JP3039702B2 - 釣り用リール - Google Patents

釣り用リール

Info

Publication number
JP3039702B2
JP3039702B2 JP3111255A JP11125591A JP3039702B2 JP 3039702 B2 JP3039702 B2 JP 3039702B2 JP 3111255 A JP3111255 A JP 3111255A JP 11125591 A JP11125591 A JP 11125591A JP 3039702 B2 JP3039702 B2 JP 3039702B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
fishing line
clutch mechanism
fishing
reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3111255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04341135A (ja
Inventor
昇 阪口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP3111255A priority Critical patent/JP3039702B2/ja
Publication of JPH04341135A publication Critical patent/JPH04341135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039702B2 publication Critical patent/JP3039702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、釣り糸巻き取り用の回
転体と巻き取り操作系との間に介装されたクラッチ機構
の切り操作により、この回転体から所定量の釣り糸が繰
り出されたことがセンサで計測されると、アクチュエー
タ駆動により前記クラッチ機構の入り操作を行って釣り
糸の繰り出しを停止する制御手段を備えて成る釣り用リ
ールの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、上記の如く構成された釣り用リー
ルとしては、特開平2―150228号公報に示される
ものが存在し、この従来例ではスライド作動によってク
ラッチ機構を入り、切り操作するクラッチ摺動板をクラ
ッチ入り側にバネ付勢すると共に、このクラッチ摺動板
をクラッチ切り位置で係合保持するクラッチ切換板を設
け、更に、このクラッチ切換板を、係合の解除方向に操
作する電磁ソレノイドとカム板を介して連係することに
より、釣り糸が所定量繰出されたことが検出されると、
電磁ソレノイドの駆動により、クラッチ摺動板の係合を
解除してクラッチ機構を入り操作する(以下、自動棚停
止と称する)よう構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ここで、このように構
成された釣り用リールについて考えるに、この従来例の
リールでは、クラッチ摺動板に作用するバネの付勢力に
よってクラッチ機構が入り操作されるため、自動棚停止
が迅速に行われるという良好な面を有する反面、この自
動棚停止時においてクラッチ機構の入り操作をより確実
にするためクラッチ摺動板に作用するバネの付勢力を比
較的大きい値に設定している。従って、この従来例の構
造のものを長期に亘って使用した場合には、自動棚停止
時を行う毎に、このクラッチ摺動板と強く接触した状態
でクラッチ切換板が駆動されることに起因して、この接
触部位で磨滅を生じてクラッチ機構の状態が安定しない
ばかりで無く、正常な係合が行われ難くなるため、例え
ば外部からのショックでもクラッチ機構が入り操作され
ることも考えられ、性能の安定性の面で改善の余地があ
る。本発明の目的は、自動棚停止時に作動を迅速に行う
という良好な面を損なうこと無く、長期に亘って使用し
た場合にもクラッチ機構の状態が安定し、しかも、外部
からのショックでもクラッチ機構が入り状態になること
のない釣り用リールを合理的に構成する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の特徴は、
冒頭に記したように、回転体、クラッチ機構、センサ、
アクチュエータ、制御手段を備えて自動棚停止を行うよ
うに構成された釣り用リールにおいて、前記クラッチ機
構を操作部材の移動により入り操作、及び、切り操作が
行われるよう構成すると共に、この操作部材を入り位
置、あるいは、切り位置のいずれか一方に保持するトッ
グルバネを設け、前記センサで所定量の釣り糸の繰り出
しが計測されると、前記トッグルバネのデッドポイント
の調節により付勢方向をクラッチ入り位置の方向に設定
して、操作部材をクラッチ入り位置まで移動させる切換
機構を前記アクチュエータに連動させてある点にあり、
又、本発明の第2の特徴は、冒頭に記したように、回転
体、クラッチ機構、センサ、アクチュエータ、制御手段
を備えて自動棚停止を行うように構成された釣り用リー
ルにおいて、前記クラッチ機構を操作部材の移動により
入り操作、及び、切り操作が行われるよう構成すると共
に、この操作部材を入り位置、あるいは、切り位置のい
ずれか一方に保持するトッグルバネを設け、前記センサ
で所定量の釣り糸の繰り出しが計測されると、この操作
部材に取り付けた戻しバネの付勢力の増大を図る、若し
くは、トッグルバネの付勢力の低減を図ることにより、
戻しバネの付勢力で前記操作部材をクラッチ入り位置ま
で移動させる切換機構を前記アクチュエータと連係させ
てある点にあり、その作用、及び、効果は次の通りであ
る。
【0005】
【作用】上記第1の特徴を例えば、図1乃至図5に示す
ように構成すると、クラッチ機構Cの切り状態で回転体
2から所定量の釣り糸が繰り出された場合には、アクチ
ュエータ39によって切換機構Aがトッグルバネ30の
デッドポイントをDP1 からDP2 への移動調節を行っ
て、操作部材29にクラッチ入り方向への付勢力を作用
させることから、この操作部材29はトッグルバネ30
の付勢力でストロークエンドまで作動することになる。
つまり、この構成ではクラッチ機構Cの切り時には、ト
ッグルバネ30の付勢力でクラッチ機構Cの切り状態の
保持を行い、クラッチ機構Cの入り操作が行われる場合
には、例えばトッグルバネ30の支持位置の変更を行う
程度の作動により、操作部材29にはクラッチ入り方向
に向けてトッグルバネ30からの付勢力が作用すること
になって、この操作部材29はこのトッグルバネ30の
付勢力で迅速に作動してクラッチ機構Cを入り操作す
る。又、上記第2の特徴を例えば、図6に示すように構
成すると、クラッチ機構Cの切り状態で回転体2から所
定量の釣り糸が繰り出された場合には、アクチュエータ
39によって切換機構Aが戻しバネ44の付勢力の増大
を図って、操作部材29にクラッチ入り側への付勢力を
作用させるので、この操作部材29は戻しバネ44の付
勢力、及び、デッドポイントを越えた時点からは、トッ
グルバネ30の付勢力も併せて作用する結果ストローク
エンドまで作動することになる。つまり、この構成で
は、クラッチ機構Cの切り時には、トッグルバネ30の
付勢力でクラッチ機構Cの切り状態の保持を行い、クラ
ッチ機構Cの入り操作が行われる場合には、例えば、コ
イル型に構成された戻しバネ44を引き操作するだけ
で、この戻しバネ44、及び、トッグルバネ30の付勢
力で迅速に作動してクラッチ機構Cを入り操作する。
【0006】
【発明の効果】従って、自動棚停止時に作動を迅速に行
うという良好な面を損なうこと無く、長期に亘って使用
した場合ににもクラッチ機構の状態が安定し、しかも、
外部からのショックでもクラッチ機構が入り状態になる
ことのない釣り用リールが合理的に構成できたのであ
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例を図面に基づい
て説明する。図1乃至図5に示すように、左右のサイド
ケース1,1の間にレベルワインド機構、スプール2
(回転体の一例)夫々を前後位置に配置すると共に、右
側のサイドケース1の外部にドラグ操作具3、ハンドル
4夫々を備え、又、左右のサイドケース1,1の上部同
士の間に亘って制御ケース5を備えて釣り用リールの一
例として電動リールを構成する。
【0008】このリールではスプール2の内部に電動モ
ータ6、遊星ギヤ式の減速機構P夫々が内装され、この
減速機構Pの筒状軸7には右側のサイドケース1の内部
に立設した軸体8を挿通してあり、この軸体8には、筒
状軸7の端部と係脱自在なクラッチスリーブ9が外嵌さ
れている。又、右側のサイドケース1に立設した支軸1
0と同軸状に遊転支承したハンドル軸11に対して、前
記ドラグ操作具3を螺合させると共に、前記ハンドル4
を固設してあり、このハンドル軸11の内端側にはドラ
グ機構12、及び、ラチェット機構Rが備えられてい
る。
【0009】そして、ハンドル4の巻取り方向への操作
力は、ハンドル4の回動力がドラグ機構12の出力ギヤ
12Aを介してクラッチスリーブ9の入力ギヤ9Aに伝
えられ、更に、筒状軸7、減速機構P夫々を介してスプ
ール2に伝えられる。
【0010】尚、ドラグ機構12は、ドラグ操作具3の
回転操作によって、その内部の摩擦板同士の圧接力を調
節し得るよう構成され、ラチェット機構Rは、ラチェッ
トホイール13と、爪体14と、この爪体14の姿勢を
切換操作する切換レバー15とで成り、図1に示す姿勢
に爪体14の姿勢を設定しておくと、ハンドル4の巻取
り方向のみの回動操作が許されると共に、後述する電動
モータ6による巻取り方向へのスプール2の駆動が可能
となる。
【0011】又、減速機構Pは電動モータ6の出力軸6
Aに直結した第1太陽ギヤ16と、これに咬合する第1
遊星ギヤ17と、第1遊星ギヤ17のキャリヤ18に固
設した第2太陽ギヤ19と、これに咬合する第2遊星ギ
ヤ20とで成り、第1、第2遊星ギヤ17, 20はスプ
ール2の内周面に一体的に形成された内歯ギヤ2Aに咬
合し、第2遊星ギヤ20のキャリヤ部と一体的に前記筒
状軸7が形成され、この減速機構Pでは、前記ラチェッ
ト機構Rが機能し、筒状軸7の繰出し方向への回転が阻
止されている状態 (ハンドル4の巻取り方向への回転操
作が行われている状態も含む) で電動モータ6の駆動力
によりスプール2を巻取り方向に回転できるように構成
されている。
【0012】尚、前記レベルワインド機構は、螺軸21
の回転によりガイド杆22に案内されて往復移動する糸
案内具23を備えて成り、このレベルワインド機構がス
プール2の回転に連係して駆動するよう、螺軸21の入
力ギヤ21Aとスプール2に一体形成された出力ギヤ2
4との間には中間ギヤ25が介装されている。又、この
リールでは筒状軸7の係合部とクラッチスリーブ9とを
合わせてクラッチ機構Cと称し、このクラッチ機構Cで
は、クラッチスリーブ9に係合するシフタ26が一対の
軸27,27にスライド自在に支持され、かつ、バネ2
8,28でクラッチ入り方向に付勢された状態で配置さ
れると共に、このシフタ26を介してクラッチスリーブ
9を係合解除方向に操作するようカム面29A,29A
が形成されたスライド作動型の操作部材29を有し、こ
の操作部材29はトッグルバネ30でクラッチ入り位
置、及び、クラッチ切り位置のいずれか一方に保持さ
れ、又、この操作部材29はピン31を介してクラッチ
操作レバー32で操作される。
【0013】図5に示すように、前記制御ケース5には
複数の制御スイッチ33‥、及び、液晶ディスプレイ3
4夫々を備えると共に、マイクロプロセッサを有した制
御装置35(制御手段の一例)、及び、一対のリードス
イッチ36,36を内装している。又、図4に示すよう
に、スプール2に形成したギヤ部2Bに咬合するホイー
ル37のマグネット38を前記リードスイッチ36,3
6に近接配置してあり、スプール2からの釣り糸の繰り
出し量はこのリードスイッチ36,36(センサの一
例)で計測されるスプール2の回転量、及び、予め設定
されたデータとに基づいて前記制御装置35が求めて前
記液晶ディスプレイ34に表示するように構成され、こ
の液晶ディスプレイ34ではスプール2から釣り糸が繰
り出されている場合には、釣り糸の繰り出し量を示す表
示部34A数値を赤の色相で表示し、釣り糸の巻上げを
行っている場合には数値を緑の色相で表示し、電動モー
タ6を間歇的に駆動する、所謂、シャクリ動作時には数
値を黄の色相で表示するようにカラー型の液晶が用いら
れている。
【0014】このリールでは自動棚停止を行えるように
前記トッグルバネ30のリール本体側の端部が電動モー
ター型のアクチュエータ39で駆動される切換機構Aに
連係されている。つまり、切換機構Aはアクチュエータ
39の動力を減ずるギヤ減速部40、クランクアーム部
41、リンク部42、及び、トッグルバネ30を支持す
るホイール部43夫々で成り、前記リードスイッチ3
6,36からの信号でスプール2から予め設定された所
定量の釣り糸の繰り出しを計測した場合には、制御装置
35がアクチュエータ39の駆動を行って、図1及び図
2に示すように、トッグルバネ30を支持位置の移動に
よりデッドポイントの位置をDP1 からDP2 までの変
更を行って、このトッグルバネ30の付勢力が操作部材
29をクラッチ入り位置まで作動させる。尚、このよう
に操作部材29がクラッチ入り位置まで作動した場合に
はシフタ26を付勢するバネ28,28の付勢力でクラ
ッチスリーブ9が筒状軸7の係合部と係合する位置まで
作動することになる。
【0015】以下、本発明の第2の実施例を図面に基づ
いて説明する。図6に示すように、この実施例では前記
第1の実施例と基本的に変わるところは無く、操作部材
29には戻しバネ44の一端が取り付けられ、この戻し
バネ44の他端部に電磁ソレノイド型のアクチュエータ
39と連係する切換機構Aが取り付けられている点に特
徴を備えている。そして、このリールで自動棚停止を行
う場合には、リードスイッチ36,36からの信号でス
プール2から予め設定された所定量の釣り糸の繰り出し
を計測することにより、制御装置35がアクチュエータ
39の駆動を行って、揺動アームで成る切換機構Aの位
置変位により戻しバネ44の付勢力の増大を図り、トッ
グルバネ30の付勢力に抗してこのトッグルバネ30の
デッドポイントDPを越える位置まで操作部材29を作
動させると共に、このデッドポイントDPを越えた後に
は戻しバネ44とトッグルバネ30との付勢力で操作部
材29をクラッチ入り位置まで作動させる。
【0016】〔別実施例〕本発明は上記実施例以外に、
例えば、第2の実施例と同様に戻しバネを設けると共
に、この戻しバネの付勢力をトッグルバネの付勢力より
小さく設定した状態で常時作用させておき、自動棚停止
を行う際には、トッグルバネの付勢力の低下を図るよう
に切換機構を構成することが可能であり、又、トッグル
バネをコイルバネに構成することも可能であり、戻しバ
ネを圧縮型に構成する等様々な形態で実施できる。
【0017】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例のクラッチ操作系の側面図
【図2】第1の実施例の切換作動時のクラッチ操作系の
側面図
【図3】第1の実施例のリール右側部の断面図
【図4】第1の実施例のリールの縦断側面図
【図5】第1の実施例のリールの全体平面図
【図6】第2の実施例のクラッチ操作系の側面図
【符号の説明】
2 回転体 29 操作部材 30 トッグルバネ 35 制御手段 36 センサ 39 アクチュエータ 44 戻しバネ A 切換機構 C クラッチ機構

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釣り糸巻き取り用の回転体(2)と巻き
    取り操作系との間に介装されたクラッチ機構(C)の切
    り操作により、この回転体(2)から所定量の釣り糸が
    繰り出されたことがセンサ(36)で計測されると、ア
    クチュエータ(39)駆動により前記クラッチ機構
    (C)の入り操作を行って釣り糸の繰り出しを停止する
    制御手段(35)を備えて成る釣り用リールであって、
    前記クラッチ機構(C)を操作部材(29)の移動によ
    り入り操作、及び、切り操作が行われるよう構成すると
    共に、この操作部材(29)を入り位置、あるいは、切
    り位置のいずれか一方に保持するトッグルバネ(30)
    を設け、前記センサ(36)で所定量の釣り糸の繰り出
    しが計測されると、前記トッグルバネ(30)のデッド
    ポイントの調節により付勢方向をクラッチ入り位置の方
    向に設定して、操作部材(29)をクラッチ入り位置ま
    で移動させる切換機構(A)を前記アクチュエータ(3
    9)に連動させてある釣り用リール。
  2. 【請求項2】 釣り糸巻き取り用の回転体(2)と巻き
    取り操作系との間に介装されたクラッチ機構(C)の切
    り操作により、この回転体(2)から所定量の釣り糸が
    繰り出されたことがセンサ(36)で計測されると、ア
    クチュエータ(39)駆動により前記クラッチ機構
    (C)の入り操作を行って釣り糸の繰り出しを停止する
    制御手段(35)を備えて成る釣り用リールであって、
    前記クラッチ機構(C)を操作部材(29)の移動によ
    り入り操作、及び、切り操作が行われるよう構成すると
    共に、この操作部材(29)を入り位置、あるいは、切
    り位置のいずれか一方に保持するトッグルバネ(30)
    を設け、前記センサ(36)で所定量の釣り糸の繰り出
    しが計測されると、この操作部材(29)に取り付けた
    戻しバネ(44)の付勢力の増大を図る、若しくは、ト
    ッグルバネ(30)の付勢力に低減を図ることにより、
    戻しバネ(44)の付勢力で前記操作部材(29)をク
    ラッチ入り位置まで移動させる切換機構(A)を前記ア
    クチュエータと連係させてある釣り用リール。
JP3111255A 1991-05-16 1991-05-16 釣り用リール Expired - Fee Related JP3039702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3111255A JP3039702B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 釣り用リール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3111255A JP3039702B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 釣り用リール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04341135A JPH04341135A (ja) 1992-11-27
JP3039702B2 true JP3039702B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=14556553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3111255A Expired - Fee Related JP3039702B2 (ja) 1991-05-16 1991-05-16 釣り用リール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3039702B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04341135A (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039702B2 (ja) 釣り用リール
US5593102A (en) Spinning reel for fishing having a mechanism for linking the spool reverse preventive and the drag device
JPH0687722B2 (ja) 両軸受リ−ル
JP2001245564A (ja) 魚釣り用電動リール
JP2849729B2 (ja) 電動リール
JP3015752U (ja) 魚釣用電動リール
JP3351561B2 (ja) 釣り用リール
JP2930379B2 (ja) 釣り用リール
JPH04281731A (ja) 釣り用リール
JPH0646469U (ja) 両軸受リールのクラッチ構造
US20230345924A1 (en) Fishing reel
JP2960180B2 (ja) 電動リール
JP3062240B2 (ja) 釣り用リールのクラッチ操作構造
JP3038002B2 (ja) 釣り用リール
JP3471378B2 (ja) 釣り用リール
JP2958355B2 (ja) 釣り用リール
JPH0520564U (ja) 釣り用リール
JP3588271B2 (ja) 魚釣用電動リール
JP2962807B2 (ja) 釣り用リール
JP3038003B2 (ja) 釣り用リール
US5320302A (en) Baitcasting reel having a swing arm type clutch controller
JP2858625B2 (ja) 魚釣用電動リール
JPH0750932Y2 (ja) スピニングリールの制動装置
JP2905815B2 (ja) 釣り用リール
JP3020305B2 (ja) 電動リール

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees