JP3034614B2 - 靴カウンター材料 - Google Patents

靴カウンター材料

Info

Publication number
JP3034614B2
JP3034614B2 JP3012398A JP1239891A JP3034614B2 JP 3034614 B2 JP3034614 B2 JP 3034614B2 JP 3012398 A JP3012398 A JP 3012398A JP 1239891 A JP1239891 A JP 1239891A JP 3034614 B2 JP3034614 B2 JP 3034614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ionomer
ethylene
carboxylic acid
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3012398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04307002A (ja
Inventor
弘司 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Mitsui Polychemicals Co Ltd
Original Assignee
Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd filed Critical Du Pont Mitsui Polychemicals Co Ltd
Priority to JP3012398A priority Critical patent/JP3034614B2/ja
Publication of JPH04307002A publication Critical patent/JPH04307002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034614B2 publication Critical patent/JP3034614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、保型性、耐屈曲性に優
れた靴カウンター材料に関する。さらに詳しくは、本発
明はとくにスポーツシューズ用途に好適な耐久性に優れ
た靴カウンター材料に関する。
【0002】
【従来の技術】靴カウンターは、踵部の長期保型効果を
維持し、優れた履き心地を保障する重要な部材である。
とくにスポーツシューズにあっては、靴の補強と共に激
しい運動によって生ずる外部衝撃からの足の保護、足の
ずれの防止などの役目を果し、足の疲れや故障を着実に
防ぐという機能を有していなければならない。このよう
なカウンター材料として、従来エチレン・酢酸ビニル共
重合体(EVA)やポリスチレン系樹脂含浸不織布が用
いられてきた。しかしながらEVAは復元反発性に問題
があり、また後者のポリスチレン系樹脂含浸不織布の場
合には有機溶剤を使用するため作業性が悪く、また作業
環境上の問題をも有していた。このため、復元反発性が
優れ、有機溶剤を扱う必要性のないエチレン系アイオノ
マーが使用されるようになってきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来こ
の用途に供せられてきたエチレン系アイオノマーをバレ
ーボールやバスケットボールなどの過酷なスポーツの靴
カウンターの材料として用いたときに、時として割れを
生ずることが問題となってきた。本発明者らはこの欠点
がアイオノマーの耐屈曲性不良に基ずくものであること
を突きとめ、剛性及び復元反発性を実用レベルに維持し
つつその改良を試みた。その結果、後記する2種のアイ
オノマーのブレンドを使用することにより、その目的が
達成されることを知った。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、ベー
スポリマー成分が不飽和カルボン酸含有量が5〜30重
量%のエチレン・不飽和カルボン酸共重合体(A)と不
飽和カルボン酸含有量が5〜20重量%、不飽和エステ
ル含有量が5〜35重量%のエチレン・不飽和カルボン
酸・不飽和エステル共重合体(B)とからなり、(A)
/(B)が20/80〜80/20(重量比)の割合で
存在し、その平均中和度が10〜80%であるアイオノ
マーブレンドからなる靴カウンター材料である。
【0005】(A)成分及び(B)成分における不飽和
カルボン酸成分としては、炭素数3〜8程度のものが好
ましく、具体的には、アクリル酸、メタクリル酸、フマ
ル酸、イタコン酸、無水マレイン酸、マレイン酸モノメ
チルエステル、マレイン酸モノエチルエステルなどを例
示することができる。これらの中では、アクリル酸、メ
タクリル酸、無水マレイン酸などが好ましく用いられ
る。
【0006】一方、(B)成分における不飽和エステル
成分としては、不飽和カルボン酸のエステル又はカルボ
ン酸の不飽和エステルのいずれも用いることができ、上
記不飽和カルボン酸のエステルあるいはカルボン酸ビニ
ルエステルなどを例示することができる。より具体的に
は、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸
n−ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸2−エ
チルヘキシル、メタクリル酸メチル、酢酸ビニルなどを
例示することができる。
【0007】共重合体(A)のアイオノマーは、主とし
てブレンドの剛性及び復元反発性を高い水準に維持する
重要な役割を示すものである。このため共重合体(A)
の不飽和カルボン酸含有量が5〜30重量%、好ましく
は10〜25重量%のものが用いられる。酸含有量が5
重量%より少ない共重合体(A)を使用すると、剛性が
充分でなく保型性良好なカウンター材料が得難い。また
酸含有量が過度に多くなると融点が低くなり、耐熱性が
充分でないため好ましくない。
【0008】一方、共重合体(B)のアイオノマーは、
主としてブレンドの耐屈曲性、復元反発性を付与する重
要な役割を示すものである。このため共重合体(B)の
不飽和カルボン酸含有量は、5〜20重量%、好ましく
は5〜15重量%、不飽和エステル含有量が5〜35重
量%、好ましくは5〜20重量%のものを選択する必要
がある。不飽和カルボン酸成分は、(A)のアイオノマ
ーとの相溶性と適度の反発弾性を維持するため上記の如
き含有量にする必要があり、また不飽和エステルは耐屈
曲性を付与するのに重要な成分であるが、あまり多量に
含有させると剛性の低下やべた付きが無視できなくなる
ので上記の如き範囲にするのが好ましい。
【0009】共重合体(A)及び(B)としては、適度
の加工性、機械特性を有するためには、190℃、21
60g荷重におけるメルトフローレートが0.1〜10
00g/10分、好ましくは0.5〜200g/10分
のものを用いるのが好ましい。
【0010】(A)のアイオノマーと(B)のアイオノ
マーの好ましい配合比率は、その組成によっても若干異
なるが、ベースポリマーの(A)と(B)の基準で20
/80〜80/20、好ましくは30/70〜70/3
0(いずれも重量比)である。(A)が多すぎると耐屈
曲性が不足するし、(A)が少なすぎると剛性及び復元
反発性が充分でないのでいずれも好ましくない。また両
者のブレンド中における平均中和度は、剛性、加工性、
反発弾性等を勘案すると、10〜80%、好ましくは1
5〜70%とするのがよい。
【0011】ここにアイオノマーの中和成分としては、
Na+ ,K+,Li+ ,Ca++, Mg++,Zn++,Co++,Ni++,Mn++,Al
+++等の1〜3価の金属陽イオン及び/又はn−ヘキシ
ルアミン、ヘキサメチレンジアミン、1,3 −ビスアミノ
メチルシクロヘキサン、メタキシレンジアミン等の有機
アミンであってもよい。これらイオン源は2種以上用い
てもよい。
【0012】前記アイオノマーブレンドを製造するに
は、次のような方法を採用することができる。 (1)(A)のアイオノマーと(B)のアイオノマーを
ブレンドする方法 (2)(A)のアイオノマーと(B)をブレンドする方
法 (3)(B)のアイオノマーと(A)をブレンドする方
法 (4)(A)と(B)をブレンドした後、イオン化する
方法 (5)エチレン・不飽和カルボン酸エステル共重合体の
部分ケン化物と、(A)又は(A)のアイオノマーとを
ブレンドする方法。 上記ブレンドは、通常の溶融ブレンド装置、例えば押出
機を用いて容易に行うことができる。カウンターに成形
するに際しては、上記ブレンドに種々の添加剤を配合す
ることが可能である。このような添加剤としては、例え
ば各種安定剤、顔料、染料、帯電防止剤、無機充填剤な
どを例示することができる。
【0013】
【実施例】次に実施例によって本発明を説明する。なお
実施例においてアイオノマーブレンド調製のために用い
た樹脂は下記のとおりである。 A.エチレン系アイオノマー (1)アイオノマーA1 (エチレン含有量85重量%、メタクリル酸15重量
%、中和度29%、金属イオンNa) (2)アイオノマーA2 (エチレン含有量85重量%、メタクリル酸15重量
%、中和度58%、金属イオンZn) (3)アイオノマーA3 (エチレン含有量85重量%、メタクリル酸15重量
%、中和度59%、金属イオンNa) B.エチレン系共重合体(不飽和エステル含有エチレン
系アイオノマーまたはそのベースポリマー) (1)アイオノマーB1 (エチレン含有量80重量%、メタクリル酸10重量%
イソブチルアクリレート10重量%、イオン化度73
%、金属イオンZn) (2)アイオノマーB2 (エチレン含有量80重量%、メタクリル酸10重量%
イソブチルアクリレート10重量%、イオン化度36
%、金属イオンNa) (3)ベースポリマーB3 (エチレン含有量80重量%、メタクリル酸10重量%
イソブチルアクリレート10重量%) (4)アイオノマーB4 (エチレン含有量74重量%、メタクリル酸10重量%
ノルマルブチルアクリレート16重量% イオン化度
50% 金属イオンNa)
【0014】また実施例に用いた試験方法を以下に記
す。 試験方法 (1)曲げ剛性率 JIS K−7106に準拠 測定温度23℃ (2)ロスフレックス屈曲 ASTM D−1052に準拠 3mmシート 25mm巾 (3)デマッチャ屈曲 JIS K−6301に準拠 3mmシート 25mm巾 測定温度 23℃、0℃、屈曲角度 90度 (4)引張強度 JIS K−6760 2号ダンベル使用 引張強度200mm/min
【0015】実施例1〜9、比較例1〜3 40m/m 単軸押出機(L/D=28)を用いて、各種の
エチレン系アイオノマーAと、不飽和エステル含有エチ
レン系アイオノマー又はそのベースポリマーBを表1に
記す配合比で、ダイ温度180℃の条件で溶融混練して
アイオノマーブレンドを製造した。ついで、熱プレス成
形法により160℃の温度条件で、アイオノマーブレン
ドのプレスシートを作製し、その諸物性を測定した。
これらの結果を表1に記す。
【0016】
【表1】
【0017】
【発明の効果】靴カウンター材料としては、曲げ剛性率
が150MPa 以上、とくに200MPa以上、ロスフレッ
クス屈曲が10万回以上、デマッチャ屈曲が23℃で3
万回以上、とくに4万回以上、0℃で1万回以上、とく
に2万回以上、引張強度が30MPa 以上、とくに34MP
a のものが好適とされているが、実施例から明らかな如
く、本発明で規定されたアイオノマーブレンドはこの要
件を満足している。かかるアイオノマーブレンドからな
る靴カウンター材料は、とくにスポーツシューズ用とし
て好適である。
【表1】
【表1】
【表1】

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースポリマー成分が不飽和カルボン酸
    含有量が5〜30重量%のエチレン・不飽和カルボン酸
    共重合体(A)と不飽和カルボン酸含有量が5〜20重
    量%、不飽和エステル含有量が5〜35重量%のエチレ
    ン・不飽和カルボン酸・不飽和エステル共重合体(B)
    とからなり、(A)/(B)が20/80〜80/20
    (重量比)の割合で存在し、その平均中和度が10〜8
    0%であるアイオノマーブレンドからなる靴カウンター
    材料。
JP3012398A 1991-01-10 1991-01-10 靴カウンター材料 Expired - Fee Related JP3034614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3012398A JP3034614B2 (ja) 1991-01-10 1991-01-10 靴カウンター材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3012398A JP3034614B2 (ja) 1991-01-10 1991-01-10 靴カウンター材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04307002A JPH04307002A (ja) 1992-10-29
JP3034614B2 true JP3034614B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=11804160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3012398A Expired - Fee Related JP3034614B2 (ja) 1991-01-10 1991-01-10 靴カウンター材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034614B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7365116B2 (en) 2003-12-03 2008-04-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Articles of manufacture comprising stiff and resilient ethylene copolymer compositions

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100154253A1 (en) * 2007-05-25 2010-06-24 Asics Corporation Outer sole and shoes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7365116B2 (en) 2003-12-03 2008-04-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Articles of manufacture comprising stiff and resilient ethylene copolymer compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04307002A (ja) 1992-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0961790B1 (en) Modified-ionomers having improved properties and processability
JP2005516101A5 (ja)
JP3292399B2 (ja) ゴルフボール表皮材用組成物
JP3034614B2 (ja) 靴カウンター材料
KR20120055572A (ko) 강인화된 폴리트라이메틸렌 테레프탈레이트 수지 조성물
JPH04103651A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP6871472B1 (ja) アロイ樹脂
JP3597966B2 (ja) ゴルフボール材料及びアイオノマー組成物
JPH11199729A (ja) 熱板溶着用熱可塑性樹脂組成物
JP3117750B2 (ja) アイオノマーの射出成形方法
JP3278183B2 (ja) 難燃樹脂組成物
JPH075807B2 (ja) 塩化ビニル樹脂系ポリマーアロイ
JPS5863740A (ja) エラストマ−組成物
JP3373599B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3382879B2 (ja) Nbr製手袋
JPH0724086A (ja) ゴルフボール材料
JPH11276638A (ja) ゴルフボール材料
JP2001197902A (ja) 履物底材
JPS58217537A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JP2003012886A (ja) 水添ジエン系重合体組成物及び成形品
JPS62169841A (ja) エチレン・α−オレフイン共重合ゴム組成物
JPH03292345A (ja) アイオノマー組成物
JPS60177039A (ja) 耐落球衝撃性に優れる樹脂組成物
JPS6234342B2 (ja)
JP2004537633A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000208

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees