JP3003021U - オーバーヘッドプロジェクタ - Google Patents

オーバーヘッドプロジェクタ

Info

Publication number
JP3003021U
JP3003021U JP1994003728U JP372894U JP3003021U JP 3003021 U JP3003021 U JP 3003021U JP 1994003728 U JP1994003728 U JP 1994003728U JP 372894 U JP372894 U JP 372894U JP 3003021 U JP3003021 U JP 3003021U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjusting
screw
hole
adjustment
mounting plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994003728U
Other languages
English (en)
Inventor
脩治 杉山
Original Assignee
キャビン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャビン工業株式会社 filed Critical キャビン工業株式会社
Priority to JP1994003728U priority Critical patent/JP3003021U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003021U publication Critical patent/JP3003021U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製作時における投影用レンズの光軸方向の角
度調整と、原稿載置面に対する投影用レンズの水平方向
への位置調整を効率よく行うことのできるオーバーヘッ
ドプロジェクタを提供すること。 【構成】 投影用レンズの光軸Oの角度調整は、止めネ
ジ6を僅かに緩めた状態で調整ボール5を回転させて行
う。この時、調整ねじ7は上下方向に進退するが各調整
ねじ7の進退量を変えることにより角度調整が可能とな
る。投影用レンズの水平方向の調整は、調整ねじ7に対
して固定ねじ8を僅かに緩め、レンズ取付板3を所定位
置まで移動させるようにして行うようになされている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、投影レンズの位置調整を適切に行うことができるオーバーヘッドプ ロジェクタに関する。
【0002】
【従来の技術】
オーバーヘッドプロジェクタには反射型と透過型とがあるが、何れの場合にも 組立段階において投影用レンズの光軸方向を調整したり、投影用レンズの位置を 原稿載置面に対して水平方向に移動調整することがある。従来、前者の調整は、 投影用レンズをレンズ取付板に固定し、そのレンズ取付板をヘッド用台板の平面 に、恰も投影用ミラーの回動による角度調整機構と同じようにして取付け、所定 の角度位置でレンズ取付板をヘッド用台板に固定するようにしたり、レンズ取付 板の複数の取付部に夫々異なるサイズのスペーサーを介在させることによって行 なっていた。又、後者の調整は、原稿載置面であるフレネル板の位置を移動させ たり、場合によっては前記のレンズ取付板を原稿載置面と平行な方向に移動させ て行っていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
然しながら光軸方向の調整の場合、従来のような回動による角度調整では、本 来360度方向への調整が必要なのに対して一定方向への角度調整しかできない という問題点があり、またスペーサーによる調整は、異なる多種類のサイズのス ペーサーを用意しなければならず、また厚さの薄いスペーサーは作業上その扱い が極めて面倒になるという問題点がある。更に、投影用レンズの位置を原稿載置 面の水平方向に調整する従来の方法は、何れも上記の光軸方向の調整とは別個に 行わなくてはならず、またそれを上記のように取付板の移動によって行う場合に は、前記の光軸方向の調整との兼ね合いが作業性のうえで極めて難しくなるとい う問題点があった。
【0004】 本考案は、上記のような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とする ところは、原稿載置面に対する投影用レンズの光軸方向の調整と該投影用レンズ の水平方向への位置調整を効率よく行うことのできるオーバーヘッドプロジェク タを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本考案のオーバーヘッドプロジェクタは、貫通 孔を形成しており一方の面に該貫通孔に隣接して受け部を設けたヘッド用台板と 、投影用レンズを設置しており前記ヘッド用台板の他方の面において前記貫通孔 に対応させる調整孔を形成したレンズ取付板と、前記受け部に接する球面部と前 記貫通孔を介して前記調整孔に面するねじ孔とを有し所定の調整位置で前記ヘッ ド用台板に固定される調整ボール部材と、前記調整ボール部材のねじ孔に調整可 能に螺合し且つ前記調整孔に面してねじ孔を形成した調整ねじと、前記調整孔を 貫通して前記調整ねじのねじ孔に螺合し前記レンズ取付板を位置調整可能に取り 付ける固定ねじとを備えている。
【0006】
【作用】
本考案において、投影用レンズの光軸方向の角度調整を行う場合には、ヘッド 用台板の受け部に止めねじ等によって固定されている調整ボール部材の姿勢を、 止めねじ等を緩めることによって、適宜の方向に回転させて行う。従って、36 0度の方向に調整できる。もしこのような調整箇所が複数設けられている場合に は、各調整箇所ごとに調整ねじと調整ボール部材との螺合関係を変えヘッド用台 板とレンズ取付板との間隔を変えることになる。また投影用レンズを水平方向へ 移動調整する場合は、固定ねじを緩めることによりレンズ取付板をその調整孔の 範囲内で水平方向に移動させ、所定の位置で再び固定するようにする。
【0007】
【実施例】
本考案の実施例を図1乃至図4を用いて説明する。図1は本実施例の平面図で あり、図2は図1のA−A線断面図であり、図3は図2の要部拡大図であり、図 4は図2の状態からレンズ取付板が傾けられた状態を示す断面図である。
【0008】 オーバーヘッドプロジェクタの本体に立てられた支柱1には適宜な手段でヘッ ド用台板2が一体的に取付けられている。ヘッド用台板2は二股に分かれており 、それらの先端部と付け根の部分の3箇所にレンズ取付板3の取付部兼調整部が 設けられている。投影用レンズを備えた鏡筒4は3箇所でレンズ取付板3にねじ 止めされている。上記した取付部兼調整部は何れも同じ構成をしているので、そ れらの一つについて図3を参照しながら説明する。ヘッド用台板2には受け部2 aが設けられており、調整ボール5の球面部がそれに接した状態で、止めねじ6 により固定されている。調整ボール5にはねじ孔が設けられ、それに調整ねじ7 が螺合されている。この螺合関係は、開口5aからドライバーを差し込み、調整 ボール5と調整ねじ7を相対的に回転することにより変えられる。調整ねじ7の 先端部はヘッド用台板2に設けられた貫通孔を貫通し、反対側に突き出ており、 その先端部には調整ねじ7の軸方向に向けてねじ孔が設けられている。このねじ 孔には固定ねじ8が螺合しており、レンズ取付板3を調整ねじ7に固定している 。レンズ取付板3に形成された調整孔3aは固定ねじ8の頭や調整ねじ7の太さ より大きいので、2枚の座金9に挟持されている。
【0009】 次に、各調整方法について主に図2及び図3によって説明する。先ず図示して いないステージの原稿載置面に対して鏡筒4を水平方向に移動調整する場合は、 ドライバーを開口5aから差し込んで調整ねじ7を押さえておき、固定ねじ8を 緩める。それによってレンズ取付板3は、その調整孔3aが固定ねじ8の太さよ り大きいので、所定の方向に所定の量だけ水平に移動させることができる。所定 の位置に移動させた後、前記とは逆に固定ねじ8を締め付ければ、レンズ取付板 3はその位置で固定される。
【0010】 又、投影レンズの光軸Oの方向を調整する場合には、調整ボール5が受け部2 aから落下しないように注意しながら、各止めねじ6を僅かに緩める。そして、 レンズ取付板3を、図2の状態から図4に示すように左下がりに傾斜させたい場 合は、左側の調整部(実際にはヘッド用台板2の先端部に設けられた2箇所の調 整部)の調整ボール5を回転させ、調整ねじ7を下方へ引き下げ、逆に右側の調 整部の調整ボール5を回転させて調整ねじ7を突き上げるようにすればよい。そ して、所定の角度調整位置で止めねじ6を締め付ける。勿論、調整角度の大きさ によっては、右側の調整部の調整ねじ7を突き上げるだけでよいし、逆に左側の 調整部の調整ねじ7を引き下げるだけでも構わない。このような説明からも分か るように、3箇所の調整ボール5の回転量を個々に適宜変えることにより、光軸 Oの方向を如何なる角度方向へも変えることが可能である。
【0011】 上記の実施例においてはレンズ取付板3を挾んで座金9を2枚設けているが、 調整ねじ7の太さ及び固定ねじ8の頭の大きさによっては必ずしも必要ではない し、1枚だけであっても構わない。又、上記の実施例においては調整部を3箇所 設けたが、これは重い投影レンズを支え且つ調整するのに理想的だからである。 しかし本考案は調整部の数にこだわるものではなく、1箇所だけでも構わない。
【0012】
【考案の効果】
以上のように本考案によれば、投影用レンズを設置しているレンズ取付板を、 ヘッド用台板上でスライドさせたり傾けたりすることにより、ステージ上の原稿 載置面に対し、投影用レンズの位置を水平方向へ移動調整したり、光軸の角度調 整をしたりすることができ、しかも投影用レンズのヘッドへの取付け構造を兼ね ているので、オーバーヘッドプロジェクタの製作上極めて効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の平面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図2の要部拡大図である。
【図4】図2の状態からレンズ取付板が傾けられた状態
を示す断面図である。
【符号の説明】
1 支柱 2 ヘッド用台板 2a 受け部 3 レンズ取付板 3a 調整孔 4 鏡筒 5 調整ボール 5a 開口 6 止めねじ 7 調整ねじ 8 固定ねじ 9 座金

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貫通孔を形成しており一方の面に該貫通
    孔に隣接して受け部を設けたヘッド用台板と、投影用レ
    ンズを設置しており前記ヘッド用台板の他方の面におい
    て前記貫通孔に対応させる調整孔を形成したレンズ取付
    板と、前記受け部に接する球面部と前記貫通孔を介して
    前記調整孔に面するねじ孔とを有し所定の調整位置で前
    記ヘッド用台板に固定される調整ボール部材と、前記調
    整ボール部材のねじ孔に調整可能に螺合し且つ前記調整
    孔に面してねじ孔を形成した調整ねじと、前記調整孔を
    貫通して前記調整ねじのねじ孔に螺合し前記レンズ取付
    板を位置調整可能に取り付ける固定ねじとを備えている
    ことを特徴とするオーバーヘッドプロジェクタ。
  2. 【請求項2】 前記レンズ取付板は、座金を用いて前記
    固定ねじにより前記調整ねじに取付けられていることを
    特徴とするオーバーヘッドプロジェクタ。
  3. 【請求項3】 前記ヘッド用台板に、夫々前記受け部を
    設けた複数個の貫通孔が形成されており、前記調整孔,
    前記調整ボール部材,前記調整ねじ,前記固定ねじが夫
    々前記貫通孔に対応して複数個設けられていることを特
    徴とする請求項1又は2に記載のオーバーヘッドプロジ
    ェクタ。
  4. 【請求項4】 前記ヘッド用台板に夫々前記受け部を設
    けた3個の貫通孔が形成されており、前記調整孔,前記
    調整ボール部材,前記調整ねじ,前記固定ねじが夫々前
    記貫通孔に対応して3個宛設けられていることを特徴と
    する請求項1又は2に記載のオーバーヘッドプロジェク
    タ。
JP1994003728U 1994-04-12 1994-04-12 オーバーヘッドプロジェクタ Expired - Lifetime JP3003021U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994003728U JP3003021U (ja) 1994-04-12 1994-04-12 オーバーヘッドプロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994003728U JP3003021U (ja) 1994-04-12 1994-04-12 オーバーヘッドプロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3003021U true JP3003021U (ja) 1994-10-11

Family

ID=43138977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994003728U Expired - Lifetime JP3003021U (ja) 1994-04-12 1994-04-12 オーバーヘッドプロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003021U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016185550A1 (ja) * 2015-05-19 2016-11-24 日立マクセル株式会社 投射型映像表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016185550A1 (ja) * 2015-05-19 2016-11-24 日立マクセル株式会社 投射型映像表示装置
JPWO2016185550A1 (ja) * 2015-05-19 2018-02-15 マクセル株式会社 投射型映像表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4687170A (en) Camera mounting bracket
JP3003021U (ja) オーバーヘッドプロジェクタ
JP2753463B2 (ja) 伸縮自在管のパイプクランプ装置
JP3700229B2 (ja) パネル加工機における位置決め装置
JPS635321Y2 (ja)
JPH08297316A (ja) バヨネットマウントのロック機構
JP3475524B2 (ja) レンズコントローラの取付装置
JP2585059Y2 (ja) 光軸調整部品の保持構造
JPH0596911U (ja) 光学素子調整装置
JPH0744137Y2 (ja) テレビカメラの取付け構造
JPH0338713Y2 (ja)
US20040151411A1 (en) Swivel bearing
JPH08275093A (ja) プロジェクタの吊下げ装置
JPH05297256A (ja) 光学部材保持装置
JPH01319136A (ja) 光学ヘッドの角度調整装置
JPH054149U (ja) 調整機構
JPH087140Y2 (ja) 光学系における位置調整機構
JPH0526678Y2 (ja)
JP3091206U (ja) 全方向可変型の吊下金具
JPS62289953A (ja) シヤフト角度調整装置
JPH0596912U (ja) 光学素子調整装置
JPS634262Y2 (ja)
JP3012210U (ja) 道路用反射鏡取付け装置
JP2001036313A (ja) アンテナ取付装置
JPS63305310A (ja) 光軸傾き調整機構