JP3044293B2 - 結晶性含水酸化ジルコニウム担持多孔性吸着材の製造方法 - Google Patents
結晶性含水酸化ジルコニウム担持多孔性吸着材の製造方法Info
- Publication number
- JP3044293B2 JP3044293B2 JP9193280A JP19328097A JP3044293B2 JP 3044293 B2 JP3044293 B2 JP 3044293B2 JP 9193280 A JP9193280 A JP 9193280A JP 19328097 A JP19328097 A JP 19328097A JP 3044293 B2 JP3044293 B2 JP 3044293B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- porous material
- adsorbent
- hydrous zirconium
- zirconium
- porous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/02—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
- B01J20/06—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/02—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
- B01J20/0203—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
- B01J20/0211—Compounds of Ti, Zr, Hf
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/22—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
- B01J20/26—Synthetic macromolecular compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/22—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
- B01J20/26—Synthetic macromolecular compounds
- B01J20/261—Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/22—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
- B01J20/26—Synthetic macromolecular compounds
- B01J20/265—Synthetic macromolecular compounds modified or post-treated polymers
- B01J20/267—Cross-linked polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/28—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
- B01J20/28002—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
- B01J20/28004—Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/28—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
- B01J20/28014—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
- B01J20/28016—Particle form
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/28—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
- B01J20/28054—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
- B01J20/28057—Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/281—Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
- B01J20/286—Phases chemically bonded to a substrate, e.g. to silica or to polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/3092—Packing of a container, e.g. packing a cartridge or column
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3202—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
- B01J20/3206—Organic carriers, supports or substrates
- B01J20/3208—Polymeric carriers, supports or substrates
- B01J20/321—Polymeric carriers, supports or substrates consisting of a polymer obtained by reactions involving only carbon to carbon unsaturated bonds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J20/00—Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
- B01J20/30—Processes for preparing, regenerating, or reactivating
- B01J20/32—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
- B01J20/3231—Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
- B01J20/3234—Inorganic material layers
- B01J20/3236—Inorganic material layers containing metal, other than zeolites, e.g. oxides, hydroxides, sulphides or salts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/06—Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
- B01J21/066—Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2220/00—Aspects relating to sorbent materials
- B01J2220/50—Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
- B01J2220/54—Sorbents specially adapted for analytical or investigative chromatography
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2220/00—Aspects relating to sorbent materials
- B01J2220/50—Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
- B01J2220/58—Use in a single column
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/02—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
- B01J31/06—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J37/00—Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
- B01J37/02—Impregnation, coating or precipitation
- B01J37/03—Precipitation; Co-precipitation
- B01J37/031—Precipitation
- B01J37/033—Using Hydrolysis
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/20—Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
- Y10T442/2508—Coating or impregnation absorbs chemical material other than water
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フッ化物イオン、
ヒ素イオン、リン酸イオンなどを選択的に吸着する結晶
性含水酸化ジルコニウムを多孔質材料に担持させて成る
多孔性吸着材を効率よく製造する方法に関するものであ
る。
ヒ素イオン、リン酸イオンなどを選択的に吸着する結晶
性含水酸化ジルコニウムを多孔質材料に担持させて成る
多孔性吸着材を効率よく製造する方法に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】含水酸化ジルコニウムについては、ジル
コニウム塩をアルカリ溶液を用いて加水分解することに
より得られ、さらに加熱処理することによって結晶化す
ることが知られている[「インオーガニック・ケミスト
リー(Inorg.Chem.)」,第3巻,第146
ページ(1964年)]。
コニウム塩をアルカリ溶液を用いて加水分解することに
より得られ、さらに加熱処理することによって結晶化す
ることが知られている[「インオーガニック・ケミスト
リー(Inorg.Chem.)」,第3巻,第146
ページ(1964年)]。
【0003】そして、このようにして得られた含水酸化
ジルコニウムは特異なイオン交換能を有し、例えばフッ
化物イオン、ヒ素イオン、リン酸イオンなどを選択的に
吸着し、しかも、酸、アルカリ、有機溶剤に難溶である
上、酸化還元を受けにくい安定な化合物であることも知
られている[「インオーガニック・イオン・エクスチェ
ンジ・マテリアルズ(Inorganic Ion E
xchange Materials)」,CRCPr
ess,第141ページ(1981年)]。しかしなが
ら、この含水酸化ジルコニウムは、通常微粉体であるた
め、吸着、溶離、再生などのイオン交換操作を行う上
で、取り扱いにくいという欠点があった。
ジルコニウムは特異なイオン交換能を有し、例えばフッ
化物イオン、ヒ素イオン、リン酸イオンなどを選択的に
吸着し、しかも、酸、アルカリ、有機溶剤に難溶である
上、酸化還元を受けにくい安定な化合物であることも知
られている[「インオーガニック・イオン・エクスチェ
ンジ・マテリアルズ(Inorganic Ion E
xchange Materials)」,CRCPr
ess,第141ページ(1981年)]。しかしなが
ら、この含水酸化ジルコニウムは、通常微粉体であるた
め、吸着、溶離、再生などのイオン交換操作を行う上
で、取り扱いにくいという欠点があった。
【0004】そこで、このような欠点を改良するため
に、含水酸化ジルコニウムを担体に担持する方法、例え
ば、テトラアルコキシジルコニウムを多孔質樹脂に含浸
させたのち、加水分解処理し、含水酸化ジルコニウムを
担持させる方法が提案されている(特開平2−2112
44号公報)。しかしながら、この方法においては、原
料として高価なテトラアルコキシジルコニウムを用いな
ければならない上に、テトラアルコキシジルコニウムを
加水分解処理して得られる含水酸化ジルコニウムは非晶
質又は結晶化しにくいものであるため、担持した含水酸
化ジルコニウムが溶出しやすく長期間での使用に耐えら
れないという欠点がある。
に、含水酸化ジルコニウムを担体に担持する方法、例え
ば、テトラアルコキシジルコニウムを多孔質樹脂に含浸
させたのち、加水分解処理し、含水酸化ジルコニウムを
担持させる方法が提案されている(特開平2−2112
44号公報)。しかしながら、この方法においては、原
料として高価なテトラアルコキシジルコニウムを用いな
ければならない上に、テトラアルコキシジルコニウムを
加水分解処理して得られる含水酸化ジルコニウムは非晶
質又は結晶化しにくいものであるため、担持した含水酸
化ジルコニウムが溶出しやすく長期間での使用に耐えら
れないという欠点がある。
【0005】また、ジルコニウム化合物の水溶液を用
い、ジルコニウムを陽イオン交換樹脂に担持させて成る
イオン交換樹脂の製造方法も提案されているが(特開平
8−71415号公報)、この方法においては、ジルコ
ニウム化合物を水に溶解させ、陽イオン交換樹脂と接触
させることで、陽イオン交換によってジルコニウムを担
持するため、ジルコニウムの担持量が制限されるのを免
れない上に、処理温度が100℃以下であるため、得ら
れる含水酸化ジルコニウムが非晶質又は結晶化不十分で
溶出しやすいという欠点がある。
い、ジルコニウムを陽イオン交換樹脂に担持させて成る
イオン交換樹脂の製造方法も提案されているが(特開平
8−71415号公報)、この方法においては、ジルコ
ニウム化合物を水に溶解させ、陽イオン交換樹脂と接触
させることで、陽イオン交換によってジルコニウムを担
持するため、ジルコニウムの担持量が制限されるのを免
れない上に、処理温度が100℃以下であるため、得ら
れる含水酸化ジルコニウムが非晶質又は結晶化不十分で
溶出しやすいという欠点がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情のもとで、原料として安価なジルコニウム化合物を
用い、多孔質材料に結晶性含水酸化ジルコニウムを多量
に担持させるとともに、溶出しにくく長期間にわたって
安定した活性を示す多孔性吸着材を効率よく製造する方
法を提供することを目的としてなされたものである。
事情のもとで、原料として安価なジルコニウム化合物を
用い、多孔質材料に結晶性含水酸化ジルコニウムを多量
に担持させるとともに、溶出しにくく長期間にわたって
安定した活性を示す多孔性吸着材を効率よく製造する方
法を提供することを目的としてなされたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、含水酸化
ジルコニウムを担持した多孔性吸着材について、鋭意研
究を重ねた結果、原料として安価なZrOCl2やZr
O(NO3)2を含有するアルコール溶液を用いて、多
孔質材料に該ジルコニウム化合物を多量に含浸させたの
ち、加水分解処理し、さらにある温度以上で水熱処理す
ることにより、多孔質材料の内部空隙に含水酸化ジルコ
ニウム結晶を析出させうること、そして水熱処理に際
し、晶析する結晶の形を制御することにより、ジルコニ
ウムの溶出を抑制しうることを見出し、これらの知見に
基づいて本発明を完成するに至った。
ジルコニウムを担持した多孔性吸着材について、鋭意研
究を重ねた結果、原料として安価なZrOCl2やZr
O(NO3)2を含有するアルコール溶液を用いて、多
孔質材料に該ジルコニウム化合物を多量に含浸させたの
ち、加水分解処理し、さらにある温度以上で水熱処理す
ることにより、多孔質材料の内部空隙に含水酸化ジルコ
ニウム結晶を析出させうること、そして水熱処理に際
し、晶析する結晶の形を制御することにより、ジルコニ
ウムの溶出を抑制しうることを見出し、これらの知見に
基づいて本発明を完成するに至った。
【0008】すなわち、本発明は、ZrOCl2又はZ
rO(NO3)2あるいはその両方を含有するアルコー
ル溶液と多孔質材料を接触させて、多孔質材料に上記ジ
ルコニウム化合物を含浸させたのち、アルカリで加水分
解処理し、次いでpH1〜4の範囲でかつ100〜18
0℃の範囲の温度で水熱処理することにより単斜晶系含
水酸化ジルコニウム担持多孔性吸着材を製造するか、あ
るいはZrOCl2又はZrO(NO3)2あるいはそ
の両方を含有するアルコール溶液と多孔質材料を接触さ
せて、多孔質材料に上記ジルコニウム化合物を含浸させ
たのち、アルカリで加水分解処理し、次いでアルカリ水
溶液中で100〜180℃の範囲の温度で水熱処理する
ことにより立方晶系含水酸化ジルコニウム担持多孔性吸
着材を製造する方法を提供するものである。
rO(NO3)2あるいはその両方を含有するアルコー
ル溶液と多孔質材料を接触させて、多孔質材料に上記ジ
ルコニウム化合物を含浸させたのち、アルカリで加水分
解処理し、次いでpH1〜4の範囲でかつ100〜18
0℃の範囲の温度で水熱処理することにより単斜晶系含
水酸化ジルコニウム担持多孔性吸着材を製造するか、あ
るいはZrOCl2又はZrO(NO3)2あるいはそ
の両方を含有するアルコール溶液と多孔質材料を接触さ
せて、多孔質材料に上記ジルコニウム化合物を含浸させ
たのち、アルカリで加水分解処理し、次いでアルカリ水
溶液中で100〜180℃の範囲の温度で水熱処理する
ことにより立方晶系含水酸化ジルコニウム担持多孔性吸
着材を製造する方法を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明方法においては、原料のジ
ルコニウム化合物として、ZrOCl2やZrO(N
O3)2が用いられるが、これらは水和物の形でもよい。
また、これらは単独で用いてもよいし、組み合わせて用
いてもよい。一方、このジルコニウム化合物を溶解する
アルコールとしては、該ジルコニウム化合物に対する溶
解性が良好で、かつ留去しやすいものであればよく、特
に制限はない。このようなものとしては、例えばメタノ
ール、エタノール、プロパノールなどの低級アルコール
があるが、中でもジルコニウム化合物を極めて良く溶解
し、かつ低沸点で留去しやすい点から、メタノールが好
ましい。
ルコニウム化合物として、ZrOCl2やZrO(N
O3)2が用いられるが、これらは水和物の形でもよい。
また、これらは単独で用いてもよいし、組み合わせて用
いてもよい。一方、このジルコニウム化合物を溶解する
アルコールとしては、該ジルコニウム化合物に対する溶
解性が良好で、かつ留去しやすいものであればよく、特
に制限はない。このようなものとしては、例えばメタノ
ール、エタノール、プロパノールなどの低級アルコール
があるが、中でもジルコニウム化合物を極めて良く溶解
し、かつ低沸点で留去しやすい点から、メタノールが好
ましい。
【0010】また、本発明方法において用いられる多孔
質材料については、通常吸着材の担体として用いられて
いるものの中から任意に選ぶことができる。例えば易溶
性フィラーを含有する高分子樹脂成形体から、該フィラ
ーを溶出させて得られる多孔性高分子樹脂、多孔性イオ
ン交換樹脂、ポリスチレン発泡体、ポリウレタン発泡
体、フェノール樹脂発泡体、架橋ポリアクリル酸系樹
脂、架橋ポリスチレン、さらには活性炭などが挙げられ
るが、これらの中で、特に架橋ポリアクリル酸系樹脂及
び架橋ポリスチレンが好適である。この多孔質材料の形
状については特に制限はないが、比表面積50〜800
m2/g、平均孔径10〜100Å及び粒度20〜20
0メッシュの範囲の粒状体が好適である。
質材料については、通常吸着材の担体として用いられて
いるものの中から任意に選ぶことができる。例えば易溶
性フィラーを含有する高分子樹脂成形体から、該フィラ
ーを溶出させて得られる多孔性高分子樹脂、多孔性イオ
ン交換樹脂、ポリスチレン発泡体、ポリウレタン発泡
体、フェノール樹脂発泡体、架橋ポリアクリル酸系樹
脂、架橋ポリスチレン、さらには活性炭などが挙げられ
るが、これらの中で、特に架橋ポリアクリル酸系樹脂及
び架橋ポリスチレンが好適である。この多孔質材料の形
状については特に制限はないが、比表面積50〜800
m2/g、平均孔径10〜100Å及び粒度20〜20
0メッシュの範囲の粒状体が好適である。
【0011】本発明方法においては、まず、ZrOCl
2やZrO(NO3)2を含有するアルコール溶液と多孔
質材料とを接触させて、多孔質材料に該ジルコニウム化
合物を含浸させる。この含浸方法としては例えばZrO
Cl2やZrO(NO3)2を含有するアルコール溶液と
乾燥処理した多孔質材料とを混合したのち、アルコール
を減圧下に留去させる方法が用いられる。この際の多孔
質材料の乾燥処理は、特に必要としなければ省くことが
できる。上記アルコール溶液としては、ジルコニウム化
合物の高濃度溶液を使用するほど、担持量が多くなるの
で、飽和濃度に近い濃度で用いるのが有利である。
2やZrO(NO3)2を含有するアルコール溶液と多孔
質材料とを接触させて、多孔質材料に該ジルコニウム化
合物を含浸させる。この含浸方法としては例えばZrO
Cl2やZrO(NO3)2を含有するアルコール溶液と
乾燥処理した多孔質材料とを混合したのち、アルコール
を減圧下に留去させる方法が用いられる。この際の多孔
質材料の乾燥処理は、特に必要としなければ省くことが
できる。上記アルコール溶液としては、ジルコニウム化
合物の高濃度溶液を使用するほど、担持量が多くなるの
で、飽和濃度に近い濃度で用いるのが有利である。
【0012】次に、このようにして得られた乾燥状態の
ジルコニウム化合物含浸多孔質材料をアルカリで加水分
解処理する。この加水分解処理は、上記ジルコニウム化
合物含浸多孔質材料とアルカリ水溶液とを接触させるこ
とにより行われる。この加水分解処理により、水に難溶
の含水酸化ジルコニウムが沈殿として、多孔質材料の空
孔内に析出する。この加水分解処理に用いられるアルカ
リ水溶液の種類については特に制限はないが、通常水酸
化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム水溶液、アンモニ
ア水などが好ましい。このアルカリ水溶液の濃度は、通
常10〜40重量%の範囲で選ばれ、高濃度の方が加水
分解反応が速やかに進行する。また、加水分解温度は室
温で十分であり、加水分解時間は、アルカリ水溶液の濃
度や加水分解温度などにより左右されるが、通常3時間
以上を要する。
ジルコニウム化合物含浸多孔質材料をアルカリで加水分
解処理する。この加水分解処理は、上記ジルコニウム化
合物含浸多孔質材料とアルカリ水溶液とを接触させるこ
とにより行われる。この加水分解処理により、水に難溶
の含水酸化ジルコニウムが沈殿として、多孔質材料の空
孔内に析出する。この加水分解処理に用いられるアルカ
リ水溶液の種類については特に制限はないが、通常水酸
化ナトリウム水溶液、水酸化カリウム水溶液、アンモニ
ア水などが好ましい。このアルカリ水溶液の濃度は、通
常10〜40重量%の範囲で選ばれ、高濃度の方が加水
分解反応が速やかに進行する。また、加水分解温度は室
温で十分であり、加水分解時間は、アルカリ水溶液の濃
度や加水分解温度などにより左右されるが、通常3時間
以上を要する。
【0013】本発明方法においては、このようにして、
多孔質材料の空孔内に析出した含水酸化ジルコニウム
を、空孔内部に安定に固定化させるために、高温におい
て水熱処理し、結晶化させる。この水熱処理は、pH1
〜4の範囲の微酸性水溶液又はアルカリ水溶液中で行わ
れる。また、この水熱処理は、100〜180℃の範囲
の温度において、8〜20時間程度、好ましくは、15
0℃近傍の温度において15時間程度加熱することによ
って行われる。このように、100℃以上の温度で水熱
処理を行うため、反応容器としては、耐食性オートクレ
ーブを用いるのが望ましい。
多孔質材料の空孔内に析出した含水酸化ジルコニウム
を、空孔内部に安定に固定化させるために、高温におい
て水熱処理し、結晶化させる。この水熱処理は、pH1
〜4の範囲の微酸性水溶液又はアルカリ水溶液中で行わ
れる。また、この水熱処理は、100〜180℃の範囲
の温度において、8〜20時間程度、好ましくは、15
0℃近傍の温度において15時間程度加熱することによ
って行われる。このように、100℃以上の温度で水熱
処理を行うため、反応容器としては、耐食性オートクレ
ーブを用いるのが望ましい。
【0014】本発明方法においては、含水酸化ジルコニ
ウムの結晶形を、水熱処理時に上記微酸性水溶液又はア
ルカリ水溶液を用いて液性を調整することにより、容易
に制御することができる。すなわち、上記微酸性水溶液
を用いれば単斜晶の含水酸化ジルコニウム結晶が、また
アルカリ水溶液、中でも0.1〜5モル/リットル濃度
のアルカリ金属の水酸化物又はアンモニアを含有するア
ルカリ水溶液を用いれば立方晶の含水酸化ジルコニウム
結晶が、選択的に晶析し、結晶形の制御を良好に行いう
る。上記微酸性水溶液やアルカリ水溶液としては特に制
限はなく、例えば塩酸や硫酸のような無機酸や水酸化ナ
トリウムや水酸化カリウムの水溶液が用いられる。
ウムの結晶形を、水熱処理時に上記微酸性水溶液又はア
ルカリ水溶液を用いて液性を調整することにより、容易
に制御することができる。すなわち、上記微酸性水溶液
を用いれば単斜晶の含水酸化ジルコニウム結晶が、また
アルカリ水溶液、中でも0.1〜5モル/リットル濃度
のアルカリ金属の水酸化物又はアンモニアを含有するア
ルカリ水溶液を用いれば立方晶の含水酸化ジルコニウム
結晶が、選択的に晶析し、結晶形の制御を良好に行いう
る。上記微酸性水溶液やアルカリ水溶液としては特に制
限はなく、例えば塩酸や硫酸のような無機酸や水酸化ナ
トリウムや水酸化カリウムの水溶液が用いられる。
【0015】
【発明の効果】本発明方法によれば、安価な原料を用
い、多孔質材料に結晶性含水酸化ジルコニウムを多量に
担持した、しかもその溶出が抑制された多孔性吸着材を
効率よく製造することができる。本発明方法で得られた
結晶性含水酸化ジルコニウム担持多孔性吸着材は、フッ
化物イオン、リン酸イオン、ヒ素(V又はIII)イオ
ンなどの吸着材として有用である。また、担体の形状や
サイズを選択することにより、利用目的に応じた大きさ
の吸着材が得られる。例えば、多孔質材料として微細な
球形樹脂を用いることにより、イオンクロマトグラフィ
ーの固定相として利用することができる。さらに、水熱
処理において、液性を制御することにより、担持含水酸
化ジルコニウムの結晶形を容易に制御できるため、単斜
晶、立方晶の両方の吸着選択性が期待できる。
い、多孔質材料に結晶性含水酸化ジルコニウムを多量に
担持した、しかもその溶出が抑制された多孔性吸着材を
効率よく製造することができる。本発明方法で得られた
結晶性含水酸化ジルコニウム担持多孔性吸着材は、フッ
化物イオン、リン酸イオン、ヒ素(V又はIII)イオ
ンなどの吸着材として有用である。また、担体の形状や
サイズを選択することにより、利用目的に応じた大きさ
の吸着材が得られる。例えば、多孔質材料として微細な
球形樹脂を用いることにより、イオンクロマトグラフィ
ーの固定相として利用することができる。さらに、水熱
処理において、液性を制御することにより、担持含水酸
化ジルコニウムの結晶形を容易に制御できるため、単斜
晶、立方晶の両方の吸着選択性が期待できる。
【0016】
【実施例】次に、本発明を実施例によりさらに詳細に説
明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定さ
れるものではない。
明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定さ
れるものではない。
【0017】実施例1 メタノール250mlにZrOCl2・8H2O 44g
(0.13モル)を溶解して得た溶液に、あらかじめ洗
浄、乾燥した架橋ポリアクリル酸系樹脂ビーズ(粒度:
50〜100メッシュ、比表面積:470m2/g)3
5gを加え、混合物を30分間減圧下に放置したのち、
メタノールを減圧蒸留により除去することにより、乾燥
状態のジルコニウム化合物を含浸した樹脂ビーズを得
た。次いで、これをビーカーに移し、28重量%アンモ
ニア水100mlを加え、室温で3時間静置したのち、
上澄みを3回のデカンテーションにより除去後、水10
0mlを加え、さらに塩酸でpH2.0に調整した。
(0.13モル)を溶解して得た溶液に、あらかじめ洗
浄、乾燥した架橋ポリアクリル酸系樹脂ビーズ(粒度:
50〜100メッシュ、比表面積:470m2/g)3
5gを加え、混合物を30分間減圧下に放置したのち、
メタノールを減圧蒸留により除去することにより、乾燥
状態のジルコニウム化合物を含浸した樹脂ビーズを得
た。次いで、これをビーカーに移し、28重量%アンモ
ニア水100mlを加え、室温で3時間静置したのち、
上澄みを3回のデカンテーションにより除去後、水10
0mlを加え、さらに塩酸でpH2.0に調整した。
【0018】次に、この混合物をオートクレーブに移
し、150℃で15時間加熱したのち、樹脂ビーズをろ
取し、水、エタノールで順次洗浄後、50℃で真空乾燥
して吸着材48gを得た。この吸着材に担持されたジル
コニウム量は23重量%であり、また吸着材の比表面積
は373m2/gであった。図1に、この吸着材のX線回
折チャートを示すが、これには単斜晶系のZrO2の明
確な結晶ピークが認められる。
し、150℃で15時間加熱したのち、樹脂ビーズをろ
取し、水、エタノールで順次洗浄後、50℃で真空乾燥
して吸着材48gを得た。この吸着材に担持されたジル
コニウム量は23重量%であり、また吸着材の比表面積
は373m2/gであった。図1に、この吸着材のX線回
折チャートを示すが、これには単斜晶系のZrO2の明
確な結晶ピークが認められる。
【0019】実施例2 メタノール250mlにZrOCl2・8H2O 44g
(0.13モル)を溶解して得られた溶液に、あらかじ
め洗浄、乾燥した架橋ポリアクリル酸系樹脂ビーズ(粒
度:50〜100メッシュ、比表面積:470m2/
g)35gを加え、混合物を30分間減圧下に放置した
のち、メタノールを減圧蒸留により除去し、乾燥状態の
ジルコニウム化合物を含浸した樹脂ビーズを得た。次い
で、これをナス型フラスコに移し、30重量%水酸化ナ
トリウム水溶液200mlを加え、油浴中で3時間加熱
環流した。樹脂ビーズをろ取し、水、エタノールで順次
洗浄したのち、50℃で真空乾燥して吸着材49gを得
た。この吸着材に担持されたジルコニウム量は20重量
%であった。図2に、この吸着材のX線回折チャートを
示すが、これには立方晶のZrO2のピークが認められ
る。
(0.13モル)を溶解して得られた溶液に、あらかじ
め洗浄、乾燥した架橋ポリアクリル酸系樹脂ビーズ(粒
度:50〜100メッシュ、比表面積:470m2/
g)35gを加え、混合物を30分間減圧下に放置した
のち、メタノールを減圧蒸留により除去し、乾燥状態の
ジルコニウム化合物を含浸した樹脂ビーズを得た。次い
で、これをナス型フラスコに移し、30重量%水酸化ナ
トリウム水溶液200mlを加え、油浴中で3時間加熱
環流した。樹脂ビーズをろ取し、水、エタノールで順次
洗浄したのち、50℃で真空乾燥して吸着材49gを得
た。この吸着材に担持されたジルコニウム量は20重量
%であった。図2に、この吸着材のX線回折チャートを
示すが、これには立方晶のZrO2のピークが認められ
る。
【0020】実施例3 メタノール250mlにZrOCl2・8H2O 44g
(0.13モル)を溶解して得られた溶液に、乾燥した
陰イオン交換樹脂(バイエル社製、商品名:レバチット
MP500WS)35gを加え、混合物を30分間減圧
下に放置したのち、メタノールを減圧蒸留により除去
し、乾燥状態のジルコニウム化合物を含浸した樹脂ビー
ズを得た。次いで、これをビーカーに移し、28重量%
アンモニア水100mlを加え、室温で3時間静置した
のち、上澄みを3回のデカンテーションにより除去後、
水100mlを加え、さらに塩酸でpH2.0に調整し
た。次に、この混合物をオートクレーブに移し、150
℃で15時間加熱したのち、樹脂ビーズをろ取し、水、
エタノールで順次洗浄後、50℃で真空乾燥して吸着材
49gを得た。この吸着材に担持されたジルコニウム量
は12.2重量%であった。
(0.13モル)を溶解して得られた溶液に、乾燥した
陰イオン交換樹脂(バイエル社製、商品名:レバチット
MP500WS)35gを加え、混合物を30分間減圧
下に放置したのち、メタノールを減圧蒸留により除去
し、乾燥状態のジルコニウム化合物を含浸した樹脂ビー
ズを得た。次いで、これをビーカーに移し、28重量%
アンモニア水100mlを加え、室温で3時間静置した
のち、上澄みを3回のデカンテーションにより除去後、
水100mlを加え、さらに塩酸でpH2.0に調整し
た。次に、この混合物をオートクレーブに移し、150
℃で15時間加熱したのち、樹脂ビーズをろ取し、水、
エタノールで順次洗浄後、50℃で真空乾燥して吸着材
49gを得た。この吸着材に担持されたジルコニウム量
は12.2重量%であった。
【0021】応用例1 実施例1で得た吸着材5g(湿潤体積14.5ml)を
内径1cmのカラムに充填し、pH3.0の水で洗った
のち、フッ化物イオンを100ppm(NaFとして溶
解)含有するpH3.0の水溶液を2ml/分で通液
し、樹脂塔通過後のフッ化物イオン濃度を測定した。そ
の結果、樹脂体積の50倍の通液点でのフッ化物イオン
濃度は1ppm以下であり70倍の通液点までで10p
pm以下であった。
内径1cmのカラムに充填し、pH3.0の水で洗った
のち、フッ化物イオンを100ppm(NaFとして溶
解)含有するpH3.0の水溶液を2ml/分で通液
し、樹脂塔通過後のフッ化物イオン濃度を測定した。そ
の結果、樹脂体積の50倍の通液点でのフッ化物イオン
濃度は1ppm以下であり70倍の通液点までで10p
pm以下であった。
【0022】応用例2 応用例1でフッ化物イオンを吸着したカラムに、1モル
/リットル水酸化ナトリウム水溶液200mlを2ml
/分で通液してフッ化物イオンの溶出を行った。カラム
通液後の水酸化ナトリウム水溶液中には、応用例1で吸
着したフッ化物イオンの全量の97%が含まれており、
またジルコニウムは、全く検出されなかった。次に、p
H1.0の塩酸水溶液を、漏出液のpHが1.0になる
まで通液し、さらにカラムを水洗したのち、応用例1と
同組成の被処理液を、応用例1と同様の方法で通液し、
カラム通過後のフッ化物イオン濃度を測定したところ、
応用例1と同様の結果を得た。
/リットル水酸化ナトリウム水溶液200mlを2ml
/分で通液してフッ化物イオンの溶出を行った。カラム
通液後の水酸化ナトリウム水溶液中には、応用例1で吸
着したフッ化物イオンの全量の97%が含まれており、
またジルコニウムは、全く検出されなかった。次に、p
H1.0の塩酸水溶液を、漏出液のpHが1.0になる
まで通液し、さらにカラムを水洗したのち、応用例1と
同組成の被処理液を、応用例1と同様の方法で通液し、
カラム通過後のフッ化物イオン濃度を測定したところ、
応用例1と同様の結果を得た。
【図1】 実施例1で得られた吸着材のX線回折チャー
ト。
ト。
【図2】 実施例2で得られた吸着材のX線回折チャー
ト。
ト。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−286539(JP,A) 特開 平4−317738(JP,A) 特開 平5−68969(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 20/00 - 20/34
Claims (2)
- 【請求項1】 ZrOCl2又はZrO(NO3)2あ
るいはその両方を含有するアルコール溶液と多孔質材料
を接触させて、多孔質材料に上記ジルコニウム化合物を
含浸させたのち、アルカリで加水分解処理し、次いでp
H1〜4の範囲でかつ100〜180℃の範囲の温度で
水熱処理することを特徴とする単斜晶系含水酸化ジルコ
ニウム担持多孔性吸着材の製造方法。 - 【請求項2】 ZrOCl2又はZrO(NO3)2あ
るいはその両方を含有するアルコール溶液と多孔質材料
を接触させて、多孔質材料に上記ジルコニウム化合物を
含浸させたのち、アルカリで加水分解処理し、次いでア
ルカリ水溶液中で100〜180℃の範囲の温度で水熱
処理することを特徴とする立方晶系含水酸化ジルコニウ
ム担持多孔性吸着材の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9193280A JP3044293B2 (ja) | 1997-07-03 | 1997-07-03 | 結晶性含水酸化ジルコニウム担持多孔性吸着材の製造方法 |
US09/107,317 US6077809A (en) | 1997-07-03 | 1998-06-30 | Method for the preparation of a high-porosity adsorbent loaded with crystalline hydrous zirconium oxide |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9193280A JP3044293B2 (ja) | 1997-07-03 | 1997-07-03 | 結晶性含水酸化ジルコニウム担持多孔性吸着材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1119505A JPH1119505A (ja) | 1999-01-26 |
JP3044293B2 true JP3044293B2 (ja) | 2000-05-22 |
Family
ID=16305312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9193280A Expired - Lifetime JP3044293B2 (ja) | 1997-07-03 | 1997-07-03 | 結晶性含水酸化ジルコニウム担持多孔性吸着材の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6077809A (ja) |
JP (1) | JP3044293B2 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008074704A (ja) * | 1998-01-19 | 2008-04-03 | Ube Ind Ltd | ジルコニウム酸化物複合体 |
US6541073B1 (en) * | 1999-08-31 | 2003-04-01 | Ube Industries, Ltd. | Zirconium oxide and zirconium oxide precursor and process for producing them |
US6395678B1 (en) * | 1999-09-01 | 2002-05-28 | Aero-Terra-Aqua Technologies Corporation | Bead and process for removing dissolved metal contaminants |
US6383395B1 (en) | 2000-01-04 | 2002-05-07 | Luxfer Group Limited | Water treatment method and apparatus |
US7429551B2 (en) * | 2001-08-27 | 2008-09-30 | Calgon Carbon Corporation | Adsorbents for removing heavy metals |
US20050093189A1 (en) * | 2001-08-27 | 2005-05-05 | Vo Toan P. | Adsorbents for removing heavy metals and methods for producing and using the same |
US6914034B2 (en) * | 2001-08-27 | 2005-07-05 | Calgon Carbon Corporation | Adsorbents for removing heavy metals and methods for producing and using the same |
US7429330B2 (en) * | 2001-08-27 | 2008-09-30 | Calgon Carbon Corporation | Method for removing contaminants from fluid streams |
US20050247635A1 (en) * | 2001-08-27 | 2005-11-10 | Vo Toan P | Adsorbents for removing heavy metal cations and methods for producing and using these adsorbents |
US20050077246A1 (en) * | 2002-07-15 | 2005-04-14 | Pardini James J. | Treatment of liquid using porous polymer containment member |
US7252767B2 (en) * | 2002-07-15 | 2007-08-07 | Magnesium Elektron, Inc. | Hydrous zirconium oxide, hydrous hafnium oxide and method of making same |
US7442310B2 (en) * | 2002-07-15 | 2008-10-28 | Magnesium Elektron, Inc. | Treating liquids with pH adjuster-based system |
US6936175B2 (en) * | 2002-07-15 | 2005-08-30 | Magnesium Elektron, Inc. | Zirconium phosphate, hafnium phosphate and method of making same |
US6960328B2 (en) * | 2002-07-15 | 2005-11-01 | Magnesium Elektron, Inc. | Zirconium phosphate and method of making same |
US7169297B2 (en) * | 2002-07-15 | 2007-01-30 | Magnesium Elektron, Inc. | pH adjuster-based system for treating liquids |
US6824690B1 (en) | 2002-10-11 | 2004-11-30 | Sandia Corporation | Zirconium-modified materials for selective adsorption and removal of aqueous arsenic |
JP2004188307A (ja) * | 2002-12-11 | 2004-07-08 | Japan Atom Energy Res Inst | リン酸基を有するジルコニウム担持繊維状吸着材の合成方法、及びそれを用いたヒ素の除去 |
DE602005025268D1 (de) * | 2004-02-24 | 2011-01-27 | Rohm & Haas | Verfahren zur Entfernung von Arsen aus Wasser |
CA2577761A1 (en) * | 2004-08-20 | 2006-03-02 | Resintech, Inc | Modified anion exchange materials with metal inside the materials, method of making same and method of removing and recovering metals from solutions |
JP4839445B2 (ja) * | 2006-01-17 | 2011-12-21 | 国立大学法人広島大学 | リン捕集材及びその製造方法並びにリン捕集方法 |
CA2579031C (en) * | 2006-03-03 | 2011-03-29 | Rohm And Haas Company | Method for producing an arsenic-selective resin |
US20080035564A1 (en) * | 2006-08-09 | 2008-02-14 | Solmetex, Inc. | Sorbent For Selective Removal Of Contaminants From Fluids |
JP4908261B2 (ja) * | 2007-02-26 | 2012-04-04 | 国立大学法人広島大学 | リン捕集装置ユニット及び該ユニットを用いたリン捕集・回収方法 |
US20100247415A1 (en) * | 2009-03-26 | 2010-09-30 | Michael C Gottlieb | Method of Removing and Recovering Silica Using Modified Ion Exchange Materials |
CN102698703B (zh) * | 2012-05-25 | 2014-06-04 | 重庆三峡学院 | 一种砷吸附剂的制备及处理废水的方法 |
CN103446993B (zh) * | 2013-08-23 | 2015-03-04 | 中国工程物理研究院核物理与化学研究所 | 一种钽掺杂纳米氧化钨吸附材料的制备方法 |
US10343154B2 (en) | 2014-11-25 | 2019-07-09 | Graver Technologies Llc | High capacity adsorbent for fluoride ion and oxyanions of phosphorous and arsenic and method for making the same |
US11583846B2 (en) | 2014-11-25 | 2023-02-21 | Graver Technologies Llc | High capacity adsorbent for oxyanions and cations and method for making the same |
JP7262393B2 (ja) * | 2017-02-10 | 2023-04-21 | カルゴン カーボン コーポレーション | 吸着剤および製造方法 |
CN109550491A (zh) * | 2018-11-07 | 2019-04-02 | 山东科技大学 | 制备ZrO2催化剂的方法 |
CN111632579A (zh) * | 2020-05-11 | 2020-09-08 | 高陵蓝晓科技新材料有限公司 | 一种除氟树脂及其制备方法 |
CN112973656A (zh) * | 2021-02-07 | 2021-06-18 | 重庆工商大学 | 一种高效去除废水中砷的可再生复合材料的制备方法 |
CN113174497A (zh) * | 2021-04-19 | 2021-07-27 | 临沂海普新材料科技有限公司 | 一种含砷酸性料液脱砷吸附剂的制备方法 |
CN113578387B (zh) * | 2021-07-08 | 2023-07-25 | 昆明理工大学 | 一种静电纺丝自组装木质素负载锆杂化材料的方法及应用 |
CN114590835A (zh) * | 2022-02-24 | 2022-06-07 | 清华大学深圳国际研究生院 | 一种基于无定型氧化锆的水净化除氟材料及其制备方法 |
CN114588936B (zh) * | 2022-03-14 | 2023-06-16 | 南京大学 | 一种锆基类芬顿催化剂及其制备方法和应用 |
CN114522662A (zh) * | 2022-03-31 | 2022-05-24 | 安徽建筑大学 | 一种改性蜂巢石吸附材料及其制备方法和在吸附重金属离子中的应用 |
CN115505134B (zh) * | 2022-09-21 | 2023-06-20 | 江苏第二师范学院 | 三氯氧磷修饰的UiO-66-NH2材料的制备及应用 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2467089A (en) * | 1944-03-16 | 1949-04-12 | Socony Vacuum Oil Co Inc | Preparation of zirconia gel |
US3334962A (en) * | 1962-10-08 | 1967-08-08 | Nat Lead Co | Process for the production of cubic crystalline zirconia |
US4362626A (en) * | 1979-08-16 | 1982-12-07 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Ion exchanger of hydrated oxide of Ti, Zr, or Sn and cured polyester, and exchange method |
US5141634A (en) * | 1988-02-03 | 1992-08-25 | Regents Of The University Of Minnesota | High stability porous zirconium oxide spherules |
JPH02211244A (ja) * | 1989-02-13 | 1990-08-22 | Agency Of Ind Science & Technol | フッ化物イオン吸着材の製造方法 |
JP2635014B2 (ja) * | 1994-08-31 | 1997-07-30 | 工業技術院長 | ジルコニウム担持イオン交換樹脂の製造方法 |
DE4438563A1 (de) * | 1994-10-28 | 1996-05-02 | Hoechst Ag | Wäßrige Dispersionen für Grundierungen |
-
1997
- 1997-07-03 JP JP9193280A patent/JP3044293B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-06-30 US US09/107,317 patent/US6077809A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6077809A (en) | 2000-06-20 |
JPH1119505A (ja) | 1999-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3044293B2 (ja) | 結晶性含水酸化ジルコニウム担持多孔性吸着材の製造方法 | |
US4648975A (en) | Process of using improved silica-based chromatographic supports containing additives | |
EP0196173B1 (en) | Removal of iodide compounds from non-aqueous organic media | |
Mukai et al. | Preparation of encaged heteropoly acid catalyst by synthesizing 12-molybdophosphoric acid in the supercages of Y-type zeolite | |
US4913850A (en) | Process for the removal of iodine and organic iodine compounds from gases and vapors using silver-containing zeolite of the faujasite type | |
JP6625167B2 (ja) | ハイブリッドイオン交換材料の作成方法 | |
US3838554A (en) | Process for the removal of iodine and organic iodine compounds from gases and vapours, and sorption agents whch are impregnated with metal salts for carrying out the removal process | |
US5277931A (en) | Composite ion-exchange material, preparation and use thereof | |
WO2018129773A1 (zh) | 一种高锝酸根吸附剂及其合成方法与在处理放射性废水中的应用 | |
JPH1176807A (ja) | セシウム分離材の製造方法 | |
JPS5834039A (ja) | 酸化ジルコニウムを含む吸着剤の製造方法 | |
Guo et al. | Removal of fluoride by carbohydrate-based material embedded with hydrous zirconium oxide nanoparticles | |
JP2002038038A (ja) | 含水酸化ジルコニウム複合親水性高分子成形体、その製造方法およびその用途 | |
JP3643873B2 (ja) | 重金属イオン吸着材、その製造方法及びそれを用いた重金属イオン除去方法 | |
RU2345833C1 (ru) | Способ получения ферроцианидных сорбентов | |
JP3079257B2 (ja) | ヒ素イオンの吸着除去方法 | |
JPH02207839A (ja) | 可燃性セシウム吸着剤及びその製造方法 | |
Strelko et al. | Sorption of cesium radionuclides onto semicrystalline alkali metal silicotitanates | |
JPH0568969A (ja) | リン酸イオンの吸着除去方法 | |
JP3256740B2 (ja) | セレン(iv)の吸着除去方法 | |
JPS62286539A (ja) | リン酸イオン吸着剤およびその製造方法 | |
JP2018008861A (ja) | ジルコニウム担持体の製造方法及びジルコニウム担持体 | |
JP3291994B2 (ja) | ヒ酸イオンの除去方法 | |
JPH0724764B2 (ja) | 複合吸着体およびその製造方法 | |
JPH0871415A (ja) | ジルコニウム担持イオン交換樹脂の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |