JP2977621B2 - 自動変速機の制御装置 - Google Patents

自動変速機の制御装置

Info

Publication number
JP2977621B2
JP2977621B2 JP3016649A JP1664991A JP2977621B2 JP 2977621 B2 JP2977621 B2 JP 2977621B2 JP 3016649 A JP3016649 A JP 3016649A JP 1664991 A JP1664991 A JP 1664991A JP 2977621 B2 JP2977621 B2 JP 2977621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lock
clutch
vehicle
shift
predetermined value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3016649A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0526344A (ja
Inventor
敏之 菊池
充俊 安部
広行 竹林
健治 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26353031&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2977621(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP3016649A priority Critical patent/JP2977621B2/ja
Priority to US07/664,843 priority patent/US5133232A/en
Priority to EP91103407A priority patent/EP0445770B1/en
Priority to DE69104090T priority patent/DE69104090T2/de
Priority to KR1019910003734A priority patent/KR950002003B1/ko
Publication of JPH0526344A publication Critical patent/JPH0526344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977621B2 publication Critical patent/JP2977621B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • F16H61/143Control of torque converter lock-up clutches using electric control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H2059/082Range selector apparatus with different modes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • F16H61/143Control of torque converter lock-up clutches using electric control means
    • F16H2061/145Control of torque converter lock-up clutches using electric control means for controlling slip, e.g. approaching target slip value
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/141Inputs being a function of torque or torque demand of rate of change of torque or torque demand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/48Inputs being a function of acceleration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/46Signals to a clutch outside the gearbox
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S477/00Interrelated power delivery controls, including engine control
    • Y10S477/904Control signal is acceleration
    • Y10S477/905Acceleration of throttle signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動変速機の制御装置
に関する。とくに本発明は、トルクコンバータと該トル
クコンバータの出力軸に連結された多段歯車式変速機構
とを備えた自動変速機の制御装置に関する。
【0002】
【従来技術】一般の車両用自動変速機は、トルクコンバ
ータと該トルクコンバータの出力軸に連結された多段歯
車式変速機とを備え、車両の走行条件に応じて多段歯車
式変速機構の変速段を制御する制御手段を有する。ま
た、トルクコンバータにはロックアップクラッチを備
え、比較的高速の走行状態では、このロックアップクラ
ッチを締結することにより、トルクコンバータを直結状
態にして作動させ、燃料経済性の向上を図っている。制
御手段には、比較的低速で多段歯車式変速機構の変速を
行うエコノミーモードの変速パターンと、比較的高速で
変速を行うパワーモードの変速パターンが設けられ、運
転者の好みによっていずれかの変速パターンを選択して
使用できるように構成されている。さらに、ロックアッ
プクラッチが締結されるロックアップ領域より低速側に
はロックアップクラッチの入力側と、出力側との間に一
定の速度差すなわちスリップが生じるスリップ領域が設
けられロックアップクラッチが所定のスリップ率を有す
るように制御する構成も採用されている。
【0003】このような車両用自動変速機の制御におい
て、加速時の加速感を向上させるため、加速要求が検出
されたとき変速パターンをエコノミーモードからパワー
モードに切り換えることが、特公昭51−22698号
公報により提案されている。また、ロックアップクラッ
チを有するトルクコンバータを備えた自動変速機におい
て、加速時にロックアップクラッチの締結を解除するこ
とにより、加速性の向上を図ることが、特開昭58−3
7368号公報により提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来提案され
た自動変速機の制御装置は、加速に対応した制御を行う
ものであるものの、単なる切り換え制御であるために運
転状態に即応したロックアップクラッチ付自動変速機の
制御を達成するものとは言い難い。したがって、本発明
の目的は、極力良好な燃費性能を確保しつつしかも加速
性能の面でも勝れた自動変速機の制御装置を提供するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため以下のように構成される。ロックアップクラ
ッチを備えたトルクコンバータと、前記トルクコンバー
タの出力軸に連結され複数の変速段を有する多段歯車式
変速機構と、車両の走行条件に応じて前記多段歯車式変
速機の変速段を切り換える変速制御手段と、ロックアッ
プ領域及びスリップ領域を含むロックアップクラッチ締
結力制御領域において前記ロックアップクラッチの締結
力を制御してロックアップクラッチの作動を行わせるロ
ックアップ制御手段を備えた自動変速機の制御装置にお
いて、スロットル開度の変化率から車両の要求加速度を
判定する加速判定手段と、車両の要求加速度が所定値よ
り大きいと判定されたときにロックアップ領域における
ロックアップクラッチの締結力を低下させるとともに、
車両の要求加速度が前記所定値より低い他の所定値より
大きいと判定されたときにスリップ領域におけるロック
アップクラッチの締結力を低下させる締結力低下手段と
を有することを特徴とする。好ましい態様では、ロック
アップクラッチを備えたトルクコンバータと、前記トル
クコンバータの出力軸に連結され複数の変速段を有する
多段歯車式変速機構と、車両の走行条件に応じて前記多
段歯車式変速機の変速段を切り換える変速制御手段と、
ロックアップ領域及びスリップ領域を含むロックアップ
クラッチ締結力制御領域において前記ロックアップクラ
ッチの締結力を制御してロックアップクラッチの作動を
行わせるロックアップ制御手段を備えた自動変速機の制
御装置において、スロットル開度の変化率から車両の要
求加速度を判定する加速判定手段と、車両の要求加速度
が所定値より大きいと判定されたときにロックアップ領
域を縮小させるとともに車両の要求加速度が前記所定値
より低い他の所定値より大きいと判定されたときにスリ
ップ領域を縮小させる締結力制御領域縮小手段とを有す
る。別の態様では、ロックアップクラッチを備えたトル
クコンバータと、前記トルクコンバータの出力軸に連結
され複数の変速段を有する多段歯車式変速機構と、車両
の走行条件に応じて前記多段歯車式変速機の変速段を切
り換える変速制御手段と、少なくともロックアップ領域
を含むロックアップクラッチ締結力制御領域において前
記ロックアップクラッチの締結力を制御してロックアッ
プクラッチの作動を行わせるロックアップ制御手段とを
備え、前記変速制御手段が比較的低速で前記多段歯車式
変速機構の変速が行われるエコノミーモードの変速パタ
ーンと比較的高速で前記多段歯車式変速機構の変速が行
われるパワーモードの変速パターンとを有する自動変速
機の制御装置において、スロットル開度の変化率から車
両の要求加速度を判定する加速判定手段が設けられ、車
両の要求加速度が第1の所定値より大きいと判定された
ときに変速パターンをパワーモードにする変速パターン
制御手段と、車両の要求加速度が前記第1の所定値より
低い所定値より大きいと判定されたときに、ロックアッ
プ領域におけるロックアップクラッチの締結力を低下さ
せる締結力低下手段とを有する。さらに別の態様では、
ロックアップクラッチを備えたトルクコンバータと、前
記トルクコンバータの出力軸に連結され複数の変速段を
有する多段歯車式変速機構と、車両の走行条件に応じて
前記多段歯車式変速機の変速段を切り換える変速制御手
段と、少なくともスリップ領域を含むロックアップクラ
ッチ締結力制御領域において前記ロックアップクラッチ
の締結力を制御してロックアップクラッチの作動を行わ
せるロックアップ制御手段とを備え、前記変速制御手段
が比較的低速で前記多段歯車式変速機構の変速が行われ
るエコノミーモードの変速パターンと比較的高速で前記
多段歯車式変速機構の変速が行われるパワーモードの変
速パターンとを有する自動変速機の制御装置において、
スロットル開度の変化率から車両の要求加速度を判定す
る加速判定手段が設けられ、車両の要求加速度が第1の
所定値より大きいと判定されたときに変速パターンをパ
ワーモードにする変速パターン制御手段と、車両の要求
加速度が前記第1の所定値より低い所定値より大きいと
判定されたときに、スリップ領域におけるロックアップ
クラッチの締結力を低下させる締結力低下手段とを有す
る。さらに別の態様では、ロックアップクラッチを備え
たトルクコンバータと、前記トルクコンバータの出力軸
に連結され複数の変速段を有する多段歯車式変速機構
と、車両の走行条件に応じて前記多段歯車式変速機の変
速段を切り換える変速制御手段と、ロックアップ領域及
びスリップ領域を含むロックアップクラッチ締結力制御
領域において前記ロックアップクラッチの締結力を制御
してロックアップクラッチの作動を行わせるロックアッ
プ制御手段とを備え、前記変速制御手段が比較的低速で
前記多段歯車式変速機構の変速が行われるエコノミーモ
ードの変速パターンと比較的高速で前記多段歯車式変速
機構の変速が行われるパワーモードの変速パターンとを
有する自動変速機の制御装置において、スロットル開度
の変化率から車両の要求加速度を判定する加速判定手段
が設けられ、車両の要求加速度が第1の所定値より大き
いと判定されたときに変速パターンをパワーモードにす
る変速パターン制御手段と、車両の要求加速度が前記第
1の所定値より低い第2の所定値より大きいと判定され
たときに、ロックアップ領域におけるロックアップクラ
ッチの締結力を低下させるとともに、車両の要求加速度
が前記第2の所定値より低い第3の所定値より大きいと
判定されたときに、スリップ領域におけるロックアップ
クラッチの締結力を低下させる締結力低下手段とを有す
る。さらに別の好ましい態様では、ロックアップクラッ
チを備えたトルクコンバータと、前記トルクコンバータ
の出力軸に連結され複数の変速段を有する多段歯車式変
速機構と、車両の走行条件に応じて前記多段歯車式変速
機の変速段を切り換える変速制御手段と、少なくともロ
ックアップ領域を含むロックアップクラッチ締結力制御
領域において前記ロックアップクラッチの締結力を制御
してロックアップクラッチの作動を行わせるロックアッ
プ制御手段とを備え、前記変速制御手段が比較的低速で
前記多段歯車式変速機構の変速が行われるエコノミーモ
ードの変速パターンと比較的高速で前記多段歯車式変速
機構の変速が行われるパワーモードの変速パターンとを
有する自動変速機の制御装置において、スロットル開度
の変化率から車両の要求加速度を判定する加速判定手段
が設けられ、車両の要求加速度が第1の所定値より大き
いと判定されたときに変速パターンをパワーモードにす
る変速パターン制御手段と、車両の要求加速度が前記第
1の所定値より低い所定値より大きいと判定されたとき
に、ロックアップ領域を縮小させる締結力制御領域縮小
手段とを有する。さらに別の特徴においては、ロックア
ップクラッチを備えたトルクコンバータと、前記トルク
コンバータの出力軸に連結され複数の変速段を有する多
段歯車式変速機構と、車両の走行条件に応じて前記多段
歯車式変速機の変速段を切り換える変速制御手段と、少
なくともスリップ領域を含むロックアップクラッチ締結
力制御領域において前記ロックアップクラッチの締結力
を制御してロックアップクラッチの作動を行わせるロッ
クアップ制御手段とを備え、前記変速制御手段が比較的
低速で前記多段歯車式変速機構の変速が行われるエコノ
ミーモードの変速パターンと比較的高速で前記多段歯車
式変速機構の変速が行われるパワーモードの変速パター
ンとを有する自動変速機の制御装置において、スロット
ル開度の変化率から車両の要求加速度を判定する加速判
定手段が設けられ、車両の要求加速度が第1の所定値よ
り大きいと判定されたときに変速パターンをパワーモー
ドにする変速パターン制御手段と、車両の要求加速度が
前記第1の所定値より低い所定値より大きいと判定され
たときに、スリップ領域を縮小させる締結力制御領域縮
小手段とを有する。また本発明の別の特徴によれば、ロ
ックアップクラッチを備えたトルクコンバータと、前記
トルクコンバータの出力軸に連結され複数の変速段を有
する多段歯車式変速機構と、車両の走行条件に応じて前
記多段歯車式変速機の変速段を切り換える変速制御手段
と、ロックアップ領域及びスリップ領域を含むロックア
ップクラッチ締結力制御領域において前記ロックアップ
クラッチの締結力を制御してロックアップクラッチの作
動を行わせるロックアップ制御手段とを備え、前記変速
制御手段が比較的低速で前記多段歯車式変速機構の変速
が行われるエコノミーモードの変速パターンと比較的高
速で前記多段歯車式変速機構の変速が行われるパワーモ
ードの変速パターンとを有する自動変速機の制御装置に
おいて、スロットル開度の変化率から車両の要求加速度
を判定する加速判定手段が設けられ、車両の要求加速度
が第1の所定値より大きいと判定されたときに変速パタ
ーンをパワーモードにする変速パターン制御手段と、車
両の要求加速度が前記第1の所定値より低い第2の所定
値より大きいと判定されたときにロックアップ領域を縮
小させるとともに、車両の要求加速度が前記第2の所定
値より低い第3の所定値より大きいと判定されたとき
に、スリップ領域を縮小させる締結力制御領域縮小手段
とを有する。
【0006】
【0007】
【0008】本発明の好ましい態様においては、このパ
ワーモードの変速パターンによる制御に際してロックア
ップを解除する。また、エコノミーモードの変速パター
ンによる制御が行われているときに中程度の加速要求が
あれば、ロックアップを解除してトルクコンバータ機能
のみで制御を行う。さらに、本発明の好ましい態様にお
いては、スリップ領域で弱い加速要求が検出されたと
き、ロックアップクラッチのスリップ率を徐々に高め
て、ロックアップ解除状態にすることもできる。
【0009】
【作用】本発明によれば、加速要求があったときはその
加速要求の度合によって、自動変速機の制御内容が変化
する。基本的には、加速要求に応じて自動変速機を介し
て伝達される駆動力が連続的に変化するように制御す
る。高い加速要求があるときには、ロックアップ状態で
あってもすぐにトルクコンバータ状態を実現して十分な
駆動力を与えるようにし、加速要求がそれほど大きくな
い場合には、ロックアップ状態を極力維持しつつ駆動力
の調整を行う。このようにする為に、たとえばエコノミ
ーモードの変速パターンが選択されかつロックアップ状
態になっている場合において強い加速要求があった場
合、すぐに変速パターンをパワーモードに切り換えると
ともにロックアップ状態を解除する。また、この場合、
加速要求がそれほどつよくない場合にロックアップ状態
を継続した状態でスリップ率を変化させて伝達駆動力を
制御する。ロックアップ状態を継続した状態では、加速
要求に見合う駆動力が得られない場合には、エコノミー
モードの変速パターンまたはパワーモードの変速パター
ンのもとでのトルクコンバータ状態が実現される。高い
加速要求があるときには、エコノミーモードの変速パタ
ーンをパワーモードの変速パターンに切り換えることに
より、強い加速感を得ることができる。このときロック
アップを解除すると、一層強い加速感を得ることが可能
になる。ロックアップクラッチ締結力制御領域での走行
中に弱い加速要求があったときには、ロックアップクラ
ッチの解除により加速感を高めるのであるが、そのまま
ロックアップ解除状態にするとエンジン回転の吹き上が
りを生じて違和感を与えることがある。そこで、上述し
た本発明の好ましい態様においては、スリップ率を徐々
に高めてゆっくりとロックアップを解除することによ
り、この違和感を避けることが可能になる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図について説明す
る。先ず図1を参照すると、エンジン1に取り付けられ
た自動変速機2は、エンジン1の出力軸に結合されるト
ルクコンバータ2aと多段歯車式変速機構2bとから構
成され、多段歯車式変速機構2bの変速段は、ソレノイ
ド弁3a、3b、3c、3dにより制御される油圧回路
4からの油圧によって選択される。トルクコンバータ2
aは、ロックアップクラッチ2cを有し、このロックア
ップクチッチ2cは、ロックアップクラッチ制御弁6か
らの油圧の該クラッチ2cに与えられたとき解除され、
制御弁からの油圧が断たれたときトルクコンバータ2a
内に発生する圧力により締結される。油圧回路4および
ロックアップクラッチ2cの制御のためにソレノイド弁
3a、3b、3c、3dおよびロックアップクラッチ制
御弁6の各々に制御電流を供給する変速制御手段5が設
けられる。
【0011】変速制御手段5は、エンジン1のスロット
ル弁1aの開度を検出するスロットル弁開度検出器1b
と、車両速度として自動変速機2の出力軸2cの回転速
度を検出する車両速度検出器2dからの信号を受けて、
車両の運転状態に応じた制御信号を発生する。変速制御
手段5は、マイクロコンピュータにより構成でき、車両
の運転状態に応じた変速パターンを記憶する記憶手段5
aを有する。この記憶手段5aは、複数の異なる変速パ
ターンを記憶する。
【0012】図2は記憶手段5aに記憶される変速パタ
ーンの例を示すもので、図2(a) は比較的低速で変速が
行われるエコノミーモードの変速パターンを示し、図2
(b)は比較的高速で変速が行われるパワーモードの変速
パターンを示す。本発明のこの実施例では、記憶手段5
aは、エコノミーモードとパワーモードの2種類の変速
パターンを備えている。
【0013】変速制御手段5は、記憶手段5aから読み
出される変速パターンを車両の運転条件に応じて切り換
えるための変速パターン切り換え手段5bを有する。変
速パターン切り換え手段5bに接続して変速信号発生手
段5cが設けられ、この変速信号発生手段5cは、選ば
れた変速パターンに基づいて車両の運転状態に応じて変
速が行われるように変速信号を発生し、この変速信号を
ソレノイド弁3a、3b、3c、3dに与える。本実施
例においては、変速パターン切り換え手段5bは、通常
はエコノミーモードの変速パターンを読み出すが切り換
え条件が検出されたとき変速パターンをパワーモードに
切り換える。このために、変速制御手段5には第1制御
手段5dと第2制御手段5eが設けられる。
【0014】また、変速制御手段5にはロックアップク
ラッチ制御手段5fが設けられ、各変速モードにおいて
記憶手段5aの変速パターンを読み出し、ロックアップ
条件が検出されたときロックアップクラッチ2cを締結
させるための信号を発生する。このロックアップクラッ
チ締結信号は、ロックアップクラッチ制御弁6に与えら
れる。ロックアップクラッチ制御弁6は、ロックアップ
ク領域外の運転条件で油圧圧を発生し、ロックアップク
ラッチ2cの締結を解除する。ロックアップ条件が検出
されると、ロックアップクラッチ制御弁6からの油圧圧
が消滅し、ロックアップクラッチ2cはトルクコンバー
タ2a内に発生する作動油圧圧により締結方向に付勢さ
れる。
【0015】さらに、変速制御手段5には、車両の加速
条件を検出する加速判定手段5gが設けられる。この加
速判定手段5gは、スロットル弁開度検出器1bからの
検出信号を演算してスロットル弁1aの開き速度を算出
し、加速要求の程度を判定する。すなわち、この判定手
段5gは、スロットル弁1aの開き速度が第1の所定値
より大きいとき、要求加速が非常に高い、と判定し、高
加速信号を発生して、この高加速信号を第1制御手段5
dに与える。また、スロットル弁1aの開き速度が第1
の所定値より小さいが、この第1の所定値より低い第2
の所定値より大きいとき、加速要求は中程度である、と
判定し、中加速信号を発生して、この中加速信号を第2
制御手段5eに与える。
【0016】図2(a) および図2(b) に示す変速パター
ンにおいて、間に矢印のある2つの数字は各変速段間の
シフトアップおよびシフトダウンを示し、右向きの矢印
を付した数字がシフトアップを、左向きの矢印を付した
数字がシフトダウンをそれぞれ示す。また、数字に符号
L/Uを付した線はロックアップ制御ラインを示し、右
向きの矢印を付したものは、ロックアップクラッチ締結
を、左向きの矢印を付した線はロックアップクラッチの
解除をそれぞれ示す。図2(a) に示すエコノミーモード
の変速パターンでロックアップ制御が行われていると
き、加速判定手段5gが高い加速要求を検出すると、第
1制御手段5dは変速パターン切り換え手段5bに制御
信号を送り、変速パターンをエコノミーモードからパワ
ーモードに切り換える。本発明のこの実施例では、変速
パターンを切り換えると同時に、ロックアップクラッチ
制御手段5fに制御信号を送りロックアップクラッチ2
cを解除する。
【0017】図2(a) に示すエコノミーモードの変速パ
ターンでロックアップ制御が行われているとき、加速判
定手段5gが中程度の加速要求を検出すると第1制御手
段5dは変速パターン切り換え手段5bに制御信号を送
り変速パターンを変更することなくロックアップクラッ
チを解除する。図2(a)(b)に示す変速パターンは、影線
で示すスリップ領域7を有する。このスリップ領域7で
はロックアップクラッチ2cはスリップ状態に保持され
る。このスリップ状態は、制御弁6で発生するクラッチ
解除のための油圧を調整することにより得られ、スリッ
プ率はこのクラッチ解除圧の制御により任意に定められ
る。変速制御手段5には、加速判定手段5gからの信号
を受ける第3制御手段5hが設けられる。加速判定手段
5gは、ロックアップ領域あるいはスリップ領域におい
て、スロットル弁1hの開き速度が前述の第2の所定値
より小さいが、弱い加速要求を検出したとき、第3制御
手段に制御信号を送る。この条件では、ロックアップク
ラッチの解除は直ちに行わず、ロックアップクラッチの
スリップ率の変更により徐々にロックアップクラッチを
解除する。すなわち、スリップ領域7で走行していると
き弱い加速が検出されると、ロックアップクラッチ制御
手段5fが制御信号を発生して制御弁6が発生するクラ
ッチ解除油圧を徐々に高め、ロックアップクラッチ2c
のスリップ率を徐々に大きくしながらロックアップクラ
ッチ2cを解除する。
【0018】変速制御手段5をマイクロコンピュータに
より構成する場合には、上述した各手段は個別には構成
されず、適当なプログラムにより同等な機能を実現する
ことができる。図1の変速制御手段5内に示された各手
段は、このように変速制御手段5をマイクロコンピュー
タにより構成する場合のプログラムにより実現できる機
能ブロックを示すものである。図3、図4および図5
は、マイクロコンピュータにより変速制御手段5を構成
する実施例における制御プログラムの一例を示すフロー
チャートである。
【0019】図3、図4および図5において、先ず所要
の入力を読み込んだのち、スロットル弁1aの開き速度
を示す開度変化率ΔTVO が第1の所定値VTVO1と比較す
る。開度変化率ΔTVO が第1の所定値VTVO1より大きい
ときはフラグxacc1を1にセットする。スロットル弁の
開度変化率ΔTVO が第1の所定値VTVO1より小さいと
き、この変化率ΔTVO を第1の所定値より小さい第2の
所定値VTVO2と比較する。変化率ΔTVO が第2の所定値
VTVO2より大きいときには、フラグxacc2を1にセット
する。開度変化率ΔTVO が第2の所定値VTVO2より小さ
いとき、この開度変化率ΔTVO を第2の所定値より小さ
い第3の所定値VTVO3と比較する。スロットル弁開度変
化率ΔTVO が第3の所定値VTVO3より大きいときには、
フラグxacc3を1にセットする。開度変化率ΔTVO が第
3の所定値VTVO3より小さいときには、この開度変化率
ΔTVO を負の所定値−VTVO4と比較する。開度変化率Δ
TVOが負の所定値−VTVO4より小さいと、フラグxacc
1、2、3をすべて0にセットする。
【0020】フラグxacc1が1にあるときは高い加速要
求があることを示し、フラグxacc2が1にあるときは中
程度の加速要求があることを示す。フラグxacc3が1に
あるときは、弱い加速要求があることを示す。これらの
フラグが0であることは、加速要求がないことを示す。
次いでフラグxacc1の位置を読み込み、フラグxacc1が
1であるときには変速パターンがエコノミーモードであ
るかどうか、を判別し、エコノミーモードのときには変
速パターンをパワーモードに切り換える。次いでロック
アップクラッチを解除して制御を終了する。フラグxacc
1が0のときは、運転条件がロックアップ領域かどう
か、を判断する。運転条件がロックアップ領域のとき
は、フラグxacc2が1かどうか、を判断して、フラグxa
cc2が0のときはロックアップクラッチを締結し、フラ
グxacc2が1のときはロックアップクラッチを解除す
る。ロックアップ領域でない、と判断されたときには、
スリップ領域かどうか、を判断して、スリップ領域でな
いときにはロックアップクラッチを解除する。スリップ
領域では、フラグxacc2が1かどうか、を判断し、フラ
グxacc2が1のときはロックアップクラッチを解除す
る。フラグxacc2が0のときは、フラグxacc3が1かど
うか、判断する。フラグxacc3が1のときはスリップ率
を1段階ずつ高める制御を行う。フラグxacc3が0のと
きは、所定のスリップ率を保持するフィードバック制御
を行う。このスリップ率を段階的に高める制御は、ロッ
クアップ領域において中程度の加速要求があるとき、す
なわちフラグxaccが1のときにも行うようにしてもよ
い。なお、上述の実施例においては、高加速および中加
速時のロックアップクラッチの制御として、クラッチを
常に解除するものについて説明したが、ロックアップ領
域あるいはスリップ領域を縮小して部分的にクラッチ解
除を行うようにしてもよい。このように領域の変更を行
うことによって加速要求の大きさに応じて、同一のスロ
ットルバルブ開度および車速でもトルクコンバータ状
態、スリップ状態および、ロックアップ状態のいずれを
状態が与えられるかが変化する。また、完全にロックア
ップクラッチの解除を行う制御に加えてロックアップク
ラッチのスリップ率が目標値になるようにスリップ率を
制御して、ロックアップクラッチの締結力を連続的に変
化させるようにすることができる。
【0021】
【効果】以上述べたように、本発明においては、加速要
求の程度に応じてロックアップ領域あるいはスリップ領
域を縮小することによって、その加速要求の程度に応じ
た駆動力を与えるように自動変速機を制御するのでつね
に良好な加速性能を与えることができる。またこのよう
に加速要求に応じてロックアップ領域あるいはスリップ
領域の範囲を操作することによって、ロックアップ状態
を維持した状態で加速要求を満足できる場合には、極力
ロックアップ状態を維持した状態で伝達駆動力を調整す
るので燃費の悪化を極力押さえることができる。
【0022】また、エコノミーモードの変速パターンと
パワーモードの変速パターンとの両方を備えたものにお
いて、高い加速要求があるときには変速パターンをエコ
ノミーモードからパワーモードに切り換えるので、要求
にあった強い加速感を得ることができる。このときロッ
クアップクラッチの締結力を同時に低下させると一層強
い加速感を得ることができる。また、エコノミーモード
での制御中に中程度の加速要求があるときは、ただちに
ロックアップクラッチを解除してエコノミーモードでの
トルクコンバータ状態を与えるので、要求にあった加速
力を応答良く得ることができる。したがって、加速要求
に適応した加速を実現でき、走行中も違和感を生じるこ
とがない。さらに、ロックアップクラッチ締結力制御領
域での走行中に弱い加速要求が検出されたときには、直
ちにロックアップクラッチの解除を行わず、徐々にスリ
ップ率を高めてロックアップクラッチを解除するので、
必要な加速性能を与えかつ、エンジンの吹き上がり等の
違和感を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例を示す自動変速機の制
御装置の概略図、
【図2】図2(a) はエコノミーモードの変速パターンを
示す図表、図2(b) はパワーモードの変速パターンを示
す図表、
【図3】図3は制御プログラムを示すフローチャートで
ある。
【図4】図4は制御プログラムを示すフローチャートで
ある。
【図5】図5は制御プログラムを示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1 エンジン、 2 自動変速機、 2a トルクコンバータ、 2b 多段歯車式変速機構、 2c ロックアップクラッチ、 5 変速制御手段、 6 制御弁。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡本 健治 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツ ダ株式会社内 (56)参考文献 特開 平1−206159(JP,A) 特開 昭57−195951(JP,A) 特開 昭62−278351(JP,A) 特開 昭61−285141(JP,A) 実開 昭63−150144(JP,U) 実開 昭59−24555(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16H 61/14 F16H 59/00 - 61/12 F16H 61/16 - 61/24 F16H 63/40 - 63/48

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロックアップクラッチを備えたトルクコ
    ンバータと、前記トルクコンバータの出力軸に連結され
    複数の変速段を有する多段歯車式変速機構と、車両の走
    行条件に応じて前記多段歯車式変速機の変速段を切り換
    える変速制御手段と、ロックアップ領域及びスリップ領
    域を含むロックアップクラッチ締結力制御領域において
    前記ロックアップクラッチの締結力を制御してロックア
    ップクラッチの作動を行わせるロックアップ制御手段を
    備えた自動変速機の制御装置において、スロットル開度の変化率から 車両の要求加速度を判定す
    る加速判定手段と、車両の要求加速度が所定値より大き
    いと判定されたときにロックアップ領域におけるロック
    アップクラッチの締結力を低下させるとともに、車両の
    要求加速度が前記所定値より低い他の所定値より大きい
    と判定されたときにスリップ領域におけるロックアップ
    クラッチの締結力を低下させる締結力低下手段とを有す
    ることを特徴とする自動変速機の制御装置。
  2. 【請求項2】 ロックアップクラッチを備えたトルクコ
    ンバータと、前記トルクコンバータの出力軸に連結され
    複数の変速段を有する多段歯車式変速機構と、車両の走
    行条件に応じて前記多段歯車式変速機の変速段を切り換
    える変速制御手段と、ロックアップ領域及びスリップ領
    域を含むロックアップクラッチ締結力制御領域において
    前記ロックアップクラッチの締結力を制御してロックア
    ップクラッチの作動を行わせるロックアップ制御手段を
    備えた自動変速機の制御装置において、 スロットル開度の変化率から車両の要求加速度を判定す
    る加速判定手段と、車両の要求加速度が所定値より大き
    いと判定されたときにロックアップ領域を縮小させると
    ともに車両の要求加速度が前記所定値より低い他の所定
    値より大きいと判定されたときにスリップ領域を縮小さ
    せる締結力制御領域縮小手段とを有することを特徴とす
    る自動変速機の制御装置。
  3. 【請求項3】 ロックアップクラッチを備えたトルクコ
    ンバータと、前記トルクコンバータの出力軸に連結され
    複数の変速段を有する多段歯車式変速機構と、車両の走
    行条件に応じて前記多段歯車式変速機の変速段を切り換
    える変速制御手段と、少なくともロックアップ領域を含
    むロックアップクラッチ締結力制御領域において前記ロ
    ックアップクラッチの締結力を制御してロックアップク
    ラッチの作動を行わせるロックアップ制御手段とを備
    え、前記変速制御手段が比較的低速で前記多段歯車式変
    速機構の変速が行われるエコノミーモードの変速パター
    ンと比較的高速で前記多段歯車式変速機構の変速が行わ
    れるパワーモードの変速パターンとを有する自動変速機
    の制御装置において、スロットル開度の変化率から 車両の要求加速度を判定す
    る加速判定手段が設けられ、車両の要求加速度が第1の
    所定値より大きいと判定されたときに変速パターンをパ
    ワーモードにする変速パターン制御手段と、車両の要求
    加速度が前記第1の所定値より低い所定値より大きいと
    判定されたときに、ロックアップ領域におけるロックア
    ップクラッチの締結力を低下させる締結力低下手段とを
    有することを特徴とする自動変速機の制御装置。
  4. 【請求項4】 ロックアップクラッチを備えたトルクコ
    ンバータと、前記トルクコンバータの出力軸に連結され
    複数の変速段を有する多段歯車式変速機構と、車両の走
    行条件に応じて前記多段歯車式変速機の変速段を切り換
    える変速制御手段と、少なくともスリップ領域を含むロ
    ックアップクラッチ締結力制御領域において前記ロック
    アップクラッチの締結力を制御してロックアップクラッ
    チの作動を行わせるロックアップ制御手段とを備え、前
    記変速制御手段が比較的低速で前記多段歯車式変速機構
    の変速が行われるエコノミーモードの変速パターンと比
    較的高速で前記多段歯車式変速機構の変速が行われるパ
    ワーモードの変速パターンとを有する自動変速機の制御
    装置において、スロットル開度の変化率から 車両の要求加速度を判定す
    る加速判定手段が設けられ、車両の要求加速度が第1の
    所定値より大きいと判定されたときに変速パターンをパ
    ワーモードにする変速パターン制御手段と、車両の要求
    加速度が前記第1の所定値より低い所定値より大きいと
    判定されたときに、スリップ領域におけるロックアップ
    クラッチの締結力を低下させる締結力低下手段とを有す
    ることを特徴とする自動変速機の制御装置。
  5. 【請求項5】 ロックアップクラッチを備えたトルクコ
    ンバータと、前記トルクコンバータの出力軸に連結され
    複数の変速段を有する多段歯車式変速機構と、車両の走
    行条件に応じて前記多段歯車式変速機の変速段を切り換
    える変速制御手段と、ロックアップ領域及びスリップ領
    域を含むロックアップクラッチ締結力制御領域において
    前記ロックアップクラッチの締結力を制御してロックア
    ップクラッチの作動を行わせるロックアップ制御手段と
    を備え、前記変速制御手段が比較的低速で前記多段歯車
    式変速機構の変速が行われるエコノミーモードの変速パ
    ターンと比較的高速で前記多段歯車式変速機構の変速が
    行われるパワーモードの変速パターンとを有する自動変
    速機の制御装置において、スロットル開度の変化率から 車両の要求加速度を判定す
    る加速判定手段が設けられ、車両の要求加速度が第1の
    所定値より大きいと判定されたときに変速パターンをパ
    ワーモードにする変速パターン制御手段と、車両の要求
    加速度が前記第1の所定値より低い第2の所定値より大
    きいと判定されたときに、ロックアップ領域におけるロ
    ックアップクラッチの締結力を低下させるとともに、車
    両の要求加速度が前記第2の所定値より低い第3の所定
    値より大きいと判定されたときに、スリップ領域におけ
    るロックアップクラッチの締結力を低下させる締結力低
    下手段とを有することを特徴とする自動変速機の制御装
    置。
  6. 【請求項6】 ロックアップクラッチを備えたトルクコ
    ンバータと、前記トルクコンバータの出力軸に連結され
    複数の変速段を有する多段歯車式変速機構と、車両の走
    行条件に応じて前記多段歯車式変速機の変速段を切り換
    える変速制御手段と、少なくともロックアップ領域を含
    むロックアップクラッチ締結力制御領域において前記ロ
    ックアップクラッチの締結力を制御してロックアップク
    ラッチの作動を行わせるロックアップ制御手段とを備
    え、前記変速制御手段が比較的低速で前記多段歯車式変
    速機構の変速が行われるエコノミーモードの変速パター
    ンと比較的高速で前記多段歯車式変速機構の変速が行わ
    れるパワーモードの変速パターンとを有する自動変速機
    の制御装置において、スロットル開度の変化率から 車両の要求加速度を判定す
    る加速判定手段が設けられ、車両の要求加速度が第1の
    所定値より大きいと判定されたときに変速パターンをパ
    ワーモードにする変速パターン制御手段と、車両の要求
    加速度が前記第1の所定値より低い所定値より大きいと
    判定されたときに、ロックアップ領域を縮小させる締結
    力制御領域縮小手段とを有することを特徴とする自動変
    速機の制御装置。
  7. 【請求項7】 ロックアップクラッチを備えたトルクコ
    ンバータと、前記トルクコンバータの出力軸に連結され
    複数の変速段を有する多段歯車式変速機構と、車両の走
    行条件に応じて前記多段歯車式変速機の変速段を切り換
    える変速制御手段と、少なくともスリップ領域を含むロ
    ックアップクラッチ締結力制御領域において前記ロック
    アップクラッチの締結力を制御してロックアップクラッ
    チの作動を行わせるロックアップ制御手段とを備え、前
    記変速制御手段が比較的低速で前記多段歯車式変速機構
    の変速が行われるエコノミーモードの変速パターンと比
    較的高速で前記多段歯車式変速機構の変速が行われるパ
    ワーモードの変速パターンとを有する自動変速機の制御
    装置において、スロットル開度の変化率から 車両の要求加速度を判定す
    る加速判定手段が設けられ、車両の要求加速度が第1の
    所定値より大きいと判定されたときに変速パターンをパ
    ワーモードにする変速パターン制御手段と、車両の要求
    加速度が前記第1の所定値より低い所定値より大きいと
    判定されたときに、スリップ領域を縮小させる締結力制
    御領域縮小手段とを有することを特徴とする自動変速機
    の制御装置。
  8. 【請求項8】 ロックアップクラッチを備えたトルクコ
    ンバータと、前記トルクコンバータの出力軸に連結され
    複数の変速段を有する多段歯車式変速機構と、車両の走
    行条件に応じて前記多段歯車式変速機の変速段を切り換
    える変速制御手段と、ロックアップ領域及びスリップ領
    域を含むロックアップクラッチ締結力制御領域において
    前記ロックアップクラッチの締結力を制御してロックア
    ップクラッチの作動を行わせるロックアップ制御手段と
    を備え、前記変速制御手段が比較的低速で前記多段歯車
    式変速機構の変速が行われるエコノミーモードの変速パ
    ターンと比較的高速で前記多段歯車式変速機構の変速が
    行われるパワーモードの変速パターンとを有する自動変
    速機の制御装置において、スロットル開度の変化率から 車両の要求加速度を判定す
    る加速判定手段が設けられ、車両の要求加速度が第1の
    所定値より大きいと判定されたときに変速パターンをパ
    ワーモードにする変速パターン制御手段と、車両の要求
    加速度が前記第1の所定値より低い第2の所定値より大
    きいと判定されたときにロックアップ領域を縮小させる
    とともに、車両の要求加速度が前記第2の所定値より低
    い第3の所定値より大きいと判定されたときに、スリッ
    プ領域を縮小させる締結力制御領域縮小手段とを有する
    ことを特徴とする自動変速機の制御装置。
JP3016649A 1990-03-08 1991-02-07 自動変速機の制御装置 Expired - Fee Related JP2977621B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3016649A JP2977621B2 (ja) 1990-03-08 1991-02-07 自動変速機の制御装置
US07/664,843 US5133232A (en) 1990-03-08 1991-03-05 Control system for continuously operating transmission according to required acceleration
EP91103407A EP0445770B1 (en) 1990-03-08 1991-03-06 Control system for automatic transmission
DE69104090T DE69104090T2 (de) 1990-03-08 1991-03-06 Steuerungssystem für ein automatisches Getriebe.
KR1019910003734A KR950002003B1 (ko) 1990-03-08 1991-03-08 자동변속기의 제어장치

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-57466 1990-03-08
JP5746690 1990-03-08
JP3016649A JP2977621B2 (ja) 1990-03-08 1991-02-07 自動変速機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0526344A JPH0526344A (ja) 1993-02-02
JP2977621B2 true JP2977621B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=26353031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3016649A Expired - Fee Related JP2977621B2 (ja) 1990-03-08 1991-02-07 自動変速機の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5133232A (ja)
EP (1) EP0445770B1 (ja)
JP (1) JP2977621B2 (ja)
KR (1) KR950002003B1 (ja)
DE (1) DE69104090T2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03249474A (ja) * 1990-02-27 1991-11-07 Mazda Motor Corp 加速検出装置及びこれを用いた流体継手の締結力制御装置
US5496227A (en) * 1990-04-18 1996-03-05 Hitachi, Ltd. Torque control method and apparatus for internal combustion engine and motor vehicles employing the same
JP3145426B2 (ja) * 1991-04-17 2001-03-12 マツダ株式会社 車両の駆動力制御装置
JP3060603B2 (ja) * 1991-05-28 2000-07-10 トヨタ自動車株式会社 車両用自動変速機の変速制御装置
US5317937A (en) * 1991-09-14 1994-06-07 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for vehicle automatic transmission
US5315901A (en) * 1992-12-17 1994-05-31 Ford Motor Company Automatic transmission with a modulated pressure converter bypass clutch priority valve circuit
US5341703A (en) * 1993-03-04 1994-08-30 Ford Motor Company Performance mode and economy mode shift scheduling in an automatic transmission
JP3422519B2 (ja) * 1993-05-14 2003-06-30 ジヤトコ株式会社 自動変速機のロックアップ制御装置
JP3092426B2 (ja) * 1993-12-27 2000-09-25 日産自動車株式会社 自動変速機のロックアップ制御装置
JP3253048B2 (ja) * 1995-02-01 2002-02-04 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
JP3127350B2 (ja) * 1995-07-20 2001-01-22 本田技研工業株式会社 ロックアップクラッチの制御装置
US5879266A (en) * 1997-01-17 1999-03-09 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Control system for internal combustion engines
JP3704934B2 (ja) * 1997-12-19 2005-10-12 マツダ株式会社 流体継ぎ手の締結力制御装置
JP3560797B2 (ja) * 1997-12-22 2004-09-02 本田技研工業株式会社 ロックアップクラッチ制御装置
US6003396A (en) * 1998-04-20 1999-12-21 Cummins Engine Company, Inc. System for controlling downshift points of automatically selectable transmission gears
US6345223B1 (en) * 1999-09-30 2002-02-05 Nissan Motor Co., Ltd. Lock-up control device for vehicle
JP4119613B2 (ja) * 2001-01-11 2008-07-16 ジヤトコ株式会社 自動変速機のロックアップ制御装置
US6874383B2 (en) * 2003-06-23 2005-04-05 Zf Meritor, Llc Adaptive shift sequencing
DE10330952B4 (de) * 2003-07-08 2010-11-11 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb eines Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs
US6855092B2 (en) * 2003-07-18 2005-02-15 Daimlerchrysler Corporation Throttle control method and method of selecting powertrain objectives
JP4598005B2 (ja) 2007-01-25 2010-12-15 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
JP4421619B2 (ja) 2007-01-25 2010-02-24 本田技研工業株式会社 自動変速機の制御装置
JP4410261B2 (ja) * 2007-01-25 2010-02-03 本田技研工業株式会社 車両の制御装置
JP5481023B2 (ja) * 2007-10-25 2014-04-23 株式会社小松製作所 作業車両および作業車両の制御方法
JP5296415B2 (ja) * 2008-05-22 2013-09-25 株式会社小松製作所 ダイクッション装置
JP5177552B2 (ja) 2008-12-26 2013-04-03 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 制御装置
JP6372501B2 (ja) 2016-02-24 2018-08-15 トヨタ自動車株式会社 ロックアップクラッチ制御装置
JP6418187B2 (ja) * 2016-03-22 2018-11-07 トヨタ自動車株式会社 車両の変速制御装置
US10011283B2 (en) 2016-06-28 2018-07-03 Ford Global Technologies, Llc System and method for driving vehicle accessories
US10017182B2 (en) 2016-06-28 2018-07-10 Ford Global Technologies, Llc System and method for controlling a torque converter clutch
US10322725B2 (en) 2016-07-14 2019-06-18 Ford Global Technologies, Llc Powertrain lash management
FR3094052B1 (fr) * 2019-03-22 2022-06-24 Psa Automobiles Sa Procédé et dispositif de contrôle du placement dans l’état de glissement d’un embrayage d’un véhicule à boîte de vitesses robotisée

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631554A (en) * 1979-08-18 1981-03-30 Aisin Warner Ltd Lock-up clutch controller of torque converter in automatic transmission
JPS57167529A (en) * 1981-04-08 1982-10-15 Aisin Seiki Co Ltd Control system for torque convertor equipped with direct connection clutch
FR2550140B1 (fr) * 1982-11-12 1989-09-01 Honda Motor Co Ltd Dispositif de commande du verrouillage d'un convertisseur de couple pour transmission automatique de vehicule automobile
CA1230989A (en) * 1983-11-08 1988-01-05 Takashi Aoki Control system for a direct-coupling mechanism in hydraulic power transmission means of a transmission for automotive vehicles
JPS60116953A (ja) * 1983-11-28 1985-06-24 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JPS6152427A (ja) * 1984-08-17 1986-03-15 Mitsubishi Motors Corp スリップ式クラッチ装置の制御方法
JPS61144465A (ja) * 1984-12-18 1986-07-02 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JPH0810026B2 (ja) * 1985-01-19 1996-01-31 アイシン・エィ・ダブリュ 株式会社 変速機の制御装置
JPH0721313B2 (ja) * 1985-06-11 1995-03-08 三菱自動車工業株式会社 流体継手用クラッチの制御装置
JPS62297567A (ja) * 1986-06-16 1987-12-24 Honda Motor Co Ltd 車両用変速機における流体トルクコンバ−タ用クラツチの作動制御方法
JPS6415560A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Toyota Motor Corp Control device for speed change of automatic transmission
US5035308A (en) * 1987-10-01 1991-07-30 Mazda Motor Corporation Lock-up control system for automatic transmission
JPH0652097B2 (ja) * 1988-09-30 1994-07-06 マツダ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
US4930608A (en) * 1989-05-08 1990-06-05 General Motors Corporation Torque converter and clutch control with piezoelectric devices

Also Published As

Publication number Publication date
KR910016534A (ko) 1991-11-05
DE69104090D1 (de) 1994-10-27
US5133232A (en) 1992-07-28
EP0445770A1 (en) 1991-09-11
KR950002003B1 (ko) 1995-03-08
JPH0526344A (ja) 1993-02-02
DE69104090T2 (de) 1995-03-30
EP0445770B1 (en) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2977621B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2811912B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
KR100411121B1 (ko) 자동 변속기의 변속 쇼크 제어장치 및 방법
KR100534797B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 변속 제어방법
JPS6347940B2 (ja)
US6139466A (en) Torque converter lock-up control for automatic transmission having manual mode
JP2986529B2 (ja) トルクコンバータ付き自動変速機の制御装置
JP3915442B2 (ja) 手動変速モード付き無段変速機の変速制御システム
JP3209065B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JP2003254426A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP4129714B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3458708B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100384006B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 변속 제어 방법
JP3458703B2 (ja) 自動変速機のセレクトダウンシフト制御装置
JPH09195808A (ja) エンジンおよび自動変速機の制御装置
JPS60237257A (ja) 自動変速機の制御装置
JP3192905B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2878744B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
KR100325217B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 변속 제어 방법
JPH0574744B2 (ja)
JPH07198032A (ja) 車両用自動変速装置
JP2005125931A (ja) 車両の制御装置
JP3302083B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH02286960A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH09137862A (ja) 自動変速機の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees