JP3017536B2 - リン酸カルシウム・ヒドロキシアパタイト前駆物質および同物質の製法および使用法 - Google Patents

リン酸カルシウム・ヒドロキシアパタイト前駆物質および同物質の製法および使用法

Info

Publication number
JP3017536B2
JP3017536B2 JP6519941A JP51994194A JP3017536B2 JP 3017536 B2 JP3017536 B2 JP 3017536B2 JP 6519941 A JP6519941 A JP 6519941A JP 51994194 A JP51994194 A JP 51994194A JP 3017536 B2 JP3017536 B2 JP 3017536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphate
calcium
tetracalcium phosphate
tetracalcium
prepared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6519941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08510713A (ja
Inventor
スィー. チョウ、ローレンス
タカギ、ショーゾー
Original Assignee
アメリカン デンタル アソシエイション ヘルス ファウンデイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン デンタル アソシエイション ヘルス ファウンデイション filed Critical アメリカン デンタル アソシエイション ヘルス ファウンデイション
Publication of JPH08510713A publication Critical patent/JPH08510713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017536B2 publication Critical patent/JP3017536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/50Preparations specially adapted for dental root treatment
    • A61K6/54Filling; Sealing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/831Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising non-metallic elements or compounds thereof, e.g. carbon
    • A61K6/838Phosphorus compounds, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/849Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising inorganic cements
    • A61K6/864Phosphate cements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/849Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising inorganic cements
    • A61K6/876Calcium oxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/24Phosphorous; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/02Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing inorganic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/12Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00293Ceramics or ceramic-like structures containing a phosphorus-containing compound, e.g. apatite

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はNational Institute of Dental Researchか
らの政府交付金(交付金第DE05030)によって一部支援
された研究によるものである。米国政府は、本発明にお
ける確実な権利を有する。
発明の背景 1. 発明の分野 本発明はセメント、ペーストおよびスラリーなどのリ
ン酸カルシウム組成物、ならびにその製法および使用法
に関連し、特に、本発明は、リン酸四カルシウムを含む
一連の前駆物質から調製される、セメント、ペーストお
よびスラリーを形成するヒドロキシアパタイトに関す
る。
2. 関連技術の説明 ヒドロキシアパタイト材がヒトの骨および歯の特性を
有することはかなり前から知られている。かなりの量の
研究が、ヒドロキシアパタイト、Ca5(PO43OHが初期
の歯の病変上に沈着することにより病変が再石灰化(re
mineralization)し、その結果、病変部分の歯の構造に
ヒドロキシアパタイトが組み込まれることに、向けられ
てきた。
イン・ビボおよびイン・ビトロの両者で、歯牙エナメ
ル質の再石灰化が実験的に行われてきた。これらの研究
は睡液およびヒドロキシアパタイトに関して過飽和の合
成溶液の再石灰化性に集中していた。この研究の優れた
概要を示した2つの論文は、Brinerらの“Significance
of Enamel Remineralizatiotn",J.Dent.Res.53:239−2
43(1974)と、“Silverstoneの“Remineralization Ph
enomena",Caries Res.11(Supp.1):59−84(1977)で
ある。リン酸カルシウム生体材料の再石灰化の分野にお
ける、その他の実験的研究は、Gelhardらの“Rehardeni
ng of Artificial Enamel Lesions in Vivo",Caries Re
s.13:80−83(1979);Hiattらの“Root Preparatin I.O
bduration of Dentinal Tubules in Treatment of Root
Hypersensitivity",J.Perodontal.43:373−380(197
2);LeGerosらの“Apatite Calcium Phosphates:Possib
le Dental Restorative Materials",IADR Abstract No.
1482(1982);Pickelらの“The Effect of a Chewing G
um Containing Dicalcium Phosphate on Salivary Calc
ium and Phosphate",Ala.J.Med.Sci.2:286−287(196
5);Zimmermanらの“The Effect of Remineralization
Fluids on Carious Lesions in Vitro",IADR Abstract
No.282(1979);および米国特許第3,679,360号(Rubi
n)および第4,097,935号(Jarcho)などである。
一般に、再石灰化実験に使用される過飽和溶液または
スラリーは、一種類のリン酸カルシウムから調製されて
きた。しかし、これらの溶液またはスラリーは、様々な
理由で不十分なものであった。
歯科用セメントの分野で、先行技術はおびただしい数
の化合物を示した。しかし、幾つかのセメントは歯髄を
刺激するため、セメントを、露出した歯髄と接触しなけ
ればならない所に適用するには不適当である。Guide to
Dental Mateials and Device,7th Ed.(ADA1974)p.4
9。この問題の1つの解決方法は、組成が歯や骨無機質
に類似した材料でできたセメントであり、それは、生体
組織を刺激しないと考えられるからである。
Driskellらの“Developement of Ceramic and Cerami
c Composite Device for Maxillofacial Application",
J.Biomed Mat.Res.6:345−361(1972);で、歯髄キャ
ッピングにβ−Ca2(PO4を使用することが提案さ
れ、IADR Abstract No.120,J.Dent.Res.54:74(1975)
でBrownとChowによってCa4(PO42Oを可能性ある歯髄
キャッピング剤として使用することが提案された。後者
に記述されている通り、Ca4(PO42Oはヒドロキシアパ
タイトに加水分解される。
しかし、このような単一のリン酸カルシウム・セメン
トは、硬い硬度にまで硬化することが不可能であり、単
一のリン酸カルシウム再石灰化剤と同じ障害に罹る。同
セメントは、比較的一定したpHを維持することができ
ず、しかも十分な再石灰化能を持たない。米国特許第3,
913,229号(Driskellら)は、歯髄キャッピング、根
管、および歯牙再植材としてα−Ca2(PO4、β−Ca
3(PO4、CaHPO4およびそれらの混合物を含有するパ
テ様ペーストを開示しているが、上記のペーストの中
で、セメントまで硬くなるものはないと考えられる。さ
らに、再石灰化性を何ら説明されていないため、上記の
ペーストの中で、実質的に再石灰化できるものは皆無で
あると考えられる。
カルシウム基剤インプラントを用いた骨格組織の補充
に関する経験も、長年にわたって行われてきた。これら
のインプラントの大部分は、顆粒型またはブロック型に
前もって作られた、焼結ヒドロキシアパタイトであっ
た。特にブロックの場合には、骨格欠損に適合する能力
が限られていること;(接着しない)顆粒の構造上の完
全性が不十分なこと、ブロックを使用しても顆粒を使用
しても、インプラントを失われた骨格組織の型に合わせ
ることが難しいことなど、これらの調製品には幾つかの
欠点があった。ブロック型のヒドロキシアパタイトは構
造上の支持物を提供するが、数ある面倒な問題の中で
も、機械的手段によって適所に保持しなければならず、
このことは、その使用および美容上の結果を大きく制限
する。また患者の個々の欠損に合うように形を作ること
が非常に難しい。顆粒型の方が美容的に良好な結果をも
たらすが、構造上の安定性が非常に限られており、外科
手術中および手術後を含むことは難しい。一般に、以上
の製品は全て、高温焼結によって作られるセラミックで
あって、個々の結晶から成るものではなく、むしろ一緒
に融合した結晶境界を持つ。これらのセラミック型材料
は一般に機能上、生物学的に非吸収性である(吸収率は
一般に1年当たりほぼ1%を越えない)。
珊瑚を基剤とする多孔性の、非吸収性材料は、骨との
互生が可能であるが、最終的に約20%が骨になるにすぎ
ず、残りの80%は瘢痕組織として存在する。Osteogenが
作製したHA RESORBは吸収型ヒドロキシアパタイトであ
るが、セメントではない。これは顆粒状であって接着性
ではない。HA RESORBは接着してというよりむしろばら
ばらに、適所に詰め込まれる。大量に使用すると、余り
にも急速に骨に置き替わる。歯科用材料市場において、
HAPSETはリン酸カルシウム顆粒の組成物であり、パリ
(硫酸カルシウム)の接着可能なプラスターである。本
材は、正しくはヒドロキシアパタイトではなく、ほとん
どの生物学的使用にとって、余りにも多くの硫酸カルシ
ウムを含有している。このような組成物の硫酸カルシウ
ム成分は吸収性であるが、硫酸カルシウム顆粒は吸収性
ではない。
要するに、市販のヒドロキシアパタイト材は一般に吸
収性ではなく、骨による置換を伴い、自己硬化性セメン
トではない。
しかし、本特許文献は、ヒドロキシアパタイトの形成
のための前駆物質であって、スラリーのように優れた再
石灰化能を提供し、セメントのよう生物学的に適合し、
自己硬化性で、実質的に吸収性(生分解性)であり、生
体骨組織と接触して移植されたとき、骨置換を伴う、少
なくとも1種類の、リン酸カルシウム組成物を記述す
る。リン酸カルシウム再石灰化組成物で、細かい結晶か
ら成り、非セラミックで、同じリン酸カルシウム組成物
を基剤とする徐々に吸収されるヒドロキシアパタイト・
セメントの製法を教示する、BrownとChowに対する米国
特許第Re.33,211号および第Re.33,161号を参照された
い。いくらか類似しており、ある場合には潜在的に同一
の製品が、Constantzらに対する米国特許第5,053,212
号、第4,880,610号、第5,129,905号、第5,047,031号お
よび第5,034,059号に記述されているが、後者の特許に
は非伝統的な化学用語が使用されているため、その解釈
およびBrownとChowの先行研究との比較が困難である。
米国特許第Re.33,221号および第Re.33,161号に教示さ
れているリン酸カルシウム再石灰化スラリー、ペースト
およびセメントの主成分は、リン酸四カルシウム(Ca4
(PO42O)であることが好ましく、他の少なくとも1
つの、やや溶け難いリン酸カルシウムは、無水リン酸二
カルシウム(CaHPO4)か、リン酸二カルシウム二水和物
(CaHPO4・2H2O)であることが好ましい。これらは、水
性環境で反応し、歯および骨の主要ミネラルであるヒド
ロキシアパタイトを、最終生成物として形成する。硬化
セメントのアパタイトの性質のため、ヒドロキシアパタ
イトは軟組織および硬組織との適合性が高い。本材は、
手術中にペーストとして塗布とすると、次には硬化し
て、微孔性ヒドロキシアパタイトを含む、構造的に安定
したインプラントになる。
発明の概要 BrownとChow米国特許第Re.33,221号および第Re.33,16
1号の材料は、極めて有用ではあるが、硬化の再現性に
若干の変動があることを特徴とし、一般に、硬化したヒ
ドロキシアパタイトは中等度の機械的強度をもつにすぎ
ない。出願人は、リン酸カルシウム組成物に使用される
リン酸四カルシウム反応物の調製における独特な段階
は、結果として生じるヒドロキシアパタイトの重要な改
良に帰着することを発見した。特に、出願人は、カルシ
ウムとリン酸塩の比率が2未満であるリン酸四カルシウ
ムを使用すると、更に確実に、かつ更に迅速に硬化して
優れた生成物を提供するセメントになることを発見し
た。出願者は、硬化時間および機械的強度が実質的に改
良されたリン酸カルシウム・セメントは、リン酸四カル
シウムが無水条件下で調製されたときに得られることを
発見した。結果として得られたセメントは確実に硬化
し、並行して強度を獲得する。硬化速度は様々な最終用
途に合わせて調節することができ、要望があれば、非常
に速くすることも可能である。本発明のヒドロキシアパ
タイト・セメントは、生体適合性であるとともに吸収性
(生分解性)であり、生骨と接触しているとき、骨補充
(bone replacement)を伴う。
本発明は、水性媒体と接触しているとき、環境温度で
実質的にヒドロキシアパタイトに自己硬化し、リン酸四
カルシウムおよび他の少なくとも1種類のやや溶け難い
リン酸カルシウム化合物を含み、リン酸四カルシウムは
1種類以上のカルシウム、リン酸および酸素の出発混合
物から調製され、同混合物のカルシウムとリンの比率が
2未満であるリン酸カルシウム組成物を含む。本発明は
さらに水性媒体と接触しているとき、環境温度で実質的
にヒドロキシアパタイトに自己硬化し、リン酸四カルシ
ウムおよび他の少なくとも1種類のやや溶け難いリン酸
カルシウム化合物を含み、リン酸四カルシウムは、やや
溶け難いリン酸カルシウム化合物と組み合って水性媒体
と接触する前に実質的に無水条件下で調製され、維持さ
れるリン酸カルシウム組成物を含む。また、本発明のリ
ン酸カルシウム・セメントのリン酸四カルシウム成分は
これらの両者の特徴をともに併有してもよい。本発明
は、唾液の再石灰化能を増強するための処方、および新
規リン酸四カルシウム含有組成物を使用する歯科用修復
剤を含む。
本発明は、リン酸四カルシウムと他の少なくとも1種
類のやや溶け難いリン酸カルシウムと結合することから
なり、リン酸四カルシウム成分を調製するための合成混
合物のカルシウムとリン酸塩の比率が2未満である、自
己硬化性リン酸カルシウムセメントを調製するための改
良法も含む。また、併せて、本発明は、リン酸四カルシ
ウム前駆物質が無水条件下で調製され、保存され、リン
酸四カルシウムと他の少なくとも1種類のやや溶け難い
リン酸カルシウムを結合することからなる自己硬化性リ
ン酸カルシウムセメントを調製するための著しく改良さ
れた方法を含む。本発明はさらに、本法で調製された改
良型リン酸カルシウム・セメント、予め製造されたキッ
トまたはユーザーに提供されるセメント成分または配給
用具、改良型セメントを使用する方法、セメントから作
られた生物学的インプラント類を企図する。自己硬化性
工業用セメントをも企図する。
以前に、頭蓋顔面欠損および顎顔面欠損、歯周欠損、
骨折ならびに、その他の満足に自己治癒することができ
ないと考えられる歯科および整形外科欠損の修復に使用
できた技法は、金属挿入物およびセラミック挿入物の使
用、ならびに患者または罹患動物の体内の異物として無
期限に留置できるようなプロテーゼ(prostheses)の使
用に大きく依存していた。それだけで、以上の先行技術
は、拒絶の可能性、感染部位、構造上の破損、隣接組織
への障害など、宿主に関連した問題によって害を被って
いた。金属は形づくることが難しく、感染や腐食などの
問題によって妨げられる。シリコン、PROPLAST、あるい
はメチル−メタクリレートなどのポリマーは、瘢痕組織
によって包まれ、結果としてかなりと率のインプラント
感染または挺出(extrusion)あるいはその両者を招
く。自己骨移植片などの生物学的材料は、供与部罹病を
引き起こす恐れがあり、重大な移植後の吸収により損傷
を受ける恐れもあり、しかも骨格欠損と正確に同じにす
ることが難しい。米国特許第Re.33,221およびRe.33,161
は、生体適合性であり、生体骨と接触して移植したと
き、新しい骨形成によって完全に置きかわることがなけ
れば、インプラントを受け入れる組織の量または完全性
の顕著な喪失がないヒドロキシアパタイト形成リン酸カ
ルシウム・セメントの代替を提供する。上記引用のBrow
nとChowへの特許は、好ましくは、リン酸四カルシウム
(Ca4(PO4)と別のやや溶け難いリン酸カルシウム
化合物(これは、リン酸二カルシウムまたはリン酸二カ
ルシウム二水和物が好ましい)の結合からなるような生
体吸収性セメントの調製を教示している。
本願に記述され、請求されている本発明のスラリー、
スペースおよびセメントは、従来のヒドロキシアパタイ
ト材と比べて、多くの重要な長所を特徴とする。本発明
の材料は、上記引用のBrownとChowのものと同じ一般分
類のものであり、後者の長所を維持するが、それ以外の
予想外の長所も与える。
無水条件下で調製され、維持されるリン酸四カルシウ
ムは、より溶け難いリン酸四カルシウムの反応生成物お
よび水分によって結晶表面が汚染されていない。従っ
て、無水条件下で調製され、維持されるリン酸四カルシ
ウムは、通常のリン酸四カルシウムより容易に溶け、ス
ラリー外用材中のカルシウムおよびリン酸塩成分部分の
より迅速な放出を促進する。
セメント外用材に関して、本願に記述され要求されて
いるヒドロキシアパタイト・セメントは更に迅速かつ確
実に硬化し、しかも再現性がある。他の因子(例えば、
液相の組成、粉末と液体の比率、温度および粉末粒子の
サイズ)が典型的な値で一定に保たれる場合、本発明の
セメントは確実に高速硬化性であり、水または希酸水溶
液または希塩基水溶液の存在下で、約15〜30分、一般に
は約20分で、再現性よく硬化し、4〜6時間以内にそこ
でそのままヒドロキシアパタイトの固体塊に完全に変換
する(沈着する)。
新規セメントは、著しく改良された機械的強度特性も
特徴とする。本発明のヒドロキシアパタイト・セメント
は、増強しなければ、応力を分担する骨の再建において
その機能に対して十分な剪断強度抵抗がないと考えられ
るが、比較的応力を分担しない骨組織の再建および増強
に対して本セメントは構造的に十分に安定である。
それ以外の本発明のセメントの特性としては、次のも
のがある。本セメントは使用しやすい。本セメントは、
柔軟性を与え、ペーストやパテを作るために、水、血
液、塩類液、希リン酸、あるいはその他の薬剤と混合す
ることができる。使用される液体は、血液や唾液のよう
な、セメントが適用される部位に存在する液体に限られ
る。次に、本セメントは、骨腔や失われた骨を正確に再
建し、比較的応力のかからない骨格の輪郭欠損を再形成
するために、容易に形づくることができる。
本セメントまたはペーストの硬度は、ヒドロキシアパ
タイトが欠損の輪郭と正確に同じになることを可能にす
る。本セメントは欠損に施用することができ、例えば、
スパーテルで、形づくったり彫刻することができ、硬化
するまで満足にその形を保つ。
本発明のセメントは、個々のヒドロキシアパタイト結
晶が互いに融合する工程で高温で焼結しなければならな
いセラミック型リン酸カルシウム・セメントとは異な
り、例えば、室温または体温のような環境温度で硬化す
る。本発明の材料のセメント硬化反応は等温反応(無視
できる程度の熱が発生する)であり、したがって隣接組
織の熱性壊死をきたさない。
本発明のセメントは、硬化した後でさえも、生体内で
(手術中に)容易に彫刻することができる。清潔な、感
染していない骨に適用するとき、本セメントは骨に付着
することによって、その適用の可能性が大きく増大す
る。一般に、本セメントは多くの外用材に適合すること
ができる。
インスタント・セメントは、生体適合性の高い組織代
用品前駆物質または骨格再建のための合成インプラント
材に相当する。この生体適合性は、リン酸カルシウムが
ヒドロキシアパタイトの形で骨中に存在すること、従っ
てヒドロキシアパタイトは化学的に天然の材料であるこ
とに由来する。基本的に、本発明のセメントは、身体に
とって生来の材料とみなされ、重大な炎症応答または持
続性の炎症応答や異物巨細胞反応を誘発しない。
線維性被包および最小限の炎症がないことは、メチル
メタクレートやPROPLASTなどのポリマー・インプラント
で見られるものに比べて優るとも劣らず、感染およびイ
ンプラント喪失の可能性を最小限に抑える助けになる。
本発明のセメントは無毒かつ非発癌性(非突然変異誘発
性)である。
最後に、本発明のセメントは徐々に生体統合を受ける
ことができる。生存能力のある骨または骨膜に接触して
いるとき、時間が経過しても、インプラントの形状や容
積に大きな変化はないものの、数週間または数ヶ月が経
過すると、本セメントは、インプラントが吸収されるに
つれて、ほぼ1:1の基準で、少なくとも部分的に、骨組
織と徐々に置き替わる。本セメントは実際に、インプラ
ント内に生骨を成長させ、時間が経過すると、生骨によ
ってインプラントが多様に置換され、本セメントと周囲
の骨との骨統合は永続的な融合および更なる構造的安定
性をまねくようになる。このように、本セメントは生骨
の再建に似た方式で徐々に再建される。骨芽細胞の進入
を容易するインプラントの細かい結晶性の微孔構造は、
イオンを通過させうるが、微生物がインプラントに浸透
するのを妨害する。
図面の簡単な説明 図1は、様々な期間、湿度100%の空気に曝露してお
いたリン酸四カルシウムを、リン酸四カルシウム成分と
して使用して調製したリン酸カルシウム・セメントの平
均直径の引っ張り強度のグラフである。
図2は、水分曝露増加によるヒドロキシアパタイト・
スペクトルの肩の成長を示す。様々な期間、湿度100%
の空気に曝露したリン酸四カルシウムのX線解析スペク
トルである。
図3は、粉砕前およびエタノール中で20時間粉砕した
後のリン酸四カルシウムのX線解析スペクトルである。
本図は、ヒドロキシアパタイトの(好ましくない)早期
の形成を示す。
好ましい実施態様の説明 米国特許第Re.33,221号および第Re.33,161号の全開示
を、参考文献として本願に引用する。
本発明のヒドロキシアパタイト・セメントはBrownとC
howによって開発されたリン酸カルシウム化合物の自己
硬化性セメントの改良品である。BrownとChowのリン酸
カルシウムの好ましい主な成分は、リン酸四カルシウム
(TTCP)および無水リン酸二カルシウム(DCPA)または
リン酸二カルシウム二水和物(DCPD)である。これら
は、水性環境で反応して、歯および骨の主な無機質成分
である、ヒドロキシアパタイト(OHAp)を最終生成物と
して形成する。
Ca4(PO42O+CaHPO4(またはCaHPO4・2H2O) Ca5(PO42OH 広範囲なイン・ビトロおよびイン・ビボ試験の結果か
ら、次に挙げる2つの、セメント特性の領域が改善され
れば、リン酸カルシウム・セメントの有用性をさらに引
き上げられることが示唆される。(1)より短く、より
一貫した硬化時間、および(2)より大きく機械的強
度。
下記は、リン酸四カルシウムおよび結果として生じる
大きく改良された特性を持つ自己硬化性リン酸カルシウ
ム・セメント類を調製するための新しい手法である。本
発明の態様は(1)調製されたリン酸四カルシウムのカ
ルシウム(Ca)とリン酸塩(PO4・またはP)のモル比
が2以下であること、または(2)リン酸四カルシウム
が、その合成、クエンチ、粒子サイズ縮小過程および保
存の間、実質的に無水条件に保たれること、あるいはそ
の両者を含む。
調整されたリン酸四カルシウムのCa/Pモル比が2以上
の場合、材料中に酸化カルシウムが不純物相として存在
すると考えられる。このようなリン酸四カルシウム試料
がセメントに使用された場合、CaOの急速な溶解によっ
てセメント・スラリーのpHが実質的にpH8.5以上まで
(しかし12以下)上昇し、硬化反応を妨害する。
リン酸四カルシウムは水に対して極めて反応性が高い
ことが判明している。したがって、空気に曝露される
と、リン酸四カルシウムは空気中に存在する水分と反応
して少量のヒドロキシアパタイト(OHAp)および水酸化
カルシウムまたは酸化カルシウムを生じることが判明し
ている。これらの生成物はリン酸四カルシウム結晶の表
面を覆い、セメント系に使用したとき、リン酸四カルシ
ウム粒子の反応性を著しく低下させる。リン酸四カルシ
ウムを無水条件下に維持することによって、上述の反応
生成物による望ましくない表面汚染が最小限に抑えられ
る。無水条件下で調製したリン酸四カルシウムを使用し
たとき、実質的に改良された硬化時間および機械的強度
をもつ自己硬化性リン酸カルシウム・セメントが得られ
た。
リン酸四カルシウムと水分との望ましくない反応は、
調製における後の段階では不可逆的にあるため、水を除
去するために、水分に曝露されたリン酸四カルシウムを
乾燥しても、汚染さていないリン酸四カルシウムの性質
を再生するのに十分ではないことになる。
リン酸四カルシウムは式Ca4(PO42O、および理論的
に理想的なCa/Pモル比2.0を持つ。その従来の調製方法
を次式に示す。
2CaHPO4+CaCO3Ca4(PO42O+H2O↑+2CO2
(1) これは約1400℃以上の温度での熱力学的に安定であ
る。
本発明のセメント用リン酸四カルシウム粉末の調製は
次のステップで表される。
実施例1 炉内におけるリン酸四カルシウムの調製:本発明のリ
ン酸四カルシウムの実施態様を調製するためには2未満
のCa/P比を持つ均質な混合物を最初に調製し、その混合
物を1400℃またはそれ以上に熱し、出発混合物のリン酸
四カルシウムへのできる限り完全な転換を保証するため
に、そのサンプルを十分に長い期間、例えば6時間、そ
の温度で維持する。出発混合物の例としては、2モルの
CaHPO4(272g)および1.8モルのCaCO4(180g)である。
過剰なH2OおよびCO2は、加熱過程で追い出される。
酸化反応を随伴しても、随伴しなくても、焼成中に蒸
発によって混合物中の非カルシウムおよび非リン酸塩成
分を排斥することができるのであれば、任意の他種のカ
ルシウムおよびリン酸塩含有化合物を使用して、2未満
のCa/Pモル比を持つ混合物を調製してもよい。例えば、
次に挙げる反応を、モル比を適切に調整して使用しても
よい。
2CaHPO4+2CaOCa4(PO42O+H2O↑ (2) Ca2P2O7+2CaOCa4(PO42O (3) Ca3(PO4+Ca(OH)Ca4(PO42O+H2O↑
(4) 4CaO+2(NH43PO4Ca4(PO42O+6NH3↑+3H2O↑ (5) 2CaHPO4+2Ca(CH3CO2+402 Ca4(PO42O+7H2O↑+4CO2↑ (6) 焼成のための混合物の調製は、リン酸四カルシウム合
成における水の存在が問題とはならない唯一のステップ
である。これは、焼成過程の後にリン酸四カルシウムが
焼成するためである。
実施例2(比較) 焼成用に調整された均質な混合物のCa/Pモル比が2以
上の場合、生成物中に不純物相として酸化カルシウムが
存在している。したがって、式(1)で表される反応に
おいて、2モル(272g)のCaHPO4が2.2モル(220g)のC
aCO3と結合していれば、Ca/Pモル比は2.1になり、炉内
の反応は、 2CaHPO2+2.2CaCO3Ca4(PO4)2O+0.2CaO+H2O↑+2.2CO2↑ (7) となる。セメントの硬化中に、CaOの急速な溶解によ
り、スラリーのpHがほぼ10〜12に上昇し、このことが、
多くの場合、セメントが硬化できない程度にまで硬化反
応を大きく妨害するため、調製されたリン酸四カルシウ
ム中にCaO不純物として存在することは望ましくない。
実施例3 2より大きなCa/P比を避けなければならないことは不
可欠であるが、セメント硬化反応に関するかぎりでは、
2未満の比率をもつ混合物は差し支えない。これは、こ
のような場合、副生成物である反応不純物はヒドロキシ
アパタイトになるためである。焼成過程中でヒドロキシ
アパタイトが生じるとき、調製されたリン酸四カルシウ
ム中に不純物相として均質に分散し、リン酸四カルシウ
ムの反応性が著しく変わっていないことを確認すること
が重要である。これは、水分との反応の結果としてリン
酸四カルシウム結晶上に生じるヒドロキシアパタイト・
コーティングと大きく相違する。この後者の場合、ヒド
ロキシアパタイトはリン酸四カルシウムの反応性に極め
て有害である。下記の式(8)は、Ca/P比が1.9の混合
物を焼成するときの副生成物としてのヒドロキシアパタ
イトを表す。
2CaHPO4+1.8CaCO3 0.7Ca4(PO42O+0.2Ca5(PO43OH+ H2O↑+1.8CO2↑ (8) 実施例4 多数の例で、反応物の測定における固有の誤差によっ
て、2より大きいCa/P比を持つサンプルが実際に調製さ
れることが統計学的にあり得るため、また次表に示した
通り、2未満のCa/Pを持つリン酸四カルシウムから調製
されたセメントは、比率が2のものより機械的強度が大
きいことが判明しているため、正確に2というCa/P比は
避けるべきである。
リン酸カルシウム・セメントを調製するために、リン
酸四カルシウムと無水リン酸二カルシウムを1:1のモル
比で結合させ、環境温度、粉末と液体の重量比4.0で、2
5mmol/Lのリン酸を混合した。
直径の引っ張り強度は、次のように測定した。
DTS測定:リン酸カルシウム・セメント粉末0.3gを液
体0.075mLと混合し(粉末/液体=4)、ガラス台上で3
0秒間、ヘラで混合し、ステンレススチールの型に入れ
た(直径6mm×高さ3mm)。型の頂部と底部をガラス板で
しっかり覆い、その型を、湿度100%の箱に入れ、37度
に4時間保持した。サンプルを型からはずし、37℃で20
時間、少量の水の中に入れた。ユニバーサル試験器(Un
iversal Testing Machine)(United Calibration Cor
p.社製,Garden Grove,CA)を使用し、1mm/分のクロスヘ
ッド速度で、直径の引っ張り強度(DTS)を測定した。
実際問題として、Ca/P比は1.67以上を維持しなければ
ならなず、さもなければ化学量論はリン酸四カルシウム
よりむしろヒドロキシアパタイトの調製を命ずるように
なる。従って、この状況においては、「2未満」とは2
未満であるが1.67より大きいことを意味すると、ここで
は解釈すべきである。
実施例5 無水大気中における焼成した混合物のクエンチ:十分
に長い時間、混合物を加熱した後、1400℃より低い温度
でリン酸四カルシウムよりも安定な相にリン酸四カルシ
ウムが戻るのを防止するため、この混合物を急速に冷却
した。例えば、消えている炉内で自然に冷却させるよう
に、リン酸四カルシウムをゆっくり冷却した場合、得ら
れる生成物はリン酸四カルシウムをほとんど含有しない
ことになる。代わりに、Ca/P比および冷却速度によっ
て、ヒドロキシアパタイト、酸化カルシウム、α−リン
酸三カルシウム、β−リン酸三カルシウム、またはピロ
リン酸カルシウムを更に含有することになる。このよう
なサンプルをセメントの調製に使用すると、硬化特性お
よび強度特性が劣る生成物を生じることになる。したが
って、クエンチが必要であり、実質的に無水環境下で行
われなければならない。適当な無水クエンチ技法の1例
は、リン酸四カルシウムを水分から隔離するために、赤
熱でなくなり次第、この混合物を真空デシケータ内に入
れることである。当業者に利用できる、その他の無水ク
エンチ法を使用してもよい。
水分を含有する大気中でリン酸四カルシウムをクエン
チする場合、式(9)または(10)で表される反応が起
こり、リン酸四カルシウム結晶は反応生成物、ヒドロキ
シアパタイトおよびCa(OH)またはCaOで覆われるよ
うになる。このようなリン酸四カルシウム試料は、セメ
ント製剤に使用されると、不十分な反応性を示す。
Ca4(PO4)2O+H2O0.667Ca5(PO4)3OH+0.667Ca(OH)
(9) Ca4(PO4)2O+0.33H2O0.667Ca5(PO4)3OH+0.667CaO (10) この段階で水分に曝露すると、後の調製段階ほど決定
的ではないものの、かなりの程度までリン酸四カルシウ
ムの反応性に損傷を引き起こす。これは、この時点で、
このリン酸四カルシウムが、細かい粒子状態に処理され
ているリン酸四カルシウムと比べて、比較的小さな汚染
されやすい表面積を持つ塊の形であるためである。しか
し、粉砕されていないリン酸四カルシウムに吸収された
水分は、以下に記述する通り、粉砕される過程で有害作
用を引き起こすことがある。
実施例6 粒子サイズ縮小。望ましい特性を持つリン酸カルシウ
ム・セメントを作るために、様々なサイズ、または粒子
サイズの混合物あるいはその両者の、やや溶け難いリン
酸カルシウムを使用してもよい。多くの適用には、リン
酸四カルシウムは、粒子の少なくともかなりのパーセン
テージ、例えば、少なくとも約10%が、15μmまたはそ
れ以下の粒子サイズの中央値を持つことが好ましい。注
入可能な根管充填材を調剤するような適用の場合、粒子
サイズの中央値が1μmまたはそれ以下のリン酸四カル
シウムが好ましい。従って、上記実施例5で調製された
リン酸四カルシウムの粒子サイズを、機械的手段によっ
て縮小することが必要である。粒子サイズ縮小工程の
間、実質的に無水の環境が重要である。例えば、リン酸
四カルシウムの小さなサンプルは、短期間、例えば5分
間、部屋の空気中で手粉砕によって粉砕してもよいが、
部屋の空気に長時間曝露することは容認できない。リン
酸四カルシウムをボールミルで粉砕する場合、湿った大
量の部屋の空気からリン酸四カルシウム隔離するため
に、密閉した容器内で行うか、無水にされている非水液
体中で行わなければならない。都合よく使用することが
できる数種類の液体は、シクロヘキサン、ジオキサン、
および無水アルコールである。その他の非水液体を使用
してもよい。これらの液体中の痕跡量の水は、モレキュ
ラーシーブまたは他の適当な乾燥剤によって除去すべき
である。使用すべきではない液体としては、水、95%エ
タノール、その他の水を含有するアルコール溶液、アセ
トン(一般に若干の水を含む)などがある。後者の液体
の中の1つを使用する場合、粉砕したリン酸四カルシウ
ムは結晶化が不完全なヒドロキシアパタイトおよび水酸
化カルシウムまたは酸化カルシウムを含有する。このよ
うなサンプルは、品質の劣るセメントや硬化しないセメ
ント混合物をもたらす。粉砕したリン酸四カルシウムが
いったん水分に曝露されると、反応生成物がリン酸四カ
ルシウム結晶表面を覆い、リン酸四カルシウムサンプル
の反応性は、加熱して吸収した水分を除去することによ
っても、この時点で回復することはできない。
前述の通り、粉砕されていないリン酸四カルシウムが
吸収された水分を含有する場合、表面積が限られている
ため、ヒドロキシアパタイト・コーティング組成物の結
果としてリン酸四カルシウムの反応性に対する損傷はか
なりのものになるが、恐らく決定的ではない。しかし、
このようなリン酸四カルシウムサンプルを無水液体中で
粉砕する場合、汚染されたリン酸四カルシウムから液体
中に放出された水分は、式(9)または(10)によって
表される望ましくない反応を促進する。このため、通常
は、リン酸四カルシウムをセメント製剤に使用できなく
なる。粉砕されていないリン酸四カルシウムが水分に曝
露された疑いがあり、しかも無水液体中で粉砕する場
合、吸収された水分を除去するために200℃で24時間加
熱してから無水条件下で室温まで冷却してから粉砕すべ
きである。
実施例7 粉砕したリン酸四カルシウムの保存。粉砕したリン酸
四カルシウムを無水条件下で保存することが重要であ
る。粉砕したリン酸四カルシウムは比較的大きな表面積
を持つため、水分との反応生成物による表面汚染は、リ
ン酸四カルシウムの反応性およびセメントの品質を実質
的に傷つける。かなりの量の表面汚染生成物がいったん
形成されると、リン酸四カルシウムの反応性は、加熱に
よって回復することができない。
湿ったTTCPが硬化セメントの直径の引っ張り強度に及
ぼす有害作用を表IIに湿す。
リン酸四カルシウム3.66gとリン酸二カルシウム1.36g
をを完全に混合することによってリン酸カルシウム・セ
メント粉末を調製した。リン酸四カルシウムの粒子サイ
ズの中央値は10.2μmであり、所定の様々な期間、湿っ
た空気に曝露されていた。リン酸二カルシウムの粒子サ
イズの中央値は0.8μmであった。前述の手順と同じ手
順に従って、直径の引っ張り強度を測定した。
図1〜3は、湿った空気に曝露されたTTCP中のヒドロ
キシアパタイトの形成およびその影響を示している。図
1は、Ca/P比は1.90であるが、所定の期間、37℃で湿度
100%に暴露したTTCPを用いて、上述の通りに調製され
たサンプルの直径の引っ張り強度を棒グラフで表す。
図2は、Ca/P=1.90で、所定の期間、37℃湿度100%
の空気に暴露した混合物から調製したTTCPのX線回折ス
ペクトルを示す。図に示したX線回折試験の場合、乳鉢
と乳棒を使用して手粉砕によって先ずセメント・サンプ
ルを細かい粉末にした。約0.25gのサンプルをサンプル
ホルダー上に置いた。40kv、25mAの条件下で発生させた
Cukα放射線によりコンピュータ制御粉末X線回折計(R
igaku社製,Danvers,MA)を使用して、XRDパターンを得
た。ステップ幅0.01゜、カウント時間2秒を使用して、
2θ走査モードでデータを収集した。TTCPの水分曝露の
増加に伴うとヒドロキシアパタイト不純物の肩の成長を
示す。
図3は、95%エタノール中で20時間粉砕したヒドロキ
シアパタイト不純物の形成を、X線回折スペクトルによ
って表す。50個の直径1cmのメノウ球が入っている250ml
サイズのメノウ・ジャー内で、50mlの95%エタノール中
でTTCP20g粉砕した。粉砕はプラネタリーボールミル(R
etsch PM4型Brinkman Instruments社製,Westbury,NY)
を使用して、合計20時間行った。粉砕されたTTCPを70℃
真空オーブン内で2時間乾燥した。
BrownとChowのオリジナルのリン酸カルシウム・セメ
ントと比較した、改良型リン酸カルシウム・セメントの
それ以外の特性を表IIIに示す。
1 TCCPモル:DCPAモル=1:1、粉末/液体(重量)=4.
0、液体相=25mmol/l H3P04、実施例4に従った試験条
件。
2 Fukaseら,“リン酸カルシウム・セメントの硬化反
応と圧縮強度"J.Dent.Res.69(12):1852−56(1990) 3 Brown,W.E.およびChow,L.C.(1988):新しいリン
酸カルシウム、水硬性セメント,Cements Research Prog
ress 1986,P.W.Brown,Ed.,Westerville,Ohio:American
Caramic Society,pp.352−379. 当業者によって明確に理解される通り、リン酸四カル
シウムのカルシウムとリン酸塩の比率が2未満である
か、または調製(特にリン酸四カルシウムがいったん粉
砕されている)が実質的に無水であるか、あるいはその
両者である限りは、本発明のリン酸四カルシウム成分を
調製するために、その他のの独特な技法を使用してよ
い。推奨されるカルシウムとリン酸塩の比率の減少でも
無水の調製でも、硬化時間およびヒドロキシアパタイト
・セメントの品質を改良するが、両方の方法を一緒に実
行したとき、最高の結果が得られる。本発明の方法は、
過度の追加的支出を強要せずに、実験室や製造施設で安
全に実行することができる。リン酸四カルシウムを調製
する新法は、より短く一貫として硬化時間および実質的
により大きな機械的強度を持つセメントをもたらす。
本発明のリン酸カルシウム・セメントは、上記のリン
酸四カルシウムとそれ以外の1種類以上のやや溶け難い
リン酸カルシウム、特に無水リン酸二カルシウム、リン
酸二カルシウム二水和物、α−リン酸三カルシウム、β
−リン酸三カルシウム、アモルファスリン酸カルシウ
ム、およびリン酸八カルシウムから調製される。リン酸
四カルシウムと一緒に無水リン酸二カルシウムまたはリ
ン酸二カルシウム二水和物が使用されることが最も好ま
しい。本発明は、2番目のやや解けにくいリン酸カルシ
ウム化合物とリン酸四カルシウムがこれらの条件に従っ
て調製されるとき、前駆物質からそこにそのまま生じる
か否か、また化学的中間物質を経由するか否かにかかわ
らず本発明が実行されることになる。これらの化合物
は、それらを同定するために使用される命名法、例え
ば、リン酸二カルシウムの代わりの“カルシウム不足リ
ン酸カルシウム化合物”にかかわらず、本発明の組成物
の一部として考えられる。
特別に調製したリン酸四カルシウムと、他のやや溶け
難いリン酸カルシウム化合物は、液相と合わされ有用な
セメント、ペーストまたはスラリーを形成する。本液相
は、少なくとも一部は水性であり、一般には水、塩類
液、血液、希リン酸であってもよく、あるいはリン酸カ
ルシウム・セメント粉末または液相そのものに10%まで
のカルシウムまたはリン酸塩源を加えた上記の1つであ
ってもよい。例えば、創傷部位、そのものにある液で十
分である。
実施例8 本発明に従って調製されたTTCPおよびα−リン酸三カ
ルシウム(α−TCP)、β−リン酸三カルシウム(β−T
CP)、アモルファスリン酸カルシウム(ACP)、および
リン酸八カルシウム(OCP)から成るグループから選ば
れる別のリン酸カルシウムとから成る他のリン酸カルシ
ウム・セメント組成物を、1.5mol/L Na2HPO4の液相で
調製した。米国特許第Re.33,161号および33,221号に記
述されている通り、この液相中のリン酸塩濃度は、リン
酸カルシウム・セメント粉末中に10%までのリン酸塩を
加えることによって得られる。TTCPおよびDCPAまたはDC
PD以外のリン酸カルシウムから成るリン酸カルシウム・
セメントの特性を下記の表IVに示す。
1 粉末と液体との比率(重量) 2 直径の引っ張り強度 3 Ca/P=1.90 上記のリン酸カルシウム・セメント組成は、強度が比
較的低いため好ましくないものの、硬化している。強度
の若干の改良は粒子サイズ、粉末と液体の比率および他
のパラメータの調節によるだろう。1.5mol/L Na2HPO4
の代わりに水、塩類液、または希リン酸を液相として使
用したとき、これらの組成物は迅速に硬化せず、例え
ば、2時間を要した。
一般に、好ましいセメントは、TTCP/リン酸二カルシ
ウムは比は1:1から約1:4の範囲でもよいが、リン酸四カ
ルシウムとリン酸二カルシウムの等モル混合物からな
る。TTCP/DCPA比が1.0であるリン酸カルシウムセメント
は、ヒドロキシアパタイトの化学量論を持つ。この比率
が0.33以下のとき、セメント硬化が起こることが、実験
データからわかる。さらに、余分なDCPAが存在すること
は最終生成物中の残留DCPAに結び付かない。本生成物は
アパタイト性であり、結晶性が不十分で溶解度が大きい
カルシウム不足アパタイトの可能性が高い。このような
物質は、TTCP/DCPA比1.0で、恐らく骨中でより迅速に吸
収するリン酸カルシウム・セメントによって生じる化学
量論的ヒドロキシアパタイトと違うイン・ビボ特性を有
する。
本発明のセメントは、水や血液などの希釈剤と後で混
合してパテにする粉末または粉末混合物として、あるい
は非水の増量剤、例えばグリセリンまたはプロピレング
リコールあるいはその両者を含有している予め混合され
たパテとして、様々な形でユーザーに供給することが可
能である。本発明のセメントは、例えば、注射器、経皮
用具、「ガン」、カニューレ、生体適合性パケット、義
歯、リーマ、ヤスリ、あるいは当業者に明白な他の形態
など、セメントを体内に導入するのに使用される機器と
一緒に、または機器内に入れて供給することが可能であ
る。これらの形のうち任意の形で、その1種類以上の主
要成分が入っているキットによって、外科医、獣医また
は歯科医が、セメントを入手できるようにすることが可
能であると考えられる。本セメントは一般に、無菌状態
で供給または使用される。滅菌は、例えば、一般的には
2.5Mradの線量のγ−線によって完遂することが可能で
ある。
本発明のセメントは、様々な医学的手技、歯科手技、
獣医手技で、失われたり欠損している骨あるいは歯牙組
織の代わりに使用すること可能である。例えば、本発明
のセメントは、次のように先行技術で周知の任意のセメ
ントの代わりに使用することが可能である。(i)歯髄
を保護するための窩洞の床およびライナー、(ii)露出
した歯髄をキャッピングするための材料、(iii)歯周
病によって喪失した骨無機質を補充または再生する材
料、(iv)エナメル質に似た物理的特性を持ち、エナメ
ル質および象牙質に接着する直接充填材料(一時的のこ
ともある)、(v)無歯患者の歯槽堤を築くためのセメ
ント、(vi)根管用歯髄歯科学的充填材料、(vii)保
定ピンを接着するための材料、(viii)抜歯後、槽を充
填するための材料、(ix)外科的に摘出したり外傷のた
めに失われた骨の補充、(x)歯を移植または再植する
ためのセメント、(xi)歯科学および整形外科手術にお
けるルーチングセメント、(xii)インベストメント鋳
型材料、(xiii)その付近の骨無機質を促進する材料、
(xiv)軽石の代わりに使用するための再石灰化つや出
し材料、および(xv)露出した歯根表面の再石灰化およ
び脱感作のための歯根セメント、(xvi)整形外科プロ
テーゼ用セメント、(xvii)歯牙インプラント、(xvii
i)皮膚を通る管、針金および他の医療機器の経皮通過
のための用具、および(xix)膿瘍によって喪失した骨
のための補充材料。リン酸カルシウム・セメントのスラ
リー類は骨粗鬆症によって発生した骨損傷の修復に使用
することが可能である。他の種類の再建手術および美容
手術と同様に、本発明のセメントを使用した口蓋裂およ
び他の先天性骨格欠損の再建の企図される。
本発明のセメント、スラリーおよびペーストの種々の
添加物を含めて、それらの特性、およびそれらから作ら
れるヒドロキシアパタイトの特性を調節することが可能
である。例えば、カルシウムおよびリン酸塩含有化合
物、ならびにCa/P比およびpHを調節するために加えるこ
とが可能な希酸に加えて、蛋白、医薬品、支持または強
化用充填剤、結晶成長調節剤、粘度調節剤、孔形成剤お
よび他の添加物を、本発明の範囲から外れることなく混
合することが可能である。
このようにして調製された本発明のインプラントは、
本発明の一部として考えられる。このようなインプラン
トが生骨組織と接触する場合、本発明のセメントの硬化
反応から生じるヒドロキシアパタイト結晶の融合がない
ため、時間が経過すると、破骨細胞が徐々にインプラン
トを吸収することが可能である。しかし、本インプラン
トは吸収に対して十分に抵抗性であるため、破骨細胞は
インプラントを合成材料よりむしろ無秩序な骨とみなす
ようである。このため、本インプラントは他のカルシウ
ム基剤に比べてゆっくり吸収され、組み立てられた骨は
沈着された状態のままになっている。
本発明のセメント類は生体組織と完全に適合するた
め、生体組織が必要なところでは特に有利である。本発
明のセメント類の臨床使用を次の実施例に示す。
実施例9 かなり進行した慢性同疾患に罹病している70才の女性
患者の前頭の骨の4分の1大が溶解した。本発明のリン
酸カルシウム・セメントを、リン酸四カルシウム粉末と
リン酸二カルシウム粉末の等のモル混合物を水と混合し
て調製した。使用したリン酸四カルシウムのCa/P比較は
1.90で、実質的に無水条件下で調製し、維持した。セメ
ント中の粉末と水の重量比は3.5〜4.0で、それ以外の少
量の液体が創傷部位の体液によって供給された。結果と
して生じたセメント・ペーストを手術中に洞欠損に合わ
せるように形づくり、頭蓋骨の修復に成功した。本患者
は3日以内に退院し、その後のフォローアップで洞パッ
チが保持され、インプラントに置き替わる骨が着実に再
生している証拠が認められた。これ以上の患者の骨欠損
の修復において、他の類似した結果が得られた。
本発明の物質は再石灰化能を有するため、本発明の組
成物をセメントとして使用することに関する上記検討
は、再石灰化剤としての使用によって適切である。本発
明の再び石灰化剤と本発明のセメントとの主な二つの違
いは、粒子のサイズおよび固体と液体の比率である。セ
メントとして使用する場合、急速硬化および高強度を達
成するために、リン酸カルシウムを独特のサイズ(例え
ば、比較的大きいTTCPおよび小さいDCPA)に粉砕する
が、再石灰化剤として使用する場合、再石灰化に影響す
るために、液体およびプラーク中にカルシウムイオンお
よびリン酸イオンの最適放出をもたらすサイズにまで粉
砕する。加えて、セメントを調製する場合、リン酸カル
シウム粒子をずっと少ない液体と結合させ、スラリーよ
りもむしろペーストを生じるようにする。再石灰化能を
有する口腔スラリーを提供するため本発明の組成を使用
するチュウインガムの1例を次に示す。
実施例10 リン酸カルシウム・セメント粉末(TTCPのCa/P=1.9
0;TTCPモル/DCPAモル=1.0)を、市販のガム基剤に重量
濃度で5%、手混合で混合して、再石灰化能を有するチ
ュウインガムを作った。唾液中のカルシウム濃度および
リン酸塩濃度およびpHを測定するため、リン酸カルシウ
ム・セメント・ガムを噛んだ被験者を2分毎に合計16分
までサンプリングした。カルシウム濃度およびリン酸塩
濃度ならびに歯牙無機質に関する過飽和度は、7.5wt%
リン酸二カルシウム二水和物を含有する先行技術のチュ
ウインガムによって生じるものより有意に程度が高く、
長期間上昇していた。Pickelら,“The Effects of a C
hewing Gum Containing Dicalcium Phosphate on Saliv
ary Calcium and Phosphate."Alabama Med.Soc.2:286−
287(1965)。同様に、本発明の組成物は、チュウイン
ガムよりむしろ、例えば歯磨き剤、によって供給するこ
とが可能である。
本発明の主な利益は歯科学、医学および獣医学への適
用に関連すると考えられるが、本技術を、例えば、腐蝕
による大理石や他の石製品の損傷を修復するための、工
業用ヒドロキシアパタイト・セメントを共に使用するこ
とも企図する。
前述の開示は、本発明のある特定の実施態様を強調す
ることであり、追加した特許請求の範囲に記述されてい
る通り、それと均等の修正または変更は全て、本発明の
精神または範囲内であることを理解すべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C01B 25/32 C04B 12/02 C04B 12/02 A61L 25/00 A (72)発明者 タカギ、ショーゾー アメリカ合衆国 20878 メリーランド 州 ゲイザーズバーグ レザーリーフ コート 17 (56)参考文献 特開 平1−301543(JP,A) 特開 平3−183605(JP,A) 特開 平3−193615(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C04B 12/02 C01B 25/32

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リン酸四カルシウムおよび他の少なくとも
    1種類のやや溶け難いリン酸カルシウム化合物を含み、
    水性媒体と接触したとき、環境温度で実質的にヒドロキ
    シアパタイトにまで自己硬化するリン酸カルシウム含有
    組成物であって、 リン酸四カルシウムが他のやや溶け難いリン酸カルシウ
    ム化合物と組み合わされて水性媒体と接触する前は、リ
    ン酸四カルシウムは実質的に無水条件下で調製・維持さ
    れ、かつ、リン酸四カルシウム成分を生成するために、
    リン酸四カルシウムは、カルシウム、リンおよび酸素を
    含む1つ以上ソース物質の出発混合物であり、カルシウ
    ムとリンの比率が2未満である出発混合物から調製され
    ることを特徴とするリン酸カルシウム含有組成物。
  2. 【請求項2】歯科修復剤、再石灰化歯磨き剤、歯科脱感
    作剤、組織代用前駆物質、骨セメント、生物学的インプ
    ラントまたは生体組織用接着剤として使用する請求項1
    に記載の組成物。
  3. 【請求項3】他のやや溶け難いリン酸カルシウムがリン
    酸二カルシウムであり、リン酸四カルシウムとリン酸二
    カルシウムの比率が1:1〜1:4である請求項1に記載の組
    成物。
  4. 【請求項4】重量で10%までの追加的なカルシウムまた
    は本組成物のpHを変えるのに十分な量のリン酸塩含有化
    合物をさらに含む請求項1に記載の組成物。
  5. 【請求項5】蛋白、充填材料、結晶成長調節剤、粘度調
    節剤および孔形成剤から成るグループから選択される添
    加物をさらに含む請求項1に記載の組成物。
  6. 【請求項6】リン酸四カルシウムおよび他の少なくとも
    1種類のやや溶け難いリン酸カルシウム化合物を含み、
    水性媒体と接触したとき、環境温度で実質的にヒドロキ
    シアパタイトにまで自己硬化するリン酸カルシウム含有
    組成物であって、 リン酸四カルシウムが他のやや溶け難いリン酸カルシウ
    ム化合物と組み合わされて水性媒体と接触する前は、リ
    ン酸四カルシウムは実質的に無水条件下で調製・維持さ
    れ、リン酸四カルシウムは酸化カルシウムを実質的に含
    まないものであり、かつ、リン酸四カルシウム成分を生
    成するために、リン酸四カルシウムは、カルシウム、リ
    ンおよび酸素を含む1つ以上のソース物質の出発混合物
    であり、カルシウムとリンの比率が2未満である出発混
    合物から調製されることを特徴とするリン酸カルシウム
    が含有組成物。
  7. 【請求項7】リン酸四カルシウムが、粒子の少なくとも
    10%について15μまたはそれ以下の平均粒子サイズを持
    つ、粉砕されたリン酸四カルシウムであり、表面ヒドロ
    キシアパタイトを実質的に含まないことを特徴とする請
    求項6に記載の組成物。
  8. 【請求項8】リン酸四カルシウムおよび他の少なくとも
    1種類のやや溶け難いリン酸カルシウム化合物を含み、
    水性媒体と接触したとき、環境温度で実質的にヒドロキ
    シアパタイトにまで自己硬化するリン酸カルシウム含有
    組成物であって、 リン酸四カルシウムが他のやや溶け難いリン酸カルシウ
    ム化合物と組み合わされて水性媒体と接触する前は、リ
    ン酸四カルシウムは実質的に無水条件下で調製・維持さ
    れ、リン酸四カルシウムは使用する前には表面ヒドロキ
    シアパタイトを実質的に含まず、かつ、リン酸四カルシ
    ウム成分を生成するために、リン酸四カルシウムは、カ
    ルシウム、リンおよび酸素を含む1つ以上のソース物質
    の出発混合物であり、カルシウムとリンの比率が2未満
    である出発混合物から調製されることを特徴とするリン
    酸カルシウム含有組成物。
  9. 【請求項9】不純物の酸化カルシウムと表面ヒドロキシ
    アパタイトの両者を実質的に含まない、15μまたはそれ
    以下の平均粒子サイズを持つ高表面積の粉砕されたリン
    酸四カルシウムであって、 リン酸四カルシウムは実質的に無水条件下で調製・維持
    され、そして、粉砕されたリン酸四カルシウムが、カル
    シウムとリンの比率が2未満であることを特徴とするリ
    ン酸四カルシウム。
  10. 【請求項10】リン酸四カルシウムおよび他の少なくと
    も1種類のやや溶け難いリン酸カルシウムとを組み合わ
    せることを含む、リン酸四カルシウムを基剤とするリン
    酸カルシウム含有組成物を調製するための方法であっ
    て、 リン酸四カルシウムが他のやや溶け難いリン酸カルシウ
    ム化合物と組み合わされて水性媒体と接触する前は、リ
    ン酸四カルシウムは実質的に無水条件下で調製・維持さ
    れ、リン酸四カルシウムは酸化カルシウムを実質的に含
    まず、かつ、リン酸四カルシウム成分を生成するため
    に、リン酸四カルシウムは、カルシウム、リンおよび酸
    素を含む1つ以上のソース物質の出発混合物であり、カ
    ルシウムとリンの比率が2未満である出発混合物から調
    製される、リン酸四カルシウムを用いることを特徴とす
    るリン酸カルシウム含有組成物を調製するための方法。
  11. 【請求項11】リン酸四カルシウムおよび他の少なくと
    も1種類のやや溶け難いリン酸カルシウムとを組み合わ
    せることを含む、リン酸四カルシウムを基剤とするリン
    酸カルシウム含有組成物を調製するための方法であっ
    て、 リン酸四カルシウムが他のやや溶け難いリン酸カルシウ
    ムと組み合わされて水性媒体と接触する前は、リン酸四
    カルシウムが実質的に無水条件下で調製・維持され、か
    つ、リン酸四カルシウム成分を生成するために、リン酸
    四カルシウムは、カルシウム、リンおよび酸素を含む1
    つ以上のソース物質の出発混合物であり、カルシウムと
    リンの比率が2未満である出発混合物から調製される、
    ことを特徴とするリン酸カルシウム含有組成物を調製す
    るための方法。
  12. 【請求項12】リン酸四カルシウムおよび他の少なくと
    も1種類のやや溶け難いリン酸カルシウム化合物とを組
    み合わせることを含む、実質的に環境温度で自己硬化す
    るリン酸カルシウム・セメントを調製するための方法で
    あって、 リン酸四カルシウム成分を生成するために、カルシウ
    ム、リンおよび酸素の1つ以上のソース物質の出発混合
    物であり、カルシウムとリンの比率が2未満である出発
    混合物から調製されたリン酸四カルシウムを使用し、 リン酸四カルシウムが他のやや溶け難いリン酸カルシウ
    ム化合物と組み合わされて水性媒体と接触する前は、リ
    ン酸四カルシウムを実質的に無水条件下で調製・維持さ
    れることを特徴とするリン酸カルシウム・セメントを調
    製するための方法。
  13. 【請求項13】(1)リン酸四カルシウム成分を生成す
    るために、カルシウム、リンおよび酸素の1つ以上のソ
    ース物質の混合物であり、カルシウムとリンの比率が2
    未満である混合物から実質的に無水の条件下で調製・維
    持されたリン酸四カルシウムと、および (2)他の少なくとも1種類のやや溶け難いリン酸カル
    シウム化合物と を含むリン酸カルシウム含有組成物前駆物質材料のキッ
    ト。
  14. 【請求項14】リン酸四カルシウムおよび他の少なくと
    も1種類のやや解けにくいリン酸カルシウムの水性混合
    物を含むスラリーであって、両者のリン酸カルシウム
    は、ヒドロキシアパタイトが環境温度で実質的に連続し
    てスラリーから沈殿するように、スラリー中に過剰に存
    在しており、 リン酸四カルシウムが他のやや溶け難いリン酸カルシウ
    ム化合物と組み合わされて水性媒体と接触する前は、リ
    ン酸四カルシウムは実質的に無水条件下で調製・維持さ
    れ、かつ、リン酸四カルシウム成分を生成するために、
    リン酸四カルシウムは、カルシウム、リンおよび酸素の
    1つ以上のソース物質の出発混合物であり、カルシウム
    とリンの比率が2未満である出発混合物から調製される
    ことを特徴とするスラリー。
JP6519941A 1993-03-12 1993-09-15 リン酸カルシウム・ヒドロキシアパタイト前駆物質および同物質の製法および使用法 Expired - Lifetime JP3017536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/030,709 US5522893A (en) 1993-03-12 1993-03-12 Calcium phosphate hydroxyapatite precursor and methods for making and using the same
US030,709 1993-03-12
PCT/US1993/008721 WO1994020064A1 (en) 1993-03-12 1993-09-15 Calcium phosphate hydroxyapatite precursor and methods for making and using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510713A JPH08510713A (ja) 1996-11-12
JP3017536B2 true JP3017536B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=21855603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6519941A Expired - Lifetime JP3017536B2 (ja) 1993-03-12 1993-09-15 リン酸カルシウム・ヒドロキシアパタイト前駆物質および同物質の製法および使用法

Country Status (11)

Country Link
US (5) US5522893A (ja)
EP (1) EP0688202B1 (ja)
JP (1) JP3017536B2 (ja)
KR (1) KR960702294A (ja)
AT (1) ATE183382T1 (ja)
AU (1) AU684722B2 (ja)
BR (1) BR9307825A (ja)
CA (1) CA2157890C (ja)
DE (1) DE69326082T2 (ja)
ES (1) ES2136668T3 (ja)
WO (1) WO1994020064A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113800A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 クラレメディカル株式会社 象牙質石灰化剤及びその製造方法
WO2010113801A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 クラレメディカル株式会社 歯牙石灰化剤及びその製造方法
US8906151B2 (en) 2006-01-16 2014-12-09 Kuraray Noritake Dental Inc. Calcium phosphate composition and process for producing the same
US9186433B2 (en) 2010-02-22 2015-11-17 National University Corporation Okayama University Kit for adhering biological hard tissues

Families Citing this family (169)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9215356D0 (en) * 1992-07-20 1992-09-02 Univ Reading The Bone materials
US5522893A (en) * 1993-03-12 1996-06-04 American Dental Association Health Foundation Calcium phosphate hydroxyapatite precursor and methods for making and using the same
ES2098183B1 (es) * 1994-12-14 1998-02-01 Univ Catalunya Politecnica Producto cementante de fosfato de calcio utilizable como biomaterial.
CN1038319C (zh) * 1994-12-23 1998-05-13 上海华明超细新材料有限公司 一种制备高纯磷酸四钙的方法
US6936277B2 (en) * 1995-01-09 2005-08-30 J. Rettenmaier & Soehne Gmbh & Co. Kg Pharmaceutical excipient having improved compressibility
US7150879B1 (en) 1995-05-19 2006-12-19 Etex Corporation Neutral self-setting calcium phosphate paste
US6117456A (en) * 1995-05-19 2000-09-12 Etex Corporation Methods and products related to the physical conversion of reactive amorphous calcium phosphate
US6132463A (en) 1995-05-19 2000-10-17 Etex Corporation Cell seeding of ceramic compositions
US6541037B1 (en) 1995-05-19 2003-04-01 Etex Corporation Delivery vehicle
US6287341B1 (en) 1995-05-19 2001-09-11 Etex Corporation Orthopedic and dental ceramic implants
US5676976A (en) * 1995-05-19 1997-10-14 Etex Corporation Synthesis of reactive amorphous calcium phosphates
US6027742A (en) 1995-05-19 2000-02-22 Etex Corporation Bioresorbable ceramic composites
EP0830149A1 (en) * 1995-06-06 1998-03-25 Osteogenics Inc. Biocompatible hydroxyapatite formulations and uses therefor
US5783217A (en) * 1995-11-07 1998-07-21 Etex Corporation Low temperature calcium phosphate apatite and a method of its manufacture
US6051247A (en) * 1996-05-30 2000-04-18 University Of Florida Research Foundation, Inc. Moldable bioactive compositions
AU4083597A (en) 1996-09-27 1998-04-17 Enamelon, Inc. Improved products and methods for the remineralization and prevention of demineralization of teeth
US6953594B2 (en) 1996-10-10 2005-10-11 Etex Corporation Method of preparing a poorly crystalline calcium phosphate and methods of its use
US7517539B1 (en) 1996-10-16 2009-04-14 Etex Corporation Method of preparing a poorly crystalline calcium phosphate and methods of its use
US8728536B2 (en) * 1996-10-16 2014-05-20 Etex Corporation Chemotherapeutic composition using nanocrystalline calcium phosphate paste
CA2268156C (en) * 1996-10-16 2007-05-29 Etex Corporation Bioceramic compositions
US6013591A (en) * 1997-01-16 2000-01-11 Massachusetts Institute Of Technology Nanocrystalline apatites and composites, prostheses incorporating them, and method for their production
US5939039A (en) * 1997-01-16 1999-08-17 Orthovita, Inc. Methods for production of calcium phosphate
NL1008582C2 (nl) * 1998-01-05 1999-07-06 Vrije Universiteit Botmateriaal.
FR2776282B1 (fr) * 1998-03-20 2000-05-19 Toulouse Inst Nat Polytech Procede de preparation d'un biomateriau a base d'hydroxyapatite, biomateriau obtenu et application chirurgicale ou dentaire
ES2186377T3 (es) * 1998-07-02 2003-05-01 Stichting Skeletal Tissue Engi Cemento para huesos peptidos antimicrobianos.
US5858333A (en) * 1998-08-07 1999-01-12 Enamelon, Inc. Two-part oral products and methods of using same to remineralize teeth
JP4099271B2 (ja) * 1998-09-14 2008-06-11 富士通株式会社 光コネクタ
US6383519B1 (en) * 1999-01-26 2002-05-07 Vita Special Purpose Corporation Inorganic shaped bodies and methods for their production and use
WO2000059460A1 (en) * 1999-04-07 2000-10-12 W.R. Grace & Co.-Conn. Additives for desensitizing and remineralizing dentifrice compositions
ES2327026T3 (es) 1999-07-08 2009-10-23 Cap Biotechnology, Inc. Estructuras que contienen calcio y procedimientos de fabricacion y uso de las mismas.
US6379453B1 (en) * 1999-07-14 2002-04-30 Jiin-Huey Chern Process for producing fast-setting, bioresorbable calcium phosphate cements
US6960249B2 (en) * 1999-07-14 2005-11-01 Calcitec, Inc. Tetracalcium phosphate (TTCP) having calcium phosphate whisker on surface
US6840995B2 (en) * 1999-07-14 2005-01-11 Calcitec, Inc. Process for producing fast-setting, bioresorbable calcium phosphate cements
US7270705B2 (en) * 1999-07-14 2007-09-18 Jiin-Huey Chern Lin Method of increasing working time of tetracalcium phosphate cement paste
US7169373B2 (en) * 1999-07-14 2007-01-30 Calcitec, Inc. Tetracalcium phosphate (TTCP) having calcium phosphate whisker on surface and process for preparing the same
US7094282B2 (en) * 2000-07-13 2006-08-22 Calcitec, Inc. Calcium phosphate cement, use and preparation thereof
US6455608B1 (en) * 1999-08-13 2002-09-24 Jeneric/Pentron Incorporated Dental compositions comprising degradable polymers and methods of manufacture thereof
US6458162B1 (en) * 1999-08-13 2002-10-01 Vita Special Purpose Corporation Composite shaped bodies and methods for their production and use
FR2805748B1 (fr) * 2000-03-01 2002-09-13 Ceravic Procede de preparation d'un materiau pateux phosphocalcique injectable en vue de former un biomateriau apatitique et application chirurgicale ou dentaire
US7820191B2 (en) 2000-04-28 2010-10-26 Skeletal Kinetics, Llc Calcium phosphate cements prepared from silicate solutions
US6375935B1 (en) 2000-04-28 2002-04-23 Brent R. Constantz Calcium phosphate cements prepared from silicate solutions
DE10032220A1 (de) * 2000-07-03 2002-01-24 Sanatis Gmbh Magnesium-ammonium-phosphat-Zemente, deren Herstellung und Verwendung
US7156915B2 (en) * 2000-07-13 2007-01-02 Calcitec, Inc. Tetracalcium phosphate (TTCP) with surface whiskers and method of making same
US7204876B2 (en) * 2000-07-13 2007-04-17 Calcitec, Inc. Calcium phosphate cements made from (TTCP) with surface whiskers and process for preparing same
US6787584B2 (en) * 2000-08-11 2004-09-07 Pentron Corporation Dental/medical compositions comprising degradable polymers and methods of manufacture thereof
US6551273B1 (en) 2000-08-23 2003-04-22 Scimed Life Systems, Inc. Catheter having a shaft keeper
WO2002032827A1 (en) * 2000-10-16 2002-04-25 The University Of South Carolina Biocompatible cement containing reactive calcium phosphate nanoparticles and methods for making and using such cement
US6736799B1 (en) 2000-10-24 2004-05-18 Vita Licensing, Inc. Delivery device for biological composites and method of preparation thereof
US7052517B2 (en) * 2000-10-24 2006-05-30 Vita Special Purpose Corporation Delivery device for biological composites and method of preparation thereof
AU2007221771B2 (en) * 2000-11-16 2010-04-01 Biotomo Pty Ltd Processes for treating coral and coating an object
US20020114795A1 (en) 2000-12-22 2002-08-22 Thorne Kevin J. Composition and process for bone growth and repair
US6793725B2 (en) 2001-01-24 2004-09-21 Ada Foundation Premixed calcium phosphate cement pastes
US7294187B2 (en) * 2001-01-24 2007-11-13 Ada Foundation Rapid-hardening calcium phosphate cement compositions
US7709029B2 (en) * 2001-01-24 2010-05-04 Ada Foundation Calcium-containing restoration materials
WO2002079112A1 (fr) * 2001-03-28 2002-10-10 Mitsubishi Materials Corporation Produit petri contenant un ciment de phosphate de calcium et son procede de preparation
WO2002083194A1 (en) 2001-04-12 2002-10-24 Therics, Inc. Method and apparatus for engineered regenerative biostructures
US20030055512A1 (en) * 2001-05-21 2003-03-20 Genin Francois Y. Calcium based neutral and bioresorbable bone graft
US6616742B2 (en) 2001-08-30 2003-09-09 Cana Lab Corporation Process for preparing a paste from calcium phosphate cement
EP1443981B1 (fr) * 2001-11-14 2015-05-20 Ecole Polytechnique Fédérale de Lausanne (EPFL) Multicomposants pateux pour ciments phosphocalciques injectables
US6878168B2 (en) 2002-01-03 2005-04-12 Edwards Lifesciences Corporation Treatment of bioprosthetic tissues to mitigate post implantation calcification
US6955716B2 (en) 2002-03-01 2005-10-18 American Dental Association Foundation Self-hardening calcium phosphate materials with high resistance to fracture, controlled strength histories and tailored macropore formation rates
US20040137032A1 (en) * 2002-03-15 2004-07-15 Wang Francis W. Combinations of calcium phosphates, bone growth factors, and pore-forming additives as osteoconductive and osteoinductive composite bone grafts
EP1364661A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-26 Central Medical Technologies Inc. Calcium sulfate composition with controlled working time for bone treatment
US20030216777A1 (en) * 2002-05-16 2003-11-20 Yin-Chun Tien Method of enhancing healing of interfacial gap between bone and tendon or ligament
US7273523B2 (en) * 2002-06-07 2007-09-25 Kyphon Inc. Strontium-apatite-cement-preparations, cements formed therefrom, and uses thereof
AU2003262660B2 (en) * 2002-08-12 2009-07-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Synthesis of a bone-polymer composite material
US20050251267A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 John Winterbottom Cell permeable structural implant
US20040141903A1 (en) * 2003-01-17 2004-07-22 Howmedica Osteonics Corp. Calcium phosphate cement precursors
US7985414B2 (en) * 2003-02-04 2011-07-26 Warsaw Orthopedic, Inc. Polyurethanes for osteoimplants
ES2541909T3 (es) * 2003-02-04 2015-07-28 Warsaw Orthopedic, Inc. Poliuretanos para osteoimplantes
KR101161784B1 (ko) * 2003-04-11 2012-07-05 에텍스 코포레이션 골 유도성 골 물질
US20040250730A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-16 David Delaney Calcium phosphate cements prepared from silicate-phosphate solutions
US20040250729A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-16 Jang Bor Z. Fast-setting carbonated hydroxyapatite compositions and uses
US20040254668A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-16 Jang Bor Z. Macro-porous hydroxyapatite scaffold compositions and freeform fabrication method thereof
US7619016B2 (en) * 2003-07-02 2009-11-17 Ada Foundation Remineralizing dental cements
US7306786B2 (en) 2003-07-28 2007-12-11 Skeletal Kinetics, Llc Calcium phosphate cements comprising a water-soluble contrast agent
US7118705B2 (en) * 2003-08-05 2006-10-10 Calcitec, Inc. Method for making a molded calcium phosphate article
US7163651B2 (en) * 2004-02-19 2007-01-16 Calcitec, Inc. Method for making a porous calcium phosphate article
US6994726B2 (en) * 2004-05-25 2006-02-07 Calcitec, Inc. Dual function prosthetic bone implant and method for preparing the same
US7261718B2 (en) 2003-09-11 2007-08-28 Skeletal Kinetics Llc Use of vibration with polymeric bone cements
US7261717B2 (en) * 2003-09-11 2007-08-28 Skeletal Kinetics Llc Methods and devices for delivering orthopedic cements to a target bone site
EP1686934B1 (en) * 2003-11-07 2020-03-18 Vivex Biologics Group, Inc. Injectable bone substitute
US7252833B2 (en) * 2003-11-18 2007-08-07 Skeletal Kinetics, Llc Calcium phosphate cements comprising an osteoclastogenic agent
CA2550431A1 (en) * 2003-12-19 2005-07-14 Osteotech, Inc. Tissue-derived mesh for orthopedic regeneration
US8012210B2 (en) 2004-01-16 2011-09-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Implant frames for use with settable materials and related methods of use
JP2007519492A (ja) * 2004-01-30 2007-07-19 オステオテック,インコーポレイテッド 脊椎融合のための積み重ねインプラント
US7189263B2 (en) * 2004-02-03 2007-03-13 Vita Special Purpose Corporation Biocompatible bone graft material
US9707024B2 (en) 2004-03-09 2017-07-18 Skeletal Kinetics, Llc Use of vibration in composite fixation
US8118812B2 (en) 2004-03-09 2012-02-21 Skeletal Kinetics, Llc Use of vibration in composite fixation
NZ550667A (en) * 2004-04-15 2010-10-29 Etex Corp Delayed-setting calcium phosphate pastes for the treatment of orthopedic conditions
MXPA06012420A (es) 2004-04-27 2007-03-28 Kyphon Inc Composiciones de sustitucion del hueso y metodos de uso de las mismas.
DE102004025030A1 (de) * 2004-05-18 2005-12-15 S&C Polymer Silicon- und Composite-Spezialitäten GmbH Nano-Apatit-Füllstoffe enthaltende härtbare Restaurationsmaterialien
US7252841B2 (en) * 2004-05-20 2007-08-07 Skeletal Kinetics, Llc Rapid setting calcium phosphate cements
US20050257714A1 (en) * 2004-05-20 2005-11-24 Constantz Brent R Orthopedic cements comprising a barium apatite contrast agent
EP1604693A1 (en) * 2004-06-09 2005-12-14 Scil Technology GmbH In situ forming scaffold, its manufacturing and use
US9220595B2 (en) 2004-06-23 2015-12-29 Orthovita, Inc. Shapeable bone graft substitute and instruments for delivery thereof
US7175858B2 (en) 2004-07-26 2007-02-13 Skeletal Kinetics Llc Calcium phosphate cements and methods for using the same
CN101035741B (zh) * 2004-09-14 2013-04-24 独立行政法人科学技术振兴机构 陶瓷颗粒群的制造方法
US20080050408A1 (en) * 2004-11-26 2008-02-28 Discus Dental, Llc Dental Whitening Compositions
US20060115437A1 (en) * 2004-11-26 2006-06-01 Robert Hayman Dental whitening compositions
US7312989B2 (en) * 2004-12-06 2007-12-25 Chenbro Micom Co., Ltd. Cooler
US7713542B2 (en) 2005-01-14 2010-05-11 Ada Foundation Three dimensional cell protector/pore architecture formation for bone and tissue constructs
US8480629B2 (en) 2005-01-28 2013-07-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Universal utility board for use with medical devices and methods of use
US20060173477A1 (en) * 2005-02-03 2006-08-03 Lin Jiin-Huey C Dual function prosthetic bone implant and method for preparing the same
US20060198863A1 (en) * 2005-03-03 2006-09-07 Musculoskeletal Transplant Foundation Ceramic composition for filling bone defects
US7416602B2 (en) * 2005-04-08 2008-08-26 Howmedica Leibinger, Inc. Calcium phosphate cement
US7459018B2 (en) * 2005-04-08 2008-12-02 Howmedica Leibinger Inc. Injectable calcium phosphate cement
US9060820B2 (en) 2005-05-18 2015-06-23 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Segmented intramedullary fracture fixation devices and methods
US8961516B2 (en) 2005-05-18 2015-02-24 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Straight intramedullary fracture fixation devices and methods
JP2008540037A (ja) 2005-05-18 2008-11-20 ソノマ・オーソペディック・プロダクツ・インコーポレイテッド 低侵襲で作動可能な骨固定装置、システムおよび使用方法
US20060270752A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Ada Foundation Dental releasing materials
US20070123604A1 (en) * 2005-05-26 2007-05-31 Ada Foundation Dental releasing materials
US7651701B2 (en) 2005-08-29 2010-01-26 Sanatis Gmbh Bone cement composition and method of making the same
US9259439B2 (en) * 2005-10-21 2016-02-16 Ada Foundation Dual-phase cement precursor systems for bone repair
WO2007047994A2 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Ada Foundation Dental and endodontic filling materials and methods
US9101436B2 (en) * 2005-10-21 2015-08-11 Ada Foundation Dental and endodontic filling materials and methods
CN101340935B (zh) * 2005-11-14 2013-05-08 拜奥美特3i有限责任公司 于植入物表面上淀积纳米粒子
US8147860B2 (en) 2005-12-06 2012-04-03 Etex Corporation Porous calcium phosphate bone material
US8287914B2 (en) * 2006-01-12 2012-10-16 Rutgers, The State University Of New Jersey Biomimetic hydroxyapatite synthesis
WO2007084609A2 (en) 2006-01-19 2007-07-26 Osteotech, Inc. Porous osteoimplant
EP1976460A4 (en) 2006-01-19 2012-06-20 Warsaw Orthopedic Inc INJECTABLE AND FORMABLE BONE REPLACEMENT MATERIALS
US8518383B2 (en) * 2006-02-03 2013-08-27 Wm. Wrigley Jr. Company Oral care products comprising buffer systems for improved mineralization/remineralization benefits
US7754005B2 (en) * 2006-05-02 2010-07-13 Kyphon Sarl Bone cement compositions comprising an indicator agent and related methods thereof
US7507286B2 (en) * 2006-06-08 2009-03-24 Sanatis Gmbh Self-foaming cement for void filling and/or delivery systems
EP2896411B1 (en) * 2006-06-29 2023-08-30 Orthovita, Inc. Bioactive bone graft substitute
US20080075788A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Samuel Lee Diammonium phosphate and other ammonium salts and their use in preventing clotting
US7972648B2 (en) * 2006-10-24 2011-07-05 Biomet 3I, Llc Deposition of discrete nanoparticles on a nanostructured surface of an implant
WO2008073190A2 (en) * 2006-11-03 2008-06-19 Kyphon Sarl Materials and methods and systems for delivering localized medical treatments
WO2008064346A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Fracture fixation device, tools and methods
US7718616B2 (en) 2006-12-21 2010-05-18 Zimmer Orthobiologics, Inc. Bone growth particles and osteoinductive composition thereof
US8288344B2 (en) * 2007-03-15 2012-10-16 Musculoskeletal Transplant Foundation Ceramic composition for filling bone defects
US20100055018A1 (en) * 2007-04-13 2010-03-04 Dr. H.C. Robert Mathys Stiftung Method for producing pyrogene-free calcium phosphate
US20090036564A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Feng-Huei Lin Bio-Degenerable Bone Cement and Manufacturing Method thereof
US8357387B2 (en) * 2007-12-21 2013-01-22 Edwards Lifesciences Corporation Capping bioprosthetic tissue to reduce calcification
WO2009097218A1 (en) 2008-01-28 2009-08-06 Biomet 3I, Llc Implant surface with increased hydrophilicity
US20090198345A1 (en) * 2008-02-04 2009-08-06 Chung Shan Medical University Calcium silicate-based composite cement and manufacturing method thereof
WO2009120969A2 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Osteotech, Inc. Bone anchors for orthopedic applications
US7968616B2 (en) * 2008-04-22 2011-06-28 Kyphon Sarl Bone cement composition and method
AU2009257472A1 (en) 2008-06-10 2009-12-17 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Fracture fixation device, tools and methods
GB0813659D0 (en) * 2008-07-25 2008-09-03 Smith & Nephew Fracture putty
AU2009296243A1 (en) 2008-09-26 2010-04-01 Sonoma Orthopedic Products, Inc. Bone fixation device, tools and methods
CA2745038A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-27 Osteotech, Inc. Bone/polyurethane composites and methods thereof
WO2012134540A2 (en) 2010-10-22 2012-10-04 Vanderbilt University Injectable synthetic pur composite
ES2616857T3 (es) 2008-11-12 2017-06-14 Howmedica Osteonics Corp. Composiciones organofosforadas a base de fosfato tetracálcico y métodos
US8557038B2 (en) * 2009-04-22 2013-10-15 American Dental Association Foundation Dual-phase calcium phosphate cement composition
US8741268B2 (en) * 2009-09-10 2014-06-03 Preventive Technologies, Inc. Dental prophylactic paste
US8142194B2 (en) * 2009-11-16 2012-03-27 Innovative Health Technologies, Llc Implants and methods for performing gums and bone augmentation and preservation
US8481065B2 (en) * 2009-12-18 2013-07-09 Howmedica Osteonics Corp. Post irradiation shelf-stable dual paste direct injectable bone cement precursor systems and methods of making same
US20110151027A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Theodore D Clineff Strontium-doped calcium phosphate bone graft materials
US8641418B2 (en) 2010-03-29 2014-02-04 Biomet 3I, Llc Titanium nano-scale etching on an implant surface
CA2798710C (en) 2010-05-11 2019-08-27 Venkat R. Garigapati Organophosphorous, multivalent metal compounds, & polymer adhesive interpenetrating network compositions & methods
GB201016970D0 (en) * 2010-10-08 2010-11-24 Univ Leeds Composition
ES2714701T3 (es) 2010-11-10 2019-05-29 Stryker European Holdings I Llc Proceso para la preparación de una espuma ósea polimérica
JP2013542837A (ja) 2010-11-15 2013-11-28 ジンマー オーソバイオロジクス,インコーポレイティド 骨空隙充填剤
US8551525B2 (en) 2010-12-23 2013-10-08 Biostructures, Llc Bone graft materials and methods
EP2688514A1 (en) 2011-03-21 2014-01-29 Endo Pharmaceuticals Inc. Urethral anastomosis device and method
WO2012158527A2 (en) 2011-05-13 2012-11-22 Howmedica Osteonics Organophosphorous & multivalent metal compound compositions & methods
EP2828100B1 (en) 2012-03-20 2018-05-16 Biomet 3i, LLC Surface treatment for an implant surface
EP2897532A1 (en) 2012-09-18 2015-07-29 Endo Pharmaceuticals Inc. Urethral anastomosis device
EP2967556A1 (en) 2013-03-14 2016-01-20 Endo Pharmaceuticals Inc. Urethral anastomosis device
US9168114B2 (en) 2013-10-17 2015-10-27 B & D Dental Corp. Method of making a dental prosthesis
US9770278B2 (en) 2014-01-17 2017-09-26 Arthrex, Inc. Dual tip guide wire
GB201417020D0 (en) * 2014-09-26 2014-11-12 Univ Leeds And Univ St Andrews The Formulation
US9814499B2 (en) 2014-09-30 2017-11-14 Arthrex, Inc. Intramedullary fracture fixation devices and methods
US10219986B2 (en) 2015-03-04 2019-03-05 Modern Ideas LLC Stabilized calcium phosphate and methods of forming same
US9956314B2 (en) 2016-01-26 2018-05-01 Modern Ideas LLC Adhesive for use with bone and bone-like structures
CN110366450A (zh) * 2016-12-07 2019-10-22 索尔维公司 用于废气NOx除去的包含贫Ca羟基磷灰石的铜负载型催化剂
US11752072B2 (en) 2019-03-11 2023-09-12 University Of Utah Research Foundation Quick set cements for dental pulp capping and related methods of use
JP2023524338A (ja) 2020-01-29 2023-06-12 ヴィルヘナ・ファビアノ・ヴィエイラ 完全な口腔の健康維持のための有機および無機成分の相乗的関連を伴う口腔組成物、その製造プロセスおよび使用

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2008010C3 (de) * 1970-02-20 1980-07-10 Schneider Gmbh & Co, 5020 Frechen Verfahren zur Herstellung von Dentalimplantaten
US3679360A (en) * 1970-06-26 1972-07-25 Nasa Process for the preparation of brushite crystals
US3787900A (en) * 1971-06-09 1974-01-29 Univ Iowa State Res Found Artificial bone or tooth prosthesis material
US3929971A (en) * 1973-03-30 1975-12-30 Research Corp Porous biomaterials and method of making same
US3913229A (en) * 1974-02-25 1975-10-21 Miter Inc Dental treatments
US4097935A (en) * 1976-07-21 1978-07-04 Sterling Drug Inc. Hydroxylapatite ceramic
DE2928007A1 (de) * 1979-07-11 1981-01-15 Riess Guido Dr Knochen-implantatkoerper fuer prothesen und knochenverbindungsstuecke sowie verfahren zu seiner herstellung
JPS5654841A (en) * 1979-10-08 1981-05-15 Mitsubishi Mining & Cement Co Bone broken portion and filler for void portion and method of treating bone of animal using said filler
JPS5858041A (ja) * 1981-10-05 1983-04-06 三菱鉱業セメント株式会社 骨欠損部及び空隙部充てん材
USRE33221E (en) * 1982-04-29 1990-05-22 American Dental Association Health Foundation Dental restorative cement pastes
USRE33161E (en) * 1982-04-29 1990-02-06 American Dental Association Health Foundation Combinations of sparingly soluble calcium phosphates in slurries and pastes as mineralizers and cements
US4612053A (en) * 1983-10-06 1986-09-16 American Dental Association Health Foundation Combinations of sparingly soluble calcium phosphates in slurries and pastes as mineralizers and cements
JPH0822731B2 (ja) * 1986-05-21 1996-03-06 昭和電工株式会社 歯科材料用Ca▲下4▼P▲下2▼O▲下9▼粉末の製造法
JP2543685B2 (ja) * 1986-10-31 1996-10-16 旭光学工業株式会社 リン酸カルシウムの製造方法
JP2501213B2 (ja) 1987-07-27 1996-05-29 住友大阪セメント株式会社 骨接着剤
US5129905A (en) * 1988-04-20 1992-07-14 Norian Corporation Methods for in situ prepared calcium phosphate minerals
US4880610A (en) * 1988-04-20 1989-11-14 Norian Corporation In situ calcium phosphate minerals--method and composition
US5047031A (en) * 1988-04-20 1991-09-10 Norian Corporation In situ calcium phosphate minerals method
US5053212A (en) * 1988-04-20 1991-10-01 Norian Corporation Intimate mixture of calcium and phosphate sources as precursor to hydroxyapatite
JPH0643263B2 (ja) 1988-05-31 1994-06-08 徳山曹達株式会社 硬化性組成物
JPH0773602B2 (ja) * 1988-07-23 1995-08-09 新田ゼラチン株式会社 医科用および歯科用硬化性材料
US5034059A (en) * 1989-02-17 1991-07-23 Norian Corporation Composition comprising octacalcium phosphate crystals and polypeptide
JPH0645487B2 (ja) * 1989-05-19 1994-06-15 徳山曹達株式会社 硬化材
US5037639A (en) * 1989-05-24 1991-08-06 American Dental Association Health Foundation Methods and compositions for mineralizing calcified tissues
JP2584877B2 (ja) 1989-12-08 1997-02-26 共立窯業原料株式会社 リン酸四カルシウムの製造方法
JP2535424B2 (ja) * 1989-12-22 1996-09-18 共立窯業原料株式会社 リン酸四カルシウムの製造法
JPH0780683B2 (ja) 1990-06-27 1995-08-30 大阪セメント株式会社 リン酸四カルシウムおよびリン酸四カルシウム硬化体
GB2246770B (en) * 1990-07-27 1995-03-29 Osaka Cement Tetracalcium phosphate-based hardening materials
US5037634A (en) * 1990-08-16 1991-08-06 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Oral compositions containing stabilized copper
EP0520690B1 (en) * 1991-06-26 1995-11-02 Nitta Gelatin Inc. Calcium phosphate type hardening material for repairing living hard tissue
CA2070047A1 (en) * 1991-06-28 1992-12-29 Richard J. Sadey Metal foil with improved peel strength and method for making said foil
US5522893A (en) * 1993-03-12 1996-06-04 American Dental Association Health Foundation Calcium phosphate hydroxyapatite precursor and methods for making and using the same
JP3183605B2 (ja) 1994-06-09 2001-07-09 日本電信電話株式会社 波長多重光ソリトン伝送を行うシステム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8906151B2 (en) 2006-01-16 2014-12-09 Kuraray Noritake Dental Inc. Calcium phosphate composition and process for producing the same
WO2010113800A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 クラレメディカル株式会社 象牙質石灰化剤及びその製造方法
WO2010113801A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 クラレメディカル株式会社 歯牙石灰化剤及びその製造方法
JPWO2010113800A1 (ja) * 2009-03-30 2012-10-11 クラレノリタケデンタル株式会社 象牙質石灰化剤及びその製造方法
JP5501346B2 (ja) * 2009-03-30 2014-05-21 クラレノリタケデンタル株式会社 歯牙石灰化剤の製造方法
US9415068B2 (en) 2009-03-30 2016-08-16 Kuraray Noritake Dental Inc. Method for inhibiting dentinal hypersensitivity
US9186433B2 (en) 2010-02-22 2015-11-17 National University Corporation Okayama University Kit for adhering biological hard tissues
US9474826B2 (en) 2010-02-22 2016-10-25 National University Corporation Okayama University Kit for adhering biological hard tissues

Also Published As

Publication number Publication date
US5545254A (en) 1996-08-13
EP0688202B1 (en) 1999-08-18
ATE183382T1 (de) 1999-09-15
WO1994020064A1 (en) 1994-09-15
DE69326082T2 (de) 1999-12-09
ES2136668T3 (es) 1999-12-01
AU684722B2 (en) 1998-01-08
US6325992B1 (en) 2001-12-04
JPH08510713A (ja) 1996-11-12
CA2157890A1 (en) 1994-09-15
BR9307825A (pt) 1995-11-14
US5542973A (en) 1996-08-06
CA2157890C (en) 1999-02-23
KR960702294A (ko) 1996-04-27
AU4923993A (en) 1994-09-26
EP0688202A1 (en) 1995-12-27
US5695729A (en) 1997-12-09
US5522893A (en) 1996-06-04
DE69326082D1 (de) 1999-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3017536B2 (ja) リン酸カルシウム・ヒドロキシアパタイト前駆物質および同物質の製法および使用法
US5525148A (en) Self-setting calcium phosphate cements and methods for preparing and using them
US5503164A (en) Device and method for repair of craniomaxillofacial bone defects including burr holes
US4917702A (en) Bone replacement material on the basis of carbonate and alkali containing calciumphosphate apatites
Chow Calcium phosphate cements: chemistry, properties, and applications
Chow Calcium phosphate cements
US5296026A (en) Phosphate glass cement
JP3110762B2 (ja) 吸収可能な生体活性リン酸塩含有セメント
JP3773254B2 (ja) 貯蔵安定性の部分中和化酸組成物及び利用
Jansen et al. Evaluation of tricalciumphosphate/hydroxyapatite cement for tooth replacement: an experimental animal study
CA2270185C (en) Method of preparing a poorly crystalline calcium phosphate and methods of its use
JP4647603B2 (ja) 歯科用セメントや関連した骨セメントに使用するホスホシリケートスラリーを得るための方法と製造物
CA2438742C (en) A new calcium phosphate cement composition and a method for the preparation thereof
JPS5941946B2 (ja) 陶材
JPH0639372B2 (ja) 生体活性セメント
Xie et al. Calcium phosphate dental cements
US11857558B2 (en) Dental and medical compositions having a multiple source of metallic ions
JPS58121205A (ja) 歯補強用組成物
JPH01166762A (ja) 医科用および歯科用硬化性材料
Durucan Formation of hydroxyapatite by hydrolysis of alpha-tricalcium phosphate

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121224

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 14