JP3015752U - 魚釣用電動リール - Google Patents

魚釣用電動リール

Info

Publication number
JP3015752U
JP3015752U JP1995001834U JP183495U JP3015752U JP 3015752 U JP3015752 U JP 3015752U JP 1995001834 U JP1995001834 U JP 1995001834U JP 183495 U JP183495 U JP 183495U JP 3015752 U JP3015752 U JP 3015752U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor output
motor
spool
drive motor
return
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995001834U
Other languages
English (en)
Inventor
孝 寺内
Original Assignee
ダイワ精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイワ精工株式会社 filed Critical ダイワ精工株式会社
Priority to JP1995001834U priority Critical patent/JP3015752U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015752U publication Critical patent/JP3015752U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 例えば船べり停止後、モータ出力調節体によ
る迅速なスプール駆動モータの駆動操作を可能とした魚
釣用電動リールを提供する。 【構成】 リール本体1に回転可能に支持されたスプー
ル9を駆動するスプール駆動モータ17と、リール本体
1に操作可能に装着されたモータ出力調節体と、モータ
出力調節体の操作に応じてスプール駆動モータ17のモ
ータ出力をモータ出力OFF状態から多段階に調節する
モータ出力調節手段とを備えた魚釣用電動リールに於
て、上記リール本体1に、モータ出力調節体の操作時に
於けるスプール駆動モータ17の停止に伴い、操作した
モータ出力調節体をモータ出力OFF状態に戻す復帰手
段61を備えた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、スプール駆動モータのモータ出力を多段階に調節可能とした魚釣用 電動リールの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
釣糸の巻上げ操作性の向上を図るため、本出願人は先に特開平5−15388 8号公報に於て、リール本体に設けた調節レバー(モータ出力調節体)の操作で スプール駆動モータのモータ出力を多段階に調節可能とした魚釣用電動リールを 提案した。
【0003】 この魚釣用電動リールは、リール本体に回転可能に支持したスプールを駆動す るスプール駆動モータを備えた魚釣用電動リールに於て、リール本体に、変位操 作可能な調節レバーと、当該調節レバーの変位操作に応じてスプール駆動モータ のモータ出力を多段階に増減させるモータ出力調節手段を設けたもので、斯かる 魚釣用電動リールによれば、調節レバーの操作によってモータ出力をOFF状態 から最大値“100”まで連続的に増減変更できるため、様々な状況に合った微 妙な釣糸の巻上げ速度の調節が可能となる。
【0004】 ところで、近年、糸長計測装置を備えた魚釣用電動リールでは、釣糸の自動巻 上げに伴う竿先保護を考慮して、竿先手前の所定位置(以下、「船べり自動停止 位置」という)で自動的にスプール駆動モータを停止させる船べり停止装置を備 えているのが実情である。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
而して、特開平5−153888号公報で開示した魚釣用電動リールにこの船 べり停止装置を組み込んだ場合、所望の巻上げ速度で巻取りが行えるように調節 レバーを所定の位置まで操作すると、調節レバーの操作量に応じた巻上げ速度で 釣糸が巻き取られ、そして、船べり自動停止位置まで釣糸が巻き取られると、自 動的にスプール駆動モータが一旦停止するが、この時、調節レバーは操作位置の ままとなる。
【0006】 そのため、船べり停止後の状況に応じた調節レバーによる迅速な巻上げ速度の 微調整が行えず、又、船べり停止後、クラッチをOFFにして釣糸を再び繰り出 すこともあるが、この場合も、調節レバーは操作位置のままであるため、その後 の調節レバーによる巻上げ速度の微調整が迅速に行えない等、解決しなければな らない課題が残されていた。
【0007】 本考案は斯かる実情に鑑み案出されたもので、モータ出力調節体によってスプ ール駆動モータのモータ出力を多段階に調節可能な魚釣用電動リールを改良し、 例えば船べり停止後、モータ出力調節体による迅速なスプール駆動モータの駆動 操作を可能とした魚釣用電動リールを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
斯かる目的を達成するため、請求項1に係る考案は、リール本体に回転可能に 支持されたスプールと、当該スプールを駆動するスプール駆動モータと、リール 本体に操作可能に装着されたモータ出力調節体と、当該モータ出力調節体の操作 に応じてスプール駆動モータのモータ出力をモータ出力OFF状態から多段階に 調節するモータ出力調節手段とを備えた魚釣用電動リールに於て、上記リール本 体に、モータ出力調節体の操作時に於けるスプール駆動モータの停止に伴い、操 作したモータ出力調節体をモータ出力OFF状態に戻す復帰手段を備えたことを 特徴とする。
【0009】 そして、請求項2に係る考案は、請求項1記載の魚釣用電動リールに於て、復 帰手段が、モータ出力調節体に取り付く復帰ギヤと、スプール駆動モータの停止 に伴い駆動する復帰用モータと、当該復帰用モータのモータ軸に装着され、上記 復帰ギヤに噛合する復帰ギヤとからなることを特徴としている。
【0010】
【作用】
請求項1に係る魚釣用電動リールによれば、モータ出力調節体を操作すると、 その操作量に応じてスプール駆動モータのモータ出力が多段階に増減して、スプ ールの巻上げ速度が増減変更するが、モータ出力調節体の操作中にスプール駆動 モータが停止すると、復帰手段が操作中のモータ出力調節体をモータ出力OFF 状態に強制的に戻すこととなる。
【0011】 そして、請求項2に係る魚釣用電動リールでは、モータ出力調節体の操作中に スプール駆動モータが停止すると、これに伴い復帰用モータが駆動し、復帰ギヤ を介して操作中のモータ出力調節体をモータ出力OFF状態に強制的に戻すこと となる。
【0012】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
【0013】 図1は請求項1及び請求項2に係る魚釣用電動リールの第一実施例を示し、図 に於て、1はフレーム枠体3の左右両側に側板5,7が装着されたリール本体、 9はスプールで、当該スプール9は、その一端が図示しないブラケットを介して フレーム枠体3に回転可能に支持され、又、その他端はこれに固定したブラケッ ト11と、フレーム枠体3に取り付けたセットプレート13の軸受15によって リール本体1に回転可能に支持されている。
【0014】 17はスプール9内に軸線を一致させて配置したスプール駆動モータで、当該 スプール駆動モータ17の回転軸17aとスプール9間はギヤ減速機構19を介 して連結されており、スプール駆動モータ17の巻取り動力が当該ギヤ減速機構 19で減速されてスプール9に伝達されるようになっている。そして、ギヤ減速 機構19を構成するギヤキャリィ21のボス部21aは、スプール9を支持する ブラケット11のボス11a内に相対回転可能に嵌合されている。
【0015】 又、図中、23はスプール巻取用の手動ハンドルで、当該手動ハンドル23は 、セットプレート13に回転可能に取り付けたハンドル軸25の側板7外突出端 に連結されている。そして、ハンドル軸25にはスプール逆転止め用の爪車27 が取り付き、更にドライブギヤ29が回転可能に取り付けられており、ドライブ ギヤ29とハンドル軸25間は、図示しない周知のドラグ装置により摩擦結合さ れて、手動ハンドル23の巻取り動力がドライブギヤ29に伝達されるようにな っている。尚、図示しないが、爪車27の爪には、バネで付勢された係止爪が当 接しており、当該係止爪はピンによって側板7に軸着されている。
【0016】 31はドライブギヤ29に噛合するピニオンギヤで、当該ピニオンギヤ31は スプール駆動モータ17の回転軸17aの軸線上に於て、上記ギヤキャリィ21 のボス部21aの中心と側板7間に横架状態に支持したピニオン軸33に回転可 能且つその軸方向へ移動可能に支持されており、ピニオンギヤ31とこれに対向 するギヤキャリィ21のボス部21aとの間にはクラッチプレート35が装着さ れている。
【0017】 このクラッチプレート35は、スプール駆動モータ17や手動ハンドル23の 巻取り動力をスプール9に伝達/遮断させるクラッチ機構の構成要素で、従来と 同様、側板7に装着したクラッチレバー37の操作でピニオンギヤ31とギヤキ ャリィ21のボス部21aとのクラッチ結合を係脱させて、スプール9をスプー ルフリー状態(クラッチOFF)と巻取り状態(クラッチON)とに切り換える ようになっている。
【0018】 又、手動ハンドル23が取り付く側板7の側部前方には、特開平5−1538 88号公報に開示した魚釣用電動リールと同様、スプール駆動モータ17のモー タ出力を連続的に増減して釣糸の巻上げ速度を可変させる調節レバー(モータ出 力調節体)39が約90°の範囲に亘って回転操作可能に取り付けられており、 当該調節レバー39は側板7に内蔵されたポテンショメータ41に連結されてい る。そして、図2に示すように調節レバー39の作動によるポテンショメータ4 1の抵抗値の変化が制御装置43に入力され、当該制御装置43では、調節レバ ー39の操作量に応じたパルス信号のデューティ比としてスプール駆動モータ1 7への電流通電時間率を可変制御して、スプール駆動モータ17のモータ出力を OFF状態から最大値(0〜100%)まで連続的に制御するようになっている 。
【0019】 そして、図1に示すように操作パネル45上に設けたデジタル表示器47には 、調節レバー39の操作によるモータ出力を表示するモータ出力表示部49が設 けられており、モータ出力の調節に応じてそのバー表示量の目盛りが“0”から “100”まで逐次変化するようになっている。 尚、スプール駆動モータ17は、コネクタを介してリール本体1に電源コード を接続した後、操作パネル45に設置したON/OFFスイッチ51の操作でO N/OFFするが、ON/OFFスイッチ51の操作でスプール駆動モータ17 を起動させても、駆動時の安全性を考慮して調節レバー39を一度OFFの状態 まで戻さなければ、スプール駆動モータ17が作動しないようになっている。
【0020】 そして、図中、53はスプール9の一側面に埋設されたマグネット、55は当 該マグネット53に対向してフレーム枠体3に配置されたリードスイッチで、こ れらはスプール9の回転を電気信号に変換してスプール9の回転速度に比例した パルスを発生するエンコーダ57を構成するもので、従来と同様、このパルスが 制御装置43内に組み込まれた糸長計測装置に入力,演算されて、その演算結果 が釣糸の繰出し量や巻取り量としてデジタル表示器47に表示されるようになっ ている。
【0021】 又、図2に示すように上記制御装置43には、従来と同様、釣糸の自動巻上げ に伴う竿先保護を考慮して船べり自動停止位置(例えば2メートル)を記憶した 記憶部59が接続されており、釣糸がこの船べり自動停止位置まで巻き上げられ ると、制御装置43がスプール駆動モータ17を停止させるようになっている。 而して、本実施例に係る魚釣用電動リールは、上述の如き構成に加え、船べり 停止に伴い、操作中の調節レバー39をモータ出力OFF状態へ強制的に戻す復 帰手段61を備えたことを特徴とする。
【0022】 復帰手段61は、図1に示すようにポテンショメータ41から突出する調節レ バー39の支持軸63の端部に取り付く復帰ギヤ65と、側板7内に設置された 復帰用モータ67と、当該復帰用モータ67のモータ軸67aに装着されて上記 復帰ギヤ65に噛合する復帰ギヤ69とで構成されている。 そして、上述したように調節レバー39の操作で釣糸が船べり自動停止位置ま で巻き上げられてスプール駆動モータ17が停止すると、これと同時に制御装置 43が上記復帰用モータ67を作動させるようになっている。そして、斯様に復 帰用モータ67が作動すると、その動力で、操作中の調節レバー39が復帰ギヤ 65,69を介してモータ出力OFF状態の位置に戻されるようになっている。
【0023】 又、図示しないが、側板7と調節レバー39との間には、マグネットとリード スイッチが装着されており、調節レバー39がモータ出力OFF状態の位置に戻 されると、マグネットによりリードスイッチがONとなって、その信号を入力し た制御装置43からの指令で復帰用モータ67が停止するようになっている。
【0024】 その他、図2中、71はスプール駆動モータ駆動回路、73は復帰用モータ駆 動回路を示す。 本実施例に係る魚釣用電動リールはこのように構成されているから、魚釣を行 う場合は、リール本体1にコネクタを介して電源コードを接続し、当該電源コー ドを鰐口クリップ等で船上に配置したバッテリ等の直流電源に接続する。
【0025】 そして、クラッチレバー37を操作してクラッチをOFFに切り換えれば、ス プール9はスプールフリーの状態となるから、仕掛けの重量で釣糸がスプール9 から繰り出され、スプール9の回転はエンコーダ57により釣糸の繰出し長さに 応じたパルスに変換されて制御装置43に入力,演算される。そして、その演算 結果に基づく繰出し糸長がデジタル表示器47に表示されるので、釣人はその表 示を見乍ら予定の水深でクラッチレバー37を操作し、クラッチをONに切り換 えればよい。
【0026】 この状態で魚の当たりを待ち、魚の当たりがあった場合に、釣人はモータ出力 表示部49を確認し乍ら、釣糸をゆっくり巻き上げたい場合にはそのバー表示量 の目盛りが例えば“20”となるように調節レバー39を操作し、又、魚の引き が強くてハリスが強い場合には、バー表示量の目盛りが“80”となるように調 節レバー39を操作する等、巻上げの状況に応じて調節レバー39を操作し乍ら スプール駆動モータ17の出力を制御すれば、釣糸は巻上げに最適なモータ速度 で巻き上げられることとなる。
【0027】 尚、巻上げを止めたい場合には、バー表示量の目盛りが“0”となるように調 節レバー39をモータ出力OFFの状態に戻せばよい。 そして、調節レバー39の操作中に釣糸が船べり自動停止位置まで巻き上げら れると、制御装置43がスプール駆動モータ17を一旦停止させるが、このスプ ール駆動モータ17の停止に伴い、制御装置43が復帰用モータ67を作動させ て調節レバー39を復帰ギヤ65,69を介してモータ出力OFF状態の位置に 戻すこととなる。そして、調節レバー39がモータ出力OFF状態の位置に戻さ れると、マグネットによりリードスイッチがONとなって、その信号を入力した 制御装置43からの指令で復帰用モータ67が停止する。
【0028】 このように、本実施例によれば、釣糸が船べり自動停止位置まで巻き上げられ てスプール駆動モータ17が一旦停止すると、調節レバー39が強制的にモータ 出力OFF状態の位置に戻されるので、船べり停止後の状況に応じた調節レバー 39による巻上げ速度の微調整を迅速に行うことが可能となるし、又、船べり停 止後、クラッチをOFFにして釣糸を繰り出した場合でも、調節レバー39は強 制的にモータ出力OFF状態の位置に戻されているため、調節レバー39による 巻上げ速度の調整を迅速に行うことが可能となる。
【0029】 図3及び図4は請求項1及び請求項2に係る魚釣用電動リールの第二実施例を 示し、上記第一実施例では、ポテンショメータ41から突出する調節レバー39 の支持軸63の端部に復帰ギヤ65を取り付けて、これを復帰用モータ67側の 復帰ギヤ69に噛合させたが、本実施例は、当該復帰ギヤ69を調節レバー39 寄りに配置すると共に、調節レバー39と一体的に復帰ギヤ75を調節レバー3 9寄りの支持軸63に取り付けて、これを復帰ギヤ69に噛合させたものである 。
【0030】 そして、釣糸が船べり自動停止位置まで巻き上げられてスプール駆動モータ1 7が一旦停止すると、図4の二点鎖線の位置にある調節レバー39が、強制的に 実線で示すモータ出力OFF状態の位置に戻されるようになっている。 尚、その他の構成は図1に示す実施例と同一であるため、同一のものには同じ 符号を付してそれらの説明は省略する。
【0031】 而して、本実施例に於ける復帰手段77はこのように構成されており、本実施 例によっても、船べり停止後の状況に応じた調節レバー39による巻上げ速度の 調整を迅速に行うことが可能となる等、上記第一実施例と同様、所期の目的を達 成することが可能である。
【0032】 尚、上記各実施例では、調節レバー39の操作中に於けるスプール駆動モータ 17の停止の例として船べり停止を挙げたが、調節レバー39の操作中に於ける スプール駆動モータ17の停止の例として、その他、しゃくり動作によるスプー ル駆動モータ17の停止の場合もあり、本考案は斯かる場合にも適用できるもの である。
【0033】 又、上記各実施例では、調節レバー39をリール本体1の右側面前方に設置し たが、特開平5−153888号公報の図3に示すように調節レバーを操作パネ ル上に配置させた魚釣用電動リールに本考案を適用できることは勿論であるし、 更に又、上記各実施例は、調節レバー39の操作によってスプール駆動モータ1 7のモータ出力を多段階に増減させるモータ出力調節手段としてポテンショメー タ41を用いたが、これらに代えてボリュームスイッチやホール素子等を用いた 魚釣用電動リールに本考案を適用できることも勿論である。
【0034】 加えて、上述した記憶部59に予め釣糸の所定の巻上げ速度を記憶させておき 、釣糸の実際の巻上げ速度を検知手段で検知して、この数値が記憶された所定値 となるように、調節レバー39を復帰用モータ67を利用して作動させることに よりスプール駆動モータ17のモータ出力を調節させてもよい。 而して、斯かる構成とすれば、スプール駆動モータ17のモータ出力の定速制 御を自動的に行え、且つ調節レバー39の位置が負荷に応じて変動するので、釣 糸の負荷変動が目視でき状況確認が容易となる。
【0035】
【考案の効果】
以上述べたように、各請求項に記載の魚釣用電動リールによれば、モータ出力 調節体の操作中に、例えば釣糸が船べり自動停止位置まで巻き上げられてスプー ル駆動モータが一旦停止すると、モータ出力調節体が強制的にモータ出力OFF 状態の位置に戻されるので、船べり停止後の状況に応じ迅速にモータ出力調節体 による巻上げ速度の調整を行うことが可能となるし、又、船べり停止後、クラッ チをOFFにして釣糸を繰り出した場合も、モータ出力調節体が強制的にモータ 出力OFF状態の位置に戻されているため、状況に応じ迅速に調節レバーによる 巻上げ速度の調整を行うことが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1及び請求項2に係る魚釣用電動リール
の第一実施例の一部切欠き平面図である。
【図2】魚釣用電動リールの作動ブロック図である。
【図3】請求項1及び請求項2に係る魚釣用電動リール
の第二実施例の要部切欠き平面図である。
【図4】図3に示す魚釣用電動リールの要部切欠き側面
図である。
【符号の説明】
1 リール本体 9 スプール 17 スプール駆動モータ 23 手動ハンドル 29 ドライブギヤ 35 クラッチプレート 37 クラッチレバー 39 調節レバー 41 ポテンショメータ 61,77 復帰手段 65,69,75 復帰ギヤ 67 復帰用モータ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リール本体に回転可能に支持されたスプ
    ールと、当該スプールを駆動するスプール駆動モータ
    と、リール本体に操作可能に装着されたモータ出力調節
    体と、当該モータ出力調節体の操作に応じてスプール駆
    動モータのモータ出力をモータ出力OFF状態から多段
    階に調節するモータ出力調節手段とを備えた魚釣用電動
    リールに於て、上記リール本体に、モータ出力調節体の
    操作時に於けるスプール駆動モータの停止に伴い、操作
    したモータ出力調節体をモータ出力OFF状態に戻す復
    帰手段を備えたことを特徴とする魚釣用電動リール。
  2. 【請求項2】 復帰手段は、モータ出力調節体に取り付
    く復帰ギヤと、スプール駆動モータの停止に伴い駆動す
    る復帰用モータと、当該復帰用モータのモータ軸に装着
    され、上記復帰ギヤに噛合する復帰ギヤとからなること
    を特徴とする請求項1記載の魚釣用電動リール。
JP1995001834U 1995-03-14 1995-03-14 魚釣用電動リール Expired - Lifetime JP3015752U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001834U JP3015752U (ja) 1995-03-14 1995-03-14 魚釣用電動リール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995001834U JP3015752U (ja) 1995-03-14 1995-03-14 魚釣用電動リール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3015752U true JP3015752U (ja) 1995-09-12

Family

ID=43151302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995001834U Expired - Lifetime JP3015752U (ja) 1995-03-14 1995-03-14 魚釣用電動リール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015752U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1085283A (ja) * 1996-09-18 1998-04-07 Hitachi Chem Co Ltd 自立歩行支援機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1085283A (ja) * 1996-09-18 1998-04-07 Hitachi Chem Co Ltd 自立歩行支援機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3015752U (ja) 魚釣用電動リール
JP2849729B2 (ja) 電動リール
JP2500749Y2 (ja) 魚釣用リ―ル
JP2894534B2 (ja) 魚釣用電動リール
JPH06311834A (ja) 魚釣用リール
JP2940901B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP3535765B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP2959661B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP3196812B2 (ja) 魚釣用電動リール
JPH07222544A (ja) 魚釣用電動リール
JP3872286B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP3512986B2 (ja) 魚釣用リール
JP3588271B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP2554644Y2 (ja) 釣り用リール
JP2572099Y2 (ja) 釣り用リール
JP2593992B2 (ja) 魚釣用リール
JPH0755901Y2 (ja) 魚釣用電動リール
JP2593991B2 (ja) 魚釣用リール
JP2500750Y2 (ja) 魚釣用電動リ―ル
JP2960189B2 (ja) 電動リール
JP3039702B2 (ja) 釣り用リール
JP2511810Y2 (ja) 魚釣用リ―ル
JPH0538247A (ja) 釣り用リール
JP2838960B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP3161585B2 (ja) 魚釣用電動リール