JP3042760B2 - 薬理活性を有するピロロピリミジン - Google Patents

薬理活性を有するピロロピリミジン

Info

Publication number
JP3042760B2
JP3042760B2 JP7107305A JP10730595A JP3042760B2 JP 3042760 B2 JP3042760 B2 JP 3042760B2 JP 7107305 A JP7107305 A JP 7107305A JP 10730595 A JP10730595 A JP 10730595A JP 3042760 B2 JP3042760 B2 JP 3042760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrrolo
pyrimidine
acid
formula
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7107305A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0853454A (ja
Inventor
トラックスラー ペーター
フュレ パスカル
カー.−デー.ブリル ボルフガング
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH0853454A publication Critical patent/JPH0853454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042760B2 publication Critical patent/JP3042760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は特定の疾患に対する、そ
のままの形で又は医薬組成物の形態におけるピロロピリ
ミジンの新規用途、新規に意図された用途を有する医薬
組成物の製造方法、ピロロピリミジンを含んでなる医薬
組成物および新規な中間体に関し;本発明はまたそのタ
イプの新規化合物、ヒト又は動物の診断又は治療方法に
おいて使用するためのこれらの新規化合物、およびこれ
らの化合物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】腫瘍疾患が産業国家において死亡の主な
原因の一つとなって以来、腫瘍の治療のため利用できる
有効な方法および手段を作成するため極めて多大な努力
がなされている。特に、腫瘍の数の多さおよび多様さの
ため、たえず新規な医薬化合物および医薬組成物に対す
る必要性が存在し、該組成物はそれらの活性成分の作用
により、可能な限り多くの腫瘍の治療に対し、又は択一
的に極めて特定の腫瘍の治療に対し適当である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】驚くべきことに、以下
の内容が見出された;すなわち以下に述べる化合物は腫
瘍疾患および増殖性疾患、例えば乾癬、並びに以下に詳
しく述べる他の疾患の治療に適当である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に従って使用でき
る化合物は次式I:
【0005】
【化5】
【0006】(式中、nは0ないし5であり、そしてR
はハロゲン、低級アルキル、トリフルオロメチルおよび
低級アルコキシから選ばれる置換基であり;そしてR1
およびR2 は互いに独立に低級アルキル、又は未置換で
あるか、又はハロゲン、トリフルオロメチル、低級アル
キル又は低級アルコキシにより置換されたフェニルであ
り、また二種の基R1 およびR2 の一方は水素であって
もよく、あるいは又R1およびR2 は共に一緒になっ
て、未置換であるか又は低級アルキルにより置換された
2〜5個の炭素原子を有するアルキレン鎖を形成する)
で表わされる化合物又はその塩である。
【0007】腫瘍および他の増殖性疾患、例えば乾癬に
対する前記使用は、如何なる形態においても期待できな
いものであった。同様のことは、以下に述べるプロテイ
ンキナーゼを介した作用形式に適用される。従って、本
発明は温血動物の治療の過程又は方法におけるこれらの
化合物の使用、前記および後記の疾患の治療用医薬組成
物の製造におけるそれらの使用および更に前記および後
記の疾患の治療において使用するための対応する医薬組
成物に関する。
【0008】本明細書に関連して、前記および後記にお
いて用いられる一般的語句は好ましくは次の意味を有す
る:接頭語「低級」は7個までおよび7個以下の炭素原
子、特に4個までおよび4個以下の炭素原子、そして最
も特に1又は2個の炭素原子を有する基を意味する。
【0009】「更に」は、それらより前に言及された基
又は条件と大きく好ましいものと同じでない基又は条件
に一般に先行する。不斉炭素原子が存在する場合、式I
の化合物はエナンチオマーの混合物の形態であるか、又
は(2個又はそれ以上の不斉が存在する場合)ジアステ
レオマーの混合物、又は純粋なエナンチオマー又はジア
ステレオーの形態で存在し得る。
【0010】ハロゲンは特にフッ素、塩素、臭素又はヨ
ウ素、特にフッ素、塩素又は臭素、より特に臭素、そし
て最も特に塩素である。アルキルは枝分れしていない
か、又は1回もしくはそれ以上枝分れしており、そして
好ましくは最大20個までの炭素原子を有する。低級ア
ルキルが好ましく、特にn−プロピル、イソプロピル、
n−ブチル、イソブチル、第二ブチル、第三ブチル、n
−ペンチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、より特にエ
チルそして最も特にメチルが好ましい。
【0011】アルコキシは先に定義されたアルキル基を
含有しそして特に低級アルコキシ、例えばn−プロポキ
シ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、第
二ブトキシ、第三ブトキシ、n−ペンチルオキシ、ネオ
ペンチルオキシ、n−ヘキシルオキシ、より特にエトキ
シそして最も特にメトキシである。未置換であるか又は
R(これは、ハロゲン、トリフルオロメチル、アルキル
およびアルコキシから選ばれる)によって置換される式
I中のフェニル環は、1個又はそれ以上(最大n=
5)、特に2個まで(n=1又は2)の置換基Rによっ
て置換され、この置換基Rはo−,m−又はp−位(多
大なスペースを占める置換基、例えば枝分れ鎖アルキ
ル、例えば第三ブトキシは、好ましくはo−位に存在し
ない)、特にm−位に存在してよく;未置換フェニル基
(n=0)が好ましく(特にR1 およびR2 が各々低級
アルキル、例えばメチルであるとき)、ハロゲン、特に
フッ素そしてより特に塩素又は臭素によりm−位でジ−
又は特にモノ−置換(n=1又は2)されているフェニ
ル基が好ましく、低級アルコキシ、特にエトキシそして
特にメトキシによりo−,m−又はp−位において(特
にm−位において)ジ−又は特にモノ−置換(n=1又
は2)されたフェニル基が好ましく、および/又は低級
アルキル、特にメチルによりm−位においてジ−又は特
にモノ−置換(n=1又は2)されたフェニル基が好ま
しく;および/又は(R 1 およびR2 が共に一緒になり
2〜5個の炭素原子を有するアルキレン、特にテトラメ
チレンである場合)未置換フェニル基、又はハロゲン特
にフッ素又はより特に臭素又は塩素により、トリフルオ
ロメチルにより、低級アルコキシ、例えばエトキシ又は
特にメトキシによりおよび/又はm−位において低級ア
ルキル、特にメチルによりジ−又は特にモノ−置換(n
=1又は2)されたフェニル基が好ましい。特に好まし
いものは、未置換フェニル(n=0)、m−クロロフェ
ニル、m−ブロモフェニル又は更にm−フルオロフェニ
ル、m,m−ジクロロフェニル、m,m−ジブロモフェ
ニル、m−メトキシフェニル又はm−トリフルオロメチ
ルフェニル;又は、更にm−メチルフェニル又はm,p
−ジクロロフェニル(n=0,1又は2)である。
【0012】互いに独立に定義される基R1 およびR2
は、互いに異っていてもよく、又は好ましくは同じであ
る。アルキルR1 およびR2 は好ましくは、アルキルに
対する前記の意味を有し、特に好ましいものとして言及
した意味を有し、そして特にエチル又はより特にメチル
である。
【0013】未置換又はハロゲン、トリフルオロメチ
ル、アルキルにより又はアルコキシにより置換されたフ
ェニルは、ハロゲン、特にフッ素、塩素又は臭素、トリ
フルオロメチル、低級アルキル、特にメチル又は、更に
エチルおよび低級アルコキシ、例えばメトキシ又は、更
にエトキシ(o−位にある第三ブトキシの如きかさ高い
置換基は除かれる、それらが製造できない場合)又は未
置換フェニルから選ばれる1個以上、特に1又は2個の
基によりo−,m−又はp−置換されたフェニルであ
り、そして特にフェニル;又は2−,3−又は特に4−
低級アルコキシフェニル又はジ−低級アルコキシフェニ
ル、例えば2,5−ジ−低級アルコキシフェニル(ここ
において低級アルコキシは好ましくはメトキシである)
である。
【0014】R1 とR2 が一緒になって2〜5個の炭素
原子を有するアルキレン鎖は、エチレン鎖、プロピレン
鎖又は好ましくはペンチレン鎖又は特にブチレン鎖であ
り、これらの条件は先に定義した如きアルキルにより、
特にメチル又はエチルにより置換されるか、又は好まし
くは未置換である。R1 とR2 の次の組合せが好まし
い:R1 が低級アルキルでありそしてR2 が低級アルキ
ルであり、特に各々の場合メチルである;又はR1 とR
2 は一緒になってペンタメチレン又は特にテトラメチレ
ンである;又はR1 は水素でありそしてR2 はフェニ
ル、2−,3−又は4−低級アルコキシフェニル又はジ
−低級アルコキシフェニル、例えば2,5−ジ−低級ア
ルコキシフェニルであり、ここにおいて低級アルコキシ
フェニルは各々の場合好ましくはメトキシである。
【0015】式Iの化合物は塩基性を有するもので、そ
の塩は有機酸又は無機酸との酸付加塩であり、特に医薬
として許容され得る、非毒性の塩である。適当な無機塩
は、例えば、炭酸(好ましくはカーボネート又は炭酸水
素塩の形態);ハロゲン化水素酸、例えば塩酸、硫酸;
又はリン酸である。適当な有機酸は、例えばカルボン
酸、ホスホン酸、スルホン酸又はスルファミン酸、例え
ば酢酸、プロピオン酸、オクタン酸、デカン酸、ドデカ
ン酸、グリコール酸、乳酸、2−ヒドロキシ酪酸、グル
コン酸、グルコース−モノカルボン酸、フマル酸、コハ
ク酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライ
ン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、グルカン酸、ガラ
クタル酸、アミノ酸、例えばグルタミン酸、アスパラギ
ン酸、N−メチルグリシン、アセチルアミノ酢酸、N−
アセチルアスパラギン酸又はN−アセチルシスチン、ピ
ルビン酸、アセト酢酸、ホスホセリン、2−又は3−グ
リセロリン酸、グルコース−6−リン酸、グルコース−
1−リン酸、フルクトース−1,6−ビスリン酸、マレ
イン酸、ヒドロマレイン酸、メチルマレイン酸、シクロ
ヘキサンカルボン酸、アダマンタンカルボン酸、安息香
酸、サリチル酸、1−又は3−ヒドロキシナフチル−2
−カルボン酸、3,4,5−トリメトキシ安息香酸、2
−フェノキシ安息香酸、2−アセトキシ安息香酸、4−
アミノサリチル酸、フタル酸、フェニル酢酸、マンデル
酸、ケイ皮酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、グルクロ
ン酸、メタン−もしくはエタン−スルホン酸、2−ヒド
ロキシエタンスルホン酸、エタン−1,2−ジスルホン
酸、ベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、
1,5−ナフタレンジスルホン酸、2−,3−又は4−
ベンゼンスルホン酸、メチル硫酸、エチル硫酸、ドデシ
ル硫酸、N−シクロヘキシルスルファミン酸、N−メチ
ル−,N−エチル−又はN−プロピル−スルファミン
酸、又は他の有機プロトン酸、例えばアスコルビン酸で
ある。
【0016】単離又は精製に対し、医薬として許容し得
ない塩、例えばピクラート又はパークロレートを用いる
ことも可能である。ただ、医薬として許容できそして非
毒性(適切な用量で)である塩は治療的に用いられ、従
ってこれらの塩は好ましい。式Iの化合物、特に以下に
言及される本発明に係る新規化合物は、薬理的に使用で
きる価値ある特性を有する。特に、それらは薬理的に価
値のある特異的抑制作用を有する。第一にそして主要
に、それらはチロシンプロテインキナーゼ阻害剤および
/又は(更に)セリン/トレオニンプロテインキナーゼ
の阻害剤として作用する;例えば表皮成長因子(EG
F)およびc−erbB2キナーゼに対するレセプター
のチロシンキナーゼ作用の強力な阻害を示す。これらの
レセプター特異的酵素作用は、ヒト細胞、特に上皮細
胞、免疫系細胞、および中枢および末梢神経系細胞を含
む、多くの哺乳動物細胞において信号伝達の重要な役割
を演じている。例えば、種々のタイプの細胞においてレ
セプター関連チロシンプロテインキナーゼ(EGF−R
−PTK)のEGF−誘発活性化は、細胞分割にとって
そして従って細胞集団の増殖にとって予じめ必要であ
る。従って、EGF−レセプター特異的チロシンキナー
ゼ阻害剤のレベルを増大させることにより、細胞の多発
性が阻害される。同様のことは、以前および以後におい
て言及される他のプロテインキナーゼに適用される。
【0017】EGF−レセプター特異的プロテインキナ
ーゼ(EGF−R−PTK)の阻害は、公知方法によ
り、例えばEGF−レセプターの組換え体細胞内ドメイ
ン(EGF−R−ICD:例えばE.マックグリン等、
Europ.J.Biochem.207,265−2
75(1992)参照)を用いて実証できる。阻害剤な
しの対照と比較して、式Iの化合物は0.001〜10
μM、好ましくは0.001〜1μMの濃度で酵素活性
を50%(IC50)だけ阻害する。
【0018】ミクロモル範囲内においても、式Iの化合
物はEGF−依存性細胞系、例えば表皮BALB/cマ
ウスケラチノサイト細胞系(マイスマン、B.A.、お
よびアンダーソン、S.A.,Cell 32,599
(1983)参照)又はA431細胞系(これらはEG
F−依存性上皮細胞の有用な標準源として認められてい
る(カーペンター、G.、およびゼンデグニ、J.An
al.Biochem.153,279−282(19
85)参照)の細胞増殖の阻害を例えば示す。公知方法
(マイヤー等、Int.J.Cancer 43,85
1(1989)参照)において、式Iの化合物の抑制作
用は次の如く簡単に測定される:BALB/MK細胞
(10000/マイクロタイタープレートウェル)を9
6−ウェルミクロタイタープレートに移す。試験化合物
(DMSOに溶解)を、一連の濃度(希釈系)で添加
し、その結果DMSOの最終濃度は1%(v/v)を超
えない。添加後、プレートを3日間インキュベーション
し、この間試験化合物なしの対照培養物は少なくとも3
回の細胞分割サイクルを受け得る。MK細胞の増殖をメ
チレンブルー染色により測定する:インキュベーション
後、細胞をグルタルアルデヒドで固定し、水で洗いそし
て0.005%のメチレンブルーで染色する。洗浄工程
後、染料を3% HClで溶出し次いでマイクロタイタ
ープレート中のウェル当たりの光学濃度をチテルテク
ムルチスカン(Titertek Multiska
n)を用い665nmで測定する。IC50値を次式 IC50=(OD試験−OD出発)/(OD対照−OD出
発)×100 を用いコンピューターアシストシステムを用いて計算す
る。
【0019】これらの実験において、阻害剤なしの対照
と比較して50%を細胞数で減少せしめる対象の試験化
合物の濃度である。式Iの化合物は、ミクロモル範囲内
で阻害作用を示し、例えば0.2〜20μM、特に0.
2〜10μMのIC50である。式Iの化合物は又、例え
ば下記の試験により実証される如く生体内で腫瘍増殖の
阻害を示す:試験は、ヒト表皮細胞癌A431(ATC
C No.CRL1555;アメリカンタイプカルチュ
アコレクション、ロックヴレ、メリーランド、米国;サ
ントン、J.B.等、Cancer Research
46,4701−4705(1986)およびオザ
ワ、S等、Int.J.Cancer 40,706−
710(1987)参照、これは裸のメスBALB/c
マウスに移殖される(ボムオルトガード、デンマーク)
の増殖の阻害に基づく、癌の増殖は、EGF−レセプタ
ー発現の程度に相関する。実験において、生体内で培養
された約1cm3 容積を有する腫瘍を殺菌条件下で試験動
物から除く。腫瘍を細かく砕きそして10容量(w/
v)のホスフェート−緩衝化食塩水に懸濁させる。懸濁
液を動物の左わき腹に注射する(s.c.)(ホスフェ
ート−緩衝化食塩水中0.2ml/マウス)。択一的に、
ホスフェート−緩衝化食塩水0.2ml中試験管内培養物
からの1×106 個の細胞が注射できる。式Iの化合物
による処置は、腫瘍が直径4〜5mmに達したら、移殖後
5日又は7日に始まる。対象の試験化合物は、(例えば
ジメチルスルホキシド/Tween(商標)80〔ポリ
エチレン(20)ソルビタンモノオレエード;ICIア
メリカの商標、米国〕/H2 O中0.9%のNaClに
溶解し)連続15日間、毎日p.o.又はi.p.で投
与する(異なる動物群に対し異なる用量で)。腫瘍の増
殖は、互いに直角の3つの軸に沿って腫瘍の直径を測定
することにより決定される。腫瘍の容積は、公知の式π
×L×D2 /6を用いて計算される(エバンス、B.
D.、等、Brit.J.Cancer 45,466
−468(1982)参照)。結果は処置/対照%値
(T/C×100=T/C%)として与えられる。腫瘍
増殖の著るしい抑制が見出され、例えば50以下のT/
C%値が見出され、これは腫瘍増殖の著るしい抑制を示
す。
【0020】EGF−レセプターチロシンプロテインキ
ナーゼを阻害することに加え又はそれに代えて、式Iの
化合物の化合物は又、栄養因子により介在される信号伝
達に関連する他のチロシンプロテインキナーゼ、例えば
ablキナーゼ、srcキナーゼおよびc−erbB2
キナーゼ(HER−2)の科からのキナーゼ並びにセリ
ン/トレオニンキナーゼ、例えばプロテインキナーゼC
又はCDCキナーゼ(これらの全てはヒト細胞を含めた
哺乳動物細胞における増殖調節および変質に役割を果た
す)を阻害する。
【0021】c−erbB2−チロシンキナーゼ(HE
R−2)の阻害は、例えば、EGF−R−PTKに対し
て用いられる方法(C.ハウス等、Europ.J.B
iochem.140,363−367(1984)参
照)に類似して測定できる。c−erbB2キナーゼは
単離できそしてその活性は同公公知のプロトコールに従
い測定できる(アキヤマ等、Science 232
1644(1986)参照)。
【0022】従って、表皮増殖因子(EGF)に対する
レセプターのおよび更に言及した他のチロシンプロテイ
ンキナーゼのチロシンキナーゼ活性を阻害する式Iの化
合物は、例えば良性もしくは悪性腫瘍の治療において使
用できる。式Iの化合物は、腫瘍の後退をもたらしそし
て腫瘍の転移および微小転移巣の増殖を防止することが
できる。特に、式Iの化合物は表皮過増殖(乾癬)の場
合、上皮性の新形成例えば哺乳動物の癌の治療におい
て、および/又は白血病(特に慢性骨髄白血病=CM
L)の場合に使用できる。更に、式Iの化合物(特に新
規化合物)は、幾つかの又は、特に、単一チロシンプロ
テインキナーゼおよび/又は(更に)セリン/トレオニ
ンプロテインキナーゼが関連している限り、免疫系の疾
患の治療において使用でき;式Iのこれらの化合物は又
幾つかの又は好ましくは一つのチロシンプロテインキナ
ーゼおよび/又は(更に)セリン/トレオニンプロテイ
ンキナーゼにより信号伝達が関連している限り、中枢も
しくは末梢神経系の疾患の治療に用いることができる。
【0023】式Iの化合物はヒトの治療のみならず他の
哺乳動物、例えば商業的に有用な動物、例えばげっ歯類
の動物、例えばマウス、ウサギ又はラットの治療に対し
適当である。式Iの化合物は又、他の化合物との比較を
許容するため前記試験において標準物として使用でき
る。一般に、本発明は言及したプロテインキナーゼの阻
害における式Iの化合物の使用にも関する。
【0024】式Iの化合物は又、診断の目的のため使用
でき;例えばヒトの如き哺乳動物から得られる腫瘍細胞
の如き増殖性細胞(これらは、細胞培養においても増殖
するであろう)は、式Iの化合物に対しそれらの感受性
に対し試験でき、従って治療の可能な方法のより良き決
定を可能にする。本発明に係る化合物は、それら自身で
又は他の薬理的に活性な物質と組合せて、例えばポリア
ミン合成の酵素の阻害剤、プロテインキナーゼCの阻害
剤、他のチロシンキナーゼの阻害剤、シトキシ(cyt
okines)、ネカチブ成長調節剤、例えばTGF−
β又はIFN−β、アロマターゼ阻害剤、抗エストロゲ
ンおよび/又は細胞増殖抑制剤と共に使用できる。
【0025】以下に言及される本発明の好ましい主題に
おいて、一般的定義の代わりに適当から好都合である場
合、初めに述べたより特異的定義を使用してもよい。好
ましくは式I(式中、nは0〜2であり、そしてRはハ
ロゲン、特にフッソ又はより特に塩素又は臭素、低級ア
ルコキシ、例えばメトキシから、そして更にトリフルオ
ロメチルおよび低級アルキル、例えばメチル又はエチル
から選ばれた置換基であり、この置換基は好ましくはフ
ェニル環のm−位に位置し;そしてR 1 およびR2 は先
に定義した意味でありそして特に各々互いに独立に低級
アルキル、特にエチル又はより特にメチル、又は未置換
又はハロゲン、特にフッ素、塩素又は臭素により;トリ
フルオロメチルにより;低級アルキル、例えばメチル又
はエチルにより;又は低級アルコキシ、例えばメトキシ
又はエトキシにより置換されたフェニルであり、基R1
およびR2 の一方は水素であることができ、またはR1
およびR2 は共に一緒になって未置換又は低級アルキ
ル、例えばメチル又はエチルにより置換された4又は5
個の炭素原子を有するアルキレン鎖を形成する)の化合
物;又はその塩を使用する。
【0026】本発明は又式Iの化合物を含んでなる医薬
組成物に関し、これらの化合物は特に以下に言及される
化合物である: 式Iのこれらの化合物は、特に式I(式中、nは0〜
5、特に0,1又は2でありそしてRはハロゲン、アル
キル、トリフルオロメチルおよびアルコキシから選ばれ
る置換基であり;R1 およびR2 は各々互いに独立にア
ルキル、又は未置換又はハロゲン、トリフルオロメチ
ル、アルキルにより又はアルコキシにより置換されたフ
ェニルであり、(好ましくは)基R1 およびR2 の一方
は水素であることもでき;式中、2種の基R1 およびR
2 のいずれも水素でなくそしてnが1又は2、好ましく
は1である場合、Rはm−位(n=1)又はm,m−位
(n=2)で結合されそしてフッ素、特に塩素および臭
素から;そして(更に)低級アルコキシ、特にメトキ
シ、および更に低級アルキル、特にメチルそして(少な
く好ましくは)トリフルオロメチルから選ばれ、そして
他の基は最後に定義される如くである)の化合物、又は
その塩を含む。
【0027】式I(式中、nは1又は2、好ましくは1
であり、Rはm−位(n=1)又はm,m−位(n=
2)に結合しそしてフッ素および特に塩素又は臭素か
ら;そして(更に)低級アルコキシ、特にメトキシ、お
よび更に低級アルキル、特にメチル、および(少なく好
ましくは)トリフルオロメチルから選ばれ、そして他の
基は式Iにおいて置換基の定義において定義した意味で
ある;特にR1 およびR2は互いに独立に低級アルキ
ル、特にエチル又はより特にメチル、又は未置換又はフ
ッ素、塩素又は臭素、トリフルオロメチル、低級アルキ
ル、例えばメチル又はエチルにより又は1又は2個の低
級アルコキシ基、例えばメトキシ又はエトキシにより置
換されたフェニルであり、2種の基R1 およびR2 の一
方は水素であることができ、又はR1 とR2 は未置換又
は低級アルキル、例えばメチル又はエチルにより置換さ
れた4又は5個の炭素原子を有するアルキレン鎖を形成
する)の化合物;又はその塩が好ましい。
【0028】式I(式中、nは0〜5、特に0,1又は
2でありそしてRはハロゲン、アルキル、トリフルオロ
メチルおよびアルコキシから選ばれる置換基であり;そ
して基R1 およびR2 の一方は水素であり他方はアルキ
ル、又は未置換又はハロゲン、トリフルオロメチル、ア
ルキルにより又はアルコキシにより置換される)の化合
物;又はその塩も好ましい。
【0029】式I(式中、nは1であり;Rはm位で結
合された塩素又は臭素であり;そして a)R1 およびR2 は各々低級アルキル、特にメチルで
あるか;又は b)R1 およびR2 は一緒になってペンタメチレン又は
特にテトラメチレン(−(CH2 4 −)であるか;又
はR1 は低級アルキル、例えばメチル、又は特に水素で
あり、そしてR2 はフェニル;又は2−,3−又は特に
4−低級アルコキシフェニル又はジ−低級アルコキシフ
ェニル、特に2,5−ジ−低級アルコキシフェニルであ
り、各々の場合低級アルコキシは好ましくはメトキシで
ある)の化合物;又はその塩がより多大に好ましい。
【0030】式I(式中、nが1であり、Rはn−位に
結合しそして臭素又は特に塩素又は、更にフッ素又はメ
チルであり;そしてR1 およびR2 は各々互いに独立に
低級アルキル、特にメチル、又は更にフェニルである
が、R1 とR2 は共に一緒になってテトラメチレン基を
形成する)の化合物、又はその塩が格別に好ましい。式
I(式中、nは1であり、Rはm−位に結合したフッ素
又はメチル又は特に塩素又は臭素であり、そしてR1
よびR2 は各々メチルである)の化合物又はその塩は極
めて格別に好ましい。
【0031】式I(式中、nは1又は2でありそしてR
はm位(n=1)又はm−およびp−位(n=2)に結
合したフッ素、又はメチル又は特に塩素又は臭素であり
そしてR1 およびR2 は共に一緒になって4又は更に5
個の炭素原子を有するアルキレン鎖を形成する)の化合
物又はその塩は極めて格別に好ましい。式I(式中、n
は1であり;R1 はm−位に結合した塩素又は臭素であ
り;R 1 は水素であり;そしてR2 は2−,3−又は特
に4−低級アルコキシフェニル又はジ−低級アルコキシ
フェニル、特に2,5−ジ−低級アルコキシフェニルで
あり、ここにおいて低級アルコキシは各場合好ましくは
メトキシである)の化合物;又はその塩が極めて格別に
好ましい。
【0032】本発明は、式I(式中、nは1又は2であ
り、Rはm−位(n=1)に結合しているか又はm,m
−位(n=2)に結合しそしてフッ素、塩素、臭素及び
低級アルコキシから選ばれ、そしてR1 およびR2 は互
いに独立に低級アルキル、又は未置換であるか、又はハ
ロゲン、トリフルオロメチル、低級アルキル又は低級ア
ルコキシにより置換されたフェニルであり、また二種の
基R1 およびR2 の一方は水素であってもよく、あるい
は又R1 およびR2 は共に一緒になって、未置換である
か又は低級アルキルにより置換された2〜5個の炭素原
子を有するアルキレン鎖を形成する)の新規化合物又は
その塩にも関する。好ましい化合物は、式I(式中、n
は1であり、Rはm−位に結合した塩素又は臭素であ
り;R1 は水素であり;そしてR2 は2−,3−又は4
−低級アルコキシフェニル又はジ−低級アルコキシフェ
ニルである)の化合物又はその塩である。次の個々の化
合物又はその塩が極めて格別に好ましい: 1)4−(m−クロロアニリノ)−5,6−ジメチル−
7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 2)4−(m−ブロモアニリノ)−5,6−ジメチル−
7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 3)4−(m−フルオロアニリノ)−5,6−ジメチル
−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 4)4−(m,m−ジクロロアニリノ)−5,6−ジメ
チル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 5)4−(m−メトキシアニリノ)−5,6−ジメチル
−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 6)4−(m−クロロアニリノ)−5,6−テトラメチ
レン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 7)4−(m−ブロモアニリノ)−5,6−テトラメチ
レン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 8)4−(m−フルオロアニリノ)−5,6−テトラメ
チレン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 9)4−(m−メトキシアニリノ)−5,6−テトラメ
チレン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 10)4−(m−クロロアニリノ)−5,6−ジフェニ
ル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 11)4−(m−ブロモアニリノ)−5,6−ジフェニ
ル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 12)4−(m−クロロアニリノ)−6−(4−メトキ
シフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジ
ン, 13)4−(m−クロロアニリノ)−6−(2,5−ジ
メトキシフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリ
ミジン, 14)4−(m−クロロアニリノ)−6−(フェニル)
−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 15)4−(m−クロロアニリノ)−5−メチル−6−
(4−メトキシフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−
d〕ピリミジン, 16)4−(m−クロロアニリノ)−6−(3−メトキ
シフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン
および/又は 17)4−(m−クロロアニリノ)−6−(2−メトキ
シフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジ
ン。
【0033】これらの化合物および塩の内、1),
2),6)および7)並びに12),13),14),
16),17)および、更に15)が最も格別に好まし
い。前記新規化合物の使用が非常に特に好ましいそして
前記使用、プロセスおよび医薬組成物において活性成分
として実施例中で述べられる化合物はより特に好まし
い。
【0034】式Iの化合物は自体公知の方法(1982
年5月13日に公開されたドイツ公開公報303639
0、およびヨルゲンセン、A.等、J.Heteroc
ycl.Chem.22,859(1985)により、
例えば a)次式II:
【0035】
【化6】
【0036】(式中、R1 およびR2 は式Iの化合物に
対して定義された意味と同じであり、Zは水素又は1−
アリール−低級アルカン−1−イルであり、そしてXは
ハロゲン原子である)で表わされるハロ−ピロロ−ピリ
ミジンを、次式III :
【0037】
【化7】
【0038】(式中、Rおよびnは式Iの化合物に対し
て定義された意味と同じである)で表わされるフェニル
アミンと反応させ、Zが1−アリール−低級アルカン−
1−イルである場合、脱アルキル化により基を除去する
か;又は b)次式IV:
【0039】
【化8】
【0040】(式中、R1 およびR2 は式Iの化合物に
対して定義された意味と同じでありそしてQは水素又は
1−アリール−低級アルカン−1−イルである)で表わ
されるピロロ−ピリミジノンを、脱水剤および第三アミ
ンの存在下、前述の如き第III のフェニルアミンと反応
させ、次いで所望により得られた式Iの遊離化合物を塩
に変換し、得られた式Iの化合物の塩を遊離化合物又は
別種の塩に変換しおよび/又は式Iの異性体化合物の混
合物を個々の異性体に分離することにより製造すること
ができる。プロセスのより詳しい記載 製造方法の次のより詳しい記載において、基R,R1
よびR2 およびnは、もし他を示さない限り式Iの化合
物に対して定義された意味と同じである。プロセスa) 式IIの化合物において、ハロゲンXは臭素、ヨウ素又は
特に塩素である。1−アリール−低級アルカン−1−イ
ルZは、好ましくは1−フェニル−低級アルキル、特に
1−フェニルエチル又はより特にベンジルである。
【0041】式IIのハロゲン化物を式III のアミンとの
反応は、適当な不活性の極性溶剤、特にアルコール、例
えばアルカノール、例えばメタノール、プロパノール又
は特にエタノール、又はブルノール中で行なわれる。反
応は高温で、好ましくは還流条件下で行なわれる。式II
の化合物中のZが1−アリール−低級アルカン−1−イ
ルである場合(すなわち、前に定義した如く、対応する
基Qを含有する式VIIIを含有する化合物が出発物質とし
て存在する場合)、その基は(水素の代わりに窒素上に
Zを有する)式Iの化合物の生成前駆体において除去さ
れる。
【0042】これは脱アルキル化により、例えばプロト
ン酸、例えば塩酸、リン酸又はポリリン酸を用い20〜
150℃の好ましい温度でかつ水の存在又は不存在下で
処理することにより(これはZが1−フェニルエチルで
ある場合特に好ましい方法である);又は好ましくは芳
香族溶剤、特にベンゼンおよび/又はトルエン中、高温
で、特に還流下でルイス酸、特にAlCl3 で処理する
ことにより(これはZがベンジルである場合特に好まし
い変法である;Chem.Pharm.Buel.39
(5),1152(1991)中の類似のプロセス参
照)、1−アリール−低級−アルカン−1−イル基Qを
除去することにより行なわれる。プロセスb) 式IVの化合物中の1−アリール−低級アルカン−1−イ
ルは特に1−フェニルエチルおよび、更にベンジルであ
る。
【0043】式IVの化合物は互変異体の平衡(ラクタム
/ラクチム形)にあり、ラクタム形(式IV)が多分優勢
である。式IVは二つの可能な互変異性形を表わすために
用いられる。ラクチム形は次式IVA:
【0044】
【化9】
【0045】(式中、基は式IVの化合物に対して定義さ
れた意味と同じである)を有する。式IV又はIVAの化合
物において、基Qは好ましくは1−アリール−低級アル
カン−1−イルである。式IVのピロロ−ピリミジンと式
III のフェニルアミンとの反応は、高温で、例えば20
0〜250℃で行なわれる。脱水剤として、特に強力化
学脱水剤、特に五酸化二リン(P4 10)が用いれる。
【0046】第三アミンとして、特に互いに独立にアル
キル、特に低級アルキル、例えばメチル又はエチル、お
よび3〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル、特に
シクロヘキシルから選ばれた3個の基により置換された
アンモニア、例えばN−エチル−N,N−ジイソプロピ
ルアミン又はトリエチルアミン、又は更にピリジン、N
−メチルモルホリン又は4−ジメチルアミノピリジンが
適当である。
【0047】出発物質:式IIおよび式IVの出発物質は、
次の反応図式(反応工程(A)から(D)に従って得る
ことができる:式IIおよび式IVの化合物の製造のための
反応図式
【0048】
【化10】
【0049】式VIIIの化合物はすでに式II(式中、Zの
代わりに基Q(これは水素又は1−アリール−低級アル
カン−1−イル(特に1−フェニル−低級アルキル、例
えばベンジル又は1−フェニルエチル)である)が存在
し;式IV,V,VII およびVIIIの化合物中、基R1 およ
びR2 は式Iの化合物に対して定義された意味と同じで
あり、一方Q(式Q−NH2 の窒素化合物においても)
は水素又は1−アリール−低級アルカン−1−イル(特
に1−フェニル−低級アルキル、例えばベンジル又は1
−フェニルエチル)である。式VIIIの化合物において、
Xは臭素、ヨウ素および特に塩素から選ばれるハロゲン
原子である。
【0050】中間体として用いられる式VII の1−
(Q)−2−アミノ−3−アミノ−ピロールは、自体公
知の公表された方法(例えば、ロース、H.J.、およ
びイガー、K.Arch.Pharmz.308,17
9(1975)参照)に従いプロセス工程(A)および
(B)において良好な収率で得ることができる。式III
(Qはベンジルであり、Xは臭素、ヨウ素又は特に塩素
である)のベンジル−保護4−(X)−ピロロピリミジ
ンは新規であり、そして本発明は又それについても関
し;それらはドイツ公開公報2818676(1979
年11月8日公開)およびドイツ公開公報303639
0(1982年5月13日公開)に記載された方法に類
似した方法により製造できる。
【0051】詳しくは、窒素化合物Q−NH2 との反応
(A)は通常の縮合条件下、例えば触媒量の強酸、例え
ば塩酸、p−トルエンスルホン酸の存在下、高温で(好
ましくは沸とう加熱しながら)適当な溶剤、例えばベン
ゼン又はトルエン中、水を分離して行なわれ式VIの各α
−アミノケトンを形成する。化合物は単離しないが、直
ちにプロセス工程(B)においてマロン酸ジニトリルと
縮合させ、この間加熱しそして更に水を分離し、必要に
より小量の塩基、例えばピリジンを加え式VIIの化合物
を得る。
【0052】次いで、プロセス工程(C)において式VI
I の化合物を不活性溶剤、例えばジメチルホルムアミド
の存在下又は不存在下、高温で例えば80℃ないし沸点
温度でギ酸(これは好ましくは式VII の化合物に対し過
剰で、例えば10〜30倍過剰で用いられる)と反応さ
せ、式IVの4−ヒドロキシ−ピロロ−ピリミジンを得
る。
【0053】次いで式IVの化合物をプロセスb)(前記
参照)において直接用いるか、又は酸ハロゲン化物(プ
ロセス工程(D))と反応させ式VIIIの化合物を得る
(ここにおいてハロゲンは臭素、ヨウ素又は特に塩素で
あり、すなわち式VIIIの化合物に導入されるべき基Xで
ある)。適当な酸ハロゲン化物は、例えば有機酸ハロゲ
ン化物、例えば低級アルカノイルブロミド、アイオダイ
ド又は特にクロリド、又は特にスルホン酸ブロミド、ア
イオダイド又は特にクロリド、例えばp−トルエン−ス
ルホン酸クロリド、又は特に無機酸ブロミド、アイオダ
イド又は特にクロリド、例えばPOCl3 (これは特に
好ましい)、PCl5 又はSOCl2 (X=Clに対
し)又は更にPBr5 ,SOBr2 (X=Brに対し)
又はPI5 (X=I)である。反応は、高温で、例えば
還流温度で、必要なら不活性溶剤中で行なわれる。
【0054】式VIII(式中、Qは1−アリール−低級ア
ルカン−1−イルである)の化合物から、脱アルキル化
により1−アリール−低級アルカン−1−イル基Qを除
去することにより、例えばプロトン酸、例えば塩酸、リ
ン酸又はポリリン酸を用い、20〜150℃の好ましい
温度でかつ水の存在又は不存在下で処理することにより
(これはQが1−フェニルエチルの場合、特に好まし
い、方法である);又は好ましくはルイス酸、特にAl
Cl3 を用い、芳香族溶剤中、特にベンゼンおよび/又
はトルエン中、高温で特に還流下で処理することにより
(これはQがベンジルである場合特に好ましい変法であ
る;Chem.Pharm.Bull.39(5)11
52(1991)中の類似の方法参照)、式II(式中、
Zは水素である)の化合物を製造することが可能であ
る。
【0055】式IV(式中、R1 は水素又は低級アルキル
であり、R2 は未置換又はハロゲン、トリフルオロメチ
ル、アルキルにより又はアルコキシにより置換されたフ
ェニルでありそしてQは水素である)の化合物は次の反
応式(反応工程(E)および(F))に従って得ること
もできる:
【0056】
【化11】
【0057】
【化12】
【0058】式IVBの化合物は、式IVの化合物の定義内
に入り(類似のラクチム/ラクタム互変異性を伴い、式
IVBが両方の互変異性形の代表である)そして製造され
るべき式IV(式中、R1 は水素又は低級アルキルであ
り、R2 は未置換又はハロゲン、トリフルオロメチル、
アルキル又はアルコキシにより置換されたフェニルであ
りそしてQは水素である)の化合物に相当する。式X,
XIおよびIVBの化合物において、R1 ′は水素又は低級
アルキルであり(製造されるべき式IVの化合物中の基R
1 に相当する)そしてR2 ′は未置換又はハロゲン、ト
リフルオロメチル、アルキル又はアルコキシにより置換
されたフェニル(製造されるべき式IVの化合物中の基R
2 に相当する)である。式IXおよびXIの化合物中のYは
アルキル基、例えば低級アルキル、特にエチルである。
式X中のHalは、塩素原子、ヨウ素原子又は特に臭素
原子である(異なる脱離基、例えばトルエンスルホニル
オキシ又は匹敵するスルホニル基も可能であろう)。
【0059】詳しくは、反応(E)はアルカリ金属アル
コラート、例えばカリウム、又は特にナトリウムアルコ
ラート(アルコラート基として好ましくはアルカノール
基、例えば低級アルカノール、例えばメタノール又はエ
タノールが好ましい)の存在下、特にナトリウムエタノ
ラート又は更にナトリウムメタノラートの存在下、対応
するアルコールの存在下、−15〜50℃の好ましい温
度で、特に0℃〜室温で、好ましくは保護ガス、例えば
アルゴン下で行なわれる。
【0060】式XIの対応する化合物が得られそして(好
ましくは精製後)プロセス工程(F)においてホルムア
ミド(HCONH2 )と〔好ましくは適当な溶剤、例え
ばN,N−ジメチルホルムアミドHCON(CH3 2
の存在下〕又は他のN,N−ジ−低級アルキルアミドと
そしてギ酸の存在下、100〜200℃の好ましい温度
で反応させ式IVBの化合物を得る。
【0061】プロセス工程(A)〜(D)および(E)
〜(F)を示す反応図式において、反応に重要でない副
生物は簡為化のため前記反応図式には含まれていない。
式IXのアミジノ酢酸は公知であるか、又は自体公知方法
に従って製造できる。式Xのα−ハロケトンは公知であ
り、自体公知の方法に従って製造できるか又は商業的に
入手可能である。
【0062】式III のフェニルアミンは公知であり、商
業的に入手できおよび/又は自体公知の方法により製造
できる。一般的プロセス条件 :プロセスに従って得ることのでき
る塩形成性を有する式Iの遊離化合物は、自体公知の方
法で、例えば酸又はその適当な誘導体で処理することに
より、例えば適当な溶剤、例えばエーテル、例えば環式
エーテル、特にジオキサン又はより特にテトラヒドロフ
ラン中に溶解した式Iの化合物に対象の酸を添加するこ
とによりそれらの塩に変換できる。
【0063】本発明に従って得ることのできる異性体混
合物は、自体公知方法で個々の異性体に分離でき;ラセ
ミ体は例えば光学的に純粋な塩形成試剤を用いて塩を形
成し次いで例えば分別結晶により、そのようにして得ら
れたジアステレオ異性体混合物を分離することにより分
離できる。前記の反応は自体公知の反応条件で、溶剤又
は希釈剤の不存在下又は通常は存在下(好ましくは溶剤
又は希釈剤は用いられる試剤に対し不活性でありそして
それに対する溶剤である)、反応および反応物の性質に
応じ、触媒、縮合剤(例えば五酸化リン)又は中和剤、
例えば塩基、特に窒素塩基、例えばトリエチルアミン塩
酸塩の存在又は不存在下、低温、常温又は高温で、例え
ば約−80℃〜約200℃、好ましくは約−20℃〜約
150℃で、例えば用いる溶剤の沸点で、大気圧下又は
密閉容器中、適当な場合加圧下、および/又は不活性雰
囲気、例えば窒素雰囲気中で行うことができる。
【0064】各場合に特異的に言及した反応条件が好ま
しい。溶剤および希釈剤は、例えば水、アルコール、例
えば低級アルキル水酸化物、例えばメタノール、エタノ
ール、プロパノール又は特に、ブタノール、ジオール、
例えばエチレングリコール、トリオール、例えばグリセ
ロール、又はアリールアルコール、例えばフェノール、
酸アミド、例えばカルボン酸アミド、例えばジメチルホ
ルムアミド、ジメチルアセトアミド又は1,3−ジメチ
ル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2(1H)−ピリ
ミジノン(DMPU)、カルボン酸、特にギ酸又は酢
酸、無機酸アミド、例えばヘキサメチルリン酸トリアミ
ド、エーテル、例えば環式エーテル、例えばテトラヒド
ロフラン又はジオキサン又は非環式エーテル、例えばジ
エチルエーテル又はエチレングリコールジメチルエーテ
ル、ハロゲン化炭化水素、例えばハロ−低級アルカン、
例えばメチレンクロリド又はクロロホルム、ケトン、例
えばアセトン、ニトリル、例えばアセトニトリル、酸無
水物、例えば無水酢酸、エステル、例えば酢酸エチル、
ビスアルカンスルフィン、例えばジメチルスルホキシ
ド、窒素複素環式、例えばピリジン、炭化水素、例えば
低級アルカン、例えばヘプタン、又は芳香族化合物、例
えばベンゼン、トルエン又は(1種以上の)キシレン、
又はこれらの溶剤の混合物であり、前記反応条件の各々
に対して適当である溶剤を選ぶことができる。
【0065】得ることのできる式Iの化合物又はその塩
の処理のため、常法が用いられ、例えば過剰の試剤の加
溶媒分解;再結晶;クロマトグラフィー、例えば分配、
イオン又はゲルクロマトグラフィー;無機および有機溶
剤相間の分配;1回以上の抽出、特に塩含量の塩基性の
酸性化又は塩化;吸湿性塩の乾燥;消化;口過;洗浄;
溶解;蒸発による濃縮(必要なら、真空又は高真空
下);蒸留;例えばオイルで得られる化合物を母液から
晶出、目的生成物の結晶による接種も又可能である;又
は前記処理(これはくりかえし用いてもよい)の2種又
はそれ以上の組合せが用いられる。
【0066】出発物質および中間体は、例えば前記の処
理後純粋な形で、部分的に純粋な形で又は、例えば粗製
生成物の形で直接用いてよい。適切かつ適当な場合(但
し、化合物は塩形成基を含む)、遊離形態の式Iの化合
物及びその塩の形態にある化合物との間に密接な関係が
ある事を考慮すれば、遊離化合物又はその塩は、同様に
更に好都合には対応する塩又は遊離化合物をも意味する
ものと理解されるべきである、塩を含めて、化合物は水
和物の形で得ることもでき、又はそれらの結晶は例えば
晶出のため用いた溶剤を含有してもよい。
【0067】本発明のプロセスにおいて、特に価値ある
ものとして初めに述べた式Iの化合物を生成するこれら
の出発物質が好ましく用いられる。本発明は以下の形の
プロセスにも関し、ここにおいてプロセスの任意の段階
で中間体として得られる化合物を出発物質として用いそ
して残りのプロセス工程を行うか、又はここにおいて出
発物質が反応条件下で形成されるか又は誘導体、例えば
その塩の形で用いられる。医薬組成物、その製造および本発明に従い式Iの化合物
の使用および活性成分としてこれらの化合物を含んでな
る組成物 本発明は医薬組成物に関し、この組成物は活性成分とし
て式Iの化合物の1種を含んでなりそして初めに述べた
疾患の治療において特に使用できる。
【0068】経腸、例えば経鼻、バッカル(bucca
l)、直腸又は特に経口および非経口、例えば静脈内、
筋肉内又は皮下投与が温血動物、特にヒトに対して特に
好ましい。組成物はそれ自身又は好ましくは医薬として
許容され得る担体と共に活性成分を含んでなる。活性成
分の用量は、治療すべき疾患、および種、その年令、体
重および個々の条件、個々の薬学的条件および投与形式
に依存する。
【0069】本発明は又ヒト又は動物の予防又は特に治
療のための方法において使用するための医薬組成物、
(特に腫瘍の治療用組成物とて)その製造方法および腫
瘍疾患、特に前述の疾患の治療方法に関する。本発明は
プロセス、並びに活性成分として式Iの化合物を含んで
なる医薬組成物の製造における式Iの化合物の使用に関
する。
【0070】プロテインキナーゼの阻害に応答する疾
患、例えば乾癬又は腫瘍をわずらう温血動物、特にヒト
又は商業的に有用な哺乳動物に対し投与するのに適当な
医薬組成物が好ましく、この組成物は少なくとも1種の
医薬として許容され得る担体と共に、プロテインキナー
ゼを阻害するのに有効な量で、式Iの化合物又はその塩
(ここでは塩形成基が存在する)を含んでなる。
【0071】温血動物、特にヒト又は商業的に有用な哺
乳動物(これは以下の治療を必要とし、特に以下の疾患
をわずらう)において、腫瘍疾患および他の増殖性疾患
の予防又は、特に治療のための医薬組成物に関し、この
組成物は前記疾患に対し予防的に又は治療的有効な量の
式Iの新規化合物、又はその医薬として許容し得る塩を
活性成分として含んでなる。
【0072】医薬組成物は、約1%〜約95%の活性成
分の用量形態(これは単一用量形態で好ましくは約20
%〜約90%の活性成分を含んでなる)、および用量形
態(これは単一用量形態でなく、好ましくは約5%〜約
20%の活性成分を含む)を含んでなる。単位用量形態
は、例えば糖剤、錠剤、アンプル、バイアル、坐剤又は
カプセルである。他の用量形態は、例えば軟こう、クリ
ーム、ペースト、フォーム、チンキ、ロベル、滴剤、ス
プレー、分散剤等である。例としては、約0.05g〜
約1.0gの活性成分を含むカプセルである。
【0073】本発明の医薬組成物は、自体公知の方法
で、例えば通常場合、造粒、糖皮かけ、溶解又は凍結乾
燥法により製造される。活性成分の溶液、更に又は懸濁
液又は分散液、特に等張水性溶液、分散液又は懸濁液が
好ましく用いられ、これは例えばそれ自身又は担体例え
ばマニトールと共に活性成分を含んでなる凍結乾燥組成
物の場合において、使用前に製造され得る。医薬組成物
は殺菌されおよび/又は賦形剤、例えば保存剤、安定
剤、湿潤剤および/又は乳化剤、可溶化剤、浸透圧調節
用塩および/又は緩衝剤を含んでなりそして自体公知の
方法で、例えば通常の溶解又は凍結乾燥法により製造さ
れる。塩溶液又は懸濁液は、粘度−増加物質、例えばナ
トリウムカルボキシメチルセルロース、カルボキシメチ
ルセルロース、デキストラン、ポリビニルピロリドン又
はゼラチン、又は可溶化剤、例えばTween80(商
標)〔ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレ
エート;ICIアメリカ社(米国)の商標〕を含んでい
てもよい。
【0074】油中懸濁液は、オイル成分として注射の目
的に対し通常用いられる植物、合成又は半合成油を含ん
でなる。特に液体脂肪酸が言及され、これは酸成分とし
て8〜22、特に12〜22個の炭素原子を有する長鎖
脂肪酸、例えばラウリン酸、トリデシル酸、ミリスチン
酸、ペンタデシル酸、パルミチン酸、マルガリン酸、ス
テアリン酸、アラキン酸、ベヘン酸又は対応する不飽和
酸、例えばオレイン酸、エライジン酸、ブラシジン酸又
はリノレン酸を含有し、適当な場合酸化防止剤、例えば
ビタミンE,β−カロチン又は3,5−ジ−第三ブチル
−4−ヒドロキシトルエンが添加される。これらの脂肪
酸エステルのアルコール成分は6以下の炭素原子を有し
そしてモノ−又はポリ−価、例えばモノ−、ジ−又はト
リ−価のアルコール剤、例えばメタノール、エタノー
ル、プロパノール、ブタノール、又はペンタノール又は
それらの異性体、しかし特にグリコールおよびグリセロ
ールである。従って、脂肪酸エステルの例として以下の
ものが挙げられる:オレイン酸エチル、ミリスチン酸イ
ソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、「Labra
fil M2375」(ポリオキシエチレングリセロー
ルトレオレエート、ガッタフォセ(パリ)製造)、「L
abrafil M1944CS」(不飽和ポリグリコ
シド化グリセリド、アンズ核油のアルコリシスにより製
造そしてグリセリドおよびポリエチレングリコールエス
テルから成る;ガッタフォセ(フランス))、「Lab
rasol」(TCMのアルコリシスにより得られる飽
和ポリグリコシド化グリセリドでありそしてゼリセリド
およびポリエチレングリコールエステルから成る、ガッ
タフォセ(フランス))および/又は「Miglyol
812」(C8 〜C12の鎖長を有する飽和脂肪酸のトリ
グリセリド、フルスAG(ドイツ)製造)しかし特に植
物油、例えば錦実油、アーモンド油、オリーブ油、ひま
し油、ごま油、大豆油および更に特にピーナッツ油。
【0075】注射組成物の製造は、殺菌条件下常法で行
なわれそして例えばアンプル又はバイアルに導入されそ
して容器の封止が行なわれる。経口投与用の医薬組成物
は、例えば活性成分を1種又はそれ以上の担体と一緒に
し、得られた混合物を造粒し、適当な場合混合物又は顆
粒を加工することにより得られ、所望により、適当な場
合追加的に賦形剤を添加して錠剤又は糖剤コアを得る。
【0076】適当な担体は特に充てん剤、例えば糖、例
えばラクトース、サッカロース、アニトール、又はソル
ビトール、セルロース製品および/又はカルシウムホス
フェート、例えばトリーカルシウムホスフェート又はリ
ン酸水素カルシウム、および又結合剤、例えばデンプ
ン、例えばとうもろこし、小麦、米又はじゃがいもデン
プン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセ
ルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロースおよ
び/又はポリビニルピロリドンおよび/又は、所望によ
り、崩壊剤、例えば前記デンプンおよび又カルボキシメ
チルデンプン、架橋ポリビニルピロリドン、又はアルギ
ン酸又はその塩、例えばアルギネートである。追加的賦
形剤は特に流動調整剤および湿潤剤、例えばケイ酸、タ
ルク、ステアリン酸又はその塩、例えばステアリン酸マ
グネシウム又はカルシウムおよび/又はポリエチレング
リコール、又はその誘導体である。
【0077】糖剤コアには、適当な場合腸溶皮が付与で
き、特に濃厚糖溶液(これはアラビアゴム、タルク、ポ
リビニルピロリドン、ポリエチレングリコールおよび/
又は二酸化チタンを含むことができる)が用いられ、又
は適当な有機溶剤又は溶剤混合物に溶解した塗布溶液が
用いられ、又は腸溶皮の製造に対しては、アセチルセル
ロースフタレート又はヒドロキシプロピルメチルセルロ
ールフタレートの如き適当なセルロース製品の溶液が用
いられる。着色剤又は顔料が例えば活性成分の同一視の
ため又はその異なる用量を示すため錠剤又は糖剤コーチ
ングに添加される。
【0078】経口投与用医薬組成物は又硬ゼラチンカプ
セル、およびゼラチンおよび可塑剤、例えばグリセロー
ル又はソルビトールから成る軟シールカプセルである。
硬ゼラチンカプセルは活性成分を顆粒の形で、例えば充
てん剤、例えばとうもろこしデンプン、結合剤および/
又は滑剤、例えばタルク、又はステアリン酸マグネシウ
ムそして適当な場合安定剤と混合して含むことができ
る。軟カプセル中で、活性成分は好ましくは適当な液体
賦形剤、例えば脂肪油、パラフィン油又は液体ポリエチ
レングリコール又はエチレングリコールもしくはプロピ
レングリコールの脂肪酸エステル中に溶解され又は懸濁
され、同様に安定剤および洗剤、例えばポリオキシエチ
レンソルビタン脂肪酸エステルタイプのものを添加する
こともできる。
【0079】他の経口用量形態は、例えば常法で得られ
るシロップであり、これは活性成分を例えば懸濁形でそ
して約5%〜20%、好ましくは10%の濃度で又は例
えば5ml又は10mlの分量で投与したとき適当な単位用
量を与える類似の濃度で含んでなる。また、例えばミル
ク中のセーモの製造に対し、粉末又は液体コンセントレ
ートも適当である。そのようなコンセントレートも又単
一用量で包装され得る。
【0080】直腸的に好ましく投与可能な組成物は、例
えば活性成分と坐剤基剤の組合せから成る坐剤である。
適当な坐剤基剤は、例えば天然もしくは合成トリグリセ
リド、パラフィン系炭化水素、ポリエチレングリコール
又は高級アルカノールである。非経口投与に対し、水溶
性形中、例えば水溶性塩の形で活性成分の水性溶液が特
に好ましく、又は粒度−増加物質、例えばナトリウムカ
ルボキシメチルセルロース、ソルビトールおよび/又は
デキストランおよび所望により安定剤を含んでなる水性
注射懸濁液が適当である。活性成分は、適当な場合賦形
剤と共に、凍結乾燥品の形であってよくそして適当な溶
剤を加えることにより非経口投与の前に溶液とすること
ができる。
【0081】非経口投与用の溶液は、例えば、注入溶液
としても用いることができる。好ましい保存薬は、例え
ば酸化防止剤、例えばアスコルビン酸又は殺菌薬、例え
ばソルビン酸又は安息香酸である。軟こうは、70%ま
で、しかし好ましくは20〜50%の水又は水性相を含
んでなる水中油型エマルションである。脂肪相として特
に炭化水素、例えばVaseline(商標)、パラフ
ィン油又は硬パラフィンが適当であり、これらは水−結
合能を改善するため、好ましくは適当なヒドロキシ化合
物、例えば脂肪アルコール又はそのエステル、例えばセ
チルアルコール又は羊毛ワックスアルコール、例えば羊
毛ワックスを含有する。乳化剤は対応する親油性物質、
例えばソルビタン脂肪酸エステル(Spans(商
標))、例えばソルビタンオレエートおよび/又はソル
ビタンイソステアレートである。水性相への添加剤は、
例えば湿潤剤、例えばポリアルコール、例えばグリセロ
ール、プロピレングリコール、ソルビトール、および/
又はプロピレングリコール、又は防腐剤および香料であ
る。
【0082】脂肪軟こうは無水でありそして塩基として
特に炭化水素、例えばパラフィン、Vaseline
(商標)又はパラフィン油、又天然もしくは部分合成脂
肪、例えばココナッツ脂肪酸トリグリセリド、又は部分
硬化油、例えば水素化落花生油又はひまし油、又グリセ
ロールの脂肪酸部分エステル、例えばグリセロールモノ
−および/又はジ−ステアレートおよび又、例えば水分
吸収増大脂肪アルコール、乳化剤および/又は軟こうに
関して言及した添加剤を含んでなる。クリームは50%
以上の水を含んでなる水中油型エマルションである。油
性基剤として特に脂肪アルコール、例えばアウリル、セ
チル又はステアリルアルコール、脂肪酸、例えばパルミ
チン酸又はステアリン酸、液体ないし固体ワックス、例
えばイソプロピルミリステート、羊毛ワックス又は蜜ろ
う、および/又は炭化水素、例えばVaseline
(商標)(ワセリン)又はパラフィン油が用いられる。
適当な乳化剤は親水性を主に有する表面活性物質、例え
ば対応する非イオン乳化剤、例えばポリアルコールの脂
肪酸エステル又はその酸化エチレン付加物、例えばポリ
グリセリン酸エステル又はポリエチレンソルビタン脂肪
酸エステル(Tween(商標))、そして又ポリオキ
シエチレン脂肪アルコールエーテル又は脂肪酸エステ
ル、又は対応するイオン乳化剤、例えば脂肪アルコール
スルフェートのアルカリ金属塩、例えばナトリウムラウ
リルスルフェート、ナトリウムセチルスルフェート(こ
れらは通常脂肪アルコール、例えばセチルアルコール又
はステアリルアルコールの存在下で用いられる)であ
る。水性相に対する添加剤は特にクリームの乾燥を減少
させる試剤、例えばポリアルコール、例えばグリセロー
ル、ソルビトール、プロピレングリコールおよび/又は
ポリエチレングリコール、又防腐剤および香料である。
ペーストは、分泌−吸収粉末成分、例えば金属酸化物、
例えば酸化チタン又は酸化亜鉛、又タルクおよび/又は
ケイ酸アルミニウム(その目的は存在する湿分又は分泌
物に結合させるためである)を有するクリームおよび軟
こうである。
【0083】フォームが加圧容器から投与されそしてエ
ーロゾル形の液体水中油型エマルションであり、推進薬
としてハロゲン化炭化水素、例えばクロロフルオロ−低
級アルカン、例えばジクロロジフルオロメタンおよびジ
クロロテトラフルオロエタン、又は好ましくは非ハロゲ
ン化気体炭化水素、空気、又は二酸化炭素が用いられ
る。オイル相として、特に軟こうおよびクリーム、同様
に言及した添加剤のもとで使用されるオイル相が用いら
れる。
【0084】チンキ剤および溶液は水性−エタノール基
剤を一般に有しこの基剤に特に蒸発を減少させるための
湿潤薬としてポリアルコール、例えばグリセロール、グ
リコールおよび/又はポリエチレングリコール、エタノ
ールにより皮膚から除去される脂肪物質の代替として、
脂肪−回復物質、例えば低分子量のポリエチレングリコ
ールを有する脂肪酸エステル、すなわち水性混合物中で
可溶である親油性物質および必要により他の賦形剤およ
び添加剤が加えられる。
【0085】本発明は、前記病理学的症状、特にプロテ
インキナーゼの阻害に応答する症状の治療プロセス又は
方法にも関する。式Iの化合物はそのまま又は医薬組成
物の形で、好ましくは治療を必要とする温血動物、例え
ばヒトに対し言及した疾患に対し有効な量で予防的に又
は治療的に投与され、該式Iの化合物は特に医薬組成物
の形で用いられる。体重約70kgの場合、本発明の化合
物の約0.1g〜約5g、約0.5〜約2gの日用量が
投与される。
【0086】
【実施例】以下の実施例により本発明を説明するが、こ
れは本発明の範囲を制限するものでない。 用いられる略記号: TCT 薄層クロマトグラフィー FAB−MS 高速原子衝撃マススペクトロスコピー sat. 飽和 h 時間 hexane n−ヘキサン min. 分 RT 室温 m.p. 融点 THF テトラヒドロフラン 特に他を言及しない限り、液体の混合物は容量(v/
v)による部分により示される。
【0087】1H−NMRスペクトルにおいて化学シフ
トはδ値としてppm 単位で与えられる。以下に言及され
る前駆体は実施例の合成に必要な出発物質に関する。前駆体1−1:4−ヒドロキシ−5,6−ジメチル−7
−ベンジル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 9.5gの2−アミノ−4,5−ジメチル−1−ベンジ
ル−3−シアノ−ピロール(公知方法(H.J.ロース
およびK.イガー、Arch.Pharmaz.30
,179(1975)参照)に従い、アセトイン、ベ
ンジルアミンおよびマロンジニトリルから製造)を、8
5%ギ酸80mlと共に110℃で5時間沸とうする。反
応溶液を氷浴中で冷却すると、明−かっ色結晶が形成す
る。懸濁液を200mlの氷−水上に注ぎそして約10分
間撹拌する。次いで沈殿物を吸引濾過する。結晶を水で
洗い、ついでヘキサンで洗い乾燥させる。表題化合物を
得る、m.p.251−253℃(分解)。前駆体2−1:4−ヒドロキシ−5,6−テトラメチレ
ン−7−ベンジル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 前駆体1−1に対して記載した方法に類似の方法で、1
5gの2−アミノ−1−ベンジル−3−シアノ−4,
5,6,7−テトラヒドロインドールおよび85%ギ酸
100mlから、融点104−105℃を有する白色形の
4−ヒドロキシ−5,6−テトラメチレン−7−ベンジ
ル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジンを得る。
【0088】 C17173 O:FAB−MS(M+H)+ =280。 以下の化合物を同様に製造する:前駆体3−1:4−ヒドロキシ−5,6−ジフェニル−
7−ベンジル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 前駆体1−1と同様にして、2−アミノ−4,5−ジフ
ェニル−1−ベンジル−3−シアノ−ピロール(前駆体
1−1と同様に、ベンゾイン、ベンジルアミンおよびマ
ロジニトリルから得る)から、85%ギ酸中で沸とうさ
せることによって製造。
【0089】m.p.:225−230℃ C25193 O:FAB−MS(M+H)+ =378。前駆体1−2:4−クロロ−5,6−ジメチル−7−ベ
ンジル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 2.5gの4−ヒドロキシ−5,6−ジメチル−7−ベ
ンジル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジンを20mlのP
OCl3 と共に2.5時間加熱還流する。かっ色溶液を
RTに冷却し氷−水上に注ぐ。帯かっ色沈殿物を吸引口
過し次いで酢酸エチルに溶解する。酢酸エチル相を水で
洗い、乾燥しそして白色結晶が形成するまで回転蒸発器
中で濃縮する。4−クロロ−5,6−ジメチル−7−ベ
ンジル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジンを、融点11
5−116℃を有する白色形で得る。
【0090】C15143 Cl:FAB−MS(M+
H)+ =272。前駆体2−2:4−クロロ−5,6−テトラメチレン−
7−ベンジル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 前駆体1−2に対し記載した方法と類似の方法で、8.
3gの4−ヒドロキシ−5,6−テトラメチレン−7−
ベンジル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジンおよび50
mlのPOCl3 から粗製生成物を得る。エタノールから
再結晶後、4−クロロ−5,6−テトラメチレン−7−
ベンジル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジンを、融点1
04−105℃を有する明−ピンク色結晶形で得る。
【0091】C17163 Cl:FAB−MS(M+
H)+ =298。 以下の化合物を前駆体3−1から同様に得る:前駆体3−2:4−クロロ−5,6−ジフェニル−7−
ベンジル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン m.p.:181−183℃ C2518ClN3 :FAB−MS(M+H)+ =39
6。前駆体1−3:4−(m−クロロアニリノ)−5,6−
ジメチル−7−ベンジル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミ
ジン 0.6gの4−クロロ−5,6−ジメチル−7−ベンジ
ル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジンおよび0.28ml
のm−クロロアニリンを、10mlのエタノール中17時
間加熱還流する。帯かっ色溶液を蒸発により濃縮乾固
し、残留物を酢酸エチルに吸収させ、次いで酢酸エチル
溶液を炭酸水素ナトリウム溶液および水を用いて中性に
なるまで洗い、乾燥させてそして蒸発濃縮する。残留物
を酢酸エチル/ヘキサンから結晶化させる。4−(m−
クロロアニリノ)−5,6−ジメチル−7−ベンジル−
ピロロ〔2,3−d〕ピリミジンを融点132−133
℃を有する白色形で得る。
【0092】C21194 Cl:FAB−MS(M+
H)+ =363。 4−クロロ−5,6−ジメチル−7−ベンジル〔2,3
−d〕ピリミジンから出発し、前駆体1−3と同様の方
法で次の化合物を得る:前駆体1−4:4−(m−ブロモアニリノ)−5,6−
ジメチル−7−ベンジル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミ
ジン m.p.:131−135℃ C2119BrN4 :FAB−MS(M+H)+ =40
7。前駆体1−5:4−(m−フルオロアニリノ)−5,6
−ジメチル−7−ベンジル−ピロロ〔2,3−d〕ピリ
ミジン m.p.:118−120℃ C2119FN4 :FAB−MS(M+H)+ =347。前駆体1−6:4−(m,m−ジクロロアニリノ)−
5,6−ジメチル−7−ベンジル−ピロロ〔2,3−
d〕ピリミジン m.p.:188−189℃ C2018Cl2 4 :FAB−MS(M+H)+ =38
6。例1:4−(m−クロロアニリノ)−5,6−ジメチル
−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 1g(2.76mmol)の4−(m−クロロアニリノ)−
5,6−ジメチル−7−ベンジル−ピロロ〔2,3−
d〕ピリミジンおよび2.57g(19.32mmol)の
AlCl3 を、全ての出発物質がTLCで消失するま
で、20mlのトルエン中で2時間加熱還流する。反応溶
液をRTに冷却し、氷−水上に注ぎそして0℃で2時間
撹拌する。沈殿物を吸引濾過しそして温酢酸エチルに溶
解する。酢酸エチル溶液を、5%の炭酸水素ナトリウム
溶液およびSat.NaCl溶液で各々2回洗い、乾燥
し次いで蒸発により濃縮する。残留物を酢酸エチル/ヘ
キサンから晶出し、4−(m−クロロアニリノ)−5,
6−ジメチル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン
を融点239−240℃を有する無色の結晶形で得る。
【0093】C1413ClN4 :FAB−MS(M+
H)+ =273。 塩酸塩の製造に対し、200mgの4−(m−クロロアニ
リノ)−5,6−ジメチル−7H−ピロロ〔2,3−
d〕ピリミジンを、15mlのTHFに溶解し次いで3N
エーテル性HCl溶液0.5mlを0℃で滴下する。エー
テルの添加後、塩酸塩の白色結晶が生じる。結晶を吸引
濾過し、小量のエーテルで洗い次いで乾燥させる。対応
するベンジル化合物から例1に準じ以下の化合物を得
る:例2:4−(m−ブロモアニリノ)−5,6−ジメチル
−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 前駆体1−4から製造;結果:表題化合物 m.p.:243−244℃; C1413BrN4 :FAB−MS(M+H)+ =31
7。例3:4−(m−フルオロアニリノ)−5,6−ジメチ
ル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 前駆体1−5から製造;結果:表題化合物 m.p.:245−255℃; C1413FN4 :FAB−MS(M+H)+ =257。例4:4−(m,m−ジクロロアニリノ)−5,6−ジ
メチル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 前駆体1−6から製造;結果:表題化合物 m.p.:>250℃; C1412Cl2 4 :FAB−MS(M+H)+ =30
7。前駆体1−7:4−クロロ−5,6−ジメチル−7H−
ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン m.p.:252−253℃ C8 8 ClN3 :FAB−MS(M+H)+ =18
2。前駆体2−3:4−クロロ−5,6−テトラメチレン−
7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン m.p.:244−245℃ C1010ClN3 :FAB−MS(M+H)+ =18
2。前駆体3−3:4−クロロ−5,6−ジフェニル−7H
−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン m.p.:228−230℃ C1812ClN3 :FAB−MS(M+H)+ =30
6。
【0094】前駆体1−3の製造に対する反応に類似し
て以下の化合物を、4−クロロ−5,6−ジメチル−7
H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン(前駆体1−7)
および対応するm−置換アニリンから出発してn−ブタ
ノール中で沸とうさせることによって得る。例5:4−(m−メチルアニリノ)−5,6−ジメチル
−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン m.p.:230−234℃; C15164 :FAB−MS(M+H)+ =253。例6:4−(m−メトキシアニリノ)−5,6−ジメチ
ル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン m.p.:209−214℃; C15154 O:FAB−MS:(M+H)+ =26
9。
【0095】前駆体1−3で記載した方法を類似の方法
で、4−クロロ−5,6−テトラメチレン−7−ベンジ
ル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン(前駆体2−2)
から出発し対応するm−置換アニリンと反応させること
により次の化合物を得る:前駆体2−4:4−(m−クロロアニリノ)−5,6−
テトラメチレン−7−ベンジル−ピロロ〔2,3−d〕
ピリミジン m.p.:145−147℃ C2321ClN4 :FAB−MS:(M+H)+ =38
9。前駆体2−5:4−(m−ブロモアニリノ)−5,6−
テトラメチレン−7−ベンジル−ピロロ〔2,3−d〕
ピリミジン m.p.:159−161℃ C2321BrN4 :FAB−MS:(M+H)+ =43
4。前駆体2−6:4−(m−フルオロアニリノ)−5,6
−テトラメチレン−7−ベンジル−ピロロ〔2,3−
d〕ピリミジン m.p.:131−132℃ C2321FN4 :FAB−MS:(M+H)+ =37
3。
【0096】ベンジル−保護基の除去は例1に類似の方
法で行なわれる。以下の化合物を得る:例7:4−(m−クロロアニリノ)−5,6−テトラメ
チレン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン m.p.:246−249℃ C1615ClN4 :FAB−MS:(M+H)+ =29
9。例8:4−(m−ブロモアニリノ)−5,6−テトラメ
チレン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン m.p.:240−245℃ C1615BrN4 :FAB−MS:(M+H)+ =34
3。例9:4−(m−フルオロアニリノ)−5,6−テトラ
メチレン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン m.p.:>240℃ C1615FN4 :FAB−MS:(M+H)+ =28
3。
【0097】前駆体1−3に対し記載した方法と類似の
方法で、4−クロロ−5,6−テトラメチレン−7H−
ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン(前駆体2−3)およ
び対応するm−置換アニリンから出発しn−ブタノール
中で沸とうさせることによって以下の化合物を得る:例10:4−(m−メチルアニリノ)−5,6−テトラ
メチレン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン m.p.:258−261℃ C17184 :FAB−MS:(M+H)+ =279。例11:4−(m−メトキシアニリノ)−5,6−テト
ラメチレン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン m.p.:239−241℃ C17184 O:FAB−MS:(M+H)+ =29
5。
【0098】類似の方法で、4−クロロ−5,6−ジフ
ェニル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン(前駆
体3−3)から次の化合物を得る:例12:4−(m−クロロアニリノ)−5,6−ジフェ
ニル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン m.p.:>270℃ C2417ClN4 :FAB−MS:(M+H)+ =39
6。例13:4−(m−ブロモアニリノ)−5,6−ジフェ
ニル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン m.p.:>260℃ C2417BrN4 :FAB−MS:(M+H)+ =44
1。例14:4−(m−トリフルオロメチルアニリノ)−
5,6−テトラメチレン−7H−ピロロ〔2,3−d〕
ピリミジン 公知の方法(J.Heterocycl.Chem.
,859(1985)に類似の方法で、150mg
(0.85mmol)の4−ヒドロキシ−5,6−テトラメ
チレン−7−フェニル−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジ
ン(前駆体1−1に対する方法を類似の方法で85%ギ
酸を用い2−アミノ−1−フェネイル−3−シアノ−
4,5,6,7−テトラヒドロインドールの閉環により
得る)を、483mg(3.4mmol)の五酸化リン、46
8mg(3.4mmol)のトリエチルアミン塩酸塩および6
75mg(3.4mmol)の3−トリフルオロメチルアニリ
ンと共に、240℃で約5時間加熱する。次いで15ml
の2N NaOHを80−100℃で、撹拌しながら加
える。ペースト状沈殿物を濾別し次いで母液を酢酸エチ
ルを用いてくりかえし抽出する。酢酸エチル相を水で洗
い、乾燥しそして蒸発により濃縮する。沈殿物および酢
酸エチル残留物を60gのシリカゲルでクロマトグラフ
ィー処理する。塩化メチレン/メタノール(95:5)
で溶出させ融点259−261℃を有する明−黄色結晶
形の4−(m−トリフルオロメチルアニリノ)−5,6
−テトラメチレン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミ
ジンを得る。
【0099】C17153 4 :FAB−MS(M+
H)+ =333。 例14に準じて以下の化合物を得る。例15:4−(m,p−ジクロロアニリノ)−5,6−
テトラメチレン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジ
3−トリフルオロメチルアニリンの代りにm,p−ジク
ロロアニリンを用いて製造;結果:表題化合物 m.p.:>270℃ C1614Cl2 4 :FAB−MS:(M+H)+ =3
33。
【0100】例16−22はすでに公知(ヨルゲンセ
ン、A.等、J.Heterocyclic Che
m.22,859(1985)参照)の式Iの化合物の
使用に関する。 試験系は次の如く同定される: 試験A)EGF−RICD(ICD=細胞内ドメイン)
に対する抑制作用:試験系は前記した。結果をμM(抑
制が最大抑制の半分である活性成分の濃度)でIC50
して示す。 試験B)MK細胞の増殖に対する抑制作用:試験系は先
に詳しく述べられている。結果をμM(抑制が最大抑制
の半分である活性成分の濃度)でIC50として示す。 試験C)生体内でA431腫瘍増殖に対する抑制作用:
試験系は先に詳しく述べられている。結果(T/C%と
して)およびより詳しい試験条件は表にまとめた形で示
される。例16:4−アニリノ−5,6−ジメチル−7H−ピロ
ロ〔2,3−d〕ピリミジン 試験A):2μM 試験B):24.6μM例17:4−(p−メチルアニリノ−5,6−ジメチル
−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 試験A):1.9μM 試験B):24.6μM例18:4−(m,p−ジクロロアニリノ−5,6−ジ
メチル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 試験A):0.070μM 試験B):34.8μM例19:4−(o−フルオロアニリノ−5,6−ジメチ
ル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 試験A):1.6μM 試験B):49.3μM例20:4−(p−フルオロアニリノ−5,6−ジメチ
ル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 試験A):0.56μM 試験B):13.1μM例21:4−アニリノ−5,6−テトラメチレン−7H
−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 試験A):0.31μM 試験B):12.8μM例22:4−(4−メチルアニリノ−5,6−テトラメ
チレン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 試験A):0.11μM 試験B):13.9μM例23:乾燥−充てんカプセル 各々、活性成分として例1〜22又は26〜31で述べ
た式Iの化合物の1種0.25gを含んでなる5000
個のカプセルを製造する: 組成: 活性成分 1250g タルク 180g 小麦デンプン 120g ステアリン酸マグネシウム 80g ラクトース 20g 製法:言及した粉末物質を0.6mmのメッシュ径を篩を
通す。混合物の0.33部をカプセル充てん機を用いて
ゼラチンカプセルに導入する。例24:軟カプセル 各々活性成分として例1〜22又は26〜31で述べた
式Iの化合物の1種0.05gを含んでなる5000個
の軟ゼラチンカプセルを製造する: 組成: 活性成分 250g ラウログリコール(Lauroglykol) 2l 製法:粉末活性成分をLauroglykol(商標)
(プロピレングリコールラウレート、ガッターフォセ
S.A.、セントプリースト、フランス)中に懸濁させ
次いで湿微粉砕機中で約1〜3μmの粒径に粉砕する。
次いで混合物の0.419g部をカプセル充てん機によ
り軟ゼラチンカプセルに導入する。例25:軟カプセル 各々活性成分として例1〜22又は26〜31で述べた
式Iの化合物の1種0.05gを含んでなる5000個
のゼラチンカプセルを製造する: 組成: 活性成分 250g PEG400 1l Tween80 1l 製法:粉末活性成分をPEG400(約380〜約42
0のMrを有するポリエチレングリコール、フルカ ス
イス)およびTween80(商標)(ポリオオキシエ
チレンソルビタンモノラウレート、アトラスケミカル
社、米国、フルカスイスより販売)中で懸濁させ次いで
湿微粉砕機中で約1〜3μmの粒径に粉砕する。次いで
混合物の0.43g部をカプセル充てん機を用いて軟カ
プセルに導入する。前駆体4−1:2−アミノ−3−カルボキシエチル−5
−(4−メトキシフェニル)−ピロール 10mlの無水エタノールおよび1.668g(10mmo
l)のアミジノ酢酸エチルエステル・HClを、アルゴ
ン下、乾燥三口フラスコ内に装入し、混合物を0−5℃
に冷却し、次いでナトリウムエタノレート(95%)7
16mg(10mmol)を加える。次いで、1.145g
(5mmol)の臭化4−メトキシフェニル(フルカ、バー
ス、スイス)を加え次いで混合物をRTに放温する。次
いで更に50h.撹拌する。次いで、反応混合物を水お
よび酢酸エチルのエマルションに吸収させる。有機相を
水で3回そして飽和NaCl溶液で1回抽出する。水性
相を一緒にし酢酸エチルで逆抽出する。一緒にした有機
相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過しそして蒸発によ
り濃縮乾固する。生成残存物を、溶離液として酢酸エチ
ル/ヘキサン(1:1)を用い、シリカゲル60カラム
(40mg;メルク、ダームスタット、ドイツ)による、
フラッシュクロマトグラフィー法により精製する。生成
物の分画を一緒にし、蒸発により濃縮乾固しそしてジエ
チル/エーテル/n−ヘキサンで撹拌する。生成物を吸
引濾過しそしてn−ヘキサンで洗う。高真空下で乾燥し
m.p.141−142℃の表題化合物を得る;FAB
−MS:(M+H)+ =260。(アミド酢酸エチルエ
ステル・HClはシアノ酢酸エチルエステル(フルカ、
バース、スイス)から、HClおよびエタノール中での
反応、懸濁液を22時間撹拌、エーテルの添加、更に1
0分間撹拌、冷却のとき、生成3−エトキシ−3−イミ
ノプロパン酸エチルエステルの生成結晶の濾過;これら
の結合をアンモニア飽和エタノールに添加し次いで懸濁
液を撹拌、懸濁液を濾過、アセトンの添加および再び濾
過;そしてジエチルエーテル中のHClを濾液に加える
ことにより調製、その際アミド酢酸エチルエステル・H
Cl塩が沈殿し次いで更に用いる)。
【0101】前駆体4−1に類似の方法で次の出発物質
を製造する:前駆体5−1:2−アミノ−3−カルボキシエチル−
(2,5−ジエトキシフェニル)−ピロール (出発物質:アミジノ酢酸エチルエステル・HClおよ
び2−ブロモ−2′,5′−ジメトキシアセトフェノン
〔アルドリッチ、バース、スイス〕) 表題化合物:m.p.:110−111℃;FAB−M
S(M+H)+ =291。前駆体6−1:2−アミノ−3−カルボキシエチル−5
−(フェニル)−ピロール 出発物質:アミジノ酢酸エチルエステル・HClおよび
フェナシルブロミド(アルドリッチ、バース、スイ
ス)) 表題化合物:FAB−MS:(M+H)+ =231; 1
H−NMR(DMSO):δ=7.5(d,2H);
7.3(t,2H);7.1(m,1H);6.5
(s,1H);5.7(s,2H);4.15(m,2
H);1.25(m,3H)。前駆体7−1:2−アミノ−3−カルボキシエチル−4
−メチル−5−(4−メトキシフェニル)−ピロール (出発物質:アミジノ酢酸エチルエステル・HClおよ
び2−ブロモ−4′−メトキシ−プロピオフェノン
〔4′−メトキシプロピオフェノン{アルドリッチ、バ
ース、スイス}からBr2 /CH3 COOHを用いてブ
ロム化により得る〕) 表題化合物:FAB−MS:(M+H)+ =275。前駆体8−1:2−アミノ−3−カルボキシエチル−5
−(3−メトキシフェニル)−ピロール (出発物質:アミジノ酢酸エチルエステル・HClおよ
び3−メトキシフェナシルブロミド(アルドリッチ、バ
ース、スイス)) 表題化合物:m.p.:96−97℃; 1H−NMR
(DMSO):δ=7.2(m,1H);7.05
(m,2H);6.65(m,1H);6.5(m,1
H);5.7(NH2 );4.13(q,2H);3.
86(s,3H);1.23(t,3H)。前駆体9−1:2−アミノ−3−カルボキシエチル−5
−(2−メトキシフェニル)−ピロール 出発物質:アミジノ酢酸エチルエステル・HClおよび
2−メトキシフェナシルブロミド(アルドリッチ、バー
ス、スイス) 表題化合物:m.p.:128℃; 1H−NMR(DM
SO):δ=10.3(1H);7.45(m,1
H);6.8−7.2(m,3H);6.53(m,1
H);5.7(NH2 );4.15(q,2H);3.
86(s,3H);1.25(t,3H)。前駆体4−2:4−ヒドロキシ−6−(4−メトキシフ
ェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 610.7mg(2.5mmol)の2−アミノ−3−カルボ
キシエチル−5−(4−メトキシフェニル)ピロール
(前駆体4−1)、5mlのホルムアミド、2.5mlの
N,N−ジメチルホルムアミドおよび1.25mlのギ酸
を150℃で16時間共に撹拌する。少量のイソプロパ
ノールを温反応混合物に加える。反応混合物を冷却した
後、得られた生成物を濾別し次いで少量のイソプロパノ
ールおよび10mlのヘキサンで各々2回洗う。高真空下
で乾燥し、明−ベールジュ色の結晶形の表題化合物を生
成する;m.p.>300℃, 1H−NMR(DMS
O):δ=7.87(1H);7.80(1H);7.
16(1H);7.02−6.95(2H);6.8
(1H);3.8(3H);FAB−MS:(M+H)
+ =242。
【0102】前駆体5−2ないし9−2の次の表題化合
物を、前駆体5−1ないし9−1の表題化合物から、類
似の方法で製造する:前駆体5−2:4−ヒドロキシ−6−(2,5−ジメト
キシフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジ
表題化合物を前駆体5−1から得る: m.p.:>300℃;FAB−MS:(M+H)+
272。前駆体6−2:4−ヒドロキシ−6−(4−フェニル)
−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 表題化合物を前駆体6−1から得る: m.p.:>300℃;FAB−MS:(M+H)+
212。前駆体7−2:4−ヒドロキシ−5−メチル−6−(4
−メトキシフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピ
リミジン 表題化合物を前駆体7−1から得る: FAB−MS:(M+H)+ =256。前駆体8−2:4−ヒドロキシ−6−(3−メトキシフ
ェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 表題化合物を前駆体8−1から得る: m.p.>300℃; 1H−NMR(DMSO):δ=
7.9(1H);7.28−7.46(m,3H);
6.98(s,1H);6.85(m,3H);3.8
3(s,3H)。前駆体9−2:4−ヒドロキシ−6−(2−メトキシフ
ェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 表題化合物を前駆体9−1から得る: m.p.>300℃; 1H−NMR(DMSO):δ=
12(1H);7.9(1H);7.77(m,1
H);6.95−7.4(m,4H);3.95(3
H)。
【0103】次いで、前駆体4−2ないし9−2の表題
化合物を、前駆体1−2に類似してPOCl3 と反応さ
せ次の前駆体4−3ないし9−3を生成する:前駆体4−3:4−クロロ−6−(4−メトキシフェニ
ル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 表題化合物を前駆体4−2から得る: m.p.:248−249℃;FAB−MS:(M+
H)+ =260。前駆体5−3:4−クロロ−6−(2,5−ジメトキシ
フェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 表題化合物を前駆体5−2から得る:1 H−NMR(DMSO):δ=8.6(s,1H);
7.5(d,1H);7.15(d,1H);7.1
(s,1H);7.0(m,1H);3.9(s,3
H);3.8(s,3H)。前駆体6−3:4−クロロ−6−(フェニル)−7H−
ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 表題化合物を前駆体6−2から得る: FAB−MS:(M+H)+ =230; 1H−NMR
(DMSO):δ=8.6(s,1H);8.05
(d,2H);7.5(m,3H);7.1(s,1
H)。前駆体7−3:4−クロロ−5−メチル−6−(4−メ
トキシフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミ
ジン 表題化合物を前駆体7−2から得る: FAB−MS:(M+H)+ =274。前駆体8−3:4−クロロ−6−(3−メトキシフェニ
ル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 表題化合物を前駆体8−2から得る: (単離されなかったが、更に粗製生成物の形で用いられ
る)。前駆体9−3:4−クロロ−6−(2−メトキシフェニ
ル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 表題化合物を前駆体9−2から得る:(単離されなかっ
たが、更に粗製生成物の形で用いられる)。
【0104】前駆体1−3に類似して、前駆体5−3,
6−3,7−3,8−3および9−3の各々から表題化
合物をm−クロロアニリンと反応させ次の例(=4−ク
ロロアニリノ−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン
類)を得る:例26:4−(m−クロロアニリノ)−6−(4−メト
キシフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジ
表題化合物を前駆体4−3から得る: m.p.:294−295℃;FAB−MS:(M+
H)+ =351。例27:4−(m−クロロアニリノ)−6−(2,5−
ジメトキシフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピ
リミジン 表題化合物を前駆体5−3から得る: m.p.:267−268℃;FAB−MS:(M+
H)+ =381。例28:4−(m−クロロアニリノ)−6−(フェニ
ル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン 表題化合物を前駆体6−3から得る: m.p.:285−286℃;FAB−MS:(M+
H)+ =321。例29:4−(m−クロロアニリノ)−5−メチル−6
−(4−メトキシフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−
d〕ピリミジン 表題化合物を前駆体7−3から得る: FAB−MS:(M+H)+ =365。例30:4−(m−クロロアニリノ)−6−(3−メト
キシフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジ
表題化合物を前駆体8−3から得る: m.p.:262−263℃;FAB−MS:(M+
H)+ =351。例31:4−(m−クロロアニリノ)−6−(2−メト
キシフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジ
表題化合物を前駆体9−3から得る: m.p.:221−222℃;FAB−MS:(M+
H)+ =351。例32:ECF−Rの細胞内ドメイン(ICD)に対す
る抑制作用 試験系は前記の通りである。結果はμM単位でIC
50(抑制が最大抑制の半分である場合の活性成分の濃
度)として与えられる。
【0105】 例33:生体内でA431腫瘍増殖に対する抑制作用 試験系は先に詳しく述べられている。結果(T/C%と
して)およびより詳しい試験条件を表の形で示す: 動物:雌Balb/c nu/nu裸マウス(Tif/
Si又はボムハルトガード) 製剤:ジメチルスルホキシド/Tween80(商標)
/0.8% NaCl 例化合物 投 与 用 量 T/C% (mg/kg) 例1 例2 例3 1 p.o. 125 − 2 − p.o. 50 14 9 14 p.o. 25 16 14 16 p.o. 12.5 − 16 21 p.o. 6.25 − 23 32 p.o. 3.13 − 29 41 p.o. 1.56 45 61 i.p. 31.25 − 3 − i.p. 25.00 − − 12 i.p. 12.5 11 6 16 i.p. 6.25 11 8 28 i.p. 3.13 − 12 22 i.p. 1.56 − 21 29 i.p. 0.78 − 50 58 i.p. 0.39 − 58 − 腫瘍の移殖後、5日(例1)、7日(例2)又は6日
(例3)に、処置は15日間毎日1回行なわれる。
【0106】 例化合物 投 与 用量(mg/kg) T/C% なし − − 100 (対照) 7 6日から20日間毎日 p.o. 50.00 17 p.o. 25.00 28 p.o. 12.50 45 p.o. 6.25 55 p.o. 3.13 68 p.o. 1.56 84 i.p. 50.00 12 i.p. 25.00 15 i.p. 12.50 18 i.p. 6.25 41 i.p. 3.13 61 i.p. 1.56 88 注:i.p.投与(60−6.25mg/kg)後、幾つかの化合物は吸収されな い。
【0107】 例化合物 投 与 用 量 T/C% (mg/kg) 例1 例2 26 6日から20日まで毎日 i.p. 50 15 15 i.p. 12.5 32 57 i.p. 3.13 35 84
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 43/00 105 A61P 43/00 105 111 111 (72)発明者 ボルフガング カー.−デー.ブリル ドイツ連邦共和国,79650 ショップフ ハイム,ハンス−フェッター−シュトラ ーセ 137 (56)参考文献 Journal of Hetero cyclic Chemistry,V ol.22,No.3,p.859−863 (1985) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 487/04 A61K 31/519 A61P 17/06,35/00 A61P 37/02,43/00 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 腫瘍疾患および他の増殖性疾患;並びに
    チロシンプロテインキナーゼが関連する範囲での免疫系
    の疾患の予防又は治療用の医薬組成物であって、活性成
    分として次式I: 【化1】 (式中、nは0ないし5であり、そしてRはハロゲン、
    低級アルキル、トリフルオロメチルおよび低級アルコキ
    シから選ばれる置換基であり;そしてR1 およびR2
    互いに独立に低級アルキル、又は未置換であるか、もし
    くはハロゲン、トリフルオロメチル、低級アルキルもし
    くは低級アルコキシにより置換されたフェニルであり、
    ここで二種の基R1 およびR2 の一方は水素であっても
    よく、あるいは又R1 およびR2 は共に一緒になって、
    未置換であるか又は低級アルキルにより置換された2〜
    5個の炭素原子を有するアルキレン鎖を形成する)で表
    わされる化合物又はその医薬として許容され得る塩を含
    んでなる、前記医薬組成物。
  2. 【請求項2】 請求項1で示される式I(式中、nは1
    又は2であり、Rはm−位(n=1)に結合しているか
    又はm,m−位(n=2)に結合しそしてフッ素、塩
    素、臭素及び低級アルコキシから選ばれ、そしてR1
    よびR2 は互いに独立に低級アルキル、又は未置換であ
    るか、もしくはハロゲン、トリフルオロメチル、低級ア
    ルキルもしくは低級アルコキシにより置換されたフェニ
    ルであり、ここで二種の基R1 およびR2 の一方は水素
    であってもよく、あるいは又R1およびR2 は共に一緒
    になって、未置換であるか又は低級アルキルにより置換
    された2〜5個の炭素原子を有するアルキレン鎖を形成
    する)の化合物又はその塩。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の式I(式中、nは1で
    あり;Rはm−位に結合した塩素又は臭素であり;R1
    は水素であり;そしてR2 は2−,3−又は4−低級ア
    ルコキシフェニル又はジ−低級アルコキシフェニルであ
    る)の化合物又はその塩。
  4. 【請求項4】 4−(m−ブロモアニリノ)−5,6−
    ジメチル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 4−(m−フルオロアニリノ)−5,6−ジメチル−7
    H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 4−(m,m−ジクロロアニリノ)−5,6−ジメチル
    −7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 4−(m−メトキシアニリノ)−5,6−ジメチル−7
    H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 4−(m−クロロアニリノ)−5,6−テトラメチレン
    −7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 4−(m−ブロモアニリノ)−5,6−テトラメチレン
    −7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 4−(m−フルオロアニリノ)−5,6−テトラメチレ
    ン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 4−(m−メトキシアニリノ)−5,6−テトラメチレ
    ン−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 4−(m−クロロアニリノ)−5,6−ジフェニル−7
    H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 4−(m−ブロモアニリノ)−5,6−ジフェニル−7
    H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 4−(m−クロロアニリノ)−6−(4−メトキシフェ
    ニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 4−(m−クロロアニリノ)−6−(2,5−ジメトキ
    シフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジ
    ン, 4−(m−クロロアニリノ)−6−(フェニル)−7H
    −ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, 4−(m−クロロアニリノ)−5−メチル−6−(4−
    メトキシフェニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリ
    ミジン, 4−(m−クロロアニリノ)−6−(3−メトキシフェ
    ニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジンおよび 4−(m−クロロアニリノ)−6−(2−メトキシフェ
    ニル)−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン, を含んでなる群から選ばれる請求項2に係る式Iの化合
    物又はその医薬として許容し得る塩。
  5. 【請求項5】 4−(m−クロロアニリノ)−5,6−
    ジメチル−7H−ピロロ〔2,3−d〕ピリミジン又は
    その医薬として許容し得る塩である請求項2に記載の化
    合物。
JP7107305A 1994-05-03 1995-05-01 薬理活性を有するピロロピリミジン Expired - Fee Related JP3042760B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH138594 1994-05-03
CH01385/94-9 1995-01-30
CH24595 1995-01-30
CH00245/95-6 1995-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0853454A JPH0853454A (ja) 1996-02-27
JP3042760B2 true JP3042760B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=25684008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7107305A Expired - Fee Related JP3042760B2 (ja) 1994-05-03 1995-05-01 薬理活性を有するピロロピリミジン

Country Status (21)

Country Link
US (2) US5686457A (ja)
EP (1) EP0682027B1 (ja)
JP (1) JP3042760B2 (ja)
KR (1) KR950031113A (ja)
CN (1) CN1128263A (ja)
AT (1) ATE159257T1 (ja)
AU (1) AU695244B2 (ja)
CA (1) CA2148324A1 (ja)
CZ (1) CZ113195A3 (ja)
DE (1) DE59500788D1 (ja)
DK (1) DK0682027T3 (ja)
ES (1) ES2109796T3 (ja)
FI (1) FI952033A (ja)
GR (1) GR3025158T3 (ja)
HK (1) HK1002935A1 (ja)
HU (1) HUT71818A (ja)
IL (1) IL113531A0 (ja)
NO (1) NO951684L (ja)
NZ (1) NZ272031A (ja)
PL (1) PL308426A1 (ja)
SK (1) SK56195A3 (ja)

Families Citing this family (171)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1046731C (zh) * 1994-09-29 1999-11-24 诺瓦蒂斯有限公司 吡咯并[2,3-d]嘧啶类化合物及其应用
TW321649B (ja) * 1994-11-12 1997-12-01 Zeneca Ltd
GB9424233D0 (en) * 1994-11-30 1995-01-18 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
WO1996031510A1 (en) * 1995-04-03 1996-10-10 Novartis Ag Pyrazole derivatives and processes for the preparation thereof
GB9508538D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9508565D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quiazoline derivative
GB9508535D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivative
JPH11507329A (ja) * 1995-04-27 1999-06-29 ゼネカ リミテッド キナゾリン誘導体
GB9508537D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
US6395733B1 (en) * 1995-06-07 2002-05-28 Pfizer Inc Heterocyclic ring-fused pyrimidine derivatives
MX9800215A (es) * 1995-07-06 1998-03-31 Novartis Ag Pirrolopirimidas y procesos para su preparacion.
GB9624482D0 (en) * 1995-12-18 1997-01-15 Zeneca Phaema S A Chemical compounds
DE69712745T2 (de) * 1996-01-23 2002-10-31 Novartis Ag Pyrrolopyrimidinen und verfahren zu deren herstellung
CH690773A5 (de) * 1996-02-01 2001-01-15 Novartis Ag Pyrrolo(2,3-d)pyrimide und ihre Verwendung.
US5760041A (en) * 1996-02-05 1998-06-02 American Cyanamid Company 4-aminoquinazoline EGFR Inhibitors
WO1997030035A1 (en) 1996-02-13 1997-08-21 Zeneca Limited Quinazoline derivatives as vegf inhibitors
GB9603095D0 (en) * 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9603097D0 (en) * 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline compounds
GB9604361D0 (en) * 1996-02-29 1996-05-01 Pharmacia Spa 4-Substituted pyrrolopyrimidine compounds as tyrosine kinase inhibitors
DE69709319T2 (de) 1996-03-05 2002-08-14 Astrazeneca Ab 4-anilinochinazolin derivate
SI0892789T2 (sl) 1996-04-12 2010-03-31 Warner Lambert Co Ireverzibilni inhibitorji tirozin kinaz
GB9607729D0 (en) * 1996-04-13 1996-06-19 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
AU720429B2 (en) 1996-08-23 2000-06-01 Novartis Ag Substituted pyrrolopyrimidines and processes for their preparation
EP0929553B1 (en) 1996-10-02 2005-03-16 Novartis AG Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof
ES2215242T3 (es) 1996-11-19 2004-10-01 Amgen Inc. Agentes antiinflamatorios de pirrol condensado sustituido con arilo y heteroarilo.
CN1237177A (zh) * 1996-11-27 1999-12-01 辉瑞大药厂 稠合的二环嘧啶衍生物
US7863444B2 (en) 1997-03-19 2011-01-04 Abbott Laboratories 4-aminopyrrolopyrimidines as kinase inhibitors
US6002008A (en) * 1997-04-03 1999-12-14 American Cyanamid Company Substituted 3-cyano quinolines
US5929080A (en) * 1997-05-06 1999-07-27 American Cyanamid Company Method of treating polycystic kidney disease
US6251912B1 (en) 1997-08-01 2001-06-26 American Cyanamid Company Substituted quinazoline derivatives
JP3711238B2 (ja) * 1997-08-05 2005-11-02 ファイザー・プロダクツ・インク 神経ペプチドY受容体アンタゴニストとしての4−アミノピロ−ル(3,2−d)ピリミジン
US6323209B1 (en) 1997-11-06 2001-11-27 American Cyanamid Company Method of treating or inhibiting colonic polyps
US6187777B1 (en) 1998-02-06 2001-02-13 Amgen Inc. Compounds and methods which modulate feeding behavior and related diseases
WO1999051582A1 (fr) 1998-03-31 1999-10-14 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Composes heterocycliques azotes
BR9911612A (pt) * 1998-06-02 2001-02-06 Osi Pharm Inc Composições de pirrolo[2,3d]pirimidina e seus usos
US6686366B1 (en) 1998-06-02 2004-02-03 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A3 receptor and uses thereof
US6878716B1 (en) 1998-06-02 2005-04-12 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 receptor and uses thereof
EP1087970B1 (en) 1998-06-19 2004-04-28 Pfizer Products Inc. PYRROLO 2,3-d]PYRIMIDINE COMPOUNDS
PA8474101A1 (es) 1998-06-19 2000-09-29 Pfizer Prod Inc Compuestos de pirrolo [2,3-d] pirimidina
TR200101395T2 (tr) * 1998-09-18 2001-11-21 Basf Ag. Kinaz engelleyiciler olarak 4-Aminopyrrolopyrimidin'ler
US6713474B2 (en) 1998-09-18 2004-03-30 Abbott Gmbh & Co. Kg Pyrrolopyrimidines as therapeutic agents
US6288082B1 (en) 1998-09-29 2001-09-11 American Cyanamid Company Substituted 3-cyanoquinolines
NZ510580A (en) 1998-09-29 2003-03-28 American Cyanamid Co Substituted 3-cyanoquinolines useful as protein tyrosine kinases inhibitors
US6297258B1 (en) 1998-09-29 2001-10-02 American Cyanamid Company Substituted 3-cyanoquinolines
DK1183033T3 (da) * 1999-05-21 2006-06-06 Bristol Myers Squibb Co Pyrrolotriazininhibitorer af kinaser
US6982265B1 (en) 1999-05-21 2006-01-03 Bristol Myers Squibb Company Pyrrolotriazine inhibitors of kinases
EP1669071B1 (en) * 1999-05-21 2009-07-22 Bristol-Myers Squibb Company Pyrrolotriazine inhibitors of kinases
US6432979B1 (en) 1999-08-12 2002-08-13 American Cyanamid Company Method of treating or inhibiting colonic polyps and colorectal cancer
US7071199B1 (en) 1999-09-17 2006-07-04 Abbott Gmbh & Cco. Kg Kinase inhibitors as therapeutic agents
PT1676845E (pt) 1999-11-05 2008-08-05 Astrazeneca Ab Novos derivados de quinazolina
US6664252B2 (en) 1999-12-02 2003-12-16 Osi Pharmaceuticals, Inc. 4-aminopyrrolo[2,3-d]pyrimidine compounds specific to adenosine A2a receptor and uses thereof
US6680322B2 (en) 1999-12-02 2004-01-20 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 receptors and uses thereof
US7160890B2 (en) 1999-12-02 2007-01-09 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A3 receptor and uses thereof
EP1382339B1 (en) 1999-12-10 2007-12-05 Pfizer Products Inc. Compositions containing pyrrolo ¬2,3-d pyrimidine derivatives
CN100351253C (zh) 2000-06-26 2007-11-28 辉瑞产品公司 作为免疫抑制剂的吡咯并[2,3-d]嘧啶化合物
US6503914B1 (en) 2000-10-23 2003-01-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Thienopyrimidine-based inhibitors of the Src family
US6867300B2 (en) * 2000-11-17 2005-03-15 Bristol-Myers Squibb Company Methods for the preparation of pyrrolotriazine compounds useful as kinase inhibitors
US6670357B2 (en) * 2000-11-17 2003-12-30 Bristol-Myers Squibb Company Methods of treating p38 kinase-associated conditions and pyrrolotriazine compounds useful as kinase inhibitors
US6680324B2 (en) 2000-12-01 2004-01-20 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A1 receptors and uses thereof
US6673802B2 (en) 2000-12-01 2004-01-06 Osi Pharmaceuticals, Inc. Compounds specific to adenosine A3 receptor and uses thereof
CN100378107C (zh) * 2001-05-14 2008-04-02 诺瓦提斯公司 唑并嘧啶和呋喃并嘧啶化合物以及它们作为抗肿瘤药物的用途
US7301023B2 (en) 2001-05-31 2007-11-27 Pfizer Inc. Chiral salt resolution
GB0119249D0 (en) 2001-08-07 2001-10-03 Novartis Ag Organic compounds
US7323469B2 (en) 2001-08-07 2008-01-29 Novartis Ag 7H-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine derivatives
CA2450777C (en) * 2001-08-10 2013-04-09 Novartis Ag Use of c-src inhibitors alone or in combination with sti571 for the treatment of leukaemia
GB0121033D0 (en) * 2001-08-30 2001-10-24 Novartis Ag Organic compounds
US6770652B2 (en) * 2001-10-18 2004-08-03 Duquesne University Of The Holy Ghost Multiple acting anti-angiogenic and cytotoxic compounds and methods for using the same
AU2002360436A1 (en) 2001-11-30 2003-06-17 Osi Pharmaceuticals, Inc. 2-aryl pyrrologpyrimidines for a1 and a3 receptors
GT200200234A (es) * 2001-12-06 2003-06-27 Compuestos cristalinos novedosos
ATE458483T1 (de) 2001-12-20 2010-03-15 Osi Pharm Inc Selektive pyrimidin-a2b-antagonistenverbindungen, ihre synthese und verwendung
CN101973998A (zh) 2001-12-20 2011-02-16 Osi药物公司 吡咯并嘧啶A2b选择性拮抗剂化合物
US6805491B2 (en) * 2002-05-20 2004-10-19 Stratos International, Inc. Stub having an optical fiber
EP1534715B1 (en) * 2002-07-11 2007-08-15 Bayer Pharmaceuticals Corporation Furopyridine and furopyrimidine derivatives for the treatment of hyper-proliferative disorders
JP2006509000A (ja) 2002-11-26 2006-03-16 ファイザー・プロダクツ・インク 移植片拒絶反応の処置の方法
WO2004093812A2 (en) * 2003-04-22 2004-11-04 Irm Llc Compounds that induce neuronal differentiation in embryonic stem cells
EP1651652B1 (en) * 2003-07-24 2006-12-27 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted tetrahydrobenzothienopyrimidinamine compounds useful for treating hyper-proliferative disorders
GB0317663D0 (en) * 2003-07-29 2003-09-03 Astrazeneca Ab Pharmaceutical composition
US20050165029A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-28 Ambit Biosciences Corporation Pyrrolopyrimidine derivatives and analogs and their use in the treatment and prevention of diseases
EP1720877A4 (en) * 2004-03-02 2009-11-04 Neurogen Corp ANALOGUES OF PURINS ARYL SUBSTITUTION
UA89493C2 (uk) * 2004-04-02 2010-02-10 Оси Фармасьютикалз, Инк. 6,6-біциклічні кільцеві заміщені гетеробіциклічні інгібітори протеїнкіназ
US7439246B2 (en) * 2004-06-28 2008-10-21 Bristol-Myers Squibb Company Fused heterocyclic kinase inhibitors
US7504521B2 (en) * 2004-08-05 2009-03-17 Bristol-Myers Squibb Co. Methods for the preparation of pyrrolotriazine compounds
PE20060421A1 (es) 2004-08-12 2006-06-01 Bristol Myers Squibb Co Procedimiento para preparar un compuesto de pirrolotriazina anilina como inhibidores de cinasa
US20100143341A1 (en) * 2005-06-22 2010-06-10 Develogen Aktiengesellschaft Thienopyrimidines for pharmaceutical compositions
EP2004656B1 (en) 2006-04-07 2013-07-10 Boehringer Ingelheim International GmbH Thienopyrimidines having mnk1 /mnk2 inhibiting activity for pharmaceutical compositions
EP1889847A1 (en) * 2006-07-10 2008-02-20 DeveloGen Aktiengesellschaft Pyrrolopyrimidines for pharmaceutical compositions
BRPI0917459B1 (pt) 2008-08-20 2017-09-12 Zoetis Services Llc N-methyl-1- [trans-4- [methyl (7h-pyrrol [2,3-d] pyridol [2,3-d] pyrimidine compounds, use of these in therapy and crystalline a form of n-methyl- pyrimidin-4-yl) amino] cyclohexyl} methanosulphonamide
CA2735361A1 (en) 2008-08-26 2010-03-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Thienopyrimidines for pharmaceutical compositions
US8385364B2 (en) * 2008-09-24 2013-02-26 Nec Laboratories America, Inc. Distributed message-passing based resource allocation in wireless systems
PE20100362A1 (es) * 2008-10-30 2010-05-27 Irm Llc Derivados de purina que expanden las celulas madre hematopoyeticas
US8710104B2 (en) 2008-11-07 2014-04-29 Triact Therapeutics, Inc. Catecholic butanes and use thereof for cancer therapy
JP2012518657A (ja) 2009-02-25 2012-08-16 オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー 併用抗癌治療
EP2400990A2 (en) 2009-02-26 2012-01-04 OSI Pharmaceuticals, LLC In situ methods for monitoring the emt status of tumor cells in vivo
WO2010099138A2 (en) 2009-02-27 2010-09-02 Osi Pharmaceuticals, Inc. Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
JP2012519282A (ja) 2009-02-27 2012-08-23 オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー 間葉様腫瘍細胞またはその生成を阻害する薬剤を同定するための方法
EP2401614A1 (en) 2009-02-27 2012-01-04 OSI Pharmaceuticals, LLC Methods for the identification of agents that inhibit mesenchymal-like tumor cells or their formation
WO2010107968A1 (en) 2009-03-18 2010-09-23 Osi Pharmaceuticals, Inc. Combination cancer therapy comprising administration of an egfr inhibitor and an igf-1r inhibitor
EP2510110A1 (en) 2009-11-13 2012-10-17 Pangaea Biotech S.L. Molecular biomarkers for predicting response to tyrosine kinase inhibitors in lung cancer
UY33241A (es) 2010-02-26 2011-09-30 Boehringer Ingelheim Int ?Tienopirimidinas que contienen heterocicloalquilo para composiciones farmacéuticas?.
AU2011219758A1 (en) 2010-02-26 2012-08-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh 4 - [cycloalkyloxy (hetero) arylamino] thieno [2, 3 - d] pyrimidines having Mnkl/ Mnk2 inhibiting activity for pharmaceutical compositions
AR080328A1 (es) 2010-02-26 2012-03-28 Boehringer Ingelheim Int Tienopirimidinas que contienen un grupo alquilo sustituido inhibidoras de quinasas mnk1 y/o mnk2, composiciones farmaceuticas que las contienen y uso de las mismas para el tratamiento de trastornos metabolicos tales como diabetes y obesidad, y trastornos hiperproliferativos, entre otros
EP2468883A1 (en) 2010-12-22 2012-06-27 Pangaea Biotech S.L. Molecular biomarkers for predicting response to tyrosine kinase inhibitors in lung cancer
US9134297B2 (en) 2011-01-11 2015-09-15 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Method and compositions for treating cancer and related methods
EP2492688A1 (en) 2011-02-23 2012-08-29 Pangaea Biotech, S.A. Molecular biomarkers for predicting response to antitumor treatment in lung cancer
WO2012129145A1 (en) 2011-03-18 2012-09-27 OSI Pharmaceuticals, LLC Nscle combination therapy
AU2012239791B2 (en) * 2011-04-04 2016-09-08 Gb005, Inc. Protein kinase inhibitors
CA2760174A1 (en) * 2011-12-01 2013-06-01 Pharmascience Inc. Protein kinase inhibitors and uses thereof
JP2014519813A (ja) 2011-04-25 2014-08-21 オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー 癌薬剤発見、診断、および治療におけるemt遺伝子シグネチャーの使用
CA2845179A1 (en) 2011-08-31 2013-03-07 Genentech, Inc. Diagnostic markers
BR112014007569A2 (pt) 2011-09-30 2017-04-18 Genentech Inc marcadores de metilação diagnósticos fenótipo epitelial ou mesenquimal e a resposta ao inibidor da quinase de egfr em tumores ou células tumorais
WO2013152252A1 (en) 2012-04-06 2013-10-10 OSI Pharmaceuticals, LLC Combination anti-cancer therapy
US20150133426A1 (en) * 2012-05-21 2015-05-14 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted pyrrolopyrimidines
WO2013190089A1 (en) 2012-06-21 2013-12-27 Pangaea Biotech, S.L. Molecular biomarkers for predicting outcome in lung cancer
AP3902A (en) 2012-06-29 2016-11-17 Pfizer Novel 4-(substituted-amino)-7H-pyrrolo[2,3-d]pyrimidines as LRRK2 inhibitors
JP6255038B2 (ja) 2013-02-26 2017-12-27 トリアクト セラピューティクス,インク. 癌治療
WO2014145576A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Northwestern University Substituted pyrrolo(2,3-d)pyrimidines for the treatment of cancer
EP2976085A1 (en) 2013-03-21 2016-01-27 INSERM - Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale Method and pharmaceutical composition for use in the treatment of chronic liver diseases associated with a low hepcidin expression
CA2923667A1 (en) 2013-09-09 2015-03-12 Triact Therapeutics, Inc. Cancer therapy
EP3083618B1 (en) 2013-12-17 2018-02-21 Pfizer Inc Novel 3,4-disubstituted-1h-pyrrolo[2,3-b]pyridines and 4,5-disubstituted-7h-pyrrolo[2,3-c]pyridazines as lrrk2 inhibitors
US20170027940A1 (en) 2014-04-10 2017-02-02 Stichting Het Nederlands Kanker Instituut Method for treating cancer
CA2969830A1 (en) 2014-12-24 2016-06-30 Genentech, Inc. Therapeutic, diagnostic and prognostic methods for cancer of the bladder
WO2017046675A1 (en) 2015-09-14 2017-03-23 Pfizer Inc. Novel imidazo [4,5-c] quinoline and imidazo [4,5-c][1,5] naphthyridine derivatives as lrrk2 inhibitors
KR102592246B1 (ko) 2016-12-22 2023-10-23 암젠 인크 폐암, 췌장암 또는 대장암을 치료하기 위한 kras g12c 억제제로서의 벤즈이소티아졸, 이소티아졸로[3,4-b]피리딘, 퀴나졸린, 프탈라진, 피리도[2,3-d]피리다진 및 피리도[2,3-d]피리미딘 유도체
JOP20190272A1 (ar) 2017-05-22 2019-11-21 Amgen Inc مثبطات kras g12c وطرق لاستخدامها
EP4141005B1 (en) 2017-09-08 2024-04-03 Amgen Inc. Inhibitors of kras g12c and methods of using the same
AU2019262589B2 (en) 2018-05-04 2022-07-07 Amgen Inc. KRAS G12C inhibitors and methods of using the same
MA52496A (fr) 2018-05-04 2021-03-10 Amgen Inc Inhibiteurs de kras g12c et leurs procédés d'utilisation
MX2020011907A (es) 2018-05-10 2021-01-29 Amgen Inc Inhibidores de kras g12c para el tratamiento de cancer.
EP3821893A4 (en) 2018-05-11 2022-06-22 Keio University PROPHYLACTIC AND/OR THERAPEUTIC AGENT FOR INFLAMMATORY DISEASES WHICH CONTAINS A PYRROLOPYRIMIDINE COMPOUND AS ACTIVE INGREDIENT
ES2938987T3 (es) 2018-06-01 2023-04-18 Amgen Inc Inhibidores de KRAS G12c y métodos de uso de los mismos
MA52780A (fr) 2018-06-11 2021-04-14 Amgen Inc Inhibiteurs de kras g12c pour le traitement du cancer
US11285156B2 (en) 2018-06-12 2022-03-29 Amgen Inc. Substituted piperazines as KRAS G12C inhibitors
BR112021006407A8 (pt) 2018-10-04 2022-12-06 Inst Nat Sante Rech Med uso de inibidores do egfr para ceratodermas
JP2020090482A (ja) 2018-11-16 2020-06-11 アムジエン・インコーポレーテツド Kras g12c阻害剤化合物の重要な中間体の改良合成法
JP7377679B2 (ja) 2018-11-19 2023-11-10 アムジエン・インコーポレーテツド がん治療のためのkrasg12c阻害剤及び1種以上の薬学的に活性な追加の薬剤を含む併用療法
EP3883565A1 (en) 2018-11-19 2021-09-29 Amgen Inc. Kras g12c inhibitors and methods of using the same
US20220073504A1 (en) 2018-12-20 2022-03-10 Amgen Inc. Kif18a inhibitors
WO2020132649A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Amgen Inc. Heteroaryl amides useful as kif18a inhibitors
US20220002311A1 (en) 2018-12-20 2022-01-06 Amgen Inc. Kif18a inhibitors
MA54543A (fr) 2018-12-20 2022-03-30 Amgen Inc Inhibiteurs de kif18a
EP3897630B1 (en) 2018-12-21 2024-01-10 Celgene Corporation Thienopyridine inhibitors of ripk2
KR20210146287A (ko) 2019-03-01 2021-12-03 레볼루션 메디슨즈, 인크. 이환식 헤테로아릴 화합물 및 이의 용도
EP3930845A1 (en) 2019-03-01 2022-01-05 Revolution Medicines, Inc. Bicyclic heterocyclyl compounds and uses thereof
EP3738593A1 (en) 2019-05-14 2020-11-18 Amgen, Inc Dosing of kras inhibitor for treatment of cancers
US11236091B2 (en) 2019-05-21 2022-02-01 Amgen Inc. Solid state forms
CA3146693A1 (en) 2019-08-02 2021-02-11 Amgen Inc. Kif18a inhibitors
MX2022001296A (es) 2019-08-02 2022-02-22 Amgen Inc Inhibidores de kif18a.
US20220372018A1 (en) 2019-08-02 2022-11-24 Amgen Inc. Kif18a inhibitors
EP4007756A1 (en) 2019-08-02 2022-06-08 Amgen Inc. Kif18a inhibitors
EP4048671A1 (en) 2019-10-24 2022-08-31 Amgen Inc. Pyridopyrimidine derivatives useful as kras g12c and kras g12d inhibitors in the treatment of cancer
TW202132316A (zh) 2019-11-04 2021-09-01 美商銳新醫藥公司 Ras抑制劑
KR20220109407A (ko) 2019-11-04 2022-08-04 레볼루션 메디슨즈, 인크. Ras 억제제
WO2021091967A1 (en) 2019-11-04 2021-05-14 Revolution Medicines, Inc. Ras inhibitors
JP2023500328A (ja) 2019-11-08 2023-01-05 レボリューション メディシンズ インコーポレイテッド 二環式ヘテロアリール化合物及びその使用
WO2021097212A1 (en) 2019-11-14 2021-05-20 Amgen Inc. Improved synthesis of kras g12c inhibitor compound
EP4058432A1 (en) 2019-11-14 2022-09-21 Amgen Inc. Improved synthesis of kras g12c inhibitor compound
EP4065231A1 (en) 2019-11-27 2022-10-05 Revolution Medicines, Inc. Covalent ras inhibitors and uses thereof
IL294484A (en) 2020-01-07 2022-09-01 Revolution Medicines Inc Dosage for shp2 inhibitor and methods for treating cancer
CA3183032A1 (en) 2020-06-18 2021-12-23 Mallika Singh Methods for delaying, preventing, and treating acquired resistance to ras inhibitors
CA3187757A1 (en) 2020-09-03 2022-03-24 Ethan AHLER Use of sos1 inhibitors to treat malignancies with shp2 mutations
CA3194067A1 (en) 2020-09-15 2022-03-24 Revolution Medicines, Inc. Ras inhibitors
EP4267250A1 (en) 2020-12-22 2023-11-01 Qilu Regor Therapeutics Inc. Sos1 inhibitors and uses thereof
IL308193A (en) 2021-05-05 2024-01-01 Revolution Medicines Inc RAS inhibitors
CN117616031A (zh) 2021-05-05 2024-02-27 锐新医药公司 用于治疗癌症的ras抑制剂
CN117500811A (zh) 2021-05-05 2024-02-02 锐新医药公司 共价ras抑制剂及其用途
AR127308A1 (es) 2021-10-08 2024-01-10 Revolution Medicines Inc Inhibidores ras
WO2023114954A1 (en) 2021-12-17 2023-06-22 Genzyme Corporation Pyrazolopyrazine compounds as shp2 inhibitors
EP4227307A1 (en) 2022-02-11 2023-08-16 Genzyme Corporation Pyrazolopyrazine compounds as shp2 inhibitors
WO2023172940A1 (en) 2022-03-08 2023-09-14 Revolution Medicines, Inc. Methods for treating immune refractory lung cancer
WO2023240263A1 (en) 2022-06-10 2023-12-14 Revolution Medicines, Inc. Macrocyclic ras inhibitors
WO2024081916A1 (en) 2022-10-14 2024-04-18 Black Diamond Therapeutics, Inc. Methods of treating cancers using isoquinoline or 6-aza-quinoline derivatives

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3037980A (en) * 1955-08-18 1962-06-05 Burroughs Wellcome Co Pyrrolopyrimidine vasodilators and method of making them
GB915304A (en) * 1958-03-13 1963-01-09 Wellcome Found Pyrrolo[2,3-d]pyrimidine derivatives
GB980515A (en) * 1962-03-01 1965-01-13 Wellcome Found 7-substituted pyrrolo[2,3-d]pyrimidines
US3311628A (en) * 1965-03-09 1967-03-28 Bristol Myers Co Derivatives of pyrrolo [2, 3-d] pyrimidine
US3631045A (en) * 1969-11-04 1971-12-28 American Home Prod 4 5-diamino-7h-pyrrolo(2 3-d)pyrimidine derivatives
DE2818676A1 (de) * 1978-04-27 1979-11-08 Troponwerke Gmbh & Co Kg Substituierte 5,6-dimethylpyrrolo 2,3-d pyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
DE3036390A1 (de) 1980-09-26 1982-05-13 Troponwerke GmbH & Co KG, 5000 Köln Neue pyrrolo-pyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung bei der herstellung von biologischen wirkstoffen
JPS63107966A (ja) * 1986-05-22 1988-05-12 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd ピリミジン誘導体
US5256650A (en) * 1989-03-29 1993-10-26 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. Selective adenosine receptor agents
US5034393A (en) * 1989-07-27 1991-07-23 Dowelanco Fungicidal use of pyridopyrimidine, pteridine, pyrimidopyrimidine, pyrimidopyridazine, and pyrimido-1,2,4-triazine derivatives
US5674998A (en) * 1989-09-15 1997-10-07 Gensia Inc. C-4' modified adenosine kinase inhibitors
JPH03107966A (ja) * 1989-09-22 1991-05-08 Ricoh Co Ltd 現像装置
CA2032695A1 (en) * 1989-12-20 1991-06-21 Hiroshi Akimoto Condensed heterocyclic compounds, their production and use
AU647822B2 (en) * 1990-09-14 1994-03-31 Marion Merrell Dow Inc. Novel carbocyclic adenosine analogs useful as immunosuppressants
JPH04141649A (ja) * 1990-10-02 1992-05-15 Konica Corp 塩化銀を含む8面体、14面体粒子乳剤の製造方法
CA2102780C (en) * 1991-05-10 2007-01-09 Alfred P. Spada Bis mono-and bicyclic aryl and heteroaryl compounds which inhibit egf and/or pdgf receptor tyrosine kinase
GB9300059D0 (en) * 1992-01-20 1993-03-03 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
DE4230262A1 (de) * 1992-09-10 1994-03-17 Behringwerke Ag Substituierte Phenole, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Behandlung von zellproliferationsbedingten Erkrankungen
GB9323290D0 (en) * 1992-12-10 1994-01-05 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
PL176526B1 (pl) * 1992-12-17 1999-06-30 Pfizer Pirolopirymidyny jako związki o działaniu antagonistów czynnika uwalniającego kortykotropinę
IL108523A0 (en) * 1993-02-03 1994-05-30 Gensia Inc Pharmaceutical compositions containing adenosine kinase inhibitors for preventing or treating conditions involving inflammatory responses and pain
IL112249A (en) * 1994-01-25 2001-11-25 Warner Lambert Co Pharmaceutical compositions containing di and tricyclic pyrimidine derivatives for inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family and some new such compounds
IL112248A0 (en) * 1994-01-25 1995-03-30 Warner Lambert Co Tricyclic heteroaromatic compounds and pharmaceutical compositions containing them
US5654307A (en) * 1994-01-25 1997-08-05 Warner-Lambert Company Bicyclic compounds capable of inhibiting tyrosine kinases of the epidermal growth factor receptor family
US5543413A (en) * 1994-02-25 1996-08-06 Regents Of The University Of Michigan Heterocyclic thioamides and related analogs as antiviral agents with a unique mode of action
US5646152A (en) * 1994-06-15 1997-07-08 Pfizer Inc. Methods of administering CRF antagonists
CN1046731C (zh) * 1994-09-29 1999-11-24 诺瓦蒂斯有限公司 吡咯并[2,3-d]嘧啶类化合物及其应用
EP0729758A3 (en) * 1995-03-02 1997-10-29 Pfizer Pyrazolopyrimidines and pyrrolopyrimidines to treat neuronal disorders and other diseases
CA2223081C (en) * 1995-06-07 2001-03-06 Pfizer Inc. Heterocyclic ring-fused pyrimidine derivatives
MX9800215A (es) * 1995-07-06 1998-03-31 Novartis Ag Pirrolopirimidas y procesos para su preparacion.

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Journal of Heterocyclic Chemistry,Vol.22,No.3,p.859−863(1985)

Also Published As

Publication number Publication date
AU1772295A (en) 1995-11-09
NO951684D0 (no) 1995-05-02
SK56195A3 (en) 1996-05-08
HK1002935A1 (en) 1998-09-25
AU695244B2 (en) 1998-08-13
FI952033A0 (fi) 1995-04-28
HUT71818A (en) 1996-02-28
ATE159257T1 (de) 1997-11-15
DE59500788D1 (de) 1997-11-20
JPH0853454A (ja) 1996-02-27
NO951684L (no) 1995-11-06
US5686457A (en) 1997-11-11
EP0682027A1 (de) 1995-11-15
HU9501230D0 (en) 1995-06-28
PL308426A1 (en) 1995-11-13
ES2109796T3 (es) 1998-01-16
NZ272031A (en) 1997-01-29
DK0682027T3 (da) 1998-05-04
EP0682027B1 (de) 1997-10-15
FI952033A (fi) 1995-11-04
CA2148324A1 (en) 1995-11-04
GR3025158T3 (en) 1998-02-27
US6096749A (en) 2000-08-01
CN1128263A (zh) 1996-08-07
KR950031113A (ko) 1995-12-18
IL113531A0 (en) 1995-07-31
CZ113195A3 (en) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3042760B2 (ja) 薬理活性を有するピロロピリミジン
JP4146514B2 (ja) ピロロピリミジン類およびその製造方法
US4076711A (en) Triazolo [4,5-d]-pyrimidines
AU716383B2 (en) Novel N-7-heterocyclyl pyrrolo(2,3-d)pyrimidines and the use thereof
US3211731A (en) Pyrazolo-pyrimidines and process for preparing same
JP4275733B2 (ja) ピロロピリミジンおよびその製造法
US4923872A (en) Analogues of pyrrolo[3,2d]pyrimidin-4-ones
US20040038995A1 (en) Pyrimido compounds having antiproliferative activity
EP2035385B1 (en) Inhibitors of akt (protein kinase b)
KR20170023156A (ko) 단백질 키나제 저해제로서의 아미노피리다지논 화합물
WO1997049706A1 (en) SUBSTITUTED 7-AMINO-PYRROLO[3,2-d]PYRIMIDINES AND THE USE THEREOF
BR112013004750B1 (pt) Derivados de quinolina e quinoxalina como inibidores da cinase
US5354759A (en) Angiotenin II antagonizing heterocyclic compounds
US5644057A (en) Deazapurine derivatives; a new class of CRF1 specific ligands
US4771051A (en) 3-substituted-4,5-dihydro-5-oxo imidazoquinazolines, their preparation, and their use in treating benzodiazepin receptor-related ailments
CZ283281B6 (cs) Způsob přípravy v poloze 5 substituovaných pyrrolo(2,3-d)pyrimidinů
EP3362450B1 (en) N1- and n7-substituted sibiriline derivatives and their use as inhibitors of cellular necroptosis
JP3937367B2 (ja) 一酸化窒素合成酵素阻害剤
WO2021164793A1 (zh) 用作激酶抑制剂的化合物及其应用
US4497814A (en) 2-(Pyridinyl)-1,2,4-triazolo[1,5-a]pyrimidines and derivatives useful in increasing cardiac contractility
US5276028A (en) Imidazoquinoxaline compounds
US4405780A (en) 8-Substituted 7-phenyl-1,2,4,-triazolo[4,3-c]/[2,3-c]pyrimidines-5-amines and amides
HU192728B (en) Process for producing 4-oxo-pyrido/2,3-d/pyrimidine derivatives and pharmaceutical compositions containing them
TW379223B (en) Anti-tumor pyrrolopyrimidine derivatives, pharmaceutical compositions and preparation thereof
US5101030A (en) 9-deazaguanines

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees