JP3053280B2 - 流体弾性マウント - Google Patents

流体弾性マウント

Info

Publication number
JP3053280B2
JP3053280B2 JP3325965A JP32596591A JP3053280B2 JP 3053280 B2 JP3053280 B2 JP 3053280B2 JP 3325965 A JP3325965 A JP 3325965A JP 32596591 A JP32596591 A JP 32596591A JP 3053280 B2 JP3053280 B2 JP 3053280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
hydroelastic
movable diaphragm
diaphragm
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3325965A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04277342A (ja
Inventor
マルセル・ル・フォル
パスカル・ロビック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Automobiles Peugeot SA
Automobiles Citroen SA
Original Assignee
Automobiles Peugeot SA
Automobiles Citroen SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Automobiles Peugeot SA, Automobiles Citroen SA filed Critical Automobiles Peugeot SA
Publication of JPH04277342A publication Critical patent/JPH04277342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053280B2 publication Critical patent/JP3053280B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/26Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions
    • F16F13/264Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions comprising means for acting dynamically on the walls bounding a working chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/10Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper the wall being at least in part formed by a flexible membrane or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2つの組立体の間に配
置して一方を他方に対して懸架するための流体弾性マウ
ント(hydroelastic mounting)に関する。
【0002】本発明は、特に、自動車のエンジンの懸架
装置用のマウントに関する。
【0003】本発明は、第一の外皮と、第一の外皮に連
結されたエラストマ材料のブロックと、エラストマ材料
のブロックにより少なくとも一部が画定された作動室
と、作動室を画定し且つマウントの軸線方向における移
が調節される可動ダイヤフラムと、可動ダイヤフラム
と可撓性薄膜により画定される膨張室と、エラストマ材
料のブロックに連結される第二の外皮とを、マウントの
軸線の方向に連続的に有し、作動室及び膨張室を少なく
とも部分的に液体で満たすと共に連絡通路を介して互い
に連結した、いわゆるコラム弁型マウントの改良に関す
る。
【0004】
【従来技術及び解決しようとする課題】この種のマウン
トにおいて、弁とは、一定の振動数の範囲内でマウント
の剛性を変動させる可動ダイヤフラムに与えられた名称
である。
【0005】この種のマウントでは、4気筒ユニットの
場合、エンジンの回転速度の二次高調波に対応した振動
数を有する動力装置から生じた応力に抵抗する剛性は、
固体経路を介して自動車室内への騒音の伝播を助長する
ので可能な限り低く抑える必要がある。一般にハミング
と呼ばれるこの騒音は、急激に大きくなり、振動数の範
囲の上限にある自動車の場合には到底耐え難いものにな
る。
【0006】この問題を解決するために、弁を外部から
調整すること、即ち、可動ダイヤフラムを操作してマウ
ントの剛性をゼロ値にまで低減することが考えられる。
可動ダイヤフラムの操作原理は、ダイヤフラムの振動作
用に基づいている。
【0007】その共振振動数より低い振動数で装荷され
た可動ダイヤフラムは、反共振効果を生じ、それにより
マウント全体の剛性をゼロ値に近づけることができる。
【0008】実際、共振状態の可動ダイヤフラムは、ハ
ウジングの剛性にかかる応力に位相が反対で値が等しい
力を生成するすることができる。マウント全体の剛性は
このときゼロとなる。
【0009】共振状態における振幅は、振動中の可動ダ
イヤフラムにかかる粘性減衰の関数である。
【0010】この共振の振動数は、種々のパラメータ、
特に、可動ダイヤフラムの質量、その剛性、エラストマ
材料ブロックの圧力下の剛性、可動ダイヤフラムの有効
横断面積、エラストマ材料ブロックの等価ピストン横断
面積、及び薄膜の等価横断面積等の関数である。
【0011】かくして、可動ダイヤフラムの剛性を変化
させることにより、共振振動数を修正すること及びその
結果マウントの剛性ゼロの振動数の位置を修正すること
が明らかに可能である。
【0012】本発明に利用された原理は、かくして、可
動ダイヤフラムの剛性を外部から修正することであり、
それにより動力装置の原高調波の負荷振動数に対する剛
性をゼロに調整している。
【0013】本発明の主たる特徴によるマウントは、可
動ダイヤフラムの移動を制限するためのダイヤフラムと
共働し且つ弾性変形可能な手段と、変形力を変形可能な
手段に付与するための調節手段より成る。
【0014】本発明に係るこの設計は、単純で特に低コ
ストであるという格別の利点を有している。擬静的移動
による一つの単純な制御でも、動的状態において剛性を
ゼロとすることができる。
【0015】本発明による設計は、例えば、マウントを
動的に制御するために特定の高価な手段を要したフラン
ス国特許出願A−2627565号など従来公知のもの
より。かに単純である。動的制御すなわち調整は、シス
テムがエンジンの励起と同期して正確な負荷を生成しな
ければならないので複雑な設計を要する。更にこの種の
動的制御システムは、より高振動数において騒音の原因
となる高調波を生起するので十分なものではない。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴によれば、
可動ダイヤフラムをその外周縁部を介して第二の外皮に
連結される略円板状とし、マウントの軸線を可動ダイヤ
フラムの円板形の中心を通り円板に垂直とし、円形輪郭
の可撓性薄膜を可動ダイヤフラムと同軸に配設し、弾性
変形可能な手段に可動ダイヤフラムの周縁部から可撓性
薄膜の中央部分まで延びる少なくとも1本の連結アーム
を設け、調節手段を膨張室の外側に配設し且つ薄膜及び
ダイヤフラムの軸線と略一致する方向において可撓性薄
膜の中央部分に作用させ、変形可能な手段に、薄膜の軸
線を中心として規則正しく複数の連結アームを配設す
る。また、アームを互いに連結して変形可能な円錐台形
の部材を構成し、その壁部に口径を測定した孔口を設
け、可動ダイヤフラムの周縁部を、2つの硬質の環状板
の対向する内側円形縁部の間に液密状態で嵌合挟持し、
円錐台形の部材の円形周縁部を、可動ダイヤフラムの周
縁部と前記2つの環状板の一方の内側円形縁部との間に
嵌合挟持し、弾性変形可能な手段を可撓性薄膜と一体化
させ、調節手段に、第二の外皮に対して軸方向に可動で
ありその一方の端部を可撓性薄膜の中央部分に固定した
コアを設け、コアの端部を円筒状の部分する。更に、
央部分に中央スリーブをその壁部を介して接合し、スリ
ーブの中に円筒状の部分を嵌合挟持する。更にまた、環
状板に内側円形縁部から作動室の内側の方へ延び且つ軸
線方向断面において円弧形状の弧状部分を設け、弧状部
分に、可動ダイヤフラムの補正重りを通過させるための
中央孔口を備え、弧状部分の壁部に、口径を測定した孔
口を設ける。
【0017】本発明の他の特徴と利点は、添付図面に付
された符合の理解と共に、詳細な説明を読むことにより
明らかになろう。
【0018】
【実施例】図は、軸線X−Xを中心とした概して円形の
流体弾性マウントを示す。
【0019】このマウントは、ねじ付き接続部14によ
り自動車のシャシ構造に連結される第一の外皮12を備
えている。
【0020】第一の外皮12は、エラストマ材料のブロ
ック18を介して第二の円筒状の外皮16に連結され、
このブロック18の底部表面は第一の外皮12に接合さ
れている。
【0021】円筒状の外皮16は、その軸方向下端部の
近傍に、エラストマ材料のブロック18内に嵌合される
径方向内側の肩部20を有している。
【0022】マウント10は、エラストマ材料のブロッ
クにより一部画定される作動室22を備えており、この
ためブロックの上部表面23をくり抜いている。
【0023】作動室22は又、第一の環状板24によっ
ても画定されており、この第一の環状板24は相補的な
第二の環状板26と共働してカセットとして知られる組
立体を構成している。
【0024】前記二つの環状板24及び26は、それら
の間に通路すなわち溝28を画定し、それにより作動室
22を膨張室30と連絡させている。
【0025】作動室22は最終的に、軸線X−Xに垂直
な径方向平面内に延びる可動ダイヤフラム32により画
定される。
【0026】可動ダイヤフラム32は、弾性変形可能な
エラストマ材料から概して円板状に形成され、その径方
向周縁部34は、第一の環状板24の対応する断面形を
有する部分36内に受容されている。部分36は、第一
の環状板24の円形縁部の内側近傍に形成される。
【0027】膨張室30は一方で、第二の環状板26と
可動ダイヤフラム32の上部表面38により画定され、
他方では変形可能なエラストマ材料より成る可撓性の薄
膜40により画定されている。
【0028】可撓性の薄膜40は、第二の円筒状外皮1
6の内壁に係止される円筒状の金属補強部42を外側に
備え、更に環状板26の上表面に対するエラストマ材料
の働きにより第二の環状板26の外側円形縁部における
膨張室30の液密性を完全なものとしている。
【0029】作動室22と膨張室30は、制動柱型の流
体弾性マウントを構成するように、通路28を通って一
方から他方に循環可能な液体で満たされている。
【0030】本発明によれば、マウント10は弾性変形
可能な手段44を有し、この手段44は可動ダイヤフラ
ム32の上部表面38と共働して軸線X−X方向におけ
るダイヤフラムの変位を制御している。
【0031】図示された本発明の好ましい実施例におい
て、弾性変形可能な手段44は略円錐台状の部材46に
より構成され、部材46は弾性変形可能なエラストマ材
料より成り且つ薄膜40と一体化されている。
【0032】円錐台部分46の大径の下部径方向周縁部
48は、第二の環状板26の対応する断面形47を有す
る部分に嵌合され、可動ダイヤフラム32の周縁部34
と液密性を維持しつつ挟持されている。
【0033】図示されているように、軸面を通る断面に
おいて、円錐部分46は弾性変形可能な2つのアームを
構成している。アームは下部周縁部48から変形可能な
薄膜40の中央部分50まで延び、この中央部分50に
は円錐台部分46の小径の上部円形縁部が連結されてい
る。
【0034】本発明によれば、マウント10は又、変形
可能な手段44に変形力を軸線X−Xの方向に加える制
御手段52を有する。
【0035】手段52は概して円筒状の外形を有する中
央コア54を備え、中央コア54はマウントの金属スリ
ーブ56に外周で嵌合挟持される。スリーブ56は可撓
性薄膜40の中央部分50に接合されている。
【0036】制御手段52は又、電磁アクチュエータ6
0により回転駆動されると共にコア54内に形成された
雌ねじ62と共働するねじ58を備えている。
【0037】ねじ58の回転をコア54の軸方向の移動
に変換するために、ピン64によりコア50が回転しな
いようにしている。ピン64は、第二の円筒状外皮16
の上縁部を塞ぐ径方向板66上に固定され、コア54の
対応する孔68に受容されている。
【0038】可動ダイヤフラム32の方向への、即ち、
図では下方へのコア54の軸方向移動により円錐台部分
46に変形が生じ、それによりアームが内部表面70を
介して可動ダイヤフラム32の上部表面38上にもたれ
掛かることが理解されよう。
【0039】弾性変形可能な手段44と可動ダイヤフラ
ム32との間の相互作用(これは多かれ少なかれ重要な
意味を持つ)により、可動ダイヤフラム32の共振振動
数を修正している。
【0040】制御手段52は、例えば、第二の外皮16
が連結されている動力装置の回転速度の関数として駆動
される。
【0041】円錐台部分46は一連の口径が測定された
孔72を有し、これにより液体内の平衡を達成するとと
もに、反共振現象に対する効果を現出している。
【0042】実際、可動ダイヤフラム32の反共振は、
それ自体の弾性特性や、弾性手段44からそれに付与さ
れる力のみならず、膨張室30に含まれる液体の変位に
もよる。 液体排出用の口径が測定された孔72の横断
面は、一定のエネルギー損失を生じさせるように設計さ
れており、それにより可動ダイヤフラム32に加わる粘
性減衰効果の大きさを規定している。
【0043】同様に、作動室22を画定する第一の環状
板24は、その円形縁部36から、図示例では略半球状
の円弧の断面形を有する部分74を経て、径方向内側に
延びている。部分74には口径が測定された孔76が設
けられ、円錐台部分46の口径が測定された孔72の機
能と同様の機能を果している。
【0044】弁の共振振動数も又、補正重り80の関数
として決定され、重り80は弁の中心に接合され、円筒
形を有して可動ダイヤフラム32から外すことができ
る。このため、対応する円筒状の中央孔口82を第一の
環状板24の弧状部分74に設けている。
【0045】本発明は上述した実施例に限定されるもの
ではなく、例えば、ナットとボルトによる作動システム
の代わりに、コア54に対しX−X方向に直接作用する
リニアアクチュエータを用いることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の教示に基づいて構成した流体弾性マウ
ントの好ましい実施例の軸方向断面図である。
【符号の説明】
12……第一の外皮 16……第二の外皮 18……エラストマ材料ブロック 22……作動室 28……連絡通路 30……膨張室 32……可動ダイヤフラム 44……弾性変形可能な手段 52……調節手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マルセル・ル・フォル フランス国35410 ドンルー,アンパー ス・デュ・ヴェルジェ 12 (72)発明者 パスカル・ロビック フランス国35000 レーヌ,リュー・ド アイヤン・エドモン・デュルテル・ド ゥ・サン・ソーヴール 35 (56)参考文献 特開 昭62−266243(JP,A) 特開 昭62−266244(JP,A) 特開 昭61−2941(JP,A) 特開 昭61−2943(JP,A) 特開 平2−42228(JP,A) 特開 平2−168040(JP,A) 特開 平1−40733(JP,A) 特開 昭61−119832(JP,A) 実開 昭63−24436(JP,U) 仏国特許出願公開2642493(FR,A 1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16F 13/18 F16F 13/22 F16F 13/26 B60K 5/12

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの組立体の間に配置して一方を他方
    に対して懸架するための、エンジンの懸架のための流体
    弾性マウントにして、 第一の外皮(12)と、前記第一の外皮(12)に連結
    されたエラストマ材料のブロック(18)と、前記エラ
    ストマ材料のブロック(18)により少なくとも一部が
    画定された作動室(22)と、前記作動室(22)を画
    定し且つ前記マウント(10)の軸線の方向(X−X)
    におけるその移動が調節される可動ダイヤフラム(3
    2)と、前記可動ダイヤフラム(32)と可撓性薄膜
    (40)により画定される膨張室(30)と、前記エラ
    ストマ材料のブロック(18)に連結される第二の外皮
    (16)とを、前記軸線の方向(X−X)に連続的に有
    し、前記作動室(22)及び膨張室(30)を少なくと
    も部分的に液体で満たすと共に連絡通路(28)を介し
    て互いに連結し、 前記可動ダイヤフラム(32)の移動を調節するための
    ダイヤフラム(32)と共働し且つ弾性変形可能な手段
    (44)と、変形力を前記変形可能な手段(44)に付
    与するための調節手段(52)と、を備えた流体弾性マ
    ウント。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の流体弾性マウントにし
    て、前記可動ダイヤフラム(32)をその外周縁部(3
    4)を介して第二の外皮(16)に連結される略円板状
    とし、前記薄膜(40)をその横断面形で円形にすると
    共に可動ダイヤフラム(32)と同軸上に配設し、前記
    弾性変形可能な手段(44)に可動ダイヤフラム(3
    2)の周縁部(34)から可撓性薄膜(40)の中央部
    分(50)まで延びる少なくとも1本の連結アームを設
    け、更に、前記調節手段(52、54)を膨張室(3
    0)の外側に配設し且つ薄膜(40)及びダイヤフラム
    (32)の軸線と略一致する方向において可撓性薄膜
    (40)の中央部分(50)に作用させたことを特徴と
    する流体弾性マウント。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の流体弾性マウントにし
    て、前記変形可能な手段(44)に、薄膜の軸線を中心
    として規則正しく複数の連結アームを配設したことを特
    徴とする流体弾性マウント。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の流体弾性マウントにし
    て、前記アームを互いに連結して変形可能な円錐台形の
    部材(46)を構成し、その壁部に口径を測定した孔口
    (72)を設けたことを特徴とする流体弾性マウント。
  5. 【請求項5】 請求項2乃至4に記載の流体弾性マウン
    トにして、前記可動ダイヤフラム(32)の周縁部(3
    4)を、2つの硬質の環状板(24、26)の対向する
    内側円形縁部(36、47)の間に液密状態で嵌合挟持
    したことを特徴とする流体弾性マウント。
  6. 【請求項6】 請求項4に結合する請求項5の流体弾性
    マウントにして、前記円錐台形の部材(46)の円形周
    縁部(48)を、前記可動ダイヤフラム(32)の周縁
    部(34)と前記2つの環状板(24、26)の一方
    (26)の内側円形縁部との間に嵌合挟持したことを特
    徴とする流体弾性マウント。
  7. 【請求項7】 請求項2乃至6のいずれか1項に記載の
    流体弾性マウントにして、前記弾性変形可能な手段(4
    4)を可撓性薄膜(40)と一体化させたことを特徴と
    する流体弾性マウント。
  8. 【請求項8】 請求項2乃至7のいずれか1項に記載の
    流体弾性マウントにして、前記調節手段(52)に、第
    二の外皮(16)に対して軸方向に可動でありその一方
    の端部を可撓性薄膜(40)の中央部分(50)に固定
    したコア(54)を設けたことを特徴とする流体弾性マ
    ウント。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の流体弾性マウントにし
    て、前記コアの端部を円筒状の部分とし、更に、前記中
    央部分(50)に中央スリーブ(56)をその壁部を介
    して接合し、スリーブ(56)の中に前記円筒状の部分
    を嵌合挟持したことを特徴とする流体弾性マウント。
  10. 【請求項10】 請求項5に記載の流体弾性マウントに
    して、前記環状板(24)は、内側円形縁部(36)か
    ら作動室(22)の内側の方へ延び、且つ軸線方向に沿
    う断面において円弧形状の弧状部分(74)を有し、弧
    状部分(74)は、液体の通路として少なくとも1つの
    孔口(76)を有することを特徴とする流体弾性マウン
    ト。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の流体弾性マウント
    にして、前記弧状部分(74)に、可動ダイヤフラム
    (32)の補正重り(80)を通過させるための中央孔
    口(82)を備えたことを特徴とする流体弾性マウン
    ト。
  12. 【請求項12】 請求項11に記載の流体弾性マウント
    にして、前記弧状部分(74)の壁部に、口径を測定し
    た孔口(76)を設けたことを特徴とする流体弾性マウ
    ント。
JP3325965A 1990-12-10 1991-12-10 流体弾性マウント Expired - Fee Related JP3053280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9015440A FR2670262B1 (fr) 1990-12-10 1990-12-10 Cale hydroelastique.
FR9015440 1990-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04277342A JPH04277342A (ja) 1992-10-02
JP3053280B2 true JP3053280B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=9403071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3325965A Expired - Fee Related JP3053280B2 (ja) 1990-12-10 1991-12-10 流体弾性マウント

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5242158A (ja)
EP (1) EP0490718B1 (ja)
JP (1) JP3053280B2 (ja)
DE (1) DE69101825T2 (ja)
FR (1) FR2670262B1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5351138A (en) * 1990-04-24 1994-09-27 Ricoh Company, Ltd. Image area discriminating device
FR2690962B1 (fr) * 1992-05-07 1994-08-05 Peugeot Support hydroelastique, notamment pour la suspension d'un moteur de vehicule automobile.
GB2278180B (en) * 1993-05-17 1996-11-27 Nippon Denso Co Vibration isolator
CA2129785C (en) * 1993-08-30 2001-10-02 Donald L. Stephens Seat suspension
FR2765292B1 (fr) * 1997-06-26 1999-09-17 Peugeot Systeme de commande d'un support hydroelastique
JP3489500B2 (ja) * 1999-08-10 2004-01-19 東海ゴム工業株式会社 防振装置
JP2002070924A (ja) * 2000-08-24 2002-03-08 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 液封入式防振装置
US6672148B2 (en) 2001-07-09 2004-01-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of improving steering performance robustness utilizing mass non-uniformity in tire/wheel
US6668635B2 (en) 2001-07-09 2003-12-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of improving steering performance robustness utilizing dimensional non-uniformity in tire/wheel
US6606902B2 (en) 2001-07-09 2003-08-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of improving steering performance robustness utilizing stiffness non-uniformity in tire/wheel
DE10324245A1 (de) * 2003-05-28 2004-12-16 Bayerische Motoren Werke Ag Hydraulisch bedämpftes Lager, insbesondere Motorlager
DE10348964A1 (de) * 2003-10-22 2005-06-09 Carl Freudenberg Kg Hydrolager
JP4120828B2 (ja) * 2004-06-30 2008-07-16 東海ゴム工業株式会社 流体封入式能動型防振装置
JP4060309B2 (ja) * 2004-11-04 2008-03-12 本田技研工業株式会社 車両用防振装置
JP3989482B2 (ja) * 2004-11-04 2007-10-10 本田技研工業株式会社 防振装置
CN102282407B (zh) * 2008-12-18 2016-10-12 贝尔直升机泰克斯特龙公司 用于改善振动隔离的装置及方法
CN102245927B (zh) * 2008-12-18 2014-03-19 东海橡塑工业株式会社 流体封入式隔振装置
CN107399228B (zh) * 2017-07-10 2023-04-28 同济大学 一种动力总成主动悬置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2364373A1 (fr) * 1976-09-09 1978-04-07 Peugeot Dispositif de suspension pour machine tournante
JPS59103044A (ja) * 1982-12-02 1984-06-14 Nissan Motor Co Ltd パワ−ユニツトのマウンテイング装置
EP0262544B1 (en) * 1983-01-25 1989-10-25 Avon Industrial Polymers Limited Hydraulically damped mounting device
JPS59144839A (ja) * 1983-02-04 1984-08-20 Toyota Motor Corp 防振ゴム装置
US4546960A (en) * 1983-06-20 1985-10-15 Gould Inc. Vibration isolation assembly
DE3419437A1 (de) * 1984-05-24 1985-11-28 Metzeler Kautschuk GmbH, 8000 München Zweikammer-motorlager mit hydraulischer daempfung
DE3421135A1 (de) * 1984-06-07 1985-12-12 Audi AG, 8070 Ingolstadt Hydraulisches motorlager
DE3421137A1 (de) * 1984-06-07 1985-12-12 Audi AG, 8070 Ingolstadt Lager, insbesondere zur lagerung einer brennkraftmaschine in einem kraftfahrzeug
DE3433255C2 (de) * 1984-09-11 1987-01-02 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Schwingungsdämpfendes Lager
JPS61119832A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 Nissan Motor Co Ltd パワ−ユニツトのマウンテイング装置
JPS62137437A (ja) * 1985-12-05 1987-06-20 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 防振支持方法
JPS62215141A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 Bridgestone Corp 防振装置
JPS6362929A (ja) * 1986-09-04 1988-03-19 Honda Motor Co Ltd 流体封入型防振装置
US4842258A (en) * 1987-04-17 1989-06-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Composite engine mount
FR2617555B1 (fr) * 1987-07-01 1989-12-01 Hutchinson Perfectionnements apportes aux supports antivibratoires hydrauliques
IT1211187B (it) * 1987-07-07 1989-10-12 Ages Spa Supporto ammortizzante per la sospensione di un corpo oscillante ad una struttura di sopporto partico larmente per la sospensione del motore al telaio in un autoveicolo
JPS6440733A (en) * 1987-08-05 1989-02-13 Tokai Rubber Ind Ltd Mount device of liquid encapsulation type
JP2688581B2 (ja) * 1987-12-12 1997-12-10 株式会社フコク 高さ調整可能なマウント
DE3801108A1 (de) * 1988-01-16 1989-07-27 Audi Ag Hydraulisches motorlager
DE3821368A1 (de) * 1988-06-24 1989-12-28 Audi Ag Schwingungsdaempfende und schwingungskompensierende lageranordnung
FR2636112B1 (fr) * 1988-09-06 1991-11-29 Ouest Cie Produits Ind Support hydroelastique pilotable
DE3902604A1 (de) * 1989-01-28 1990-08-02 Continental Ag Elastische lagerung, insbesondere kraftfahrzeug-motorlager
JPH0362243U (ja) * 1989-10-21 1991-06-18

Also Published As

Publication number Publication date
EP0490718A1 (fr) 1992-06-17
JPH04277342A (ja) 1992-10-02
DE69101825D1 (de) 1994-06-01
US5242158A (en) 1993-09-07
DE69101825T2 (de) 1994-08-25
FR2670262B1 (fr) 1993-03-19
FR2670262A1 (fr) 1992-06-12
EP0490718B1 (fr) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3053280B2 (ja) 流体弾性マウント
US4215842A (en) Rubber elastic engine mounts or supports with hydraulic damping
US4720084A (en) Hydraulic engine mount
US4645189A (en) Hydraulic damping rubber engine mount
JP2804025B2 (ja) 液圧的な緩衝作用を備えた2室式マウンテイング
US4637584A (en) Power unit mount assembly
JPH04277337A (ja) 流体弾性支持体
GB2152182A (en) Hydraulically damped two-chamber bearing structure
JPH0517415B2 (ja)
US4509804A (en) Bearing mount with squeeze film damping
JP3879156B2 (ja) 制振器
JP3487123B2 (ja) 流体封入式防振装置
JPH0138983B2 (ja)
US4679779A (en) Hydraulic mount
JPH08240242A (ja) エンジンマウント
JPS59110931A (ja) 液封入防振装置
JP4075062B2 (ja) 能動型流体封入式防振装置
JP2848399B2 (ja) 内外筒型流体封入式防振体
JP3088686B2 (ja) 液体封入型防振装置
JPS59231237A (ja) 流体入りマウント
JPH03288035A (ja) 車両用パワーユニット支持装置
JPH04131538A (ja) 高粘性流体封入式マウント装置
JPH10339350A (ja) 空気圧制御型流体封入式防振装置
JP2614162B2 (ja) 液封入制御型エンジンマウント
JPH0349315Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000303

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees