JP2011135185A - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011135185A JP2011135185A JP2009290932A JP2009290932A JP2011135185A JP 2011135185 A JP2011135185 A JP 2011135185A JP 2009290932 A JP2009290932 A JP 2009290932A JP 2009290932 A JP2009290932 A JP 2009290932A JP 2011135185 A JP2011135185 A JP 2011135185A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exposure
- exposure mode
- image
- unit
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 86
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 21
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 abstract description 84
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 78
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 69
- 230000008901 benefit Effects 0.000 abstract description 16
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 34
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 29
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】露光制御部29は、撮影によって得られた入力画像の画像データ等に基づいて被写体の光源が周期的に変化しているか否かを検出する光源状態判定部52と、入力画像の画像データ等に基づいて撮像装置の動き又は被写体の動きを検出する動き検出部53と、撮像部11のズーム倍率を検出するズーム倍率検出部54と、露光モード選択部55と、を備える。露光モード選択部55は、被写体の光源が周期的に変化している場合、撮像装置の動き又は被写体の動きが比較的大きい場合、ズーム倍率が比較的高い場合には、グローバルシャッタ方式にて対象画像の撮影が行われるように、そうでない場合には、ローリングシャッタ方式にて対象画像の撮影が行われるように撮像部11を制御する。
【選択図】図7
Description
光源状態判定部52(以下、判定部52と略記することがある)は、ローリング露光モードにて得られた入力画像の画像データに基づいて、光源の輝度が周期的に変化しているか否かを判定する。今、光源の輝度が周期的に変化する場合における光源の輝度変化の周波数が50又は60Hzであることを想定しているため、判定部52は、光源の輝度が50又は60Hzにて変化しているか否かを判定する。光源の輝度が50又は60Hzにて変化していると判定することを蛍光灯判定と呼び、光源の輝度が50又は60Hzにて変化していないと判定することを非蛍光灯判定と呼ぶ。尚、商用電源周波数は、通常、実際には50又は60Hzから若干ずれる。従って、光源の輝度変化の周波数としての50又は60Hzは、或る程度の幅を持った周波数であると解釈されるべきである。
更に、特開2008−109253号公報に記載の如く、第1の長露光入力画像、第1の短露光入力画像、第2の長露光入力画像、第2の短露光入力画像を連続的に撮影し、蛍光灯判定を成した場合に、第1及び第2の短露光入力画像の画像データを対比するようにすれば、光源の輝度変化の周波数が100Hzであるのか120Hzであるのかを判別することも可能である。
動き検出部53(以下、検出部53と略記することがある)は、ローリング露光モード又はグローバル露光モードにて得られた入力画像の画像データに基づいて、撮像装置1の動き及び被写体の動きを検出する(ここにおける撮像装置1の動き及び被写体の動きは、実空間上における動きを指す)。撮像装置1の動きは、撮像装置1に作用した手ぶれ(撮像装置1を把持する手のぶれ)等に起因する。
ズーム倍率検出部54(以下、検出部54と略記することがある)は、光学系35内におけるズームレンズ30の位置を検出し、検出した位置に基づいて撮像部11のズーム倍率である光学ズーム倍率を検出する。ズームレンズ30の位置と光学ズーム倍率との関係を示すテーブルデータを検出部54に予め格納しておくことができ、該テーブルデータを用いて光学ズーム倍率を検出することができる。
露光モード選択部55(以下、選択部55と略記することがある)は、判定部52の判定結果、動き検出部53の検出結果、又は、光学ズーム検出部54にて検出された光学ズーム倍率に基づいて、特定の画像の撮影時に採用されるべき露光モードを選択する。図10は、この選択方法を表している。選択した露光モードを用いて得られるべき入力画像を対象画像と呼ぶ。また、静止画像の連写を行う場合には、複数の対象画像が連続撮影される。時系列で並ぶ複数の対象画像は対象画像列とも称される。
次に、図11を参照して、対象画像の撮影に特に注目した、撮像装置1の動作の流れを説明する。図11は、撮像装置1の動作の流れを表すフローチャートである。図11の動作例において、対象画像は、シャッタボタン26bを押す操作に従って得られるべき、静止画像としての入力画像である。シャッタボタン26bは2段階の押下操作が可能に形成されている。ユーザがシャッタボタン26bを軽く押し込むと、シャッタボタン26bは半押しの状態となり、その状態から更にシャッタボタン26bを押し込むとシャッタボタン26bは全押しの状態となる。また、対象画像の撮影前において、撮像部11は入力画像の順次撮影を行っており、対象画像の撮影前の撮影によって得られた各入力画像を特にプレ入力画像と呼ぶ。プレ入力画像列は、グローバル露光モード又はローリング露光モードにて取得され、表示部27に動画像として表示される。
上述の説明文中に示した具体的な数値は、単なる例示であって、当然の如く、それらを様々な数値に変更することができる。上述の実施形態の変形例または注釈事項として、以下に、注釈1〜注釈3を記す。各注釈に記載した内容は、矛盾なき限り、任意に組み合わせることが可能である。
上述の説明では、ローリング露光モードにおいて、任意の2本の水平ラインについての露光タイミングは常に異なっているが、第1〜第M水平ラインの中に、露光タイミングが互いに同じとなる複数の水平ラインが存在していても構わない。例えば、ローリング露光モードにおいて、2本の水平ラインごとに露光タイミングが異なっていても構わない。この場合、第2水平ラインの露光タイミングと第3水平ラインの露光タイミングは互いに異なるものの、第1及び第2水平ラインの露光タイミングは互いに同じであって且つ第3及び第4水平ラインの露光タイミングは互いに同じとなる。
上述した例では、受光画素部41における各受光画素の出力信号を全て個別に読み出すことで入力画像が生成されることを想定している。但し、受光画素部41の各受光画素の出力信号を間引き読み出し又は加算読み出しすることで、入力画像を生成するようにしても構わない。
図1の撮像装置1を、ハードウェア、或いは、ハードウェアとソフトウェアの組み合わせによって構成することができる。ソフトウェアを用いて撮像装置1を構成する場合、ソフトウェアにて実現される部位についてのブロック図は、その部位の機能ブロック図を表すことになる。ソフトウェアを用いて実現される機能をプログラムとして記述し、該プログラムをプログラム実行装置(例えばコンピュータ)上で実行することによって、その機能を実現するようにしてもよい。
11 撮像部
29 露光制御部
30 ズームレンズ
31 フォーカスレンズ
32 絞り
33 イメージセンサ
34 ドライバ
35 光学系
36 シャッタ
41 受光画素部
42 信号読み出し回路
51 カメラ信号処理部
52 光源状態判定部
53 動き検出部
54 ズーム倍率検出部
55 露光モード選択部
56 センサ部
Claims (6)
- 複数の受光画素から成る受光画素部を有する撮像部と、
前記複数の受光画素に対する露光を同時に行う第1露光モード、又は、前記複数の受光画素に対する露光を互いに異なるタイミングで行う第2露光モードを選択し、選択した露光モードにて前記撮像部に撮影を行わせる露光制御部と、を備えた撮像装置において、
前記露光制御部は、
前記被写体の光源の状態、
当該撮像装置又は前記被写体の動き、及び、
前記撮像部におけるズーム倍率、
の内の少なくとも1つに基づいて、前記第1又は前記第2露光モードを選択する
ことを特徴とする撮像装置。 - 前記露光制御部は、前記光源の輝度が周期的に変化している場合には前記第1露光モードを選択し、前記光源の明るさが周期的に変化していない場合には前記第2露光モードを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記露光制御部は、前記動きの大きさが比較的大きい場合には前記第1露光モードを選択し、前記動きの大きさが比較的小さい場合には前記第2露光モードを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記露光制御部は、前記ズーム倍率が比較的高い場合には前記第1露光モードを選択し、前記ズーム倍率が比較的低い場合には前記第2露光モードを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記露光制御部は、
前記光源の輝度が周期的に変化している場合、前記動きの大きさが比較的大きい場合、又は、前記ズーム倍率が比較的高い場合には、前記第1露光モードを選択し、
前記光源の明るさが周期的に変化しておらず、且つ、前記動きの大きさが比較的小さく、且つ、前記ズーム倍率が比較的低い場合に、前記第2露光モードを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 複数の受光画素から成る受光画素部を有する撮像部と、
前記複数の受光画素に対する露光を同時に行う第1露光モード、又は、前記複数の受光画素に対する露光を互いに異なるタイミングで行う第2露光モードを選択し、選択した露光モードにて前記撮像部に撮影を行わせる露光制御部と、を備えた撮像装置において、
前記露光制御部は、
前記第2露光モードにて撮影を行ったときに得られる画像上の輝度むら若しくは輝度フリッカの発生状態、又は、該画像上のフォーカルプレーン歪みの発生状態を推定し、その推定結果に基づいて前記第1又は前記第2露光モードを選択する
ことを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009290932A JP2011135185A (ja) | 2009-12-22 | 2009-12-22 | 撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009290932A JP2011135185A (ja) | 2009-12-22 | 2009-12-22 | 撮像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011135185A true JP2011135185A (ja) | 2011-07-07 |
Family
ID=44347482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009290932A Pending JP2011135185A (ja) | 2009-12-22 | 2009-12-22 | 撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011135185A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014117414A (ja) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Fujifilm Corp | 内視鏡装置及びその撮像制御方法 |
JP2015041854A (ja) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | 株式会社ニコン | 撮像素子および撮像装置 |
WO2016006499A1 (ja) * | 2014-07-07 | 2016-01-14 | オリンパス株式会社 | 撮像装置 |
JP2016039499A (ja) * | 2014-08-07 | 2016-03-22 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
JP2017055397A (ja) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像合成装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム |
US9723239B2 (en) | 2014-11-17 | 2017-08-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image sensor and method of outputting data from the image sensor |
JP2018067965A (ja) * | 2013-08-21 | 2018-04-26 | 株式会社ニコン | 撮像素子および撮像装置 |
CN110463186A (zh) * | 2017-03-24 | 2019-11-15 | 富士胶片株式会社 | 摄像装置、摄像方法及摄像程序 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006186885A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Sony Corp | 撮像画像信号の歪み補正方法および撮像画像信号の歪み補正装置 |
JP2007019706A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Konica Minolta Holdings Inc | 撮像装置 |
JP2007264074A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Canon Inc | 撮影装置及びその制御方法 |
JP2007329658A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Canon Inc | 撮像装置及び撮像装置の駆動方法 |
JP2008011298A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Fujitsu Ltd | 固体撮像装置及びその制御方法 |
JP2009159459A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Fujifilm Corp | 撮像装置及びそのシャッタ駆動モード選択方法 |
-
2009
- 2009-12-22 JP JP2009290932A patent/JP2011135185A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006186885A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-13 | Sony Corp | 撮像画像信号の歪み補正方法および撮像画像信号の歪み補正装置 |
JP2007019706A (ja) * | 2005-07-06 | 2007-01-25 | Konica Minolta Holdings Inc | 撮像装置 |
JP2007264074A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Canon Inc | 撮影装置及びその制御方法 |
JP2007329658A (ja) * | 2006-06-07 | 2007-12-20 | Canon Inc | 撮像装置及び撮像装置の駆動方法 |
JP2008011298A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Fujitsu Ltd | 固体撮像装置及びその制御方法 |
JP2009159459A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Fujifilm Corp | 撮像装置及びそのシャッタ駆動モード選択方法 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014117414A (ja) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Fujifilm Corp | 内視鏡装置及びその撮像制御方法 |
JP2018067965A (ja) * | 2013-08-21 | 2018-04-26 | 株式会社ニコン | 撮像素子および撮像装置 |
JP2015041854A (ja) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | 株式会社ニコン | 撮像素子および撮像装置 |
WO2016006499A1 (ja) * | 2014-07-07 | 2016-01-14 | オリンパス株式会社 | 撮像装置 |
JP5942053B1 (ja) * | 2014-07-07 | 2016-06-29 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム |
US9844312B2 (en) | 2014-07-07 | 2017-12-19 | Olympus Corporation | Endoscope system for suppressing decrease of frame rate without changing clock rate of reading |
JP2016039499A (ja) * | 2014-08-07 | 2016-03-22 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
US10205886B2 (en) | 2014-08-07 | 2019-02-12 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus, control method, and storage medium |
US9723239B2 (en) | 2014-11-17 | 2017-08-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image sensor and method of outputting data from the image sensor |
US10129492B2 (en) | 2014-11-17 | 2018-11-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image sensor and method of outputting data from the image sensor |
JP2017055397A (ja) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像合成装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム |
CN110463186A (zh) * | 2017-03-24 | 2019-11-15 | 富士胶片株式会社 | 摄像装置、摄像方法及摄像程序 |
CN110463186B (zh) * | 2017-03-24 | 2021-11-02 | 富士胶片株式会社 | 摄像装置、摄像方法及存储介质 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9794493B2 (en) | Image capturing apparatus, image capturing method, and control method | |
US8934041B2 (en) | Apparatus, method, and program for controlling display for continuous image capturing | |
US8638374B2 (en) | Image pickup apparatus, image pickup system, and image pickup method | |
JP4912113B2 (ja) | 光源状態検出装置及び方法並びに撮像装置 | |
JP2011135185A (ja) | 撮像装置 | |
JP2019054461A (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2008129554A (ja) | 撮像装置及びオートフォーカス制御方法 | |
JP2013046259A (ja) | 映像機器、制御方法およびプログラム | |
JP2008109336A (ja) | 画像処理装置および撮像装置 | |
JP2010268388A (ja) | 撮像装置 | |
JP2010130570A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2010160311A (ja) | 撮像装置 | |
US20130120642A1 (en) | Digital photographing apparatus and method of controlling the same | |
US8736744B2 (en) | Digital photographing apparatus and method of controlling the same | |
US8681235B2 (en) | Apparatus for processing digital image signal that obtains still image at desired point in time and method of controlling the apparatus | |
JP2020012879A (ja) | 撮像素子、焦点検出装置、撮像方法、および焦点検出方法 | |
KR20090091597A (ko) | 카메라의 백라이트 보정 장치 및 방법 | |
JP5909997B2 (ja) | 撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP2013031010A (ja) | 撮像装置、撮像方法およびプログラム | |
JP2013135410A (ja) | 撮像装置および評価値生成装置 | |
JP5947625B2 (ja) | 撮像装置、及びその制御方法 | |
JP2008301161A (ja) | 画像処理装置、デジタルカメラ、及び画像処理方法 | |
JP2008187614A (ja) | 撮影装置 | |
US20150085172A1 (en) | Image capturing apparatus and control method thereof | |
JP2007334242A (ja) | デジタルカメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121107 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130924 |