JP2979923B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2979923B2
JP2979923B2 JP5254614A JP25461493A JP2979923B2 JP 2979923 B2 JP2979923 B2 JP 2979923B2 JP 5254614 A JP5254614 A JP 5254614A JP 25461493 A JP25461493 A JP 25461493A JP 2979923 B2 JP2979923 B2 JP 2979923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
terminals
semiconductor device
terminal
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5254614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07111310A (ja
Inventor
真一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17267487&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2979923(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP5254614A priority Critical patent/JP2979923B2/ja
Priority to US08/310,314 priority patent/US5512782A/en
Priority to EP94115748A priority patent/EP0649215B1/en
Priority to DE69400694T priority patent/DE69400694T2/de
Publication of JPH07111310A publication Critical patent/JPH07111310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2979923B2 publication Critical patent/JP2979923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S257/00Active solid-state devices, e.g. transistors, solid-state diodes
    • Y10S257/925Bridge rectifier module

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、VVVFインバータな
どに適用する電力変換用の半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】まず、頭記した半導体装置の従来構造,
およびインバータ回路を図3,図4に示す。図3におい
て、1は半導体装置の外形が方形状になるパッケージ、
2,3は正,負の直流入力端子(P,N)、4は交流出
力端子(U,V,W)、5はパッケージ1内に組み込ま
れた半導体チップ(例えばIGBT)の制御用端子であ
り、各端子2〜5はパッケージ1の上面に図示のような
レイアウトで分散配列されている。また、パッケージ1
の内部には、図4で示すようにスイッチング用半導体チ
ップとしてのIGBT(ゲート絶縁型バイポーラトラン
ジスタ)5とフリーホイーリングダイオード6を対にし
て3相ブリッジ回路を構成するように6個組の半導体チ
ップが組み込まれている。なお、7は直流電源の整流回
路、8は交流出力側に接続して可変速度制御される電動
機である。
【0003】かかる構成で、各IGBT6を適当なタイ
ミングでスイッチング動作させることにより、交流出力
端子4からの出力電圧,周波数を可変制御して電動機9
の速度制御を行うことができる。この場合に、IGBT
6のスイッチング動作により主回路電流は直流側からI
GBT6を通って交流側へ、また逆に交流側からIGB
T6,フリーホイーリングダイオード7を通って直流側
へ流れるが、IGBT6が高速でスイッチング動作する
際の電流変化率di/dtが高いために、直流側内部配線の
浮遊インダクタンス10(インダクタンス値L)によっ
てサージ電圧L×di/dtが発生する。このサージ電圧は
直流入力電圧に重畳されてIGBT6とフリーホイーリ
ングダイオード7の各チップ間に印加されるため、サー
ジ電圧がチップ耐圧を超えると素子が破壊してしまう。
このために従来では、図4で示すように正負の直流入力
端子2と3の間にサージ抑制用のスナバコンデンサ11
を接続して内部配線の浮遊インダクタンス10に起因す
るサージ電圧を低く抑える対策が採られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図4に示し
たサージ電圧保護回路では、2対の直流入力端子2,3
のうち、直流電源から遠い方の端子間(図示の右側)に
接続したスナバコンデンサ11は直流電源に近い方の端
子間に接続したスナバコンデンサと比べてサージ抑制効
果が低くなる。この解決策として、2対の直流入力端子
2,3のうち、正極の端子同士,および負極の端子同士
の間に鎖線で表した導体バー12などを外部接続した上
で、スナバコンデンサ11を正負の各端子間に接続すれ
ば、直流側主回路の電流経路は導体バー12を経由する
分を含めて2経路になって電流が分担されるので、それ
だけ大きなサージ抑制効果の得られることが期待でき
る。
【0005】しかして、前記の手段を図3に示した従来
の半導体装置に採用しようとすると、図3の端子配列で
は、パッケージ1の左右両端側に配した直流入力端子3
の間に挟まれる形で交流出力端子4,および端子間に設
けた絶縁隔壁13が並んでいるため、これら部品が障害
物となって直流入力端子3の間に外部接続する導体バー
12を最短距離で直線状に配線することができない。こ
のために、前記導体バー12の配線経路が長くなり、そ
のインダクタンス成分が関与して前記のスナバコンデン
サ11によるサージ抑制効果が十分に発揮できなくな
る。特に大電流容量の大形パッケージでは内部配線長が
長くなるために、この傾向大である。
【0006】本発明は上記の点にかんがみなされたもの
であり、フリーホイーリングダイオードチップと対にし
た複数個組のスイッチング用半導体チップをブリッジ回
路構成にしてパッケージ内に組み込んだ半導体装置を対
象に、先記したスナバコンデンサ,直流入力端子の同極
端子間に外部接続した導体バーとの組合わせで内部配線
の浮遊インダクタンスに起因するサージ電圧を効果的に
抑制できるようにした半導体装置、特に有効な端子配列
構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、フリーホイーリングダイオードチップと
対にした複数個組のスイッチング用半導体チップをブリ
ッジ回路構成にしてパッケージ内に組み込んだ半導体装
置を対象に、複数個の半導体チップを組み込んだ方形状
になるパッケージの上面に直流入力端子, 交流出力端
子, および各半導体チップの制御用端子を配列するとと
もに、パッケージの周囲4辺のうち、対向する2辺の縁
部にそれぞれ正負1対の直流入力端子を同極性同士が向
かい合せに並ぶように振り分けて配列し、残る対向2辺
の縁部に交流出力端子,制御用端子を配列して構成する
ものとする。
【0008】そして、半導体装置のサージ電圧抑制手段
として、前記における直流入力端子の正極端子,および
負極端子同士の間にまたがってパッケージの上面側に直
線状の導体バーを接続する構成があり、また、この導体
バーの配線を容易に行うために、前記の直流入力端子
は、パッケージ上面の中央面域より一段高い位置に設置
するのがよい。
【0009】
【作用】上記の構成で、パッケージの対向2辺にそれぞ
れ正負1対ずつ振り分けて配置した直流入力端子につい
て、正極同士,負極同士の間にまたがって導体バーを外
部接続することにより、直流電源から直流入力端子を経
て各スイッチング用半導体チップ(IGBT)に流れ込
む電流、および交流出力端子から各スイッチング用半導
体チップ,まははフリーホイーリングダイオードを経て
直流入力端子より直流電源側に流れる電流は、正負2対
の直流入力端子に二分してほぼ均等に流れるようになる
ので、各対の正負端子間に接続するスナバコンデンサな
どと組合わせることで、直流入力端子と半導体チップと
の間を結ぶ内部配線の浮遊インダクタンスに起因するサ
ージ電圧を、導体バーを外部接続しない場合に比べて半
分に低減できる。
【0010】しかも、直流入力端子の正負2対の端子
は、同極同士がパッケージの両端に向かい合うように並
列に配置されており、かつ同極の端子間を結ぶ導体バー
の配線経路にはなんらの障害物がない。したがって、端
子間を最短距離で直線状の導体バー(導体長が短いほど
インダクタンスが小となる)により相互接続することが
でき、これによりより一層高いサージ抑制効果が得られ
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1(a)〜
(c),および図2により説明する。なお、図示実施例
において、図3,図4に対応する同一部品には同じ符号
が付してある。まず、図1(a)〜(c)において、外
形が方形状になるパッケージ1に対して、その周囲4辺
のうちの対向する左右2辺の縁部には、正負1対ずつ同
極性同士が向かい合せに並ぶように直流入力端子2,3
が振り分けて平行に配列されており、残る対向2辺の一
方には交流出力端子4が、他方には制御用端子5が配列
されている。さらに、直流入力端子2,3は、パッケー
ジ1の上面周域に形成した凸状段差1aの上に設けてパ
ッケージ上面の中央面域より一段高い位置に設置されて
いる。また、パッケージ1の内部には、図4と同様にフ
リーホイーリングダイオード7と組合わせた6個組のI
GBT6で構成したブリッジ回路が組み込まれている。
【0012】そして、当該半導体装置を例えばインバー
タとして使用する場合には、直流入力端子2,3の正極
端子同士,および負極端子同士の間にまたがって、パッ
ケージ1の上面側に直線状の導体バー12を外部接続
し、さらに各対の正負端子間には図2で示すようにスナ
バコンデンサ11を接続する。これにより、内部配線の
浮遊インダクタンスに起因して半導体装置のスイッチン
グ動作時に発生するサージ電圧を効果的に抑制すること
ができる。この場合に、図1の構成で判るように、パッ
ケージ1の上面側には直流入力端子2,3の同極端子間
を結ぶ配線経路に突き出すような障害物がないので、直
線状の導体バー12を用いて同極端子間を最短距離で相
互接続でき、これによって高いサージ抑制効果が得られ
る。
【0013】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の構成によれ
ば、スナバコンデンサ,直流入力端子の正負同極端子間
に外部接続した導体バーと組合わせて内部配線の浮遊イ
ンダクタンスに起因するサージ電圧を抑制する場合に、
パッケージ上に配列した他の交流出力端子,制御用端子
などに制約されることなしに、直流入力端子の正負同極
間を最短長の導体バーで相互接続することができ、これ
により高いサージ抑制効果が得られる。これにより、内
部配線長が長くなる大電流容量,大形パッケージの半導
体装置でも容易に内部サージ電圧の抑制が可能となり、
これにより半導体チップに要求される耐圧をあまり高く
する必要が無くなるので、例えばオン電圧の低減,スイ
ッチング時間の短縮,スイッチング損失の低減など、他
の特性面での改善効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による半導体装置のパッケージ
構造図であり、(a)は平面図(b)は側面図、(c)
は正面図
【図2】図1の半導体装置の内部回路図
【図3】本発明の実施対象となる従来の半導体装置のパ
ッケージ構造図であり、(a)は平面図、(b)は正面
【図4】図3の半導体装置によるインバータの回路図
【符号の説明】
1 パッケージ 2,3 直流入力端子 4 交流出力端子 5 制御用端子 6 IGBT(スイッチング用半導体チップ) 7 フリーホイーリングダイオード 11 スナバコンデンサ 12 導体バー

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直流を入力として交流出力を得る電力変換
    用の半導体装置であり、複数個の半導体チップを組み込
    んだ方形状になるパッケージの上面に直流入力端子, 交
    流出力端子, および各半導体チップの制御用端子を配列
    したものにおいて、パッケージの周囲4辺のうち、対向
    する2辺の縁部にそれぞれ正負1対の直流入力端子を同
    極性同士が向かい合せに並ぶように振り分けて配列し、
    残る対向2辺の縁部に交流出力端子,制御用端子を配列
    したことを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の半導体装置において、直流
    入力端子の正極端子,および負極端子同士の間にまたが
    ってパッケージの上面側に直線状の導体バーを外部接続
    したことを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】請求項1または2記載の半導体装置におい
    て、直流入力端子をパッケージ上面の中央面域より一段
    高い位置に設置したことを特徴とする半導体装置。
JP5254614A 1993-10-13 1993-10-13 半導体装置 Expired - Lifetime JP2979923B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5254614A JP2979923B2 (ja) 1993-10-13 1993-10-13 半導体装置
US08/310,314 US5512782A (en) 1993-10-13 1994-10-04 Semiconductor device for DC/AC converter
EP94115748A EP0649215B1 (en) 1993-10-13 1994-10-06 Semiconductor apparatus
DE69400694T DE69400694T2 (de) 1993-10-13 1994-10-06 Halbleitervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5254614A JP2979923B2 (ja) 1993-10-13 1993-10-13 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07111310A JPH07111310A (ja) 1995-04-25
JP2979923B2 true JP2979923B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=17267487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5254614A Expired - Lifetime JP2979923B2 (ja) 1993-10-13 1993-10-13 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5512782A (ja)
EP (1) EP0649215B1 (ja)
JP (1) JP2979923B2 (ja)
DE (1) DE69400694T2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5731970A (en) * 1989-12-22 1998-03-24 Hitachi, Ltd. Power conversion device and semiconductor module suitable for use in the device
JP3206717B2 (ja) * 1996-04-02 2001-09-10 富士電機株式会社 電力用半導体モジュール
JP3633432B2 (ja) * 2000-03-30 2005-03-30 株式会社日立製作所 半導体装置及び電力変換装置
JP3642012B2 (ja) 2000-07-21 2005-04-27 株式会社日立製作所 半導体装置,電力変換装置及び自動車
DE10109548B4 (de) * 2001-02-28 2005-08-04 Siemens Ag Schaltungsanordnung zum Schalten von Strömen
JP2004096974A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Yaskawa Electric Corp スナバモジュールおよび電力変換装置
DE102008035234B4 (de) 2007-07-30 2020-01-02 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Verbessertes Leistungsmodullayout für Kraftfahrzeugleistungswandler und Kraftfahrzeugantriebssystem einen solchen umfassend
US20090284213A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Gm Global Technology Operations, Inc. Power module layout for automotive power converters
US8462529B2 (en) * 2007-07-30 2013-06-11 GM Global Technology Operations LLC Power converter assembly with symmetrical layout of power modules
JP5320232B2 (ja) 2009-09-16 2013-10-23 本田技研工業株式会社 レギュレータの端子接続部構造
JP5817834B2 (ja) 2011-10-18 2015-11-18 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置製造方法
CN104620379A (zh) * 2012-11-09 2015-05-13 富士电机株式会社 半导体装置
USD762597S1 (en) * 2014-08-07 2016-08-02 Infineon Technologies Ag Power semiconductor module
JP1536359S (ja) * 2014-08-19 2015-10-26
JP1536360S (ja) * 2014-08-19 2015-10-26
JP1536191S (ja) * 2014-08-19 2015-10-26
USD762185S1 (en) * 2014-08-21 2016-07-26 Infineon Technologies Ag Power semiconductor module
JP1529977S (ja) * 2014-11-04 2015-07-27
CN105743361B (zh) * 2014-12-12 2018-10-09 台达电子工业股份有限公司 功率转换器的排布版图
JP6362560B2 (ja) * 2015-03-24 2018-07-25 三菱電機株式会社 半導体モジュール、電力変換装置および半導体モジュールの製造方法
USD759604S1 (en) * 2015-06-17 2016-06-21 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device
JP1578686S (ja) * 2016-10-31 2017-06-12
USD864884S1 (en) * 2017-10-23 2019-10-29 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device
JP7003964B2 (ja) * 2019-04-05 2022-01-21 株式会社デンソー 電力変換装置
FR3113441B1 (fr) * 2020-08-14 2022-08-19 Valeo Siemens eAutomotive France Dispositif électrique à refroidissement par boîte à eau et système électrique comportant un tel dispositif
JP2022103562A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 富士電機株式会社 半導体装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3751064T2 (de) * 1986-12-19 1995-06-08 Fanuc Ltd Motorantriebseinheit.
JP2658427B2 (ja) * 1989-01-17 1997-09-30 富士電機株式会社 電力変換用半導体素子のスナバ回路とそのモジュール装置
US4965710A (en) * 1989-11-16 1990-10-23 International Rectifier Corporation Insulated gate bipolar transistor power module
US5347160A (en) * 1992-09-28 1994-09-13 Sundstrand Corporation Power semiconductor integrated circuit package
US5365108A (en) * 1992-11-19 1994-11-15 Sundstrand Corporation Metal matrix composite semiconductor power switch assembly
US5408128A (en) * 1993-09-15 1995-04-18 International Rectifier Corporation High power semiconductor device module with low thermal resistance and simplified manufacturing

Also Published As

Publication number Publication date
EP0649215A1 (en) 1995-04-19
DE69400694D1 (de) 1996-11-14
US5512782A (en) 1996-04-30
DE69400694T2 (de) 1997-02-20
JPH07111310A (ja) 1995-04-25
EP0649215B1 (en) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2979923B2 (ja) 半導体装置
JP4277169B2 (ja) 電力用半導体モジュール
US10153708B2 (en) Three-level power converter
JP3633432B2 (ja) 半導体装置及び電力変換装置
CA2312456C (en) Npc inverter control system
JP6665456B2 (ja) パワー半導体装置
JPH01160373A (ja) インバータの素子配列
JP3896940B2 (ja) 半導体装置
US11239224B2 (en) Power conversion device including a plurality of semiconductor modules
JP2000350475A (ja) 半導体回路
JP4842018B2 (ja) 電力変換装置
WO2018138889A1 (ja) 電力変換装置
JP2850623B2 (ja) 半導体装置
JPH08214561A (ja) 車両搭載用電力変換装置
JP3251802B2 (ja) 直列多重電力変換装置
JPH08140363A (ja) 電力変換装置
JPH10285950A (ja) 3レベル電力変換装置の主回路
JP2004153951A (ja) 半導体電力変換回路
JP6575072B2 (ja) 相ユニット及びこれを用いた3レベル電力変換装置
JPH1093085A (ja) 半導体デバイスのパッケージ及びそれを用いた電力変換装置
JPH088394A (ja) 高速スイッチングデバイスの主回路構成方法
JPH099644A (ja) 電力用半導体装置
JPH0638507A (ja) 電力変換装置
JP3277524B2 (ja) 半導体スイッチ回路及びインバータ装置
JP6638477B2 (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term