所要長さが異なる場合にはそれ
ぞれ別途に製作されたものを準備せねばならない
点に問題があつた。
(問題点を解決するための手段及び作用) 本考案によれば、鋼撚線の外周にグリースが塗
布されており、このグリース層の外側に合成樹脂
被覆層が施されている引張用被覆線材において、
鋼撚線の外周に長手方向にそつて適宜間隔で断続
的に内側合成樹脂被覆層が施され、該内側合成樹
脂被覆層が施された鋼撚線にグリース層を介して
外側合成樹脂被覆層が被覆されてなることを特徴
とする、引張用被覆線材により、上記問題点は解
決される。即ち、本考案による引張用被覆線材を
プレストレストコンクリート構造用に供する場合
には、この線材を任意の所要長さとなるように切
断し、両端部において外側合成樹脂被覆層を取除
き、グリツパで把持し牽引して所定のプレストレ
ストをコンクリート構造体に与え、一方アースア
ンカ構造用に供する場合には、任意の所望長さ以
上となるように且つ内側合成樹脂被覆層の施され
ている部位でこの線材を切断し、両端部において
外側合成樹脂被覆層を取除き、一端における内側
合成樹脂被覆層上に付着しているグリースを必要
に応じ拭取つた後にこの内側合成樹脂被覆層を剥
離除去すればグリースの塗布されていない鋼撚線
が露呈するのでこの露出鋼撚線部分をコンクリー
ト中に埋設すれば、コンクリートの硬化に伴ない
この鋼撚線部分を定着することができ、その後に
線材の他端をグリツパで把持し牽引した上でコン
クリートで埋設すれば所望のアースアンカを形成
することができる。
尚、後者の場合にグリツパより突出残留してい
る過剰な線材部分は切断除去される。
(考案の効果) 本考案の引張用被覆線材によれば、適宜間隔ご
とに被覆された内側合成樹脂被覆層の箇所で任意
に切断することができ、かつその切断箇所の内側
合成樹脂被覆層を剥離することにより定着長を形
成できるので、使用長さに応じた引張用被覆線材
を容易に得ることができ、従来の引張用被覆線材
のように各種長さの線材を予め準備する必要がな
い。
また、鋼撚線の外面に内側合成樹脂被覆層が施
され、かつその上のグリース層を介して外側合成
樹脂被覆層が施されたことにより、内側合成樹脂
被覆層の部分が真円となるので、鋼撚線と外側合
成樹脂被覆層との摩擦抵抗が従来の引張用被覆線
材の約2分1程度と減少するので、定着体への緊
張力の伝達効率を高めることができる。
また、内側合成樹脂被覆層の部分は2重被覆と
なつているので、防食性も高めることができる。
さらに、鋼撚線の外面に長手方向に沿い適宜間
隔で断続的に内側合成樹脂被覆層を施し、次いで
該鋼撚線にグリース層を塗布しつつ外側合成樹脂
被覆層を被覆すればよいので、引張用被覆線材が
連続的にかつ容易に製造できる。
(実施例) 次に、本考案の実施の1例を従来技術による引
張用被覆線材の1例と対比して図面に基き説明す
る。
図面において、第1図には本考案の被覆線材1
0が、第2図には実開昭58−162913号による被覆
線材10aがそれぞれ長手方向断面図にて示され
ている。
第2図に示された従来技術による被覆線材10
aについて説明するに、コアとしての鋼撚線10
aにはその長手方向に沿い断続的にグリース14
aが塗布されており、全体が合成樹脂層16aに
て被覆されている。従つて、この合成樹脂層16
aは或る一定長さに亘り鋼撚線12aの外面を直
接的に被覆し、次いでグリース14aの層を介し
て鋼撚線12aの外面を被覆しており、グリース
14aの層が存在しない合成樹脂層16aの部分
し横断面において若干縮径している。
一方、本考案による被覆線材10は、第1図に
示されるように、コアとしての鋼撚線12にその
長手方向に沿い断続的に内側合成樹脂被覆層14
が形成されており、このように断続的に樹脂被覆
された鋼撚線12の外面全体にグリース16が塗
布され、このグリースの層の外面が更に外側合成
樹脂被覆層18にて被覆されている。従つて、こ
の被覆線材10は、合成樹脂被覆層が鋼撚線12
対して直接的に且つ長手方向に関して断続的に施
された内側合成樹脂被覆層14と、この内側合成
樹脂被覆層14の外側に且つグリース16の層を
介して施された外側合成樹脂被覆層18とから構
成されている点において、第2図に示された被覆
線材10aとは異なつている。
本考案による被覆線材10は例えば次のように
して製作することができる。即ち、先ず、この主
の用途に供される自体慣用の鋼撚線の外周面にそ
の長手方向に沿い所定の又は任意の間隔で断続的
の内側合成樹脂被覆層14を施こす。この各内側
合成樹脂被覆層14の長手方向の長さは一般的に
は1〜3mである。このようにして形成された部
分被覆線材にはその外面にグリースが塗布され次
いで更に外側合成樹脂被覆層18が施されるので
ある。この場合に形成される外側合成樹脂被覆層
18は所謂シースとしての役目を果たし、その内
部にグリース16の層を形成保持させるのであ
り、これによつて被覆線材10が完成する。
尚、本考案による被覆線材10を永久アースア
ンカとして用いる場合には、内側合成樹脂被覆層
14を有している部分で線材が切断され、先ず外
側合成樹脂被覆層18が取除かれる。この場合に
グリース16の塗布された内側合成樹脂被覆層1
4が露呈するが、必要に応じこのグリースを拭取
り、次いで内側合成樹脂被覆層14を剥離させ
る。これによりグリース16の付着していない鋼
撚線12が露出するので、この鋼撚線部分をコン
クリート内に埋設すればコンクリートの付着力に
より定着されるのである。
【図面の簡単な説明】
添附図面中、第1図は本考案による引張用被覆
線材の1実施例を示す長手方向断面図、第2図は
従来の引張用被覆線材の1例を示す長手方向断面
図である。 10……引張用被覆線材、12……鋼撚線、1
4……内側合成樹脂被覆層、16……グリース、
18……外側合成樹脂被覆層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鋼撚線の外周にグリースが塗布されており、こ
    のグリース層の外側に合成樹脂被覆層が施されて
    いる引張用被覆線材において、鋼撚線の外周に長
    手方向にそつて適宜間隔で断続的に内側合成樹脂
    被覆層が施され、該内側合成樹脂被覆層が施され
    た鋼撚線にグリース層を介して外側合成樹脂被覆
    層が被覆されてなることを特徴とする引張用被覆
    線材。
JP1985167504U 1985-11-01 1985-11-01 Expired - Lifetime JPH0544408Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985167504U JPH0544408Y2 (ja) 1985-11-01 1985-11-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985167504U JPH0544408Y2 (ja) 1985-11-01 1985-11-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6279021U JPS6279021U (ja) 1987-05-20
JPH0544408Y2 true JPH0544408Y2 (ja) 1993-11-11

Family

ID=31099495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985167504U Expired - Lifetime JPH0544408Y2 (ja) 1985-11-01 1985-11-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544408Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537731A (en) * 1976-07-09 1978-01-24 Bayer Ag Azo dyes

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58162913U (ja) * 1982-04-27 1983-10-29 黒沢建設株式会社 引張用被覆線材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537731A (en) * 1976-07-09 1978-01-24 Bayer Ag Azo dyes

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6279021U (ja) 1987-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59173712U (ja) 橋梁ケ−ブルのアンカ−ソケツト
JP2002235291A (ja) 個別に保護されたストランド、およびその製造方法
JP2003509604A5 (ja)
US4635433A (en) Unbonded PC steel strand
JPH0544408Y2 (ja)
JP2847054B2 (ja) グラウンドアンカー工法
JP3290934B2 (ja) Pc鋼より線の定着部構造
JPH0436330Y2 (ja)
JPH08165647A (ja) グラウンドアンカー工法およびその定着材
JPS6220570Y2 (ja)
JP3057625B2 (ja) グラウンドアンカー
JP2852218B2 (ja) 緊張材
JP2514336Y2 (ja) 架空電線のクランプ取付部
JP2749292B2 (ja) 定着具
JP2562072Y2 (ja) 定着アンカー
JP2538357Y2 (ja) アンカーの引張材
JP2001032443A (ja) 部分アンボンド用pc鋼撚線
JP2001311259A (ja) 緊張材および緊張ケーブル
JP2568402Y2 (ja) アンボンドpc鋼より線の端末構造
JPH0337117U (ja)
JPH078582Y2 (ja) アンカーのボンドシース
JPH08333842A (ja) 鋼製引張材端部定着装置及びその組立方法
JPH1046746A (ja) ケーブル
JPH07103560B2 (ja) 緊張材の定着構造
JPH0365449B2 (ja)