JP3050264B2 - セラミック製グロープラグ - Google Patents

セラミック製グロープラグ

Info

Publication number
JP3050264B2
JP3050264B2 JP5269432A JP26943293A JP3050264B2 JP 3050264 B2 JP3050264 B2 JP 3050264B2 JP 5269432 A JP5269432 A JP 5269432A JP 26943293 A JP26943293 A JP 26943293A JP 3050264 B2 JP3050264 B2 JP 3050264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
ceramic
glow plug
pipe
tungsten wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5269432A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07103481A (ja
Inventor
英男 河村
Original Assignee
株式会社いすゞセラミックス研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社いすゞセラミックス研究所 filed Critical 株式会社いすゞセラミックス研究所
Priority to JP5269432A priority Critical patent/JP3050264B2/ja
Priority to DE69425308T priority patent/DE69425308D1/de
Priority to EP19940307223 priority patent/EP0648978B1/en
Priority to DE1994307223 priority patent/DE648978T1/de
Publication of JPH07103481A publication Critical patent/JPH07103481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050264B2 publication Critical patent/JP3050264B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ディーゼルエンジン
等に使用されるセラミック製グロープラグに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、グロープラグは、窒化ケイ素等の
セラミックスにタングステンW線を埋め込んで構成され
ている。タングステンW線では、12Vの電源に対し
て、常温では抵抗値が0.1Ωであり且つその時の電流
は120Aである。グロープラグが時間の経過に伴って
常温から温度が上昇して900℃になると、抵抗値は
0.4Ωになり、その時の電流は30Aである。そし
て、グロープラグが加熱して抵抗値が上昇し、抵抗値が
1Ωになって安定するものであり、その時の電流は12
Aである。即ち、ディーゼルエンジンに使用されている
従来のグロープラグでは、コントローラの指令で12V
のバッテリーから電流を流すと、最初は120Aの電流
が流れるが、ヒータコイルの温度上昇と共に、抵抗値が
大きくなり、抵抗値が1Ωになったところで安定する。
そこで、グロープラグを抵抗値が1Ωのところで安定す
るように、コントローラの指令で電流を制御してヒータ
コイルが1Ωに保持されるような制御を行っていた。
【0003】従来のグロープラグでは、コントローラを
使用することなく、グロープラグが1Ωに調節されるよ
うな自己制御できるものが開発された。タングステンW
とニッケルNiは、温度℃の上昇に従って、抵抗値Ωが
上昇して大きくなる特性を有している。従って、タング
ステンW線とニッケルNi線では、温度の上昇に従って
抵抗値Ωが大きくなり、電流が減少して電流値が制限さ
れることになる。そこで、自己制御型グロープラグは、
タングステンW線をSi3 4 等のセラミックスの中に
埋設し、そのW線と直列にニッケルNi線のコイルを接
続して構成されている。即ち、自己制御型グロープラグ
は、ヒータコイルの発熱体の部分に電気抵抗値が小さい
導電体を配置し、その導電体の上流側にNi線のコイル
の電気抵抗値の大きい金属線を接続して作製されてい
た。このような自己制御型グロープラグは、電流を流す
ことによってNi製コイルが過熱されて抵抗値が大きく
なり、電流が減少してヒータコイルの発熱体の部分の発
熱量が制御されることになる。
【0004】従来、自己電流制御型グロープラグとして
は、特公平4−34052号公報、特公昭60−194
04号公報、特開昭59−157423号公報、特開昭
58−106326号公報等に開示されたものがある。
【0005】例えば、特公平4−34052号公報に開
示された自己制御型グロープラグは、通電昇温時におけ
る発熱体の温度を制御するため、発熱体に電流制御用抵
抗体を直列に接続したものであり、発熱線コイルと抵抗
体コイルとが直列に接続されてセラミック焼結体中に埋
設され、一体化されたセラミックヒータを構成し、発熱
線が温度−抵抗係数が4倍以下となるような正の抵抗温
度係数を持つタングステンWとレニウムRe合金線から
なり、抵抗体は純W又は純モリブデンMoの線材からな
るものである。
【0006】また、特公昭60−19404号公報に開
示されたシーズグロープラグは、耐熱性の有底金属チュ
ーブの内底と中心電極間をいずれも巻線の発熱体と抵抗
体を直接接続して成る自己制御型のシーズグロープラグ
であり、抵抗体の巻線ピッチが中心電極側の電極側の取
付金具に近い部分を密にし、発熱体側に近い部分を粗に
形成したものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
自己電流制御型グロープラグは、遮熱エンジン等の高温
燃焼室での使用では、耐熱性、熱ショックに対する強
度、高温強度等について十分なものとはいえないもので
あった。また、従来開示されている自己制御型グロープ
ラグは、炭化タングステン線を用いて作製した発熱線コ
イルとNi線コイルを用いて作製した抵抗体コイルとを
接続し、両者を抵抗温度係数が異なる材料で作製した
り、或いは巻線の発熱体と抵抗体とを異なった形状に作
製したものであるので、使用中にNi線が過熱によって
断線したり、経時変化によって劣化するという問題があ
り、しかも構造が複雑になり、コスト、強度に関して満
足できるものではなかった。
【0008】セラミック製グロープラグについては、自
己電流制御型グロープラグを構成するには、ヒータコイ
ルの電流通路の上流側領域で抵抗値が極端に上昇すれば
よいものである。ヒータコイルにおける抵抗値と温度と
の関係は、次式で示される。 ρT X =ρT 0 〔1+α(TX −T0 )〕 但し、ρT X はある温度TX でのヒータコイルの抵抗
値、ρT 0 は常温T0 でのヒータコイルの抵抗値、αは
抵抗温度係数である。
【0009】通常、グロープラグは、12Vの電源電圧
では、1Ω位で飽和電流が流れ、温度が約900℃に保
持されるものである。グロープラグを瞬間的に加熱する
ためには、常温で0.1Ω位が必要である。通常、加熱
線即ちヒータコイルとして使用されるW線等は、抵抗温
度係数が4×10- 3 程度であるので、900℃で電流
を飽和させることができない。
【0010】そこで、この発明の目的は、上記の課題を
解決することであり、電極側領域で遮熱度を大きくして
熱放散量を小さくするためタングステン線のコイル状電
流制御部で構成し、先端側領域で遮熱度を小さくして熱
放散量を大きくして発熱部を構成し、前記発熱部と前記
電流制御部を流れる電流を調節して最適の発熱量を確保
する自己電流制御型に構成し、特に、セラミック製パイ
プにおける電極側部分の内径を先端側部分の内径より大
きく形成し、タングステン線のコイル外径を同一径に作
製し、先端部を発熱部に構成し且つ電極側部分を電流制
御部に構成し、信頼性に富み且つ製造コストを低減で
き、安定した強度を確保できるセラミック製グロープラ
グを提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するため、次のように構成されている。即ち、この
発明は、電極を備えた導電体を中空部に突出させた中空
状本体、該本体から突出状態に前記本体に嵌合固定され
た発熱部を構成するセラミック製パイプ、該パイプの前
記発熱部に対応する部分に形成された内径が小さい第1
孔部、前記パイプの前記電極側部分に形成された内径が
大きい第2孔部、前記第1孔部の内壁面に接触する第1
コイル部と前記第2孔部の内壁面に接触しない第2コイ
ル部とを有し且つ一端を前記電極に他端を前記本体に接
続したコイル状タングステン線、前記第1コイル部が位
置する部分で且つ前記第1コイル部を埋める状態に充填
された第1セラミックス充填体、及び前記第2コイル部
が位置する部分を中空部に残すように前記パイプの前記
電極側端部に充填された第2セラミックス充填体、から
構成したことを特徴とするセラミック製グロープラグに
関する。
【0012】また、このセラミック製グロープラグにお
いて、前記パイプの前記中空部にはN2 ガス及びSiC
繊維が封入されている。
【0013】また、このセラミック製グロープラグにお
いて、前記パイプ、前記第1セラミックス充填体及び前
記第2セラミックス充填体を構成するセラミックスはS
34 である。
【0014】また、このセラミック製グロープラグにお
いて、前記第1セラミックス充填体及び前記第2セラミ
ックス充填体を構成するセラミックスは、TiO2 を含
有したSi3 4 である。
【0015】また、このセラミック製グロープラグにお
いて、前記第1コイル部と前記第2コイル部とは、同一
の線形で且つ同一のコイル外径を有し、しかも連続した
1本のタングステン線材で作製されているものである。
【0016】また、このセラミック製グロープラグにお
いて、前記第1コイル部のピッチは前記第2コイル部の
ピッチより小さく形成されている。
【0017】また、このセラミック製グロープラグにお
いて、前記タングステン線は、中央に貫通孔を有し且つ
外周面に螺旋溝を有するコイル作製治具を使用して作製
されている。
【0018】
【作用】この発明によるセラミック製グロープラグは、
上記のように構成されており、次のように作用する。即
ち、このセラミック製グロープラグは、電極を備えた中
空状本体から突出状態に発熱部を構成するセラミック製
パイプを嵌合固定し、該パイプは前記発熱部に対応する
部分の第1孔部の内径が小さく、前記電極側部分側の第
2孔部の内径が大きく形成され、一端を前記電極に他端
を前記本体に接続したコイル状タングステン線が前記第
1孔部の内壁面に接触する第1コイル部と前記第2孔部
の内壁面に接触しない第2コイル部とを有し、前記第1
コイル部を埋める状態に第1セラミックス充填体が充填
され、前記電極側端部に第2セラミックス充填体が充填
されているので、前記第1コイル部と前記第2コイル部
が連続したタングステン線で形成され、該タングステン
線を前記セラミック製パイプの中心に配置するだけで、
前記第1コイル部が前記発熱部を構成し、前記第2コイ
ル部が電流制御部を構成することができる。
【0019】従って、前記コイル状タングステン線に電
流を流せば、前記第1コイル部で発生した熱は前記パイ
プを加熱して外部に放熱するのに対して、前記第2コイ
ル部で発生する熱は遮熱されて温度が上昇し、温度上昇
に伴って前記第2コイル部に流れる電流を抑制し、電流
制御部を構成する。即ち、前記第2コイル部が高温にな
れば、その抵抗値が大きくなり、前記タングステン線に
流れる電流が小さくなり、前記セラミック製パイプから
の発熱量が自己制御され、最適値に制御されることにな
る。
【0020】また、前記セラミック製パイプには内径が
小さい前記第1孔部と内径が大きい前記第2孔部が形成
され、前記タングステン線における前記第1コイル部と
前記第2コイル部とは、同一の線形で且つ同一のコイル
外径を有しているので、前記セラミック製パイプ内に前
記タングステン線を配置するだけで、前記タングステン
線を前記セラミック製パイプの中心に配置でき、前記第
1コイル部を発熱部に構成し、前記第2コイル部を電流
制御部に構成でき、従って、発熱効率が良好で、発熱部
を均一に加熱でき、信頼性に富んだ前記タングステン線
を容易に作製でき、特に、製造コストを低減できる。
【0021】また、前記第1セラミックス充填体及び前
記第2セラミックス充填体を構成するセラミックスは、
TiO2 を含有したSi3 4 で構成しているので、熱
伝導性を良好に構成できる。
【0022】更に、前記パイプの前記中空部にはN2
ス及びSiC繊維が封入されているので、前記タングス
テン線が酸化して断線することなく、耐久性に富んだも
のとなる。
【0023】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明によるセラ
ミック製グロープラグの実施例を説明する。図1はこの
発明によるセラミック製グロープラグの一実施例を示す
概略説明図である。
【0024】このセラミック製グロープラグは、主とし
て、絶縁ブッシュ等の絶縁体18を介在して端子即ち電
極10を中空部22内に取り付けた中空状本体1、セラ
ミック製パイプ2、一本のタングステン線3、及びパイ
プ2の両端に充填されたセラミックス充填体4,14か
ら構成されている。中空状本体1は、耐熱合金等の金属
から作製され、他の部品への取り付けのためのねじ19
が形成されている。電極10には位置決め固定用のナッ
ト20が螺入され、電極10は中空状本体1に対して位
置決め固定される。セラミック製パイプ2を中空状本体
1に接続するには、セラミック製パイプ2の外周面17
をメタリイジングして本体1の内周面24に嵌合接合す
れば、パイプ2と中空状本体1とは極めて強固に接合で
きる。また、セラミック製パイプ2の発熱部12は、中
空状本体1の端部15から突出状態に配置されている。
タングステン線3は、その一端16が電極10に電源接
続部11を介して接続すると共に、他端13が本体1の
内面に接合して電気的に接続されている。
【0025】このセラミック製グロープラグでは、中空
状本体1は電極10を備えた導電体を中空部22に突出
させており、発熱部12を構成するセラミック製パイプ
2が本体1から突出状態に本体1に固定されている。パ
イプ2の両端部はセラミックス充填体4,14で密封さ
れ、パイプ2の中間部には中空部9が形成されている。
パイプ2の中空部5には、N2 ガス及びSiC繊維が封
入され、タングステン線3の酸化を防止するように構成
されている。
【0026】特に、このセラミック製グロープラグは、
セラミック製パイプ2には、その発熱部12に対応する
部分に形成された内径が小さい第1孔部8と、電極側部
分に形成された内径が大きい第2孔部9とが形成されて
いる。また、タングステン線3は、1本の線から構成さ
れており、第1孔部8の内壁面に接触する第1コイル部
6と第2孔部9の内壁面に接触しない第2コイル部7と
を有し、一端16が電極10に接続され且つ他端13が
本体1に接続されている。更に、第1コイル部6が位置
する部分で且つ第1コイル部6を埋める状態にセラミッ
クス充填体4が充填され、また、第2コイル部7が位置
する部分を中空部5に残すように、パイプ2の電極側端
部にセラミックス充填体14が充填されている。タング
ステン線3の端部16は、電極10の端部11に形成さ
れた穴部25に嵌入され、メタライジングを施すことに
よって電気的に良好に接続されている。また、タングス
テン線3の端部13は、パイプ2の端部に形成された溝
部21に嵌入され、メタライジングを施すことによって
電気的に良好に接続されている。
【0027】更に、このセラミック製グロープラグは、
タングステン線3における第1コイル部6と第2コイル
部7とは、同一の線形で且つ同一のコイル外径を有して
おり、しかも、連続した1本のタングステン線材で作製
されているものである。更に、第1コイル部6のピッチ
は、第2コイル部7のピッチより小さく形成されている
ものである。従って、タングステン線3は、極めて容易
に且つ正確に作製できると共に、第1コイル部6は発熱
部12を加熱するのに十分な熱を提供でき、発熱部12
を直ちに短時間に温度上昇させることができ、また、第
2コイル部7は電流を制御するのに適している。
【0028】また、このセラミック製グロープラグで
は、パイプ2は、耐熱性、高強度のSi3 4 のセラミ
ックスで作製することが好ましい。また、セラミックス
充填体4,14は、耐熱性、高温高強度に富むSi3
4 で作製されており、好ましくは、TiO2 を含有する
Si3 4 で作製することが熱伝導性を良好にして好ま
しいものである。パイプ2の中空部5にN2 ガスを封入
しない場合には、タングステン線3の酸化を防止するた
めに、タングステン線3をSiC又はWC等で被覆する
ことが必要であり、その場合にはタングステン線3の酸
化を防止でき、耐腐食性を向上でき、タングステン線3
の耐久性を向上できる。
【0029】このセラミック製グロープラグは、上記の
ように構成されているので、次のように作用する。即
ち、このセラミック製グロープラグでは、電極10から
電流をタングステン線3に通電すると、タングステン線
3の第2コイル部7は中空部5内に露出し、第1コイル
部6はパイプ2の内壁面に接触しているので、パイプ2
の発熱部12は第1コイル部6の発熱によって加熱され
る。ここで、第2コイル部6で発生する熱はパイプ2を
通じて放熱されるが、第2コイル部7の熱は放熱されず
に、第2コイル部7は第1コイル部6に比較して極端に
高温になる。第2コイル部7が高温になれば、第2コイ
ル部7は、電流制御線の機能を果たし、その抵抗が上昇
して大きくなり、タングステン線3に流れる電流は抑制
されて小さくなり、発熱部12の発熱量が自己制御され
る。また、第2コイル部7の温度が下がれば、再びタン
グステン線3に電流が流れて第1コイル部6によって発
熱部12が加熱されるので、従って、発熱部12の発熱
体は常に最適発熱量に維持される。
【0030】このセラミック製グロープラグでは、第1
コイル部6を内接させたパイプ2は燃焼室等の外部に露
出しているので、パイプ2から熱放散され、例えば、発
熱部12の温度は900℃に維持されて第1コイル部6
の抵抗値は0.4Ωになるが、第2コイル部7は密封状
の中空部5内に位置して遮熱されているので、例えば、
第2コイル部7の温度は1800℃になって第2コイル
部7の抵抗値は0.6Ωになる。従って、このセラミッ
ク製グロープラグでは、第1コイル部6と第2コイル部
7との抵抗値の総和は1Ωになり、安定状態になる。
【0031】次に、図2を参照して、このセラミック製
グロープラグにおけるタングステン線3を作製するセラ
ミック製コイル作製治具23を説明する。セラミック製
コイル作製治具23は、セラミックスから作製された円
柱体26であり、中央にタングステン線3の線径より大
きなサイズに形成された貫通孔27を有し、その外周面
30に螺旋溝28,29が形成されている。また、円柱
体26の端面には、貫通孔27から外周面30へ延びる
溝31が形成されている。螺旋溝28のピッチは螺旋溝
29のピッチより短く形成され、螺旋溝28の溝数は螺
旋溝29の溝数より多く形成されている。コイル作製治
具23を使用してタングステン線3を作製するには、タ
ングステン線材を貫通孔27に通し、溝31で屈曲させ
て円柱体26の外周面30に形成された螺旋溝28,2
9に巻き付ける。そこで、コイル作製治具23に巻き付
けたタングステン線材の両端を通電し、タングステン線
材を加熱し、次いで、タングステン線材を冷却すれば、
タングステン線材をタングステン線3に成形できる。コ
イル作製治具23からタングステン線3を取り外すに
は、コイル作製治具23とタングステン線3とを相対回
転させれば、タングステン線3のコイル内径が円柱体2
6の径より大きくなり、タングステン線3をコイル作製
治具23から容易に取り外すことができる。
【0032】
【発明の効果】この発明によるセラミック製グロープラ
グは、上記のように構成されており、次のような効果を
有する。即ち、このセラミック製グロープラグは、電極
を備えた中空状本体に発熱部を構成するセラミック製パ
イプを固定し、該パイプは前記発熱部に対応する部分の
第1孔部の内径が小さく、前記電極側部分側の第2孔部
の内径が大きく形成され、一端を前記電極に他端を前記
本体に接続したコイル状タングステン線が前記第1孔部
の内壁面に接触する第1コイル部と前記第2孔部の内壁
面に接触しない第2コイル部とを有し、前記第1コイル
部を埋める状態に第1セラミックス充填体が充填され、
前記電極側端部に第2セラミックス充填体が充填されて
いるので、前記コイル状タングステン線に電流を流せ
ば、前記第1コイル部が発熱部を構成し、前記第2コイ
ル部が電流制御部を構成する。そこで、前記第2コイル
部が高温になれば、その抵抗値が大きくなり、前記タン
グステン線に流れる電流が小さくなり、前記セラミック
製パイプからの発熱量が自己制御され、最適値に制御さ
れることになる。
【0033】このセラミック製グロープラグは、上記の
構成により、前記第1コイル部が発熱部を構成するが、
前記第1コイル部は前記パイプの中心に配置されている
ので、前記パイプ全体が均一に温度上昇する。前記パイ
プの内壁面に前記第1コイル部が密着し、前記第1コイ
ル部を埋める状態にセラミックス充填体が充填されてい
るので、前記発熱部の熱伝導性が極めて良好になる。
【0034】また、このセラミック製グロープラグで
は、前記タングステン線における前記第1コイル部と前
記第2コイル部とは、同一の線形で且つ同一のコイル外
径を有し、しかも、連続した1本のタングステン線材で
作製されているので、例えば、中央に貫通孔を有し且つ
外周面に螺旋溝を有するセラミック製コイル作製治具を
使用して簡単に作製することができ、途中に接続部が存
在しないので、電気的にも信頼性に富んだ耐久性に富ん
だ前記タングステン線を安価に提供できる。また、前記
第1コイル部のピッチは前記第2コイル部のピッチより
小さく形成されているので、理想的な発熱部と電気制御
部を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるセラミック製グロープラグの一
実施例を示す断面図である。
【図2】このセラミック製グロープラグにおけるタング
ステン線を作製するコイル作製治具を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 中空状本体 2 セラミック製パイプ 3 タングステン線 4,14 セラミックス充填体 5 中空部 6 第1コイル部 7 第2コイル部 8 内径の小さい第1孔部 9 内径の大きい第2孔部 10 電極 12 発熱部 13,16 タングステン線の端部 23 コイル作製治具 27 貫通孔 28,29 螺旋溝 30 外周面

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極を備えた導電体を中空部に配設した
    中空状本体、該本体から突出状態に前記本体に嵌合固定
    された発熱部を構成するセラミック製パイプ、該パイプ
    の前記発熱部に対応する部分に形成された内径が小さい
    第1孔部、前記パイプの前記電極側部分に形成された内
    径が大きい第2孔部、前記第1孔部の内壁面に接触する
    第1コイル部と前記第2孔部の内壁面に接触しない第2
    コイル部とを有し且つ一端を前記電極に他端を前記本体
    に接続したコイル状タングステン線、前記第1コイル部
    が位置する部分で且つ前記第1コイル部を埋める状態に
    充填された第1セラミックス充填体、及び前記第2コイ
    ル部が位置する部分を中空部に残すように前記パイプの
    前記電極側端部に充填された第2セラミックス充填体、
    から構成したことを特徴とするセラミック製グロープラ
    グ。
  2. 【請求項2】 前記パイプの前記中空部にはN2 ガス及
    びSiC繊維が封入されていることを特徴とする請求項
    1に記載のセラミック製グロープラグ。
  3. 【請求項3】 前記パイプ、前記第1セラミックス充填
    体及び前記第2セラミックス充填体を構成するセラミッ
    クスはSi3 4 であることを特徴とする請求項1に記
    載のセラミック製グロープラグ。
  4. 【請求項4】 前記第1セラミックス充填体及び前記第
    2セラミックス充填体を構成するセラミックスは、Ti
    2 を含有したSi3 4 であることを特徴とする請求
    項1に記載のセラミック製グロープラグ。
  5. 【請求項5】 前記第1コイル部と前記第2コイル部と
    は、同一の線形で且つ同一のコイル外径を有し、しかも
    連続した1本のタングステン線材で作製されていること
    を特徴とする請求項1に記載のセラミック製グロープラ
    グ。
  6. 【請求項6】 前記第1コイル部のピッチは前記第2コ
    イル部のピッチより小さく形成されていることを特徴と
    する請求項1に記載のセラミック製グロープラグ。
  7. 【請求項7】 前記タングステン線は、中央に貫通孔を
    有し且つ外周面に螺旋溝を有するセラミック製コイル作
    製治具を使用して作製されていることを特徴とする請求
    項1に記載のセラミック製グロープラグ。
JP5269432A 1993-10-04 1993-10-04 セラミック製グロープラグ Expired - Lifetime JP3050264B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5269432A JP3050264B2 (ja) 1993-10-04 1993-10-04 セラミック製グロープラグ
DE69425308T DE69425308D1 (de) 1993-10-04 1994-10-03 Keramische Glühkerze
EP19940307223 EP0648978B1 (en) 1993-10-04 1994-10-03 Ceramic glow plug
DE1994307223 DE648978T1 (de) 1993-10-04 1994-10-03 Keramische Glühkerze.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5269432A JP3050264B2 (ja) 1993-10-04 1993-10-04 セラミック製グロープラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07103481A JPH07103481A (ja) 1995-04-18
JP3050264B2 true JP3050264B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=17472356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5269432A Expired - Lifetime JP3050264B2 (ja) 1993-10-04 1993-10-04 セラミック製グロープラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050264B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101634093B1 (ko) 2012-08-09 2016-06-28 봇슈 가부시키가이샤 압력 센서 일체형 글로 플러그

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4572492B2 (ja) * 2000-11-13 2010-11-04 ボッシュ株式会社 セラミックスグロープラグおよびその製造方法
JP5179887B2 (ja) * 2008-01-15 2013-04-10 株式会社オートネットワーク技術研究所 グロープラグ制御装置及び制御方法
JP2019020050A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 日本特殊陶業株式会社 グロープラグ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101634093B1 (ko) 2012-08-09 2016-06-28 봇슈 가부시키가이샤 압력 센서 일체형 글로 플러그

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07103481A (ja) 1995-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4549071A (en) Glow plug for use in diesel engine
JPH0155368B2 (ja)
JPS6364690B2 (ja)
EP0648978B1 (en) Ceramic glow plug
JPH07293417A (ja) 自己温度制御形グロープラグ
JP3050264B2 (ja) セラミック製グロープラグ
JPH07217886A (ja) 自己制御型セラミックグロープラグ
JP3075651B2 (ja) セラミック製グロープラグ
JPH07103480A (ja) セラミック製グロープラグ
EP0657698B1 (en) Current self-control type glow plug
JP3835961B2 (ja) 赤外線電球
JP3050262B2 (ja) セラミック製グロープラグ
JP2720033B2 (ja) 自己制御型セラミックグロープラグ
JPH0133734B2 (ja)
JPS642855B2 (ja)
JPH0228045B2 (ja)
JPH07103479A (ja) セラミック製グロープラグ
JPH0719474A (ja) セラミック製グロープラグ
JP3028409B2 (ja) 自己温度制御型グロープラグ
JPH08250262A (ja) セラミツクヒータ
JPH08261461A (ja) 自己停止型セラミツクグロープラグ
JPH08189639A (ja) 発熱体構造
JPH0434052B2 (ja)
JPS6193313A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPH07217884A (ja) 自己制御型セラミツクグロープラグ