JP2982683B2 - 線条体繰出し装置、線条体繰出し方法及び走行体 - Google Patents

線条体繰出し装置、線条体繰出し方法及び走行体

Info

Publication number
JP2982683B2
JP2982683B2 JP5644496A JP5644496A JP2982683B2 JP 2982683 B2 JP2982683 B2 JP 2982683B2 JP 5644496 A JP5644496 A JP 5644496A JP 5644496 A JP5644496 A JP 5644496A JP 2982683 B2 JP2982683 B2 JP 2982683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber cord
flange portion
flange
rotatable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5644496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09243831A (ja
Inventor
誠 片山
賢次 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP5644496A priority Critical patent/JP2982683B2/ja
Priority to US08/816,380 priority patent/US5996930A/en
Priority to EP97104245A priority patent/EP0795510B1/en
Priority to DE69723492T priority patent/DE69723492T2/de
Publication of JPH09243831A publication Critical patent/JPH09243831A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2982683B2 publication Critical patent/JP2982683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H49/00Unwinding or paying-out filamentary material; Supporting, storing or transporting packages from which filamentary material is to be withdrawn or paid-out
    • B65H49/02Methods or apparatus in which packages do not rotate
    • B65H49/04Package-supporting devices
    • B65H49/06Package-supporting devices for a single operative package
    • B65H49/08Package-supporting devices for a single operative package enclosing the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/18Guides for filamentary materials; Supports therefor mounted to facilitate unwinding of material from packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/18Guides for filamentary materials; Supports therefor mounted to facilitate unwinding of material from packages
    • B65H57/20Flyers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/46Processes or apparatus adapted for installing or repairing optical fibres or optical cables
    • G02B6/50Underground or underwater installation; Installation through tubing, conduits or ducts
    • G02B6/504Installation in solid material, e.g. underground
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/32Optical fibres or optical cables

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水中ロケットのよ
うな水中で走行する走行体から線条体である光ファイバ
コードを敷設する場合に用いられる線条体繰出し装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】地上或いは海底に光ファイバコードを敷
設する場合に、自動車、ロケット或いは船等の走行体に
固定された光ファイバコード繰出し装置から光ファイバ
コードを繰り出して行うのが一般的である。光ファイバ
コード繰出し装置としては従来から種々の型式がある
が、その代表的なものとしては、実公平6−12400
号公報や特公平6−93047号公報に開示されている
ものがある。これらの公報に記載の装置は、テーパ状の
鍔無しリールに光ファイバコードを巻き付けたものを用
いており、リールの小径端部側から光ファイバコードが
リールの軸線方向に繰り出されるように構成されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したような従来の
光ファイバコード繰出し装置においては、リールに鍔が
なく、しかもリールの形状がテーパ状であるので、コー
ド繰出し時、光ファイバコードをリールから容易に引き
解くことができるが、その反面、リールに巻き付けられ
たコイル状の光ファイバコード(以下、「コードコイ
ル」という)が崩れやすいという問題点がある。
【0004】このような問題点に対しては、リールに光
ファイバコードをしっかりと巻き付け、グリス等の半固
体材料でコードコイル全体を固めるという手段がある。
しかし、その巻付方法は特殊であり、特殊な巻付けの技
能を必要とし、また、グリスの塗付にも手間がかかる。
【0005】リールを鍔付きの一般的な形状とするとい
う手段も考えられるが、引き解かれた光ファイバコード
が鍔に接するため、光ファイバコードの繰出しに支障が
生ずる虞れがあり、これまで行われていなかった。
【0006】従って、本発明の目的は、水中ロケットの
ような走行体から光ファイバコードを確実に繰り出すこ
とができ取扱いの容易な線条体繰出し装置及び繰出し方
法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による線条体繰出し装置は、線条体である光
ファイバコードが巻き付けられる円筒形の胴体部と、こ
の胴体部の両端に設けられた第1鍔部及び第2鍔部とか
ら成るリール、及び、第1鍔部に対向させた状態で光フ
ァイバコードを繰り出すためのリング状開口部を備えて
おり、第1鍔部の外周にリールに対し回転可能な鍔部が
形成されていることを特徴としている。
【0008】また、本発明は線条体繰出し方法にも係る
ものである。この線条体繰出し方法は、走行体に設置さ
れた円筒形の胴体部とその両端に設けられた第1鍔部及
び第2鍔部とを有するリールに巻かれた光ファイバコー
ドを、走行体の進行に伴って繰り出す線条体繰出し方法
において、光ファイバコード自身に作用する張力によ
り、リールの軸線方向に光ファイバコードを繰り出し、
第1鍔部に対向するリング状開口部を通過させ、第1鍔
部の外周に回転可能な鍔部を配置して光ファイバコード
が第1鍔部の外周を円周方向に可動な状態にして繰り出
すことを特徴とするものである。
【0009】このような線条体繰出し装置及び方法によ
れば、リールから引き解かれる光ファイバコードの動き
に伴って回転可能な鍔部も回転するため、円滑な繰出し
が可能となる。
【0010】また、光ファイバコード巻付方向と逆方向
に回転可能な鍔部を回転駆動させるための駆動手段を備
えてもよい。この駆動手段としては、流体からの力を受
けることで回転駆動力を発生させる複数の羽根を回転可
能な鍔部の中心部近傍に設けることが考えられる。羽根
は、回転可能な鍔部の外周に設けることも可能である
が、その場合には回転可能な鍔部に貫通孔を形成して、
その貫通孔に線条体を通す必要があるが、羽根を中心部
に設けた場合には、そのような貫通孔を形成する必要が
なく、望ましい。
【0011】なお、リング状開口部はリールを収容する
ケースに設けることが好適である。
【0012】また、回転可能な鍔部は、第1鍔部上に設
ける態様の他、第1鍔部とは別個の回転円板上に一体的
に設ける態様がある。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明の好適な
実施形態について詳細に説明する。
【0014】図1は本発明による線条体繰出し装置10
の第1実施形態を概略的に示す断面図であり、図2は図
1のII−II線に沿っての断面図である。図示の線条体繰
出し装置10は、線条体としての光ファイバコード12
を繰り出すものであり、この光ファイバコード12はリ
ール14に巻き付けられ、ケース16内に収容されてい
る。
【0015】リール14は、光ファイバコード12が巻
き付けられる円筒形の胴体部18を備えている。胴体部
18の内側には、円筒形の軸部20が同軸に配置されて
おり、この軸部20と胴体部18とは複数枚のプレート
22により連結されている。更に、胴体部18の両端に
は第1鍔部24及び第2鍔部26が同軸に設けられてい
る。これらの鍔部24,26は共にリングプレートの形
状をなし、胴体部18に一体形成されている。
【0016】一方、ケース16は、リール14を収容す
る円筒形部分32と、テーパ状部分34とから構成され
ている。テーパ状部分34の小径側の端部は開口されて
おり、このリング状の開口部36から光ファイバコード
12を繰り出すようになっている。開口部36とは反対
側の端部はカバープレート38により閉じられている。
カバープレート38の中央部には、リール14を支持す
るための支持シャフト40が貫通固定され、ケース16
の中央軸線に沿って延びている。リール14は、その軸
部20に支持シャフト40の小径部分42を通すこと
で、脱着可能に支持されるのである。なお、図示のよう
に、リール14のプレート22に回止め穴28が形成さ
れている場合には、支持シャフト40のフランジ44に
ピン46を設け、当該ピン46を回止め穴28に挿入し
て、リール14の回転を防止するのが好適である。ま
た、図示実施形態では、リール14の脱着のために、カ
バープレート38はケース16の円筒形部分32から取
外し可能となっている。
【0017】線条体繰出し装置10は、更に、回転円板
50を備えている。回転円板50は、支持シャフト40
の小径部分42の一端に螺合されたボルト52に軸受5
4を介して回転可能に取り付けられている。回転円板5
0の外径は第1鍔部24の外径よりも大きく、その外周
部分は第1鍔部24の側に湾曲されている。この湾曲部
分56の断面形状は略半円形状であることが好ましく、
また、その外表面は可能な限り円滑なものとすることが
好ましい。この湾曲部分56を本明細書では回転可能な
鍔部56と称することとする。図1からも理解できるよ
うに、回転円板50を支持しているボルト52はリール
14の抜止めとしても機能し、リール14を支持シャフ
ト40から取り外す場合には、ボルト52を支持シャフ
ト40から外せばよい。
【0018】このような構成の線条体繰出し装置10に
おいては、リール14が鍔付きであり且つ胴体部18が
円筒形であるので、通常のコード巻付け装置を用いて光
ファイバコード12をリール14の胴体部18に簡単に
巻き付けることが可能となる。また、一旦巻き付けられ
た光ファイバコード(コードコイル)12Cは、鍔部2
4,26により両側が支持されるため、巻崩れが起きに
くく、取扱いや保管が容易となる。
【0019】光ファイバコード12が巻き付けられたリ
ール14は、上述したようにして支持シャフト40に装
着された後、スペーサ58及び回転円板50の軸受54
の中心孔を通るボルト52を支持シャフト40の端部に
螺合させることによって固定される。この時、リール1
4とケース16は同軸に配置され、従って、ケース16
の開口部36は回転円板50の中心に対向配置される。
そして、光ファイバコード12の繰出し側の端部は、回
転可能な鍔部56の外側からケース16の開口部36を
通って、ケース16の外部に引き出される。
【0020】例えば光ファイバコード12を海底に敷設
する場合、通常、線条体繰出し装置10を走行体である
水中ロケット(図示せず)に取り付け、光ファイバコー
ド12の繰出し側の端部を母船(図示せず)に固定す
る。そして、水中ロケットを母船から発射することで、
光ファイバコード12はリール14上のコードコイル1
2Cから引き解かれていく。
【0021】この時、光ファイバコード12にはリール
14の軸線方向に沿う張力が作用すると共に、コードコ
イル12Cから引き解かれる際に生ずる回転力、即ちリ
ール14の軸線方向に直角な方向(横方向)の力が作用
する。仮に回転円板50が固定されていたとすると、こ
の横方向の力により光ファイバコード12と回転可能な
鍔部56との間に摩擦が生じ、光ファイバコード12の
繰出しに支障を来すおそれがある。しかしながら、回転
円板50は回転可能となっているため、たとえ光ファイ
バコード12と鍔部56との間の摩擦が多少大きくなっ
ても、鍔部56は光ファイバコード12の繰出しと共に
回転し、摩擦が過度に大きくならないようにしている。
これにより、光ファイバコード12は円滑に繰り出さ
れ、順調に敷設作業が行われることになる。
【0022】上記実施形態では、回転円板50、すなわ
ち鍔部56は回転自在となっているが、適当な駆動手段
を設け、光ファイバコード12の繰出しに応じて鍔部5
6を積極的に回転駆動させてもよい。かかる駆動手段と
しては、図示しないが、リール14内に電動モータを設
け、その回転軸に回転円板50を取り付ける方法が考え
られる。その場合、駆動手段により回転円板を回転させ
る方向はコード巻付方向とは逆方向となる。
【0023】図3は、本発明の第2実施形態による線条
体繰出し装置60を概略的に示す図である。この第2実
施形態の線条体繰出し装置60は、回転円板62の中心
部近傍に複数の貫通孔64が形成され、その貫通孔64
のそれぞれに羽根66が設けられている点、及び、ケー
スがなく、コード繰出し用のリング状開口部となるリン
グ68のみが回転円板62に対向配置されている点で第
1実施形態と相違している。その他の要素については、
第1実施形態と実質的に同様であるので、同一符号を付
してその詳細な説明は省略する。
【0024】この線条体繰出し装置60は、水中で移動
する際に装置60に相対的に生ずる水流を回転円板62
の回転駆動力とすることができるよう構成されたもので
ある。羽根66は、図3の矢印A方向の水流を受ける
と、光ファイバコード12をリール14上のコードコイ
ル12Cから引き解く方向に回転円板62を回転させ
る。従って、水中で線条体繰出し装置60を矢印A方向
とは反対方向に移動させた場合、水はリール14の軸部
20と胴体部18との間の空間を通り、羽根66に当た
り回転円板62を回転させ、光ファイバコード12の繰
出しを助けることが可能となる。
【0025】羽根66は回転円板62の外周、すなわち
回転可能な鍔部56の外周に設けることも可能である。
しかし、その場合には、光ファイバコード12を鍔部5
6の外側から引き出すことはできないため、鍔部56に
貫通孔を形成して、そこに光ファイバコードを通す必要
がある。
【0026】以上、本発明の好適な実施形態について述
べたが、本発明はこれらの実施形態に限定されないこと
はいうまでもない。例えば、上記実施形態では、第1鍔
部24と回転円板50,62とを別個に設けているが、
図4に示すように、第1鍔部70の外周部分に回転可能
な鍔部72を設ける構成としてもよい。なお、図4に示
すリール74は、光ファイバコードが巻き付けられる胴
体部76が軸部としても機能するよう構成されたもので
ある。
【0027】また、上記実施形態では線条体として光フ
ァイバコードを用いているが、銅線等の他の線条体を用
いることもできる。
【0028】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による線条体
繰出し装置は、鍔付きのリールを用いているので、光フ
ァイバコードの巻付けや保管、その他の取扱いが容易と
なる。
【0029】また、光ファイバコードが繰り出される側
の鍔部が回転可能となっているので、光ファイバコード
の引き解き時に生ずる光ファイバコードの円周方向の動
きに伴って鍔部も回転することができ、光ファイバコー
ドの繰出しを円滑に行うことが可能となる。これは、脆
弱な光ファイバコードに対しては特に有効となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による線条体繰出し装置の第1実施形態
を示す概略断面図であり、リール及び回転円板の部分に
ついては図2のI−I線に沿う断面図である。
【図2】図1のII−II線に沿っての断面図である。
【図3】本発明による線条体繰出し装置の第2実施形態
を示す概略断面図である。
【図4】リールの別の形態を示す断面部分図である。
【符号の説明】
10,60…線条体繰出し装置、12…光ファイバコー
ド、14,74…リール、16…ケース、18,76…
胴体部、20…軸部、24,70…第1鍔部、26…第
2鍔部、36…開口部、40…支持シャフト、50,6
2…回転円板、56…湾曲部分(回転可能な鍔部)、6
6…羽根、68…リング、72…回転可能な鍔部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02B 6/00 336 B65H 49/02 - 49/08 B65H 57/18 - 57/20 F41G 7/32

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水中において走行する走行体に取り付け
    られ、繰出し側の端部が固定された光ファイバコードを
    引き解きながら敷設するのに用いられる線条体繰出し装
    置であって、 光ファイバコードが巻き付けられる円筒形の胴体部と、
    該胴体部の両端に設けられた第1鍔部及び第2鍔部とか
    ら成るリール、並びに、前記第1鍔部に対向させた状態
    で光ファイバコードを繰り出すためのリング状開口部を
    備え、 前記第1鍔部の外周に前記リールに対し回転可能な鍔部
    が形成され、 光ファイバコードが前記回転可能な鍔部の外側から、前
    記リング状開口部を通って引き出されていることを特徴
    とする線条体繰出し装置。
  2. 【請求項2】 光ファイバコードを前記胴体部に巻き付
    ける方向と逆方向に前記回転可能な鍔部を回転駆動させ
    るための駆動手段を備えることを特徴とする請求項1記
    載の線条体繰出し装置。
  3. 【請求項3】 前記駆動手段は前記回転可能な鍔部の中
    心部近傍に設けられた複数の羽根であり、流体からの力
    を受けることで回転駆動力を発生させることを特徴とす
    る請求項2記載の線条体繰出し装置。
  4. 【請求項4】 前記リング状開口部が前記リールを収容
    するケースに設けたことを特徴とする請求項1〜3のい
    ずれか1項に記載の線条体繰出し装置。
  5. 【請求項5】 前記回転可能な鍔部は、前記第1鍔部上
    に設けられたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか
    1項に記載の線条体繰出し装置。
  6. 【請求項6】 前記回転可能な鍔部は、前記第1鍔部と
    は別個に設けられた回転円板上に一体的に設けられてい
    ることを特徴する請求項1〜4のいずれか1項に記載の
    線条体繰出し装置。
  7. 【請求項7】 水中において走行する走行体に設置され
    た円筒形の胴体部と、その両端に設けられた第1鍔部及
    び第2鍔部とを有するリールに巻かれ、繰出し側の端部
    が固定された光ファイバコードを、前記走行体の進行に
    伴って繰り出す線条体繰出し方法において、 前記第1鍔部の外周に回転可能な鍔部を配置すると共
    に、前記第1鍔部に対向する位置にリング状開口部を配
    置しておき、 前記光ファイバコードを前記回転可能な鍔部の外側から
    前記リング状開口部を通過させた状態で、前記光ファイ
    バコード自身に作用する張力により、前記リールの軸線
    方向に前記光ファイバコードを繰り出し、 前記光ファイバコードの繰出しに伴って前記光ファイバ
    コードと前記回転可能な鍔部との間の摩擦が過度になら
    ないように前記回転可能な鍔部を回転させることを特徴
    とする線条体繰出し方法。
  8. 【請求項8】 光ファイバコードが巻き付けられる円筒
    形の胴体部と、該胴体部の両端に取り付けられた第1鍔
    部及び第2鍔部とを有するリール、前記第1の鍔部の外
    周に前記第1の鍔部に対して回転可能に配置された回転
    可能な鍔部、並びに、前記リール及び前記回転可能な鍔
    部を収容すると共に、光ファイバコードを繰り出すため
    のリング状開口部が前記第1の鍔部に対向して形成され
    ている前記ケースを備える線条体繰出し装置であって、
    光ファイバコードが前記回転可能な鍔部を回転させなが
    ら、前記回転可能な鍔部の外側から前記リング状開口部
    を通って引き出されるようになっている前記線条体繰出
    し装置を具備する、水中において走行する走行体。
JP5644496A 1996-03-13 1996-03-13 線条体繰出し装置、線条体繰出し方法及び走行体 Expired - Fee Related JP2982683B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5644496A JP2982683B2 (ja) 1996-03-13 1996-03-13 線条体繰出し装置、線条体繰出し方法及び走行体
US08/816,380 US5996930A (en) 1996-03-13 1997-03-13 Line dispenser and dispensing method
EP97104245A EP0795510B1 (en) 1996-03-13 1997-03-13 Line dispenser and dispensing method
DE69723492T DE69723492T2 (de) 1996-03-13 1997-03-13 Leitungsspender und Verfahren zum Spenden

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5644496A JP2982683B2 (ja) 1996-03-13 1996-03-13 線条体繰出し装置、線条体繰出し方法及び走行体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09243831A JPH09243831A (ja) 1997-09-19
JP2982683B2 true JP2982683B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=13027268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5644496A Expired - Fee Related JP2982683B2 (ja) 1996-03-13 1996-03-13 線条体繰出し装置、線条体繰出し方法及び走行体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5996930A (ja)
EP (1) EP0795510B1 (ja)
JP (1) JP2982683B2 (ja)
DE (1) DE69723492T2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6367730B1 (en) 1999-05-25 2002-04-09 Tycom (Us) Inc. Device for storing optical fibers
US6076755A (en) * 1999-05-25 2000-06-20 Talamini, Sr.; Victor J. Device for moving a spooled stack of optical fibers
US6347760B1 (en) 1999-05-25 2002-02-19 Tycom (Us) Inc. Device for storing optical fibers
US6322019B1 (en) 1999-09-08 2001-11-27 Tycom (Us) Inc. Device for covering a jacketed fiber storage space
CA2296153A1 (en) 2000-01-17 2001-07-17 Normand Messier Reel for unwinding a torus shaped coil
US6695247B2 (en) * 2001-10-10 2004-02-24 Sca Hygiene Products Ab Holder for a paper roll with axial dispensing of the paper in the roll
US20040211851A1 (en) * 2003-04-24 2004-10-28 Lincoln Global , Inc. Welding wire payout drum
US7204452B2 (en) * 2005-06-07 2007-04-17 Sonoco Development, Inc. Dispenser for elongate material
US7270069B1 (en) * 2005-07-11 2007-09-18 The United States Of America Represented By The Secretary Of The Navy Torpedo mounted dispenser
US7257280B1 (en) 2006-08-16 2007-08-14 General Instrument Corporation Method and apparatus for monitoring the security of an optical cablelink during installation
DE102008053346A1 (de) 2008-10-27 2010-04-29 Profil Verbindungstechnik Gmbh & Co. Kg Abstandselement für die Anbringung an einem Blechteil, Zusammenbauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
US8474742B2 (en) * 2009-07-30 2013-07-02 Adc Telecommunications, Inc. Spool for telecommunications cable and method
US8238707B2 (en) * 2009-07-30 2012-08-07 Adc Telecommunications, Inc. Locking spool for telecommunications cable and method
US8720810B2 (en) 2011-02-11 2014-05-13 Adc Telecommunications, Inc. Spool for telecommunications cable and method
KR101251618B1 (ko) * 2011-04-21 2013-04-08 김대성 리본와이어 가이드롤러
WO2013165903A1 (en) 2012-04-30 2013-11-07 Adc Telecommunications , Inc. Cable storage spool with center feed
WO2013165899A1 (en) 2012-04-30 2013-11-07 Adc Telecommunications, Inc. Cable payout cassette with single layer cable storage area
US9126802B2 (en) 2012-04-30 2015-09-08 Adc Telecommunications, Inc. Payout spool with automatic cable disconnect/reconnect
US9722407B2 (en) 2012-04-30 2017-08-01 Commscope Technologies Llc Guided cable storage assembly with switchbacks
US10955264B2 (en) 2018-01-24 2021-03-23 Saudi Arabian Oil Company Fiber optic line for monitoring of well operations
US10883810B2 (en) * 2019-04-24 2021-01-05 Saudi Arabian Oil Company Subterranean well torpedo system
US10995574B2 (en) 2019-04-24 2021-05-04 Saudi Arabian Oil Company Subterranean well thrust-propelled torpedo deployment system and method
US11365958B2 (en) 2019-04-24 2022-06-21 Saudi Arabian Oil Company Subterranean well torpedo distributed acoustic sensing system and method

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3093333A (en) * 1963-06-11 Stowage apparatus for cable instrumentality housings
CA883662A (en) * 1971-10-19 G. Jacobi Charles Portable cable reel
FR1115161A (fr) * 1954-11-29 1956-04-20 Const Telephoniques Soc Nouv Dévidoir pour fil fragile
FR1158910A (fr) * 1956-09-28 1958-06-20 Comp Generale Electricite Dispositif facilitant le dévidage des fils enroulés sur une bobine
US3336892A (en) * 1966-01-19 1967-08-22 Magnavox Co Cable dispensing and locking means
GB1127144A (en) * 1966-05-27 1968-09-11 Rylands Brothers Ltd Improvements in or relating to a method and means for use in taking off or dispensing wire from a reel
US3389875A (en) * 1966-06-17 1968-06-25 Bell Telephone Labor Inc Wire payout system for measuring a ship's ground speed
US3351158A (en) * 1966-06-20 1967-11-07 Paul E Kite Locking device for flexible member
DE1258696B (de) * 1966-07-28 1968-01-11 Siemens Ag Anordnung zum Abziehen duenner Draehte, Faeden, Adern od. dgl.
US3372665A (en) * 1966-09-20 1968-03-12 American Chain & Cable Co Cable dispensing and securing device
US3425647A (en) * 1966-10-24 1969-02-04 Advanced Wyrepak Co Inc Wire take-off device
IT956498B (it) * 1972-06-13 1973-10-10 Pirelli Apparecchiatura per lo svolgimento di filo raccolto in un fusto nella fabbricazione di cavi elettrici
US4017037A (en) * 1975-03-31 1977-04-12 Kovaleski Joseph J Tension brush for wire spool
US3995758A (en) * 1975-03-31 1976-12-07 Kovaleski Joseph J Spool-handling dolly
US3997127A (en) * 1975-10-14 1976-12-14 Kovaleski Joseph J Wire pay-off cap assembly
US4055314A (en) * 1976-09-17 1977-10-25 Wyrepak Industries, Inc. Wire pay-off cap assembly for wire spools
US4062505A (en) * 1976-10-01 1977-12-13 Wyrepak Industries Snap-on, wire pay-off cap assembly
US4135679A (en) * 1978-01-23 1979-01-23 The Entwistle Company Means for controlling a wire discharged from a flyer payoff
DD142531B1 (de) * 1979-03-22 1981-10-28 Straten Detlef Thor Einrichtung fuer den drahtablauf ruhender spulen
FR2456064A1 (fr) * 1979-05-09 1980-12-05 Bonnabaud Marcel Dispositif de devidage de fils a la defilee
DE2948241A1 (de) * 1979-11-30 1981-06-04 Werner 6349 Hörbach Henrich Verfahren zum wickeln von draehten auf drahttraeger
US4487153A (en) * 1982-01-25 1984-12-11 Eastport International, Inc. Cage for undersea tethered vehicles
JPS59143866A (ja) * 1983-02-02 1984-08-17 Yazaki Corp 電線繰り出し装置
JPS59149268A (ja) * 1983-02-14 1984-08-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 線条体サプライ装置
US4508290A (en) * 1984-02-06 1985-04-02 Wyrepak Industries, Inc. Cap assembly with friction drag on tension brush
US4967980A (en) * 1987-03-31 1990-11-06 The Boeing Company Optical fiber guided tube-launched projectile system
NL8802981A (nl) * 1988-12-02 1990-07-02 Bekaert Sa Nv Draadaftrekinrichting en dergelijke inrichtingen omvattende afwikkelinrichting.
FR2644764B1 (fr) * 1989-03-22 1991-07-05 Aerospatiale Bobine de fibre optique de grande longueur utilisable sur un missile filoguide
US4991793A (en) * 1989-06-26 1991-02-12 Optelecom, Inc. Optical cable payoff system
US5022602A (en) * 1989-10-23 1991-06-11 Hughes Aircraft Company Fiber dispenser
US5104057A (en) * 1989-11-01 1992-04-14 Hughes Aircraft Company Gas damped filament dispenser
US5052636A (en) * 1989-11-01 1991-10-01 Hughes Aircraft Company Damped filament dispenser
JPH04109966A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Matsushita Electric Works Ltd 自動消火器
FR2666573B1 (fr) * 1990-09-11 1993-07-02 Eca Devidoir immerge pour un cable sous-marin.
US5100077A (en) * 1991-05-13 1992-03-31 Denis Gagne Unwinding reel
JPH0551170A (ja) * 1991-08-22 1993-03-02 Eikou:Kk 自動線材供給装置
JP3022668B2 (ja) * 1991-11-18 2000-03-21 東亞合成株式会社 硬化性樹脂組成物
JPH0612400A (ja) * 1992-06-03 1994-01-21 Daikin Ind Ltd 基準点に対するポリゴン上の最近接点検出方法およびその装置
JPH06179575A (ja) * 1992-12-15 1994-06-28 Yazaki Corp 電線供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5996930A (en) 1999-12-07
DE69723492T2 (de) 2004-06-09
JPH09243831A (ja) 1997-09-19
EP0795510B1 (en) 2003-07-16
EP0795510A2 (en) 1997-09-17
DE69723492D1 (de) 2003-08-21
EP0795510A3 (en) 1998-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2982683B2 (ja) 線条体繰出し装置、線条体繰出し方法及び走行体
JP4512489B2 (ja) 荷を取り扱うことに使用するための装置及び方法
JPS61230103A (ja) 架空線への光ケ−ブルの巻付方法
KR960022217A (ko) 호스 릴링장치
JP4030024B2 (ja) ワイヤーロープに張力負荷を発生させる装置
US6802336B1 (en) Hose reel apparatus
JPH02190594A (ja) 穿岩装置用ホースおよびケーブルリール構造体
JP2002540036A (ja) 荷を取り扱うことに使用するための方法及び装置
US5800123A (en) Bladed pump capstan
JP4828756B2 (ja) 荷を取り扱うことに使用するための方法及び装置
JPS61218319A (ja) スリツプリングレス式ケ−ブルリ−ル
JP7157690B2 (ja) 長尺体用リールのブレーキング構造
JP2000198678A (ja) ウインチ装置
CN216335954U (zh) 一种新型电缆绞车
JPH06150740A (ja) ケーブル巻取装置
JP2784308B2 (ja) 推進工法用推進体巻取ドラム
JP2570106Y2 (ja) シールド掘進機エレクタ用のケーブル類接続装置
JP7157689B2 (ja) 長尺体用リールの耐荷重構造
JPH10109834A (ja) ぜんまいばねをドラム側面に設置したリール
JPS61100139A (ja) 延縄から複数の枝縄の巻着を解放する方法及びその装置
JPH10512838A (ja) 荷重操作用装置および荷重操作方法
JPH0419019Y2 (ja)
JPH11314841A (ja) 線条体繰出方法及び装置
JP2509899B2 (ja) 延縄捲取装置における幹縄捲取ドラム
JP2570105Y2 (ja) シールド掘進機エレクタ用のケーブル類接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070924

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees