JP5669109B2 - 眼科撮影装置、眼底カメラ本体に着脱可能なカメラ、及び眼科撮影装置の制御方法 - Google Patents
眼科撮影装置、眼底カメラ本体に着脱可能なカメラ、及び眼科撮影装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5669109B2 JP5669109B2 JP2012103802A JP2012103802A JP5669109B2 JP 5669109 B2 JP5669109 B2 JP 5669109B2 JP 2012103802 A JP2012103802 A JP 2012103802A JP 2012103802 A JP2012103802 A JP 2012103802A JP 5669109 B2 JP5669109 B2 JP 5669109B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- eye
- optical system
- examined
- receiving surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
照明光学系を介して被検眼に照明する赤外光を発生させるための第1の光源と、
前記照明光学系を介して前記被検眼に照明する可視光を発生させるための第2の光源と、
前記赤外光で照明した前記被検眼からの戻り光を撮影光学系を介して受光する受光面を有する撮像手段と、
前記第1の光源を消灯した後に、前記受光面で受光した光に基づく電荷を電子シャッタ処理によりリフレッシュする電子シャッタ制御手段と、
前記電荷をリフレッシュした後に、前記可視光を発生させるように前記第2の光源を制御する撮影光源制御手段と、
前記可視光で照明した前記被検眼からの戻り光を前記撮影光学系を介して前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記被検眼の静止画像を取得する取得手段と、を有する。
また、上記目的を達成するための本発明に係る眼底カメラ本体に着脱可能なカメラは、
被検眼に照明する照明光学系と、前記照明光学系により赤外光と可視光とのいずれか一方で照明した前記被検眼を撮影する撮影光学系とを備える眼底カメラ本体に着脱可能なカメラであって、
前記撮影光学系を介して前記被検眼からの戻り光を受光する受光面を有する撮像手段と、
前記照明光学系を介して前記被検眼に照明する前記赤外光を発生させるための第1の光源を消灯した後に、前記受光面で受光した光に基づく電荷を電子シャッタ処理によりリフレッシュする電子シャッタ制御手段と、
前記照明光学系を介して前記被検眼に照明する可視光を発生させるための第2の光源により発生された前記可視光で照明した前記被検眼からの戻り光を前記撮影光学系を介して前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記被検眼の静止画像を取得する取得手段と、を有する。
また、上記目的を達成するための本発明に係る眼科撮影装置の制御方法は、
照明光学系を介して被検眼に照明する赤外光を発生させるための第1の光源を消灯した後に、赤外光で照明した被検眼からの戻り光を撮影光学系を介して受光する受光面を有する撮像手段で受光した光に基づく電荷を電子シャッタ処理によりリフレッシュする工程と、
前記電荷をリフレッシュした後に、前記照明光学系を介して前記被検眼に照明する可視光を発生させるための第2の光源を制御する工程と、
前記可視光で照明した前記被検眼からの戻り光を前記撮影光学系を介して前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記被検眼の静止画像を取得する工程と、を有する。
で実行される撮影用光源4の発光制御が、ステップS13の電子シャッタ制御とステップ
S14のシャッタ制御の間で行われる。
制御については、撮影カメラCを用いた一般的な撮影方法である。つまり、散瞳モードで
は直視ファインダ44で観察を行い、撮影時には先幕22aを用いた撮影制御を行う。
22a 先幕
22b 後幕
23 撮像素子
25 動画観察モニタ
26 撮影カメラ制御部
27 電子シャッタ制御部
31 システム制御部
Claims (28)
- 照明光学系を介して被検眼に照明する赤外光を発生させるための第1の光源と、
前記照明光学系を介して前記被検眼に照明する可視光を発生させるための第2の光源と、
前記赤外光で照明した前記被検眼からの戻り光を撮影光学系を介して受光する受光面を有する撮像手段と、
前記第1の光源を消灯した後に、前記受光面で受光した光に基づく電荷を電子シャッタ処理によりリフレッシュする電子シャッタ制御手段と、
前記電荷をリフレッシュした後に、前記可視光を発生させるように前記第2の光源を制御する撮影光源制御手段と、
前記可視光で照明した前記被検眼からの戻り光を前記撮影光学系を介して前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記被検眼の静止画像を取得する取得手段と、
を有することを特徴とする眼科撮影装置。 - 前記撮像手段の前段に設けられた先幕及び後幕と、
前記第2の光源が前記可視光を発生した後に、前記後幕を閉じる機械シャッタ制御手段と、を更に有し、
前記取得手段が、前記第1の光源を消灯する前に前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記先幕が開いた状態で前記被検眼の動画像を取得し、前記電子シャッタ制御手段が、前記受光面で受光した光に基づく電荷を、前記先幕を開いた状態で前記電子シャッタ処理によりリフレッシュすることを特徴とする請求項1に記載の眼科撮影装置。 - 無散瞳モードと散瞳モードとのうちいずれか一方を選択する選択手段と、
前記選択手段により前記無散瞳モードが選択された場合、前記照明光学系を介して前記赤外光を照明した前記被検眼からの戻り光が結像した前記撮像手段からの出力信号に基づいて、前記被検眼の動画像を表示手段に表示させる表示制御手段と、を更に有し、前記機械シャッタ制御手段が、前記選択手段により前記無散瞳モードが選択された場合、前記先幕を開けることを特徴とする請求項2に記載の眼科撮影装置。 - 光路から挿脱可能な反射部材と、
前記選択手段により前記無散瞳モードが選択された場合、前記反射部材を前記光路から外すシステム制御手段と、
を更に有することを特徴とする請求項3に記載の眼科撮影装置。 - 前記機械シャッタ制御手段が、前記選択手段により前記散瞳モードが選択された場合、前記第1の光源を消灯した後に前記反射部材を前記光路から外し、該反射部材を該光路から外した後に前記先幕を開け、
前記電子シャッタ制御手段が、前記先幕を開いた状態で前記電子シャッタ処理によりリフレッシュすることを特徴とする請求項4に記載の眼科撮影装置。 - 前記システム制御手段が、前記選択手段により前記散瞳モードが選択された場合、前記リフレッシュ後に前記先幕を閉じて、該先幕を閉じた後に前記反射部材を前記光路に入れることを特徴とする請求項5に記載の眼科撮影装置。
- 前記電子シャッタ制御手段が、前記可視光を用いて前記被検眼の静止画像の取得を開始するための開始信号に応じて前記第1の光源が消灯した後に、前記開始信号に応じて前記受光面で受光した光に基づく電荷を前記電子シャッタ処理によりリフレッシュすることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の眼科撮影装置。
- 前記被検眼に指標を投影する指標投影手段を更に有し、
前記電子シャッタ制御手段が、前記開始信号に応じて前記指標投影手段の光源と前記第1の光源とを消灯した後に、前記開始信号に応じて前記受光面で受光した光に基づく電荷を前記電子シャッタ処理によりリフレッシュすることを特徴とする請求項7に記載の眼科撮影装置。 - 前記開始信号を発生させる撮影開始スイッチを更に有し、
前記電子シャッタ制御手段が、前記開始信号を受信することを特徴とする請求項7または8に記載の眼科撮影装置。 - 照明光学系を介して赤外光で照明した被検眼からの戻り光を撮影光学系を介して受光する受光面を有する撮像手段と、
前記被検眼に照明する赤外光を減光した後に、前記受光面で受光した光に基づく電荷を電子シャッタ処理によりリフレッシュする電子シャッタ制御手段と、
前記電荷をリフレッシュした後に、前記照明光学系を介して可視光で照明した前記被検眼からの戻り光を前記撮影光学系を介して前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記被検眼の静止画像を取得する取得手段と、
を有することを特徴とする眼科撮影装置。 - 前記電子シャッタ処理は、先幕が閉の状態から開の状態に変更される動きの効果を達成していることを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の眼科撮影装置。
- 照明光学系を介して被検眼に照明する赤外光を発生させるための第1の光源と、
前記照明光学系を介して前記被検眼に照明する可視光を発生させるための第2の光源と、
前記赤外光で照明した前記被検眼からの戻り光を撮影光学系を介して受光する受光面を有する撮像手段と、
前記撮像手段の前段に設けられた先幕及び後幕と、
前記第1の光源が点灯されている時に、前記先幕が開いた状態において前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて前記被検眼の動画像を取得する取得手段と、
前記第1の光源を消灯した後に、前記先幕が開いたままの状態において前記受光面で受光した光に基づく電荷をリフレッシュする制御手段と、
前記電荷をリフレッシュした後に、前記可視光を発生させるように前記第2の光源を制御する撮影光源制御手段と、を有し、
前記取得手段は、前記可視光で照明した前記被検眼からの戻り光を前記撮影光学系を介して前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記被検眼の静止画像を取得することを特徴とする眼科撮影装置。 - 前記第2の光源が前記可視光を発生した後に、前記後幕を閉じる機械シャッタ制御手段を更に有することを特徴とする請求項12に記載の眼科撮影装置。
- 照明光学系を介して被検眼に照明する赤外光を発生させるための第1の光源と、
前記照明光学系を介して前記被検眼に照明する可視光を発生させるための第2の光源と、
前記赤外光で照明した前記被検眼からの戻り光を撮影光学系を介して受光する受光面を有する撮像手段と、
前記可視光を用いて前記被検眼の静止画像の取得を開始するための開始信号に応じて前記第1の光源を消灯した後に、前記開始信号に応じて前記受光面で受光した光に基づく電荷をリフレッシュする制御手段と、
前記電荷をリフレッシュした後に、前記可視光を発生させるように前記第2の光源を制御する撮影光源制御手段と、
前記可視光で照明した前記被検眼からの戻り光を前記撮影光学系を介して前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記被検眼の静止画像を取得する取得手段と、
を有することを特徴とする眼科撮影装置。 - 前記被検眼に指標を投影する指標投影手段を更に有し、
前記制御手段が、前記開始信号に応じて前記指標投影手段の光源と前記第1の光源とを消灯した後に、前記開始信号に応じて前記受光面で受光した光に基づく電荷をリフレッシュすることを特徴とする請求項14に記載の眼科撮影装置。 - 前記開始信号を発生させる撮影開始スイッチを更に有し、
前記制御手段が、前記撮影開始スイッチが前記開始信号を発生させた場合に前記開始信号を受信することを特徴とする請求項14に記載の眼科撮影装置。 - 前記撮像手段は、前記赤外光で照明した前記被検眼の動画像を取得するための撮像素子と、前記可視光で照明した前記被検眼の静止画像を取得するための撮像素子とを兼用することを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載の眼科撮影装置。
- 被検眼に照明する照明光学系と、前記照明光学系により赤外光と可視光とのいずれか一方で照明した前記被検眼を撮影する撮影光学系とを備える眼底カメラ本体に着脱可能なカメラであって、
前記撮影光学系を介して前記被検眼からの戻り光を受光する受光面を有する撮像手段と、
前記照明光学系を介して前記被検眼に照明する前記赤外光を発生させるための第1の光源を消灯した後に、前記受光面で受光した光に基づく電荷を電子シャッタ処理によりリフレッシュする電子シャッタ制御手段と、
前記照明光学系を介して前記被検眼に照明する可視光を発生させるための第2の光源により発生された前記可視光で照明した前記被検眼からの戻り光を前記撮影光学系を介して前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記被検眼の静止画像を取得する取得手段と、
を有することを特徴とするカメラ。 - 前記撮像手段の前段に設けられた先幕及び後幕と、
前記第2の光源が前記可視光を発生した後に、前記後幕を閉じる機械シャッタ制御手段と、を更に有し、
前記取得手段が、前記第1の光源を消灯する前に前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記先幕が開いた状態で前記被検眼の動画像を取得し、
前記電子シャッタ制御手段が、前記受光面で受光した光に基づく電荷を、前記先幕を開いた状態で前記電子シャッタ処理によりリフレッシュすることを特徴とする請求項18に記載のカメラ。 - 被検眼に照明する照明光学系と、前記照明光学系により赤外光と可視光とのいずれか一方で照明した前記被検眼を撮影する撮影光学系とを備える眼底カメラ本体に着脱可能なカメラであって、
前記撮影光学系を介して前記被検眼からの戻り光を受光する受光面を有する撮像手段と、
前記照明光学系を介して前記被検眼に照明する前記赤外光を減光した後に、前記受光面で受光した光に基づく電荷を電子シャッタ処理によりリフレッシュする電子シャッタ制御手段と、
前記照明光学系を介して可視光で照明した前記被検眼からの戻り光を前記撮影光学系を介して前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記被検眼の静止画像を取得する取得手段と、
を有することを特徴とするカメラ。 - 照明光学系を介して被検眼に照明する赤外光を発生させるための第1の光源を消灯した後に、赤外光で照明した被検眼からの戻り光を撮影光学系を介して受光する受光面を有する撮像手段で受光した光に基づく電荷を電子シャッタ処理によりリフレッシュする工程と、
前記電荷をリフレッシュした後に、前記照明光学系を介して前記被検眼に照明する可視光を発生させるための第2の光源を制御する工程と、
前記可視光で照明した前記被検眼からの戻り光を前記撮影光学系を介して前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記被検眼の静止画像を取得する工程と、
を有することを特徴とする眼科撮影装置の制御方法。 - 前記第2の光源が前記可視光を発生した後に、前記撮像手段の前段に設けられた後幕を閉じる工程と、
前記第1の光源を消灯する前に前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記撮像手段の前段に設けられた先幕が開いた状態で前記被検眼の動画像を取得する工程と、を更に有し、
前記リフレッシュする工程において、前記受光面で受光した光に基づく電荷を、前記先幕を開いた状態で前記電子シャッタ処理によりリフレッシュすることを特徴とする請求項21に記載の眼科撮影装置の制御方法。 - 前記リフレッシュする工程において、前記可視光を用いて前記被検眼の静止画像の取得を開始するための開始信号に応じて前記第1の光源が消灯した後に、前記開始信号に応じて前記受光面で受光した光に基づく電荷を前記電子シャッタ処理によりリフレッシュすることを特徴とする請求項21または22に記載の眼科撮影装置の制御方法。
- 前記リフレッシュする工程において、前記開始信号に応じて前記被検眼に指標を投影する指標投影手段の光源と前記第1の光源とを消灯した後に、前記開始信号に応じて前記受光面で受光した光に基づく電荷を前記電子シャッタ処理によりリフレッシュすることを特徴とする請求項23に記載の眼科撮影装置の制御方法。
- 被検眼に照明する赤外光を減光した後に、照明光学系を介して赤外光で照明した被検眼からの戻り光を撮影光学系を介して受光する受光面を有する撮像手段で受光した光に基づく電荷を電子シャッタ処理によりリフレッシュする工程と、
前記電荷をリフレッシュした後に、前記照明光学系を介して可視光で照明した前記被検眼からの戻り光を前記撮影光学系を介して前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記被検眼の静止画像を取得する工程と、
を有することを特徴とする眼科撮影装置の制御方法。 - 照明光学系を介して被検眼に照明する赤外光を発生させるための第1の光源と、前記照明光学系を介して前記被検眼に照明する可視光を発生させるための第2の光源と、前記赤外光で照明した前記被検眼からの戻り光を撮影光学系を介して受光する受光面を有する撮像手段と、前記撮像手段の前段に設けられた先幕及び後幕と、を有する眼科撮影装置の制御方法であって、
前記第1の光源が点灯されている時に、前記先幕が開いた状態において前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて前記被検眼の動画像を取得する工程と、
前記第1の光源を消灯した後に、前記先幕が開いたままの状態において前記受光面で受光した光に基づく電荷をリフレッシュする工程と、
前記電荷をリフレッシュした後に、前記可視光を発生させるように前記第2の光源を制御する工程と、
前記取得手段は、前記可視光で照明した前記被検眼からの戻り光を前記撮影光学系を介して前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記被検眼の静止画像を取得する工程と、
を有することを特徴とする眼科撮影装置の制御方法。 - 照明光学系を介して被検眼に照明する赤外光を発生させるための第1の光源と、前記照明光学系を介して前記被検眼に照明する可視光を発生させるための第2の光源と、前記赤外光で照明した前記被検眼からの戻り光を撮影光学系を介して受光する受光面を有する撮像手段と、を有することを特徴とする眼科撮影装置の制御方法であって、
前記可視光を用いて前記被検眼の静止画像の取得を開始するための開始信号に応じて前記第1の光源を消灯した後に、前記開始信号に応じて前記受光面で受光した光に基づく電荷をリフレッシュする工程と、
前記電荷をリフレッシュした後に、前記可視光を発生させるように前記第2の光源を制御する工程と、
前記可視光で照明した前記被検眼からの戻り光を前記撮影光学系を介して前記受光面で受光した光に基づく電荷に基づいて、前記被検眼の静止画像を取得する工程と、
を有することを特徴とする眼科撮影装置の制御方法。 - 請求項21乃至27のいずれか1項に記載の眼科撮影装置の制御方法の各工程をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012103802A JP5669109B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 眼科撮影装置、眼底カメラ本体に着脱可能なカメラ、及び眼科撮影装置の制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012103802A JP5669109B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 眼科撮影装置、眼底カメラ本体に着脱可能なカメラ、及び眼科撮影装置の制御方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009196997A Division JP4995244B2 (ja) | 2009-08-27 | 2009-08-27 | 眼科撮影装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012139597A JP2012139597A (ja) | 2012-07-26 |
JP2012139597A5 JP2012139597A5 (ja) | 2014-02-20 |
JP5669109B2 true JP5669109B2 (ja) | 2015-02-12 |
Family
ID=46676452
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012103802A Active JP5669109B2 (ja) | 2012-04-27 | 2012-04-27 | 眼科撮影装置、眼底カメラ本体に着脱可能なカメラ、及び眼科撮影装置の制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5669109B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06125877A (ja) * | 1992-09-01 | 1994-05-10 | Topcon Corp | 角膜内皮細胞撮影装置 |
JPH0966030A (ja) * | 1995-09-01 | 1997-03-11 | Kowa Co | 眼底カメラ |
JPH09308610A (ja) * | 1996-05-24 | 1997-12-02 | Canon Inc | 眼科撮影装置 |
JP2001292371A (ja) * | 2000-04-05 | 2001-10-19 | Furoobell:Kk | 撮像制御装置および方法、並びに記録媒体 |
JP2003210409A (ja) * | 2002-01-23 | 2003-07-29 | Canon Inc | 眼底カメラ |
JP2008142233A (ja) * | 2006-12-08 | 2008-06-26 | Canon Inc | 眼科撮影装置 |
-
2012
- 2012-04-27 JP JP2012103802A patent/JP5669109B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012139597A (ja) | 2012-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11813024B2 (en) | Hand-held portable fundus camera for screening photography | |
JP4995244B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP5084594B2 (ja) | 眼科撮像装置 | |
JP5430260B2 (ja) | 眼科撮像装置および眼科撮像方法 | |
JP6124548B2 (ja) | 眼科撮影方法および眼科装置 | |
US9386919B2 (en) | Ophthalmic photographing apparatus and method of controlling the same | |
JP2010259531A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP5328568B2 (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2014073205A (ja) | 眼底撮影装置 | |
JP5669109B2 (ja) | 眼科撮影装置、眼底カメラ本体に着脱可能なカメラ、及び眼科撮影装置の制御方法 | |
JP2002051985A (ja) | 眼底カメラ | |
JP2003210409A (ja) | 眼底カメラ | |
JP2002125934A (ja) | 眼底カメラ | |
JP5755200B2 (ja) | 眼科撮像装置およびその方法 | |
JP5963839B2 (ja) | 眼科撮影装置及び画像合成方法 | |
JP5683649B2 (ja) | 眼科装置 | |
JP5755316B2 (ja) | 眼科装置及びその制御方法 | |
JP2014226370A (ja) | 眼科撮影装置 | |
JP2005095382A (ja) | 眼科撮影装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120515 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131227 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
AA91 | Notification of revocation by ex officio |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091 Effective date: 20140218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141209 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5669109 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |