JP3012082U - 床擦れ防止マット - Google Patents

床擦れ防止マット

Info

Publication number
JP3012082U
JP3012082U JP1994016585U JP1658594U JP3012082U JP 3012082 U JP3012082 U JP 3012082U JP 1994016585 U JP1994016585 U JP 1994016585U JP 1658594 U JP1658594 U JP 1658594U JP 3012082 U JP3012082 U JP 3012082U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
futon
floor
futon core
convex portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994016585U
Other languages
English (en)
Inventor
洋二 松崎
Original Assignee
松崎産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松崎産業株式会社 filed Critical 松崎産業株式会社
Priority to JP1994016585U priority Critical patent/JP3012082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012082U publication Critical patent/JP3012082U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 健康促進を目的とする寝具において、特に
寝たきり状態時に発生する床擦れを、容易にしかも効果
的に防ぐことを目的とする。 【構成】 熱可塑性樹脂フォームとジャージを一体に
貼着した布団芯材に、複数の凸部と、該凸部間に通気孔
を穿設するとともに、キルティング加工を装飾した側地
により布団芯材を被包した。また、前記布団芯材を複数
分割し、側地により被包した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、健康促進を目的とする寝具において、特に寝たきり状態時に発生す る床擦れを、容易にしかも効果的に防ぐことを目的とした床擦れ防止マットに関 する。
【0002】
【従来の技術】
長期療養により寝たきり状態が続くと床擦れが発生する。床擦れが発生する原 因は、湿気や血行不良、または布団との摩擦等が考えられている。 床擦れ状態になると、炎症部分が布団と摩擦して強い痛みを感じる。そのため に看護人が2〜3時間に1度、患者を寝返りさせなければならない。また、一度 床擦れ状態になると、回復するのは非常に困難となってしまう。
【0003】 そのために、従来より布団芯材に凹凸加工を施し、布団と皮膚の摩擦を軽減し 通気性を向上させ、且つ凸部の働きで指圧作用、血行促進効果を発揮した健康促 進用の寝具が考案されていた。
【0004】 また、実公平3−9728号開示の「健康ふとん用芯材」があった。 この考案は図4に示すように、熱可塑性樹脂フォームからなり、指圧作用を行 なうに必要な強度を有する多数の凸部20を備えると共に該凸部20の頂部に透 孔22を設けてなる凹凸状フォーム層21と、イオン発生板23及び発生体24 を備えてなる電床25とから構成されることを特徴とする健康ふとん用芯材で、 凹凸状フォーム層21の凸部20間に貫通孔26を設けたものである。 また、凹凸状フォーム層21は熱可塑性樹脂フォーム内部に、合成樹脂の短繊 維をラテックスバインダーにて処理したウェブ様シートとヤシ等の植物の繊維を ラテックスバインダーにて処理したウェブ様シートを埋入してなるものである。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 しかし、単に布団芯材に凹凸加工を施したものでは、人体の発汗や体温の通気 性が損なわれるため、床擦れ防止効果が低下してしまった。 また、布団芯材の凸部が硬く大きい場合は、必要以上に人体に圧迫がかかって しまい、快適な眠りが損なわれてしまった。また、逆に凸部が小さく柔らか過ぎ た場合は、指圧効果を損なうだけでなく、身体の不自然な沈み込みにより整体効 果も失ってしまった。
【0006】 引例の実公平3−9728号開示のものでは、イオン発生板や発生体を備えて なる電床等を設けることで、生産コストの面で問題が生じ手軽に購入することが できなかった。 また、凸部の頂部に透孔が設けてあるので、凸部全体の強度や人体と接する頂 部の局部的接点部分における指圧効果が薄れてしまった。
【0007】 本考案は上記の点に鑑み、簡単な構造で指圧効果や血行促進を付与するととも に、通気性に優れ、製造コストを削減した床擦れ防止マットを提供するものであ る。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記課題を達成するために、熱可塑性樹脂フォームとジャージを一 体に貼着した布団芯材に、複数の凸部と、該凸部間に通気孔を穿設するとともに 、キルティングを装飾した側地により布団芯材を被包した。
【0009】 前記布団芯材を複数分割し、側地により被包した。
【0010】 前記凸部の直径を2.2cm〜4.5cmに限定した。
【0011】
【作用】
本考案の床擦れ防止マットの作用を図面に基づいて説明する。 布団芯材1の凸部4が上側なるように敷布団7に載せ、人体を布団芯材1上に 横臥する。 人体は凸部4により局部的および集中的に押圧支持され、且つ接点部以外の部 分は、凸部4間の隙間10により常に新鮮な空気と接する。また、僅かな力を加 えることにより押圧部分を変化させることができる。
【0012】 布団芯材1を収納する場合は、縫合部6から折り曲げて縮小して収納する。
【0013】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図1乃至図3に基づいて説明する。
【0014】 1は、厚さ約8mm〜12mm程度の熱可塑性樹脂フォーム2と、比較的編み 目の細かいメリヤス地のジャージ3とで一体に貼着されている布団芯材である。 前記布団芯材1は、快適な眠りが得られ、しかも身体に適宜な刺激を与え指圧 効果を発揮するように、直径約2.2cm〜4.5cmの大きさからなる凸部4 が複数形成されている。
【0015】 前記凸部4の間には、複数の通気孔5が穿設されており、身体から発せられる 熱や汗を敷布団7を介して外部へと発散する。
【0016】 布団芯材1は、通常の敷布団を3等分した大きさからなり、全体が天然繊維若 しくは化学繊維からなる側地8で覆われている。各々の布団芯材1は縫合部6に より分割され、折り畳自在に包合されている。 また前記側地8には、装飾効果を得るためにキルティング加工9が施されてい る。
【0017】 次に、本考案の床擦れ防止マットの使用状態を説明する。 敷布団7に載せた布団芯材1上に人体を横臥する。 人体は、凸部4により局部的および集中的に押圧支持されるので、極僅かな力 でも、その接点を変えることができる。また、布団芯材1が複数に分割されてい るので、外部からの空気は縫合部6を介して多数方面から得られる。 また、身体から発せられる熱や汗は、凸部4間の隙間10、通気孔5および敷 布団7を介して外部へと発散される。
【0018】 布団芯材1を収納する場合は、縫合部6を折り曲げ縮小して収納する。
【0019】
【考案の効果】
以上説明してきたように、本考案の床擦れ防止マットは、上記の構成とするこ とで以下に示す効果を奏するものである。 (1)凸部間に貫通孔を穿設したので、人体から発せられる熱や汗は、容易に外 部へ発散することができる。 (2)凸部の直径を2.2cm〜4.5cmと限定したので、快適な眠りと効果 的な指圧作用が提供できる。 (3)布団芯材を複数に分割したので、通気性が一層向上するとともに、収納が 容易となった。 (4)側地にキルティング加工を施こしたので、外観的にも優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の床ずれ防止マットの断面図である。
【図2】本考案の床ずれ防止マットの一部切断平面図で
ある。
【図3】本考案の床ずれ防止マットの使用状態を表す斜
視図である。
【図4】従来の健康ふとん用芯材を表す。
【符号の説明】
1 布団芯材 2 熱可塑性樹脂フォーム 3 ジャージ 4 凸部 5 貫通孔 6 縫合部 7 敷布団 8 側地 9 キルティング加工 10 隙間

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂フォーム2とジャージ3を
    一体に貼着した布団芯材1に、複数の凸部4と、該凸部
    4間に通気孔5を穿設するとともに、前記布団芯材1を
    キルティングを装飾した側地8により被包したことを特
    徴とする床擦れ防止マット。
  2. 【請求項2】 前記布団芯材1を複数分割し、側地8に
    より被包したことを特徴とする請求項1記載の床擦れ防
    止マット。
  3. 【請求項3】 前記凸部4の直径を2.2cm〜4.5
    cmに限定した請求項1および請求項2記載の床擦れ防
    止マット。
JP1994016585U 1994-12-06 1994-12-06 床擦れ防止マット Expired - Lifetime JP3012082U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994016585U JP3012082U (ja) 1994-12-06 1994-12-06 床擦れ防止マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994016585U JP3012082U (ja) 1994-12-06 1994-12-06 床擦れ防止マット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3012082U true JP3012082U (ja) 1995-06-06

Family

ID=43147795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994016585U Expired - Lifetime JP3012082U (ja) 1994-12-06 1994-12-06 床擦れ防止マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012082U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0622283Y2 (ja) パツド
JP3012082U (ja) 床擦れ防止マット
JPH088681Y2 (ja) 多層構造のマットレス
JPS63143010A (ja) 寝具用敷蒲団
JPH07255866A (ja) 磁気治療用マットレス
GB2084010A (en) Felt-like mattress
JP3037186U (ja) 健康敷ふとん
JPH068764Y2 (ja) 毛皮を使用した磁気敷きふとん
JPH0533162Y2 (ja)
JPH0123477Y2 (ja)
JPH0123478Y2 (ja)
JPH0354099Y2 (ja)
JPH034271Y2 (ja)
JPH0131236Y2 (ja)
JP3057008U (ja) トルマリン含有マット
JP3002908U (ja) ムートンを用いた敷具類
JP3024267U (ja) マットレス
JPS6013409Y2 (ja) 敷蒲団
JPS6137172A (ja) マツトレス類に用いる芯材に永久磁石又はゲルマニウムの装着組合せ装置
JPH1119233A (ja) 磁気治療用敷寝具
JP3032003U (ja) 磁気クールマット
JPH0511808Y2 (ja)
JP3025223U (ja) 健康寝具
JPH034272Y2 (ja)
JPH0317989A (ja) 電気暖房寝具