JP3027058B2 - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JP3027058B2
JP3027058B2 JP4303148A JP30314892A JP3027058B2 JP 3027058 B2 JP3027058 B2 JP 3027058B2 JP 4303148 A JP4303148 A JP 4303148A JP 30314892 A JP30314892 A JP 30314892A JP 3027058 B2 JP3027058 B2 JP 3027058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphenylene ether
polyamide
weight
parts
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4303148A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05295250A (ja
Inventor
健二 長岡
博 萩森
靖朗 鈴木
隆 真田
悦治 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Publication of JPH05295250A publication Critical patent/JPH05295250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027058B2 publication Critical patent/JP3027058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • C08L71/123Polyphenylene oxides not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、日光による変色に対し
て改良された耐性、つまり改良された耐日光変色性を有
する熱可塑性樹脂組成物に関するものであり、この組成
物はポリフェニレンエーテル、ポリアミド、無機粉末お
よび場合によってはポリスチレンおよび/または耐衝撃
性を改良するための添加剤から構成されている。
【0002】
【従来技術】ポリフェニレンエーテル、ポリアミドおよ
び場合によってはポリスチレンおよび/または耐衝撃性
改良剤からなる樹脂組成物は長い間知られている。また
それらの組成物は、特にポリフェニレンエーテルとポリ
アミドの相溶性を改良するための或種の添加剤を使用す
ることによって達成できる特定の構成を持つときは、良
好な熱的および機械的性質を示し、広く実用に供されて
いることも知られている。しかし、ポリフェニレンエー
テル、ポリアミドおよび場合によってはポリスチレンお
よび/または耐衝撃性改良剤からなる樹脂組成物は、主
としてポリフェニレンエーテルの変色によって引起され
る日光による変色に対する耐性が悪く、このためこの組
成物の用途拡大が制限されている。
【0003】ポリフェニレンエーテルまたその樹脂組成
物の耐候性または熱安定性の改良を目指す多くの提案が
ある。例えば米国特許4,489,186号はポリフェ
ニレンエーテル、有機亜リン酸エステルおよびオキサニ
リドからなる樹脂組成物を開示しており、また特開昭6
1−62545号はポリフェニレンエーテル、ポリスチ
レン、酸化亜鉛およびニッケル化合物からなる樹脂組成
物を開示している。しかし、それらの組成物は風化作用
による機械的性質の低下に対しては改良された耐性を示
すが、光による変色に対しては耐性をもっていない。
【0004】米国特許4,695,601号はポリフェ
ニレンエーテルとα−水素ケトンからなる樹脂組成物を
開示しており、特開昭59−122543号はポリフェ
ニレンエーテル、次亜リン酸マグネシウムおよび有機ホ
スホン酸塩からなる樹脂組成物を開示している。それら
の組成物は加工中の変色に対する耐性の点では改良され
ているが、日光による変色に対する耐性には全くメリッ
トがない。かくして、現在、樹脂成分としてポリフェニ
レンエーテルを含み、日光による変色に対する耐性の良
い組成物はほとんどない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ポリ
フェニレンエーテルとポリアミドからなり、機械的性質
と日光による変色に対する耐性とが優れた樹脂組成物を
提供することである。そのような状況のもとで、上記目
的を達成するために鋭意検討した結果、特定の無機粉末
が、これをポリフェニレンエーテルとポリアミドとの混
合物に特定量だけ混合したときに、日光による変色を低
下させるのに特に良い効果を示すことが判った。本発明
はこの発見に基づいて達成された。
【0006】
【課題を解決するための手段】かくして、本発明は、
(A)ポリフェニレンエーテル、ポリアミドおよび場合
によってはポリスチレンおよび/または耐衝撃性改良剤
からなり、連続相であるポリアミド中に、分散相である
ポリフェニレンエーテルが平均径5ミクロンまたはそ
れ以下で分散して存在するポリマー混合物と、(B)前
記ポリマー混合物(A)中のポリフェニレンエーテル1
00重量部に対して15重量部以上の量の平均粒径が5
ミクロン以下で、かつ、酸化チタン、酸化チタンで被覆
された雪母、硫酸バリウム、酸化亜鉛および硫化亜鉛か
らなる群から選ばれる無機粉末とからなることを特徴と
する改良された耐日光変色性を有する熱可塑性樹脂組成
物を提供する。
【0007】本明細書で使用された“ポリフェニレンエ
ーテル”という用語は次の一般式、化1で表わされる繰
り返し単位から構成されるポリマーを意味する。
【化1】 (但し、式中、R1 、R2 、R3 およびR4 は各々水素
原子、ハロゲン原子、炭化水素基、置換炭化水素基、ア
ルコキシ基、フェノキシ基、置換アルコキシ基および置
換フェノキシ基から選ばれる同一または異なった基また
は原子を表わす。置換炭化水素基、置換アルコキシ基お
よび置換フェノキシ基における置換基または原子の例に
はハロゲン原子、ヒドロキシル基、アミノ基、ニトロ
基、シアノ基、エステル基、アミド基、エーテル基、ス
ルフィド基、スルホン基および類似の物のような熱的に
安定な基や原子が含まれる。
【0008】該ポリフェニレンエーテル樹脂の具体例に
は、ポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレンエー
テル)、ポリ(2,6−ジエチル−1,4−フェニレン
エーテル)、ポリ(2−メチル−6−エチル−1,4−
フェニレンエーテル)、ポリ(2−メチル−6−プロピ
ル−1,4−フェニレンエーテル)、ポリ(2,6−ジ
プロピル−1,4−フェニレンエーテル)、ポリ(2−
エチル−6−プロピル−1,4−フェニレンエーテ
ル)、ポリ(2,6−ジブチル−1,4−フェニレンエ
ーテル)、ポリ(2,6−ジプロポニル−1,4−フェ
ニレンエーテル)、ポリ(2,6−ジラウリル−1,4
−フェニレンエーテル)、ポリ(2,6−ジフェニル−
1,4−フェニレンエーテル)、ポリ(2,6−ジメト
キシ−1,4−フェニレンエーテル)、ポリ(2,6−
ジエトキシ−1,4−フェニレンエーテル)、ポリ(2
−メトキシ−6−エトキシ−1,4−フェニレンエーテ
ル)、ポリ(2−エチル−6−ステアリルオキシ−1,
4−フェニレンエーテル)、ポリ(2−メチル−6−フ
ェニル−1,4−フェニレンエーテル)、ポリ(2−メ
チル−1,4−フェニレンエーテル)、ポリ(2−エト
キシ−1,4−フェニレンエーテル)、ポリ(2−クロ
ロ−1,4−フェニレンエーテル)、ポリ(3−メチル
−6−t−ブチル−1,4−フェニレンエーテル)、ポ
リ(2,6−ジクロロ−1,4−フェニレンエーテ
ル)、ポリ(2,5−ジブロモ−1,4−フェニレンエ
ーテル)、ポリ(2,6−ジベンジル−1,4−フェニ
レンエーテル)およびこれらのポリマーを構成する繰り
返し単位の複数種類を有する色々なコポリマーが含まれ
る。
【0009】コポリマーには、2,3,6−トリメチル
フェノール、2,3,5,6−テトラメチルフェノール
および類似の物のようなポリ−置換フェノールと2,6
−ジメチル−フェノールおよび類似の物との間で形成さ
れるコポリマーも含まれる。本発明で引用される“ポリ
フェニレンエーテル樹脂”には、上記ポリフェニレンエ
ーテル樹脂をスチレン、α−メチルスチレンおよび類似
の物のようなスチレンタイプのモノマーでグラフト改質
することによって作られるポリフェニレンエーテル樹脂
のグラフト改質生成物も含まれる。これらのポリフェニ
レンエーテル樹脂の中では、ポリ(2,6−ジメチル−
1,4−フェニレンエーテル)および2,6−ジメチル
フェノール/2,3,6−トリメチルフェノールコポリ
マーが好ましい。
【0010】本発明で使用できるポリフェニレンエーテ
ル樹脂の分子量は、望ましい分子量の範囲が目的に依存
して変化するので、単純に特定することはできないが、
通常はクロロホルム中、30℃で測定した固有粘度で表
示して0.1〜0.7dl/gで、好ましくは0.2〜0.6dl/
gである。そのようなポリフェニレンエーテル樹脂を製
造する方法は良く知られており、例えば米国特許3,3
06,874号、同3,306,875号および同3,
257,357号、特公昭52−17880号、特開昭
50−51197号および特開平1−304119等に
記載されている。本発明で使用されるポリアミドは、結
晶性脂肪族ポリアミドおよび芳香族ポリアミドから選ば
れる少なくとも1つのポリアミドである。
【0011】本発明で使用される結晶性脂肪族ポリアミ
ドには、例えば次のものが含まれる。それらは10,000以
上の分子量をもち、炭素原子数4〜12の飽和脂肪族ジ
カルボン酸と炭素原子数2〜12の脂肪族ジアミンとの
等モル量を結合することによって作ることができる。こ
の場合、もし必要ならば、ポリアミド中にカルボキシル
末端基よりもアミン末端基の方が多くなるようにジアミ
ンを使用しても良く、代りに酸末端基の方が多くなるよ
うに二塩基酸を使用しても良い。同様に、これらのポリ
アミドは例えばエステル、酸クロライドおよび上記の酸
並びにアミンからなるアミン塩のような酸生成誘導体や
アミン生成誘導体、さらに必要により上記の酸とから作
ることもできる。
【0012】ポリアミドの製造に使用される脂肪族ジカ
ルボン酸の代表例には、アジピン酸、ピメリン酸、アゼ
ライン酸、スベリン酸、セバシン酸およびドデカン二酸
が含まれる。脂肪族ジアミンの代表例にはヘキサメチレ
ンジアミンとオクタメチレンジアミンが含まれる。その
上、これらのポリアミドはラクタムの自己縮合によって
も作ることができる。ポリアミドの例は、ポリヘキサメ
チレンアジパミド(ナイロン66)、ポリヘキサメチレ
ンアゼラミド(ナイロン69)、ポリヘキサメチレンセ
バカミド(ナイロン610)、ポリヘキサメチレンドデ
カノアミド(ナイロン612)、ポリ−ビス−(p−ア
ミノシクロヘキシル)メタンドデカノアミド、ポリテト
ラメチレンアジパミド(ナイロン46)およびポリカプ
ロラクタム(ナイロン6)およびポリラウリルラクタム
のようなラクタムの開環によって作られるポリアミドが
ある。その上、例えばアジピン酸、セバシン酸とヘキサ
メチレンジアミンとから作られるポリマーのように、上
記のポリマーの製造に使用される少なくとも2つのアミ
ンまたは酸の重合によって作られるポリアミドも使用で
きる。ポリアミドには、さらに、ナイロン66/6のよ
うなコポリマーを含む、ナイロン66とナイロン6との
ブレンド物のようなポリアミドのブレンド物も含まれ
る。
【0013】本発明で使用されるこれらの結晶性ポリア
ミドの好ましいものはナイロン46、ナイロン6、ナイ
ロン66、ナイロン11およびナイロン12である。よ
り好ましいものは、ナイロン6、ナイロン66およびナ
イロン66とナイロン6との任意の割合のブレンド物で
ある。その上、末端官能基としてアミン末端基が過剰、
カルボキシル末端基が過剰またはこれらの基がバランス
された末端官能基を有するもの、あるいはそれらの任意
の割合の混合物が都合よく使用できる。本発明で使用さ
れる芳香族ポリアミドは、芳香族成分をその中に含むコ
ポリアミド、例えばポリヘキサメチレンイソフタラミド
(ナイロン6I)である。芳香族成分を含む熱可塑性コ
ポリアミドは、主成分としてパラ−アミノエチル安息香
酸、テレフタル酸およびイソフタル酸のような芳香族ア
ミノ酸および/または芳香族ジカルボン酸を含む溶融重
合可能なポリアミドを意味する。
【0014】ポリアミドの他の1つの成分を構成しても
良いジアミンには、ヘキサメチレンジアミン、ウンデカ
メチレンジアミン、ドデカメチレンジアミン、2,2,
4−/2,4,4−トリメチルヘキサメチレンジアミ
ン、m−キシリレンジアミン、p−キシリレンジアミ
ン、ビス(p−アミノシクロヘキシル)メタン、ビス
(p−アミノシクロヘキシル)プロパン、ビス(3−メ
チル−4−アミノシクロヘキシル)メタン、1,3−ビ
ス(アミノメチル)シクロヘキサンおよび1,4−ビス
(アミノメチル)シクロヘキサンが含まれる。ジアミン
の代りにイソシアナートを用いても良い。イソシアナー
トの例は4,4′−ジフェニルメタンジイソシアナート
とトリレンジイソシアナートである。必要ならば使用さ
れるコモノマーには限定はなく、コモノマーの例は、ラ
クタムのユニット、炭素数4〜12のω−アミノ酸のユ
ニット、炭素数4〜12の脂肪族ジカルボン酸と炭素数
2〜12の脂肪族ジアミンとから誘導される化合物、例
えばε−カプロラクタム、ω−ラウロラクタム、11−
アミノウンデカン酸および12−アミノドデカン酸のよ
うなラクタムおよびアミノ酸、および上記した各種ジア
ミンとアジピン酸、アゼライン酸またはセバシン酸との
等モル塩である。
【0015】これらの成分からなる熱可塑性芳香族コポ
リアミドは、p−アミノメチル安息香酸とε−カプロラ
クタムとのコポリマーポリアミド(ナイロン AMBA
/6)、2,2,4−/2,4,4−トリメチルヘキサ
メチレン・ジテレフタルアミドを主成分とするポリアミ
ド(ナイロン TMDTとナイロン TMDT/6
I)、主としてヘキサメチレン・イソフタルアミドおよ
び/またはヘキサメチレン・テレフタルアミドからな
り、コモノマーとしてビス(p−アミノシクロヘキシ
ル)メタン・イソフタルアミドおよび/またはビス(p
−アミノシクロヘキシル)メタン・テレフタルアミド、
ビス(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メタン
・イソフタルアミドおよび/またはビス(3−メチル−
4−アミノシクロヘキシル)メタン・テレフタルアミド
および/またはビス(p−アミノシクロヘキシル)プロ
パン・イソフタルアミドおよび/またはビス(p−アミ
ノシクロヘキシル)プロパンテレフタルアミドを含むポ
リアミド(ナイロン 6I/PACM I、ナイロン
6I/DMPACM I、ナイロン 6I/PACP
I、ナイロン 6I/6T/PACM I/PACM
T、ナイロン 6I/6T/DMPACM I/DMP
ACM T、ナイロン 6I/6T/PACPI/PA
CP T)、主としてヘキサメチレン・イソフタルアミ
ドまたはヘキサメチレン・テレフタルアミドからなり、
コモノマーとしてε−カプロラクタム、12−アミノド
デカン酸、ヘキサメチレン・アジパミド、ビス(p−ア
ミノシクヘキシル)メタン・アジパミドまたはビス(3
−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メタン・アジパ
ミドを含むポリアミド(ナイロン 6I、6I/6T、
6I/12、6T/6、6T/66、6I/PACM
6、6I/DMPACM6)、および主としてビス(p
−アミノシクロヘキソル)メタン・イソフタルアミドま
たはビス(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メ
タン・イソフタルアミドからなり、コモノマーとしてヘ
キサメチレン・ドデカンジオアミドまたは12−アミノ
ドデカン酸を含むポリアミド(ナイロンPACM I/
612、ナイロンDMPACM I/12)である。
れらの芳香族ポリアミドの中では、非結晶性の芳香族ポ
リアミドが適している。
【0016】本発明の組成物中における成分(A)は、
1つまたはそれ以上の前述したポリフェニレンエーテ
ル、1つまたはそれ以上の前述したポリアミドおよび場
合によってはポリスチレンおよび/または耐衝撃性改良
剤からなるポリマー混合物である。本発明において有利
なポリマー混合物(A)は、適当な方法によって相溶性
が高められているポリマー混合物であり、連続相である
ポリアミド中に分散相であるポリフェニレンエーテルが
5ミクロンまたはそれ以下の平均径を有する相として
存在するため該ポリマー混合物がより良い機械的性質を
もつことができるという事実が示されている。該平均
径は、樹脂組成物の電子顕微鏡写真から計算される重量
平均径を意味する。本発明にとってさらに好ましいポ
リマー混合物(A)は、5〜50重量%のポリフェニレ
ンエーテル、40〜95重量%のポリアミド、0〜30
重量%のポリスチレンおよび0〜30重量%の耐衝撃性
改良剤から構成される。本発明における任意の構成成分
としてのポリスチレンはスチレンおよび/またはα−メ
チルスチレンから誘導されるポリマーであり、これはゴ
ムで改質されても良い。
【0017】本発明における他の1つの任意構成成分と
しての耐衝撃性を改良するための添加剤は、ヨーロッパ
公開特許0236,596号、米国特許4,315,0
86号および国際公開特許(WO)85/05372号
に記載されたようなポリフェニレンエーテル−ポリアミ
ドのブレンド物の耐衝撃強度を改良するための添加剤で
あり、これらの特許は全て参考文献としてここに加えら
れる。そのような添加剤の例には、ポリエチレン、ポリ
ブタジエン、ポリイソプレン、ポリイソブチレン、エチ
レン−プロピレンコポリマー、エチレン−ブテンコポリ
マー、エチレン−プロピレン−ポリエン・ターポリマ
ー、エチレン−アルキルアクリレートまたはメタクリレ
ート−無水マレイン酸・ターポリマー、エチレン−グリ
シジルアクリレートまたはメタクリレートコポリマーの
ようなオレフィンを基礎にしたエラストマー;スチレン
と共役ジエンのジブロックコポリマー、トリブロックコ
ポリマーおよびラジカルテレブロックコポリマーのよう
なスチレンを基礎にしたエラストマーおよびこれらの部
分水素化物;およびスチレンおよび/または極性基を有
する不飽和化合物をグラフトしたこれらの改質エラスト
マーが含まれる。耐衝撃性改良剤は上記の添加剤の複数
の混合物でも良い。
【0018】本発明におけるポリマー混合物(A) は当該
技術分野において良く知られており(米国特許3,37
9,792号等)、また相溶性を増加させたものも良く
知られており、ポリフェニレンエーテルとポリアミドの
相溶性を改良する添加剤を使用する方法の何れでも作ら
れる。そのようなポリマー混合物の例は米国特許4,3
15,086号およびヨーロッパ公開特許0236,5
96号に開示されている。ポリフェニレンエーテルとポ
リアミドとの相溶性改良剤の例としては次のようなもの
がある: A)液状ジエンポリマーまたはエポキシ化合物あるい
は、それらの分子構造中に二重または三重炭素−炭素結
合とカルボン酸、酸無水物、酸アミド、イミド、カルボ
ン酸エステル、アミノまたは水酸基を有する化合物。ポ
リアミドとポリフェニレンエーテルとの合計の100重
量部に対して0.01〜30重量部。
【0019】B)(a) ポリフェニレンエーテルと、(b)
一般式(i)−Z−(ii)、(但し(i)は少なくとも
1つの式〔X−C−(O)〕の基であり、この場合Xは
フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、−OH、−ORまたは−
O−C(O)−Rであり、Rは水素原子、アルキルまた
はアリール基である、(ii)は少なくとも1つのカルボ
ン酸、酸無水物、酸アミド、イミド、カルボン酸エステ
ル、アミノまたは水酸基であり、(i)と(ii)の基は
ブリッジZを経由して互いに共有結合されており、Zは
二価の炭化水素ラジカルである)の化合物の反応生成物
からなる官能化されたポリフェニレンエーテル。 C)その分子構造中に(a) 酸素ブリッジを経由して炭素
原子に結合している少なくとも1つのケイ素原子と(b)
少なくとも1つのエチレン系炭素−炭素二重結合または
炭素−炭素三重結合および/またはアミノ基およびメル
カプト基から選ばれる官能基の両者を有し、官能基が直
接ケイソ原子に結合していないシラン化合物。ポリアミ
ドとポリフェニレンエーテルとの合計の100重量部に
対して0.05〜4重量部。 D)酸化されたポリオレフィンワックス、場合によって
は有機亜リン酸塩と組合わせて使用する。ポリアミドと
ポリフェニレンエーテルとの合計の100重量部に対し
て0.01〜10重量部。
【0020】E)芳香族ビニル化合物のユニットをもつ
コポリマー、α−β不飽和ジカルボン酸またはジカルボ
ン酸無水物のユニットを持つコポリマー、または芳香族
ビニル化合物のユニットをもつ、α−β不飽和ジカルボ
ン酸のイミド化合物のユニットを持つコポリマー。ポリ
アミドとポリフェニレンエーテルとの合計の100重量
部に対して0.5〜100重量部を使用する。 F)(a) カルボキシル基または酸無水物基をもつ1,2
−置換オレフィン系化合物、(b) ポリフェニレンエーテ
ルおよび(c) ラジカル重合開始剤の反応生成物、ポリア
ミドとポリフェニレンエーテルとの合計の100重量部
に対して0.5〜150重量部使用する。
【0021】上記B)またはF)項に述べた相溶性改良
剤は、本発明におけるポリマー混合物(A)中のポリフ
ェニレンエーテルで完全にまたは部分的に置換えること
ができる。なお、本発明におけるポリマー混合物(A)
において、連続相であるポリアミド中に、分散相である
ポリフェニレンエーテルが平均径5ミクロンまたはそ
れ以下で分散して存在していなければならない。本発明
における無機粉末(B)は、好ましくは、平均粒径が5
ミクロン以下、より好ましくは1ミクロン以下、特に好
ましくは0.5 ミクロン以下で、酸化チタン、酸化チ
タンで被覆された雲母、硫酸バリウム、酸化亜鉛および
硫化亜鉛なる群から選ばれる無機の固体粉末である。前
記のポリフェニレンエーテルおよび無機粉末のそれぞれ
の平均粒径はフルイ分け、沈降または顕微鏡観察のよう
な方法で測定できる中位粒(直径のメジアン)を意味す
る。最も好ましい無機粉末(B)は酸化チタンである。
【0022】無機粉末(B) はポリマー混合物(A) 中に使
用されるポリフェニレンエーテル100重量部に対して
15重量部以上、好ましくは20重量部以上、より好ま
しくは30重量部以上使用する。無機粉末(B) の量がポ
リフェニレンエーテル100重量部に対して15重量部
未満の場合は、耐変色性はあまり改良されず、好ましく
ない。無機粉末(B) の上限量は特に制限されないが、樹
脂組成物の物理的性質の観点から、ポリマー混合物(A)
100重量部に対して50重量部またはそれ以下の量が
有利である。
【0023】本発明の樹脂組成物を製造する方法は特に
制限されるものではなく、従来の方法を充分適用でき
る。しかし、一般的には溶融ブレンドの方法が望まし
い。溶融された粘性のあるかたまりを取扱うことができ
るならば、どのような溶融ブレンド法も使用できる。そ
の方法はバッチ形式または連続方式の何れでもよい。特
に、一軸スクリュー押出し機、二軸スクリュー押出し
機、バンバリーミキサー、ローラー、ニーダーおよび類
似の物が例示される。溶融ブレンドに必要な温度は、材
料の組成にしたがって適当な温度に決める。その温度は
ポリアミドに対するポリフェニレンエーテルの混合比に
よって若干変化するが、一般的には200℃ないし35
0℃の範囲内である。
【0024】各成分を配合する順序については、全ての
成分を直接、加工装置へ加えても良く、またはある種の
成分を互いに予備混合しても良いが、相溶性改良剤を使
用するときは、少なくともポリフェニレンエーテルとそ
の相溶性改良剤を予備混合するのが好ましい。そのよう
な予備混合は2つの段階に分けて行なっても良く、その
場合には先ずポリフェニレンエーテルと相溶性改良剤を
溶融押出しすることによってペレットを形成し、それか
らこのペレットをポリアミドと共に押出しすることによ
ってブレンドする。またはポリフェニレンエーテルと相
溶性改良剤をスクリューのアプローチに供給し、続いて
ポリアミドを押出しシステムの下流にある供給口に加え
るような押出し装置または溶融ブレンド装置を利用する
こともできる。無機粉末(B)と、使用されるならば、
他の成分は直接、加工装置へ供給しても良く、またはあ
る種の成分は互いに予備混合しても良く、あるいは何れ
かのポリマー製品を他のポリマーと予備混合しても良
い。
【0025】本発明の実施方法を当業者がより良く理解
できるように次の実施例を示す。これらの実施例は単に
説明のために示されるのであって、本発明を限定するこ
とを意図しているものではない。実施例中のNIはAS
TM D256にしたがって測定した切欠きアイゾット
衝撃強度である。実施例中のΔEは、岩崎電気株式会社
製のアイスパー(Eysper) UVテスターを使用し、波長
が290nmから459nmの範囲で、強度が100mW/cm
2 の紫外線に63℃で100時間暴露する前後の、2組
の試験片から得られる2組のL* −値、a* −値および
* −値から、CIE1976のL* ,a* ,b* 色差
式にしたがって計算される値であり、この場合、試験片
(40×40×3mmの板)は樹脂組成物を射出成形して
作製したもので、色の測定はマクビス(Macbeth)カラー
アイMS2020+(マクビス株式会社製の分光色彩
計)を用いて行った。実施例中の“部”は特に規定され
ない限り、“重量部”を意味する。
【0026】ブレンドの成分を次の略称で示す: PPE; ポリ(2,6−ジメチル−1,4−フェニレ
ンエーテル)〔日本ポリエーテル株式会社製のPPE
H−46〕 PA; ポリアミド−6〔アライドシグナル社(Allied
Signal Co. Ltd.)製のCAPRON XPN−154
6〕 SBS; スチレン−ブタジエン−スチレン・トリブロ
ックコポリマー〔シェルケミカル社(Shell Chemical C
o. Ltd. )製のCARIFLEX TR1101〕 MAH; 相溶性改良剤としての無水マレイン酸。 HPA817; 住化カラー株式会社製の黒色加工顔
料。 RG; 1,3−ビス(t−ブチルパーオキシイソプロ
ピル)ベンゼンがポリプロピレン中に8重量%の濃度で
含まれているラジカル発生剤組成物。 予備ブレンド−I; PPE、RGおよび、使用される
ならば、MAHからスーパーミキサーを用いて作られた
予備ブレンド物。 予備ブレンド−II; PA、HPA817、無機粉末
(B) および、使用されるならば、SBSからなる予備ブ
レンド物。
【0027】
【実施例】
【0028】実施例1 10部のPPEを、260℃にセットされ、下流供給口
を備えた50mm東芝二軸スクリュー押出し機の供給スロ
ートに供給した。90部のPA、0.3部のHPA817
および5部の平均粒径約0.3ミクロンの酸化チタンから
なる予備ブレンド−IIを、溶融−ブレンド中のPPE/
PA比を10/90に保ちながら下流供給口に供給し
た。押出成形して得られたストランドを切断してペレッ
トにし、射出成形して試験片を作った。試験片のNIと
ΔEは表1に示した。
【0029】比較例1 酸化チタンを使用しないで実施例1の方法を繰り返し
た。試験片のNIとΔEは表1に示した。
【0030】実施例2〜8および比較例2および3 表1の各欄に記載された予備ブレンド−Iおよび予備ブ
レンド−IIをそれぞれ使用して実施例1を繰り返し
た。各試験片のNIとΔEを表1に示した。実施例2の
試験片の非常に薄い切片を四酸化ルテニウムで染色し、
次いで透過タイプの電子顕微鏡で観察したところ、平均
拉径約1ミクロンのポリフェニレンエーテル粒子がポリ
アミドの連続相中に細かく分散していることがわかっ
た。実施例3〜8のそれぞれの試験片についても電子顕
微鏡による観察を繰り返し、実施例2と同様な結果が得
られた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08L 71:12 25:06 57:00) (56)参考文献 特開 平2−67357(JP,A) 特開 平2−261861(JP,A) 特開 平2−163158(JP,A) 特開 平3−103467(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 1/00 - 101/14

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)少なくともポリフェニレンエーテ
    およびポリアミドからなり、連続相であるポリアミド
    中に、分散相であるポリフェニレンエーテルが平均粒径
    5ミクロンまたはそれ以下で分散して存在するポリマー
    混合物、 (B)前記ポリマー混合物(A)中のポリフェニレンエ
    ーテル100重量部に対して15重量部以上の量の平均
    粒径が5ミクロン以下であり、かつ、酸化チタン、酸化
    チタンで被覆された雲母、硫酸バリウム、酸化亜鉛およ
    び硫化亜鉛よりなる群から選ばれる無機粉末とからなる
    ことを特徽とする改良された耐日光変色性を有する熱可
    塑性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 (A)ポリフェニレンエーテルおよびポ
    リアミドならびポリスチレンおよび/または耐衝撃性改
    良剤からなり、連続相であるポリアミド中に、分散相で
    あるポリフェニレンエーテルが平均粒径5ミクロンまた
    はそれ以下で分散して存在するポリマー混合物 と、(B)前記ポリマー混合物(A)中のポリフェニレンエ
    ーテル100重量部に対して15重量部以上の量の平均
    粒径が5ミクロン以下であり、かつ、酸化チタン、酸化
    チタンで被覆された雲母、硫酸バリウム、酸化亜鉛およ
    び硫化亜鉛よりなる群から選ばれる無機粉末とからなる
    ことを特徴とする改良された耐日光変色性を有する熱可
    塑性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 ポリマー混合物(A)が5〜50重量%
    のポリフェニレンエーテル、40〜95重量%のポリア
    ミド、0〜30重量%のポリスチレンおよび0〜30重
    景%の耐衝撃性改良剤からなる請求項1または2記載の
    熱可塑性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 無機粉末(B)が酸化チタンである請求
    項1または2記載の熱可塑性樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 無機粉末(B)の量がポリマー混合物
    (A)中のポリフェニレンエーテル100重量部に対し
    て20重量部またはそれ以上である請求項1または2記
    載の熱可塑性樹脂組成物。
JP4303148A 1991-11-14 1992-10-16 熱可塑性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3027058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79173491A 1991-11-14 1991-11-14
US07/791,734 1991-11-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05295250A JPH05295250A (ja) 1993-11-09
JP3027058B2 true JP3027058B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=25154635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4303148A Expired - Fee Related JP3027058B2 (ja) 1991-11-14 1992-10-16 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5296533A (ja)
EP (1) EP0542536B1 (ja)
JP (1) JP3027058B2 (ja)
CA (1) CA2081144A1 (ja)
DE (1) DE69214599T2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8600166A (nl) * 1986-01-27 1987-08-17 Gen Electric Polymeermengsel, dat een polyamide, een polyfenyleenether en een middel voor het verbeteren van de slagsterkte bevat.
JP3217171B2 (ja) * 1992-04-14 2001-10-09 住友化学工業株式会社 樹脂組成物およびそれから作られた二次加工品
JPH06287446A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Nippon G Ii Plast Kk 熱可塑性樹脂組成物
US5449721A (en) * 1993-09-08 1995-09-12 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Thermoplastic resin compositions comprising polyphenylene ether, polyamide and fluorocarbon resins
EP0675165A1 (en) * 1994-03-25 1995-10-04 General Electric Company Extrudable thermoplastic composition comprising a compatibilized polyphenylene ether polyamide resin blend
JP3812958B2 (ja) * 1994-10-11 2006-08-23 日本ジーイープラスチックス株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP3556007B2 (ja) * 1995-03-10 2004-08-18 日本ジーイープラスチックス株式会社 ポリアミド系樹脂組成物
US5760132A (en) * 1995-06-07 1998-06-02 General Electric Company Compositions of poly(phenylene ether) and polyamide resins, which exhibit improved beard growth reduction
US5916970A (en) * 1995-06-07 1999-06-29 General Electric Company Compatibilized blends of polyphenylene ether and polyphthalamide
SG45409A1 (en) * 1995-06-07 1998-01-16 Gen Electric Compositions of poly(phenylene ether) and polyamide resins which exhibit improved melt strength
US5714550A (en) * 1995-10-10 1998-02-03 General Electric Company Flame retardant polyamide-polyphenylene ether compositions
US5872187A (en) * 1996-03-11 1999-02-16 General Electric Company Polyamide resin composition
US6180716B1 (en) 1998-03-18 2001-01-30 General Electric Company Method for enhancing the surface appearance of compatibilized polyphenylene ether-polyamide resin blends
US7132063B2 (en) * 2003-08-16 2006-11-07 General Electric Company Poly(arylene ether)/polyamide composition
US7118691B2 (en) * 2003-08-16 2006-10-10 General Electric Company Poly(arylene ether)/polyamide composition
US20060205872A1 (en) * 2003-08-16 2006-09-14 General Electric Company Reinforced Poly(Arylene Ether)/Polyamide Composition and Articles Thereof
US7166243B2 (en) * 2003-08-16 2007-01-23 General Electric Company Reinforced poly(arylene ether)/polyamide composition
US7182886B2 (en) * 2003-08-16 2007-02-27 General Electric Company Poly (arylene ether)/polyamide composition
CN100406521C (zh) 2003-09-18 2008-07-30 旭化成化学株式会社 面冲击稳定性优异的树脂组合物
US7750067B2 (en) * 2007-04-05 2010-07-06 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Black-colored poly(arylene ether)polystyrene compositions, articles, and methods
US20090146109A1 (en) 2007-12-06 2009-06-11 Sabic Innovative Plastics Ip Bv Thermoplastic poly(arylene ether)/polyamide blends and method of making
CN103589150A (zh) * 2012-08-14 2014-02-19 合肥杰事杰新材料股份有限公司 一种抗变色玻纤增强阻燃尼龙树脂组合物及其制备方法
CN110467749B (zh) * 2019-09-06 2021-03-30 浙江万源鸿科技有限公司 一种滑石粉基透明塑料母料及制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4315086A (en) * 1979-08-08 1982-02-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Resin compositions
NL8204180A (nl) * 1982-10-29 1984-05-16 Gen Electric Polymeer-mengsel, daaruit gevormde voorwerpen.
DE3443154A1 (de) * 1984-11-27 1986-05-28 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Selbstverloeschende thermoplastische polyamid-formmassen
JPH07727B2 (ja) * 1985-11-26 1995-01-11 三菱油化株式会社 樹脂組成物
EP0231626B1 (en) * 1985-12-26 1991-07-31 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Thermoplastic resin composition
CA1332015C (en) * 1987-08-17 1994-09-13 Yuichi Orikasa Thermoplastic resin composition and method for preparing the same
JPH02187459A (ja) * 1988-12-13 1990-07-23 Nippon G Ii Plast Kk ポリフェニレンエーテル系樹脂およびポリアミドを含む組成物
JP2715499B2 (ja) * 1988-12-15 1998-02-18 住友化学工業株式会社 熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69214599T2 (de) 1997-03-06
EP0542536A1 (en) 1993-05-19
DE69214599D1 (de) 1996-11-21
JPH05295250A (ja) 1993-11-09
US5296533A (en) 1994-03-22
CA2081144A1 (en) 1993-05-15
EP0542536B1 (en) 1996-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3027058B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2715499B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4659763A (en) Modified polyphenylene ether-polyamide compositions
JP2514051B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
AU576370B2 (en) Modified polyphenylene ether-polyamide composition
JP2558303B2 (ja) ポリフェニレンエーテルーポリアミド組成物の耐衝撃性改質法
US6362263B1 (en) Poly(phenylene ether)-polyamide resin blends, method, and articles made therefrom
US5166237A (en) Thermoplastic resin composition
JPS63309555A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06287446A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05306368A (ja) 樹脂組成物およびそれから作られた二次加工品
JP2798722B2 (ja) 樹脂組成物
JP3223792B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH03199258A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0258563A (ja) 耐低温衝撃性に優れたポリフェニレンエーテル及びポリアミドを含む樹脂組成物
US5459189A (en) Thermoplastic resin composition
JPH0737562B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3251068B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその二次加工品
JP2990814B2 (ja) 樹脂組成物
JP3029287B2 (ja) ポリフェニレンエーテル組成物
JPH0570682A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0726135A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0525383A (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造法
JP3358496B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH05222185A (ja) 反応性末端基を含有するポリフェニレンエーテル、その調製方法および関連する熱可塑性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees