JP3010260U - 封 筒 - Google Patents

封 筒

Info

Publication number
JP3010260U
JP3010260U JP1994013982U JP1398294U JP3010260U JP 3010260 U JP3010260 U JP 3010260U JP 1994013982 U JP1994013982 U JP 1994013982U JP 1398294 U JP1398294 U JP 1398294U JP 3010260 U JP3010260 U JP 3010260U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
adhesive layer
sensitive adhesive
line
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994013982U
Other languages
English (en)
Inventor
正廣 高島
Original Assignee
菅公工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 菅公工業株式会社 filed Critical 菅公工業株式会社
Priority to JP1994013982U priority Critical patent/JP3010260U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010260U publication Critical patent/JP3010260U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 封用蓋片の先端縁部を手指で摘んで引くこと
によって開封できる封筒を提供する。 【構成】 封筒本体3の前面板1の開口縁に封用蓋片2
を連設すると共に同封筒本体3の後面板4において上記
封用蓋片2を貼止する個所5の外側面に感圧接着層6を
設けて、当該感圧接着層6の外面に離型片7を剥離自在
に被着し、また上記個所5の下側に短い横向きの連続切
取線9を切設し、この連続切取線9の両端から鎖線状の
切取線8を、当該鎖線状切取線8が上記個所5を囲むよ
うに迂回して後面板4の開口縁に達する状態として切設
したものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、手指で開封しやすいようにした封筒に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、鋏やペーパーナイフを使用せず手指だけで開封できるようにされた封筒 として、蓋片をミシン目で切り離して開封できるようにした形式、糸の端を強く 引くことによって開封できるようにした形式のものは知られているが、本考案の ように封用蓋片の先端縁部を手指で摘んで引くことによって開封できる形式は見 当らない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、封用蓋片の先端縁部を手指で摘んで引くことによって開封できる新 規の封筒を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案に係わる封筒は、前面板1の開口縁に封用蓋 片2を連設した封筒本体3と、同封筒本体3の後面板4において上記封用蓋片2 を貼止する個所5の外側面に設けた感圧接着層6と、この感圧接着層6の外面に 剥離自在に被着した離型片7と、後面板4において感圧接着層6の設け個所を囲 む線上に両端が後面板4の開口縁に達する若しくは近接する状態で設けた鎖線状 切取線8を備えたものであり、 そして、鎖線状切取線8において閉じ状態とされた封用蓋片2の先端縁辺と対 応する個所を連続切取線9としたものである。
【0005】
【実施例】
図に示す実施例は、封筒本体3の前面板1の開口縁に封用蓋片2を折曲線11 を介して連設すると共に同封筒本体3の後面板4において上記封用蓋片2を貼止 する個所5の外側面に感圧接着層6を設けて、当該感圧接着層6の外面に離型片 7を剥離自在に被着し、また上記個所5の下側に短い横向きの連続切取線9を切 設し、この連続切取線9の両端から鎖線状の切取線8を、当該鎖線状切取線8が 上記個所5を囲むように迂回して後面板4の開口縁に達する状態として切設した ものである。尚、本考案の実施例に際して連続切取線9を設けないこともあり、 この場合には鎖線状切取線8の切れ目を大きくする等する。
【0006】
【作用】
開封する場合には、中身13を入れてから先ず離型片7を取去し、その後に封 用蓋片2を閉じ方向に擺動させてこれを感圧接着層6に軽く押し着けることによ り貼止すればよく、 開封するときには、閉止状態にある封用蓋片2の先端縁部10を手指で摘んで 引き、この引き力により連続切取線9の上側個所すなわち上記貼止個所5の下半 分12を外に向って引き出すことによって鎖線状切取線8も切り離し、封用蓋片 2をその裏面に貼止個所5が貼り着いたままで開けばよいものである。
【0007】
【考案の効果】
本考案に係わる封筒は、上記したように封用蓋片2の先端縁部10を手指で摘 んで引くだけで簡単且つ容易に開封できるものであって、所期の目的を完全に達 成できるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す斜視図である。
【図2】図1A−A線に沿う断面図である。
【図3】同じく開蓋状態を示す断面図である。
【図4】途中まで開いた状態を示す斜視図である。
【図5】図4B−B線に沿う断面図である。
【図6】開き終った状態を示す斜視図である。
【図7】図6C−C線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 前面板 2 封用蓋片 3 封筒本体 4 後面板 5 貼止個所 6 感圧接着層 7 離型片 8 鎖線状切取線 9 連続切取線 10 先端縁部 11 折曲線 12 下半分 13 中身

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面板1の開口縁に封用蓋片2を連設し
    た封筒本体3と、同封筒本体3の後面板4において上記
    封用蓋片2を貼止する個所5の外側面に設けた感圧接着
    層6と、この感圧接着層6の外面に剥離自在に被着した
    離型片7と、後面板4において感圧接着層6の設け個所
    5を囲む線上に両端が後面板4の開口縁に達する若しく
    は近接する状態で設けた鎖線状等切取線8を備えたこと
    を特徴とする封筒。
  2. 【請求項2】 鎖線状等切取線8において閉じ状態とさ
    れた封用蓋片2の先端縁辺と対応する個所を連続切取線
    9としたことを特徴とする請求項1記載の封筒。
JP1994013982U 1994-10-17 1994-10-17 封 筒 Expired - Lifetime JP3010260U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994013982U JP3010260U (ja) 1994-10-17 1994-10-17 封 筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994013982U JP3010260U (ja) 1994-10-17 1994-10-17 封 筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3010260U true JP3010260U (ja) 1995-04-25

Family

ID=43146027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994013982U Expired - Lifetime JP3010260U (ja) 1994-10-17 1994-10-17 封 筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010260U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002008075A1 (fr) * 2000-07-21 2002-01-31 Imura Envelope Co., Inc. Enveloppe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002008075A1 (fr) * 2000-07-21 2002-01-31 Imura Envelope Co., Inc. Enveloppe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5018625A (en) Foil pack for paper tissues
JPH03133765A (ja) ソフトパック
US4339053A (en) Container with attached pull tab opener and indicator
JPH10509406A (ja) 再シールが可能なパック
JP3010260U (ja) 封 筒
JP3054202U (ja) 咬合具付き包装袋
JPH0513707Y2 (ja)
JP3140986U (ja) シート状プルトップ開封具及び容器
CA1043282A (en) Container with attached pull tab opener
JPH0224791Y2 (ja)
JPH1014974A (ja) 個袋入り生理用ナプキン
US3790053A (en) Dispensing container for rolled sheet material
JP3068210U (ja) カットテ―プ付き袋体
JPH1119110A (ja) コンドーム
JP3009854U (ja)
JPS6233742Y2 (ja)
JPH0723391Y2 (ja) ラップフィルム用カートン
JP3223073U (ja) 開封用ジッパー付き封筒
JP3091644U (ja) 簡易開封ラベル
JP3000486U (ja) 封 筒
JP3011338U (ja) 封 筒
JP3060163U (ja) ティッシュペーパー収納容器
JP3033391U (ja) 開封簡便式書類袋
JP3022888U (ja) サンドイッチ等用の包装袋
JPH037346Y2 (ja)