JP2001292371A - 撮像制御装置および方法、並びに記録媒体 - Google Patents

撮像制御装置および方法、並びに記録媒体

Info

Publication number
JP2001292371A
JP2001292371A JP2000102979A JP2000102979A JP2001292371A JP 2001292371 A JP2001292371 A JP 2001292371A JP 2000102979 A JP2000102979 A JP 2000102979A JP 2000102979 A JP2000102979 A JP 2000102979A JP 2001292371 A JP2001292371 A JP 2001292371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination light
timing
imaging
processing
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000102979A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Hoshi
幸一 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUROOBELL KK
Original Assignee
FUROOBELL KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUROOBELL KK filed Critical FUROOBELL KK
Priority to JP2000102979A priority Critical patent/JP2001292371A/ja
Publication of JP2001292371A publication Critical patent/JP2001292371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子シャッタに同期して点灯するストロボの
点灯周期を、人間の目では点滅が感じられないような周
期にする。 【解決手段】 電子シャッタは、垂直同期信号と同じ1
/12秒周期で動作される。ぶれのない画像を得るため
に、電子シャッタが動作されるタイミングでストロボが
点灯される。更に、人間の目では、その点滅がちらつき
として感じられないように、ストロボは、例えば、1/
60秒周期で点灯される。これにより、人間の目ではス
トロボの点滅が感じられず、常時点灯しているように感
じられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、撮像制御装置およ
び方法、並びに記録媒体に関し、特に、眼底検査を行う
場合において、ストロボの点滅を被験者が感じないよう
にして、眼底を正確に検査することができるようにした
撮像制御装置および方法、並びに記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、眼底検査を行う場合にお
いて、CCD(Charge Coupled Devices)を用いた、デ
ジタルスチルカメラが利用されている。このようなデジ
タルスチルカメラにおいては、ストロボが点灯され、被
写体にストロボの光があたって反射した反射光がCCD
に受光され、CCDは、受光した反射光の強度を電気信
号に変換し、出力する。CCDは、ある一定の周期で画
像を取り込むようになされ、表示される画像は、動画像
になる。CCDから信号を取り込むタイミングを調節す
るために、シャッタが用いられる。
【0003】シャッタにはメカニカルシャッタと電子シ
ャッタの2種類がある。メカニカルシャッタは、今まで
の銀塩カメラと同様に、普段はCCDに反射光を入射さ
せず、シャッタを動作させたときだけCCDに光を入射
させ、そのときに発生する電気信号を取り込ませる。そ
れに対し、電子シャッタは、通常、光をCCDに入射さ
せたままとし、シャッタを動作させる直前の電荷を基板
に捨てさせ、それ以降の所定の時間の電気信号を取り込
ませるという動作をしている。デジタルスチルカメラの
中には、両者を併用したものもある。撮像された画像の
アナログ画像信号は、信号の増幅やノイズ除去等の所定
の処理をなされた後、A/D変換され、デジタルの画像
データとして処理される。
【0004】また、NTSC(National TV Standards
Committee)方式の場合、上述するようにして撮像され
た、高い解像度を持つ画像データを、例えば、モニタ装
置などに表示させるのに、まず奇数ラインを表示させ、
その後、偶数ラインを表示させるインターレース画像を
用いた画像表示が行われる。あるフレームの画像データ
の全てのラインを順番に表示させるプログレッシブ画像
による画像表示と比較して、インターレース画像では、
垂直同期周波数を低く抑えることができるが、画面のち
らつき(フリッカ)が起こりやすい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】デジタルスチルカメラ
を用いて撮像した画像データは、画素数が多く(例え
ば、300万画素以上に)なると、CCDが画像取り込
みに必要とする時間が増加し、画像表示におけるフレー
ムレートを、ある一定の値(例えば、12フレーム/
秒)以上にすることが困難となる。勿論、より高速なク
ロックで動作するCPUを使用するなどすれば、人間が
ちらつきを感じない程度のフレームレート(例えば、3
0フレーム/秒)とすることができるが、そのようにす
ると、装置が高価になってしまう。
【0006】例えば、眼底検査を行う場合、画素数を増
やして、より精密な画像を用いて検査を行うことが求め
られている。しかしながら、精密な検査を実施するため
に画素数を増加させると、上述したように、フレームレ
ートを低下せざるを得なくなる。その結果、そのフレー
ムレートに合わせて(例えば、1/12秒毎に)ストロ
ボを点灯させる必要が生じるが、そのようにすると、人
間の目にちらつき(フリッカ)が感じられてしまう。こ
のため、被験者の目がストロボの点滅に応答してしま
い、正しい検査を行うことができなくなる恐れがある。
【0007】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、例えば、眼底検査を行うような場合におい
ても、ストロボの点滅を被験者が感じないようにし、も
って、正確な検査を可能とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の撮像制御装置
は、被写体の撮像を指令する第1のタイミング信号を第
1の周期で生成する第1の生成手段と、第1の生成手段
により生成された第1のタイミング信号に同期して被写
体に照明光が照射されるように、照明光の発生を指令す
る第2のタイミング信号を生成する第2の生成手段と、
照明光が照射された被写体を撮像して得られた画像信号
を取り込む取り込み手段と、取り込み手段により取り込
まれた画像信号を処理する処理手段と、処理手段により
処理された画像信号を保持する保持手段と、保持手段に
より保持された画像信号の表示を制御する表示制御手段
と、第2のタイミング信号の発生周期が、第1の周期よ
り短い第2の周期となるようにして、第1のタイミング
信号が発生されないタイミングでも照明光を発生させ、
照明光を、実質的に連続光として人間に認識させるよう
にするタイミング制御手段とを備えることを特徴とす
る。
【0009】前記第1のタイミング信号に同期して前記
被写体を撮像する撮像手段と、前記第2のタイミング信
号に同期して前記照明光を発生する発生手段とを更に設
けることができる。
【0010】本発明の撮像制御方法は、被写体の撮像を
指令する第1のタイミング信号を第1の周期で生成する
第1の生成ステップと、第1の生成ステップの処理によ
り生成された第1のタイミング信号に同期して被写体に
照明光が照射されるように、照明光の発生を指令する第
2のタイミング信号を生成する第2の生成ステップと、
照明光が照射された被写体を撮像して得られた画像信号
の取り込みを制御する取り込み制御ステップと、取り込
み制御ステップの処理により取り込みが制御された画像
信号を処理する処理ステップと、処理ステップにより処
理された画像信号の保持を制御する保持制御ステップ
と、保持制御ステップの処理により保持が制御された画
像信号の表示を制御する表示制御ステップと、第2のタ
イミング信号の発生周期が、第1の周期より短い第2の
周期となるようにして、第1のタイミング信号が発生さ
れないタイミングでも照明光を発生させ、照明光を、実
質的に連続光として人間に認識させるようにするタイミ
ング制御ステップとを含むことを特徴とする。
【0011】本発明の記録媒体に記録されているプログ
ラムは、被写体の撮像を指令する第1のタイミング信号
を第1の周期で生成する第1の生成ステップと、第1の
生成ステップの処理により生成された第1のタイミング
信号に同期して被写体に照明光が照射されるように、照
明光の発生を指令する第2のタイミング信号を生成する
第2の生成ステップと、照明光が照射された被写体を撮
像して得られた画像信号の取り込みを制御する取り込み
制御ステップと、取り込み制御ステップの処理により取
り込みが制御された画像信号を処理する処理ステップ
と、処理ステップにより処理された画像信号の保持を制
御する保持制御ステップと、保持制御ステップの処理に
より保持が制御された画像信号の表示を制御する表示制
御ステップと、第2のタイミング信号の発生周期が、第
1の周期より短い第2の周期となるようにして、第1の
タイミング信号が発生されないタイミングでも照明光を
発生させ、照明光を、実質的に連続光として人間に認識
させるようにするタイミング制御ステップとを含むこと
を特徴とする。
【0012】本発明の撮像制御装置、撮像制御方法、お
よび記録媒体に記録されているプログラムにおいては、
被写体の撮像を指令する第1のタイミング信号が第1の
周期で生成され、第1のタイミング信号に同期して被写
体に照明光が照射されるように、照明光の発生を指令す
る第2のタイミング信号が生成され、照明光が照射され
た被写体を撮像して得られた画像信号が取り込まれ、取
り込まれた画像信号が処理され、処理された画像信号が
保持され、保持された画像信号の表示が制御され、第2
のタイミング信号の発生周期が、第1の周期より短い第
2の周期となるようにして、第1のタイミング信号が発
生されないタイミングでも照明光が発生され、照明光
を、実質的に連続光として人間に認識させるように第2
のタイミングが制御される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して、本発明の実
施の形態について説明する。
【0014】図1は、本発明を適用した画像処理装置の
構成を示すブロック図である。ユーザは、画像処理装置
1の操作部11を操作することにより、撮像モードを設
定し、被写体の撮像の開始および終了を指令する。操作
部11は、ユーザの操作を示す信号を制御部12に出力
し、制御部12は、操作部11から入力された制御信号
を基に、撮像モードの設定や、被写体61(図2)の撮
像の開始および終了を示す制御信号を生成し、タイミン
グジェネレータ13に出力する。
【0015】タイミングジェネレータ13は、例えば、
水晶発振器などよりなる発振部14から入力される基本
クロックに同期して、水平同期信号および垂直同期信号
を発生する。タイミングジェネレータ13は、制御部1
2から入力された制御信号、発振部14から入力された
基本クロック、自分自身で生成した水平同期信号および
垂直同期信号を基に、画像処理装置1の各部に供給する
タイミング信号を生成する。
【0016】タイミングジェネレータ13で生成された
CCD水平レジスタおよびCCD垂直レジスタ用のクロ
ック信号は、CCDドライバ17に供給される。CCD
ドライバ17は、CCD水平レジスタおよびCCD垂直
レジスタを有する、図2を用いて後述するCCDイメー
ジセンサを駆動させるためのCCDドライブ信号を生成
し、撮像部18に供給する。タイミングジェネレータ1
3は、図3を用いて後述する周期を有するシャッタタイ
ミング信号およびストロボ点灯タイミング信号を生成
し、撮像部18に供給する。
【0017】また、タイミングジェネレータ13は、サ
ンプルホールドパルス信号を生成して、アナログ画像処
理部19のサンプルホールド部33に供給し、A/D変
換用クロック信号を生成して、A/Dコンバータ20に
供給し、メモリ書き込みタイミングパルスを生成して、
デジタル画像処理部16の画像信号処理部34に供給
し、メモリ読み出しタイミングパルス信号を生成して、
デジタル画像処理部16の出力制御部36に供給する。
【0018】デジタルカメラで構成される撮像部18
は、被写体61を撮像し、そのアナログ画像信号をアナ
ログ画像処理部19に出力する。アナログ画像処理部1
9は、信号増幅部31、ローパスフィルタ32およびサ
ンプルホールド部33により構成されている。信号増幅
部31は、入力された信号を増幅して、ローパスフィル
タ32に出力する。ローパスフィルタ32は、入力され
た信号の不用帯域およびホワイトノイズを除去し、サン
プルホールド部33に出力する。サンプルホールド部3
3は、タイミングジェネレータ13から供給されるサン
プルホールドパルス信号に従って、入力された画像デー
タをサンプルホールドし、A/Dコンバータ20のデー
タ読み込みタイミングに合わせてA/Dコンバータ20
に出力する。
【0019】A/Dコンバータ20は、タイミングジェ
ネレータ13より供給されるA/D変換用クロック信号
に基づいて、入力されたアナログ画像信号を所定の階調
のデジタル画像データに変換し、デジタル画像処理部1
6に出力する。
【0020】デジタル画像処理部16は、画像信号処理
部34、メモリ35および出力制御部36で構成されて
いる。画像信号処理部34は、入力された、偶数ライン
からなるフィールドと奇数ラインからなるフィールドで
構成されているフレームの画像(インターレース画像)
のデータを、モニタ22に出力するためのノンインター
レース画像データに変換し、タイミングジェネレータ1
3より供給されるメモリ書き込みタイミング信号に従っ
て、生成したノンインターレース画像の画像データをメ
モリ35に出力する。メモリ35は、入力された画像デ
ータを保存し、出力制御部36からの読み込み要求に従
って、保存している画像データを出力する。出力制御部
36は、タイミングジェネレータ13から供給されるメ
モリ読み出しタイミングパルスを基に、例えば、1/6
0秒ごとに、メモリ35から1フレーム分のデジタル画
像データを読み出して出力する。
【0021】入出力インターフェース21は、例えば、
モニタ22や、図示しない外部出力装置とのインターフ
ェース機能を有し、デジタル画像処理部16から供給さ
れたデータを、モニタ22や、図示しない外部出力装置
に出力する。モニタ22は、供給された画像データを表
示する。
【0022】また、制御部12には、ドライブ23も接
続されており、磁気ディスク41、光ディスク42、光
磁気ディスク43、および半導体メモリ44などとデー
タの授受を行う。
【0023】図2は、撮像部18の光学系の詳細な構成
を示す図である。ストロボ51は、例えば、白色LED
からなり、タイミングジェネレータ13より供給される
ストロボ点灯タイミング信号に従って点灯および消灯を
行う。ハーフミラー53は、入射された光の一部を反射
し、残りを透過させるものであり、ここでは、入射光の
半分を反射し、半分を透過させる。ストロボ51の光は
レンズ52を介してハーフミラー53に入射され、そこ
で反射され、レンズ54を介して、例えば、人間の目な
どの、被写体61に照射される。被写体61にあたって
反射された反射光は、レンズ54を介してハーフミラー
53に入射され、その光の半分がハーフミラー53を透
過し、CCDイメージセンサ55に入射する。
【0024】CCDイメージセンサ55は、電子シャッ
タ機能を有し、タイミングジェネレータ13から供給さ
れるシャッタタイミング信号に従って信号を取り込むよ
うになされている。CCDイメージセンサ55の受光素
子(図示せず)は、CCDドライバ17より供給される
CCDドライブ信号により駆動され、受光した光の強度
を電気信号に変換し、図1のアナログ画像処理部19の
信号増幅部31に出力する。
【0025】図3は、垂直同期信号、ストロボ51の点
灯、および電子シャッタの動作のタイミングを示すタイ
ミングチャートである。タイミングジェネレータ13よ
り供給されるシャッタタイミング信号は、垂直同期信号
と同じ1/12秒周期で出力される。従って、電子シャ
ッタは1/12秒ごとに動作されるが、ぶれの少ない画
像を得るために、電子シャッタの動作時間(露光時間)
は十分短い時間とされ、電子シャッタが動作されるタイ
ミングに同期してストロボ51が点灯されるようになさ
れている。
【0026】更に、人間の目でストロボ51の発光を見
た場合に、その点滅がちらつきとして感じられないよう
に、例えば、1/60秒周期でストロボ51が繰り返し
点灯される(人間の目ではストロボ51が点滅している
のではなく、常時点灯しているように感じられるように
なされる)。すなわち、撮像を行う目的のためには、ス
トロボ51の点灯周期も、電子シャッタが動作する1/
12秒の周期とすればよいのであるが、そのようにする
と、人間の目がストロボの点滅に応答してしまうので、
撮像のためには不用なタイミングにおいても、ストロボ
51が点灯される。
【0027】ここでは、1/60秒周期でストロボ51
を点滅させているが、人間の目でストロボ51のちらつ
きが感じられず、かつ、その整数倍が、電子シャッタが
動作される周期と等しくなるような周期であれば、他の
周期でストロボ51を点灯させてもよい。
【0028】再び、図1を用いて、撮像部18において
撮像された画像データの処理について説明する。
【0029】図2を用いて説明した撮像部18で撮像さ
れたアナログ画像信号は、アナログ画像処理部19の信
号増幅部31で増幅され、ローパスフィルタ32で不用
帯域およびホワイトノイズが除去され、サンプルホール
ド部33に入力される。サンプルホールド部33は、タ
イミングジェネレータ13から供給されるサンプルホー
ルドパルス信号に従って、入力された画像データをサン
プルホールドし、A/Dコンバータ20のデータ読み込
みタイミングに合わせてA/Dコンバータ20に出力す
る。A/Dコンバータ20は、タイミングジェネレータ
13より供給されるA/D変換用クロック信号に基づい
て、入力されたアナログ画像信号を所定の階調のデジタ
ル画像データに変換し、デジタル画像処理部16の画像
信号処理部34に出力する。
【0030】画像信号処理部34は、入力されたインタ
ーレース画像データを、モニタ22に出力するためのノ
ンインターレース画像データに変換し、メモリ35に記
憶させる。
【0031】ここで、画像信号処理部34に新たな1フ
レームのデジタル画像データが入力される周期は、図3
を用いて説明した電子シャッタが動作される周期 (1
/12秒周期) と等しい。しかしながら、モニタ22
のフィールドレートは、通常60Hzとされている。
【0032】そこで、出力制御部36は、タイミングジ
ェネレータ13から供給されるメモリ読み出しタイミン
グパルスを基に、1/60秒ごとに、メモリ35からデ
ジタル画像データを読み出し、入出力インターフェース
21を介してモニタ22に出力し、表示させる。
【0033】図4に、メモリ35に保存されている画像
データと、モニタ22に表示される画像データの関係を
示す。ここで、メモリに画像aが保存されるタイミング
は、図3を用いて説明した電子シャッタのタイミングa
より1/12秒遅れている。そして、新たな画像データ
がメモリ35に保存されるまでは、同じ画像データが読
み出されて、モニタ22に表示される。
【0034】すなわち、モニタ22に表示される画像
は、例えば、電子シャッタのタイミングが1/12秒周
期であり、出力制御部36が、メモリ35から画像デー
タを読み出し、入出力インターフェース21を介して、
モニタ22に画像を出力する周期が1/60秒周期であ
る場合、図4に示されるように、同じ画像データが5回
繰り返し出力され、表示される。
【0035】図5は、撮像部18の光学系の他の構成例
を示している。図5(A)は、撮像部18の断面の模式
図であり、図5(B)は、撮像部18の下面図である。
【0036】この例においては、レンズ54の外周を取
り巻くようにして配置されている複数のLED82から
なり、LED82には、例えば、白色LEDが用いられ
る。ストロボ81は、図3のタイミングチャートを用い
て説明したように、人間の目にちらつきが感じられず、
かつ、その整数倍が、電子シャッタが動作される周期と
等しいような周期で点灯される。ストロボ81の出射し
た光が被写体81にあたって反射した反射光は、レンズ
54を介してCCDイメージセンサ51に入射される。
CCDイメージセンサ51は、電子シャッタの動作タイ
ミングに従って、受光した反射光の強度を電気信号に変
換し、図1の信号増幅部31に供給する。
【0037】なお、本発明を適応した画像処理装置は、
眼底検査以外にも、例えば、電子顕微鏡、金属表面の傷
や溶接部分の観察を行うような表面検査装置、もしく
は、IC検査用カメラ等にも適用することができる。
【0038】上述した一連の処理は、ソフトウェアによ
り実行することもできる。そのソフトウェアは、そのソ
フトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェ
アに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプ
ログラムをインストールすることで、各種の機能を実行
することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュー
タなどに、記録媒体からインストールされる。
【0039】この記録媒体は、図1に示すように、コン
ピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するため
に配布される、プログラムが記録されている磁気ディス
ク41(フロッピー(登録商標)ディスクを含む)、光
ディスク42(CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memor
y),DVD(Digital Versatile Disk)を含む)、光磁気デ
ィスク43(MD(Mini-Disk)を含む)、もしくは半導
体メモリ44などよりなるパッケージメディアなどによ
り構成される。
【0040】また、本明細書において、記録媒体に記録
されるプログラムを記述するステップは、記載された順
序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずし
も時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に
実行される処理をも含むものである。
【0041】
【発明の効果】本発明の撮像制御装置、撮像制御方法、
および記録媒体に記録されているプログラムによれば、
第2のタイミング信号の発生周期が、第1の周期より短
い第2の周期となるようにして、第1のタイミング信号
が発生されないタイミングでも照明光が発生されるよう
に、照明光を、実質的に連続光として人間に認識させる
ように第2のタイミングを制御するようにしたので、例
えば、眼底検査を行うような場合においても、ストロボ
の点滅を被験者が感じないようにすることができ、眼底
検査を正確に行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適応した画像処理装置の構成を示すブ
ロック図である。
【図2】図1の撮像部の光学系の更に詳細な構成を示す
ブロック図である。
【図3】図1の画像処理装置の動作を説明するためのタ
イミングチャートである。
【図4】図1の画像処理装置が表示する画像について説
明するための図である。
【図5】図1の撮像部の光学系の異なる実施の形態を示
す図である。
【符号の説明】
1 画像処理装置, 12 制御部, 13 タイミン
グジェネレータ, 16 デジタル画像処理部, 18
撮像部, 19 アナログ画像処理部, 51 スト
ロボ, 55 CCDイメージセンサ, 81 ストロ
ボ, 82 LED

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照明光が照射された被写体の撮像を制御
    する撮像制御装置において、 前記被写体の撮像を指令する第1のタイミング信号を第
    1の周期で生成する第1の生成手段と、 前記第1の生成手段により生成された前記第1のタイミ
    ング信号に同期して前記被写体に前記照明光が照射され
    るように、前記照明光の発生を指令する第2のタイミン
    グ信号を生成する第2の生成手段と、 前記照明光が照射された前記被写体を撮像して得られた
    画像信号を取り込む取り込み手段と、 前記取り込み手段により取り込まれた前記画像信号を処
    理する処理手段と、 前記処理手段により処理された前記画像信号を保持する
    保持手段と、 前記保持手段により保持された前記画像信号の表示を制
    御する表示制御手段と、 前記第2のタイミング信号の発生周期が、前記第1の周
    期より短い第2の周期となるようにして、前記第1のタ
    イミング信号が発生されないタイミングでも前記照明光
    を発生させ、前記照明光を、実質的に連続光として人間
    に認識させるようにするタイミング制御手段とを備える
    ことを特徴とする撮像制御装置。
  2. 【請求項2】 前記第1のタイミング信号に同期して前
    記被写体を撮像する撮像手段と、 前記第2のタイミング信号に同期して前記照明光を発生
    する発生手段とを更に備えることを特徴とする請求項1
    に記載の撮像制御装置。
  3. 【請求項3】 照明光が照射された被写体の撮像を制御
    する撮像制御装置の撮像制御方法において、 前記被写体の撮像を指令する第1のタイミング信号を第
    1の周期で生成する第1の生成ステップと、 前記第1の生成ステップの処理により生成された前記第
    1のタイミング信号に同期して前記被写体に前記照明光
    が照射されるように、前記照明光の発生を指令する第2
    のタイミング信号を生成する第2の生成ステップと、 前記照明光が照射された前記被写体を撮像して得られた
    画像信号の取り込みを制御する取り込み制御ステップ
    と、 前記取り込み制御ステップの処理により取り込みが制御
    された前記画像信号を処理する処理ステップと、 前記処理ステップにより処理された前記画像信号の保持
    を制御する保持制御ステップと、 前記保持制御ステップの処理により保持が制御された前
    記画像信号の表示を制御する表示制御ステップと、 前記第2のタイミング信号の発生周期が、前記第1の周
    期より短い第2の周期となるようにして、前記第1のタ
    イミング信号が発生されないタイミングでも前記照明光
    を発生させ、前記照明光を、実質的に連続光として人間
    に認識させるようにするタイミング制御ステップとを含
    むことを特徴とする撮像制御方法。
  4. 【請求項4】 照明光が照射された被写体の撮像を制御
    する撮像制御装置用のプログラムであって、 前記被写体の撮像を指令する第1のタイミング信号を第
    1の周期で生成する第1の生成ステップと、 前記第1の生成ステップの処理により生成された前記第
    1のタイミング信号に同期して前記被写体に前記照明光
    が照射されるように、前記照明光の発生を指令する第2
    のタイミング信号を生成する第2の生成ステップと、 前記照明光が照射された前記被写体を撮像して得られた
    画像信号の取り込みを制御する取り込み制御ステップ
    と、 前記取り込み制御ステップの処理により取り込みが制御
    された前記画像信号を処理する処理ステップと、 前記処理ステップにより処理された前記画像信号の保持
    を制御する保持制御ステップと、 前記保持制御ステップの処理により保持が制御された前
    記画像信号の表示を制御する表示制御ステップと、 前記第2のタイミング信号の発生周期が、前記第1の周
    期より短い第2の周期となるようにして、前記第1のタ
    イミング信号が発生されないタイミングでも前記照明光
    を発生させ、前記照明光を、実質的に連続光として人間
    に認識させるようにするタイミング制御ステップとを含
    むことを特徴とするコンピュータが読み取り可能なプロ
    グラムが記録されている記録媒体。
JP2000102979A 2000-04-05 2000-04-05 撮像制御装置および方法、並びに記録媒体 Pending JP2001292371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000102979A JP2001292371A (ja) 2000-04-05 2000-04-05 撮像制御装置および方法、並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000102979A JP2001292371A (ja) 2000-04-05 2000-04-05 撮像制御装置および方法、並びに記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001292371A true JP2001292371A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18616752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000102979A Pending JP2001292371A (ja) 2000-04-05 2000-04-05 撮像制御装置および方法、並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001292371A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003060946A (ja) * 2001-08-15 2003-02-28 Jai Corporation:Kk 間欠照明付き駒撮りビデオカメラ装置
JP2009518913A (ja) * 2005-12-07 2009-05-07 ノキア コーポレイション カメラユニットならびにカメラユニットの画像センサを制御する方法
JP2011045552A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Canon Inc 眼科撮影装置
JP2012139597A (ja) * 2012-04-27 2012-07-26 Canon Inc 眼科撮影装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06315466A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Nikon Corp 眼科機器
JPH09274224A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Olympus Optical Co Ltd ストロボ装置
JPH09326963A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JP2001051216A (ja) * 1999-05-31 2001-02-23 Fujitsu Ltd 光ビーム走査制御回路及びそれを用いた光学ユニット並びに画像形成装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06315466A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Nikon Corp 眼科機器
JPH09274224A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Olympus Optical Co Ltd ストロボ装置
JPH09326963A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JP2001051216A (ja) * 1999-05-31 2001-02-23 Fujitsu Ltd 光ビーム走査制御回路及びそれを用いた光学ユニット並びに画像形成装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003060946A (ja) * 2001-08-15 2003-02-28 Jai Corporation:Kk 間欠照明付き駒撮りビデオカメラ装置
JP4557120B2 (ja) * 2001-08-15 2010-10-06 株式会社ジェイエイアイコーポレーション 間欠照明付き駒撮りビデオカメラ装置
JP2009518913A (ja) * 2005-12-07 2009-05-07 ノキア コーポレイション カメラユニットならびにカメラユニットの画像センサを制御する方法
US8035689B2 (en) 2005-12-07 2011-10-11 Nokia Corporation Camera unit and method for controlling an image sensor in a camera unit
JP2011045552A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Canon Inc 眼科撮影装置
US8449112B2 (en) 2009-08-27 2013-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Ophthalmologic imaging apparatus and ophthalmologic imaging method
JP2012139597A (ja) * 2012-04-27 2012-07-26 Canon Inc 眼科撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6995786B2 (en) Electronic endoscope forming still image by double-speed reading
JP5523124B2 (ja) 撮像装置
JP4912113B2 (ja) 光源状態検出装置及び方法並びに撮像装置
JP2009124260A (ja) 撮像装置
JP3903090B2 (ja) 電子カメラ
JP2011135185A (ja) 撮像装置
JP2020080512A (ja) 撮像装置
KR20090091597A (ko) 카메라의 백라이트 보정 장치 및 방법
JP6212257B2 (ja) 電子内視鏡システム
JP2001292371A (ja) 撮像制御装置および方法、並びに記録媒体
JP6196105B2 (ja) 撮像装置および電子内視鏡装置
JP2002209838A (ja) 内視鏡撮像装置
JP2010068241A (ja) 撮像素子、撮像装置
JP2000032441A (ja) Ntsc及びpalの両方式を備えた内視鏡用撮像装置
JP2004266362A (ja) 電子カメラ
JP4059281B2 (ja) 液晶表示装置及び電子カメラ
JP4033746B2 (ja) 顕微鏡撮影装置
JP2902662B2 (ja) 画像フリーズ用信号処理装置
JPH11164191A (ja) ディジタルカメラ
JP2002098900A (ja) 共焦点顕微鏡
JP4439245B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP4869837B2 (ja) 顕微鏡用撮像装置、顕微鏡用撮像プログラムおよび顕微鏡用撮像方法
JP2001292370A (ja) 画像処理装置および方法、並びに記録媒体
JP3647494B2 (ja) 電子スチルカメラを用いた検査システム
JP2004228821A (ja) 撮像装置システムおよびその信号処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006