JP3004276B2 - 無散瞳眼底カメラ - Google Patents

無散瞳眼底カメラ

Info

Publication number
JP3004276B2
JP3004276B2 JP63133820A JP13382088A JP3004276B2 JP 3004276 B2 JP3004276 B2 JP 3004276B2 JP 63133820 A JP63133820 A JP 63133820A JP 13382088 A JP13382088 A JP 13382088A JP 3004276 B2 JP3004276 B2 JP 3004276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut filter
optical path
photographing
visible
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63133820A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01300927A (ja
Inventor
達 鈴木
敏宏 岡下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topcon Corp
Original Assignee
Topcon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topcon Corp filed Critical Topcon Corp
Priority to JP63133820A priority Critical patent/JP3004276B2/ja
Publication of JPH01300927A publication Critical patent/JPH01300927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004276B2 publication Critical patent/JP3004276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、眼科の観察を赤外光で行い、その撮影を可
視光で行い、撮影がカラーテレビカメラを介して磁気デ
ィスク又は光ディスクで記録される無散瞳眼底カメラに
関するものである。
(従来技術およびその問題点) 従来の無散瞳カメラにおいては、観察時には赤外光を
被検眼に照射し、撮影時には可視光を被検眼に照射し、
照射光源としては別個の光源を観察用及び撮影用に夫々
設け、撮影時には撮影光源を瞬時に点灯するようにして
いた。このため、観察用光源駆動部と撮影用光源駆動部
を必要とし、装置が複雑化することが免れなかった。
(本発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、単一の光源を観察用及び撮影用に共
用することによって従来装置の有する複雑な構造を簡素
化すると共に、画像情報を電子化する最近の技術を利用
して眼底像の電子ファイル化を簡単に達成することにあ
る。
又、本発明は単一の光源を観察及び撮影用に共用する
ことによって小型化された装置を提供することを目的と
する。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は、赤外光により観
察を行い可視光により撮影を行う無散瞳眼底カメラにお
いて、 可視光及び赤外光を射出する観察撮影共用光源を備え
た照明光学系と、 前記照明光学系の光路に挿脱自在に配置される可視カ
ットフィルタと、 前記照明光学系の光路に挿脱自在に配置される赤外カ
ットフィルタと、 観察時には前記可視カットフィルタを前記光路に挿入
すると共に前記赤外カットフィルタを前記光路から離脱
させ、撮影直前には前記可視カットフィルタ及び前記赤
外カットフィルタの両方を前記光路に挿入させ、撮影時
には前記可視カットフィルタを前記光路から離脱させる
と共に前記赤外カットフィルタを前記光路に挿入させ、
撮影直後には前記可視カットフィルタ及び前記赤外カッ
トフィルタの両方を前記光路に挿入させ、撮影終了時に
は前記可視カットフィルタを前記光路に挿入すると共に
前記赤外カットフィルタを前記光路から離脱させるフィ
ルタ切換手段と を備えたことを特徴とする無散瞳眼底カメラである。
本発明はまた、赤外光により観察を行い可視光により
撮影を行う無散瞳眼底カメラにおいて、 可視光及び赤外光を射出する観察撮影共用光源を備え
た照明光学系と、 前記照明光学系の光路に挿脱自在に配置される可視カ
ットフィルタと、 前記照明光学系の光路に挿脱自在に配置される赤外カ
ットフィルタと、 前記照明光学系の光路内に開閉可能に設けられたシャ
ッタと、 観察時には前記シャッタを開いておくと共に前記可視
カットフィルタを前記光路に挿入させ且つ前記赤外カッ
トフィルタを前記光路から離脱させ、撮影直前には前記
シャッタを閉じると共に前記可視カットフィルタを前記
光路から離脱させ且つ前記赤外カットフィルタを前記光
路に挿入させ、撮影時には前記シャッタを一定時間開
き、撮影直後には前記シャッタを閉じると共に前記可視
カットフィルタを前記光路に挿入させ且つ前記赤外カッ
トフィルタを前記光路から離脱させ、撮影終了後には前
記シャッタを開くように制御する制御手段と を備えたことを特徴とする無散瞳眼底カメラである。
(実施例) 以下、本発明の実施例の眼科撮影装置を図に基づいて
説明する。第1図は本発明の眼科撮影装置の実施例の概
略構成図を示すものであって、眼科撮影装置は照明光学
系1、これに斜交して被検眼Eに対向する観察撮影光学
系2、および観察撮影系3から成る。
照明光学系1は照明光軸4上に順次、観察撮影共用光
源5、光源5が前側焦点にあるように位置決めされたコ
ンデンサーレンズ6、可視光カットフィルタ7および赤
外光カットフィルタ8を含み、両フィルタ7、8を照明
光軸6に対して夫々挿脱自在に切換えるフィルタ切換装
置9、斜設反射鏡10、撮影時に光源5の輝度を可変調節
するリング状スリット板11及びリレーレンズ12を配置し
て成る。
観察撮影光学系2はその光軸13上に被検眼Eの側から
順次、対物レンズ14、斜設明あき鏡15、光軸13上を摺動
可能な合焦レンズ16、および結像レンズ17から成る。斜
設孔あき鏡15は、リレーレンズ12に関しリング状スリッ
ト板11と共役な位置に配置される。対物レンズ14は斜設
孔あき鏡15と被検眼Eの瞳Pが共役になるように配置さ
れる。被検眼の眼底Fの像は対物レンズ14により結像位
置18に結像する。
観察撮影系3は赤外および可視光撮像カラーテレビカ
メラ19、磁気又は光ディスク20及びモニターテレビ21か
ら成る。なお、赤外及び可視光撮像カラーテレビカメラ
19の光電面22上の結像点23は、合焦レンズ16及び結像レ
ンズ17に関し、被検眼の眼底Fの上記結像位置18と共役
になるように配置されている。
また、可視光カットフィルタ7および赤外光カットフ
ィルタ8を挿脱自在に切換えるためのフィルタ切換装置
9、観察撮影共用光源5、磁気又は光ディスク20は制御
装置25からの制御信号により夫々制御されるように構成
されている。
第2図は、実施例の眼科撮影装置の撮影および記録に
関与する部材、すなわち観察撮影共用光源5、可視光カ
ットフィルタ7と赤外光カットフィルタ8、およびカラ
ーテレビカメラ19の動作を時刻ti(i=0、1、2、
3、4、4′、5、5′、6、7)の関数としてプロッ
トしたタイミング図である。
次に、第1図及び第2図を参照して、制御装置25から
の制御信号によって制御される本実施例装置の動作シー
ケンスを説明する。第2図に示す時刻t0において、装置
は観察動作を行っている。第1図に示すように、観察時
においては、可視光カットフィルタ7は光路に挿入され
て実線で示す位置にあり、赤外光カットフィルタ8は光
路から離脱して実線で示す位置にある。それ故、フィル
タ切換装置9は観察撮影共用光源5から発せられた光の
うちの可視光を遮断し、赤外光を透過させる。
従って、被検眼Eの眼底Fを赤外光で照射し、反射赤
外光による像を赤外及び可視光撮像カラーテレビカメラ
19に入射させ、その光電面22上に生じた光学像を電気信
号に変換し、モニタテレビ21に導くことにより眼底像の
観察をモニタテレビ21のブラウン管上で行う。眼底像の
アラインメント及びピント合せは、合焦レンズ16を前後
に移動させて行う。
次に、撮影を開始するため、時刻t1において手元スイ
ッチ26を押す。該手元スイッチ26が押されると、光源5
の輝度が上昇を開始すると共に赤外光カットフィルタ8
が光路への進入を開始する。光源5の輝度は瞬時に上昇
せず撮影レベルに達するまでは若干の時間を要し、時刻
t2になって撮影レベルに到達する。この時、先の時刻t1
において光路への進入を開始した赤外光カットフィルタ
8は進入を終え、第1図に破線で示す位置にある。
この時刻t2においては、可視光カットフィルタ7と赤
外光カットフィルタ8は共に光路に挿入された状態にあ
る。従って、時刻t2では、光源3からの光は可視光、赤
外光ともに遮断された状態にある。この状態は、時刻t3
に到って可視光カットフィルタ7が光路から離脱を開始
する時点まで継続する。時刻t2から時刻t3までの期間を
「撮影直前」と呼ぶ。すなわち、「撮影直前」では、両
フィルタとも光路に挿入されているため、光源3からの
光は両フィルタを収容しているフィルタ切換装置9によ
って遮断されたいわゆるシャッター閉状態にある。
時刻t4に達すると、先の時刻t3において光路からの離
脱を開始した可視光カットフィルタ7は離脱を終えるの
で、可視光のみがフィルタ装置9を通過せしめられる
(この時、赤外光カットフィルタ8は光路に挿入された
ままである)。すなわち、フィルタ装置9はシャッター
を開く機能を果しているわけであり、このシャッターは
時刻t4において開くことによって可視光を通過させる。
従って、時刻t4は撮影開始時刻である。この時刻から
は、被検眼Eの眼底Fには可視光が照射され、眼底から
の反射光はカラーテレビカメラ22に導かれて可視光像と
して撮影されると共に、カラーテレビカメラ22を介して
磁気または光ディスク20に記録される。
時刻t5に到ると、可視光カットフィルタ7は光路への
進入を開始し、時刻t6においてこの進入が終了する。
時刻t4から時刻t5までの期間中は、可視光カットフィ
ルタ7は光路から離脱した状態に、又赤外光カットフィ
ルタ8は光路に挿入された状態にあり、従って赤外光を
遮断し可視光を透過させている状態にあるので、この期
間のことを「撮影時」と呼ぶ。
時刻t6においては、可視光カットフィルタ7の光路へ
の進入が終ると同時に、光源5の輝度下降が開始され、
赤外光カットフィルタ8は光路からの離脱を開始する。
従って、t6の時点では、可視光カットフィルタ7および
赤外光カットフィルタ8は共に光路に挿入されている状
態にあるので、光源5からの光はフィルタ切換装置9に
よって遮断されたいわゆるシャッター閉状態となる。す
なわち、フィルタ切換装置9はシャッターを閉じる機能
を果しているわけで、このシャッターは時刻t6において
閉じることによって可視光を遮断する。この時点t6
「撮影直後」と呼ぶ。
時刻t7になると、時刻t6において輝度下降を開始した
光源5は元のレベルに戻り、同じくt6において光路から
の離脱を開始した赤外光カットフィルタ8は離脱を終了
する。この時刻を「撮影終了時」と呼ぶ。従って、撮影
終了時においては、可視光カットフィルタ7は光路に挿
入されたままであり、赤外光カットフィルタ8は光路か
ら離脱したばかりであるので、入射光のうち可視光を遮
断して赤外光を通過させる状態にある。この状態は時刻
t6におけるものと同一の状態であり、これで上記一連の
動作シーケンスは元の状態に戻ったことになる。
次に、眼底像の記録について説明する。第2図を参照
して、時刻t4において、すなわち光路から離脱しつつあ
った可視光カットフィルタ7が離脱を終了した時点にお
いて、ディスク記録信号、すなわちこの場合は記録開始
信号D1が磁気又は光ディスク20に発せられる。記録開始
信号D1は、TV同期信号と同期してディスクの記録を時刻
t4′において開始する。
ディスクの記録は、光路から離脱していた可視光カッ
トフィルタ7が光路への進入を開始する時刻t5まで継続
する。すなわち、時刻t5に到ると、可視光カットフィル
タ7の光路進入動作と連動してディスク記録信号、すな
わちこの場合は記録停止信号D2がフィルタ切換装置9に
よって発せられ、この記録停止信号D2がTV同期信号と同
期してディスクの記録を時刻t5′において停止させる。
従って、厳密には、ディスク記録は時刻t4′から時刻
t5′までの間に行われる。
本発明の他の実施例の照明光学系の光源部を第3図に
示す。該光源部は、照明光軸4上に、観察撮影共用光源
5、シャッターS、光源5が前側焦点にあるように配置
されたコンデンサーレンズ6′、フィルター切換装置
9′を設けて構成される。フィルター切換装置9は、そ
の中に可視光カットフィルタ7′と赤外光カットフィル
タ8′をタンデム形に配置し、かかるフィルタ切換装置
9′が全体として光軸4′に対して直角方向に移動する
ことによって上記2つのフィルタのうちの片方が光路に
挿入され、もう一方が光路から離脱させられるように構
成される。
本実施例の場合について、撮影関連動作のシーケンス
を述べれば次の如くである。観察時シャッターSは開い
ており、撮影直前に閉じる。同時に、フィルタは可視光
カットフィルタ7′から赤外光カットフィルタ8′に切
換えられる。次に、シャッターSが一定時間開き撮影が
行われる。撮影後、シャッターSは閉じ、可視光カット
フィルタ7′が光路内に挿入され、シャッターSは開い
た状態に戻る。
(発明の効果) 本発明は、以上説明したように構成され、観察用光源
と撮影用光源を一つにして観察撮影共用光源とし、装置
の簡素化及び小型化が図れると共に、調整の容易さも増
加する。
又、撮影装置にカラーテレビカメラを使用することに
よって要求される撮影光量が少量で済むようになり、そ
の結果被検者に与える多光量照射の苦痛が軽減された。
さらに、光ディスク又は磁気ディスクをカラーテレビ
カメラとモニタテレビの間に介在させることによって電
子ファイルを可能としたため、従来のフィルム記録の場
合に比べ収納場所が少なくて済むようになったばかりで
なく、ディスクに格納した情報を電送することが可能に
なり遠隔地での診療の可能性を開拓した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の眼科撮影装置の実施例の概略構成図、
第2図は撮影及び記録に関与する部材の動作を時系列で
示すタイミング図、第3図は他実施例の照明光学系の光
源部の概略構成図である部分図である。 1……照明光学系 2……観察撮影光学系 3……観察撮影系 5……観察撮影共用光源 7……可視光カットフィルタ 8……赤外光カットフィルタ 9……フィルタ切換装置 15……斜設孔あき鏡 19……カラーテレビカメラ 20……磁気又は光ディスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−288825(JP,A) 特開 昭55−118736(JP,A) 特開 昭61−185245(JP,A) 特開 昭53−79530(JP,A) 実開 昭60−182010(JP,U)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】赤外光により観察を行い可視光により撮影
    を行う無散瞳眼底カメラにおいて、 可視光及び赤外光を射出する観察撮影共用光源を備えた
    照明光学系と、 前記照明光学系の光路に挿脱自在に配置される可視カッ
    トフィルタと、 前記照明光学系の光路に挿脱自在に配置される赤外カッ
    トフィルタと、 観察時には前記可視カットフィルタを前記光路に挿入す
    ると共に前記赤外カットフィルタを前記光路から離脱さ
    せ、撮影直前には前記可視カットフィルタ及び前記赤外
    カットフィルタの両方を前記光路に挿入させ、撮影時に
    は前記可視カットフィルタを前記光路から離脱させると
    共に前記赤外カットフィルタを前記光路に挿入させ、撮
    影直後には前記可視カットフィルタ及び前記赤外カット
    フィルタの両方を前記光路に挿入させ、撮影終了時には
    前記可視カットフィルタを前記光路に挿入すると共に前
    記赤外カットフィルタを前記光路から離脱させるフィル
    タ切換手段と を備えたことを特徴とする無散瞳眼底カメラ。
  2. 【請求項2】赤外光により観察を行い可視光により撮影
    を行う無散瞳眼底カメラにおいて、 可視光及び赤外光を射出する観察撮影共用光源を備えた
    照明光学系と、 前記照明光学系の光路に挿脱自在に配置される可視カッ
    トフィルタと、 前記照明光学系の光路に挿脱自在に配置される赤外カッ
    トフィルタと、 前記照明光学系の光路内に開閉可能に設けられたシャッ
    タと、 観察時には前記シャッタを開いておくと共に前記可視カ
    ットフィルタを前記光路に挿入させ且つ前記赤外カット
    フィルタを前記光路から離脱させ、撮影直前には前記シ
    ャッタを閉じると共に前記可視カットフィルタを前記光
    路から離脱させ且つ前記赤外カットフィルタを前記光路
    に挿入させ、撮影時には前記シャッタを一定時間開き、
    撮影直後には前記シャッタを閉じると共に前記可視カッ
    トフィルタを前記光路に挿入させ且つ前記赤外カットフ
    ィルタを前記光路から離脱させ、撮影終了後には前記シ
    ャッタを開くように制御する制御手段と を備えたことを特徴とする無散瞳眼底カメラ。
  3. 【請求項3】前記光源の光量が、撮影の開始及び終了に
    対応して変化することを特徴とする請求項1に記載の無
    散瞳眼底カメラ。
JP63133820A 1988-05-31 1988-05-31 無散瞳眼底カメラ Expired - Fee Related JP3004276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133820A JP3004276B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 無散瞳眼底カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133820A JP3004276B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 無散瞳眼底カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01300927A JPH01300927A (ja) 1989-12-05
JP3004276B2 true JP3004276B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=15113805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63133820A Expired - Fee Related JP3004276B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 無散瞳眼底カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004276B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104042185A (zh) * 2014-06-23 2014-09-17 屠军 一种眼底数码成像系统

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4886126B2 (ja) * 2001-09-04 2012-02-29 株式会社ニデック 眼底カメラ
JP5031405B2 (ja) 2007-03-02 2012-09-19 キヤノン株式会社 眼科撮影装置、眼科撮影装置の制御方法およびプログラム
JP6041540B2 (ja) * 2012-06-01 2016-12-07 キヤノン株式会社 眼科装置
CN108814545A (zh) * 2018-03-14 2018-11-16 北京理工大学 一种与智能手机结合使用的免散瞳眼底相机

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61288825A (ja) * 1985-06-14 1986-12-19 キヤノン株式会社 散瞳・無散瞳共用眼底カメラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104042185A (zh) * 2014-06-23 2014-09-17 屠军 一种眼底数码成像系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01300927A (ja) 1989-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8727533B2 (en) Fundus camera
JP4995244B2 (ja) 眼科撮影装置
US6456787B1 (en) Eye fundus camera
JPH02283351A (ja) 眼科撮影装置
JP5127850B2 (ja) 眼科撮影装置
JP3004276B2 (ja) 無散瞳眼底カメラ
JP5623026B2 (ja) 眼科撮影装置および画像生成方法
AU780544B2 (en) Synchronizer for fundus camera
JP3056270B2 (ja) 眼科撮影装置
JPS6349505B2 (ja)
JP2000333906A (ja) 眼科撮影装置
JP2950545B2 (ja) 眼科撮影装置
JP2000296114A (ja) 眼撮影装置
JP2000041946A (ja) 眼撮影装置
JP3526959B2 (ja) 眼底カメラ
JP3379598B2 (ja) 医用画像装置
JP4125091B2 (ja) 眼科撮影装置
JP3624181B2 (ja) 眼底撮影装置
JPH09103409A (ja) 眼底撮影装置
JP3269675B2 (ja) 眼底カメラ
JP3501523B2 (ja) 眼科用画像記憶装置
JP3221717B2 (ja) 眼科撮影装置
JPH08196509A (ja) 立体眼底像検出装置
JPH11253404A (ja) 眼科装置
JP5669109B2 (ja) 眼科撮影装置、眼底カメラ本体に着脱可能なカメラ、及び眼科撮影装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees