JP2939433B2 - 環式n−ビニルカルボン酸アミドの製造方法 - Google Patents

環式n−ビニルカルボン酸アミドの製造方法

Info

Publication number
JP2939433B2
JP2939433B2 JP8060455A JP6045596A JP2939433B2 JP 2939433 B2 JP2939433 B2 JP 2939433B2 JP 8060455 A JP8060455 A JP 8060455A JP 6045596 A JP6045596 A JP 6045596A JP 2939433 B2 JP2939433 B2 JP 2939433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
cyclic
carboxylic acid
hydroxyethyl
acid amide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8060455A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09249644A (ja
Inventor
斉 矢野
由治 嶋崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP8060455A priority Critical patent/JP2939433B2/ja
Priority to TW086103352A priority patent/TW453998B/zh
Priority to KR1019970009220A priority patent/KR100337683B1/ko
Priority to EP97301783A priority patent/EP0796844B1/en
Priority to DE69704802T priority patent/DE69704802T2/de
Priority to US08/820,283 priority patent/US5801252A/en
Publication of JPH09249644A publication Critical patent/JPH09249644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2939433B2 publication Critical patent/JP2939433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2632-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/272-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/02Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the alkali- or alkaline earth metals or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • C07D207/2632-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms
    • C07D207/2672-Pyrrolidones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/402,5-Pyrrolidine-diones
    • C07D207/4042,5-Pyrrolidine-diones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. succinimide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/74Oxygen atoms
    • C07D211/76Oxygen atoms attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/80Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/84Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/86Oxygen atoms
    • C07D211/88Oxygen atoms attached in positions 2 and 6, e.g. glutarimide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/02Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D223/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D223/08Oxygen atoms
    • C07D223/10Oxygen atoms attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D307/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/32Oxygen atoms
    • C07D307/33Oxygen atoms in position 2, the oxygen atom being in its keto or unsubstituted enol form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/60Two oxygen atoms, e.g. succinic anhydride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D309/28Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/30Oxygen atoms, e.g. delta-lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D313/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D313/02Seven-membered rings
    • C07D313/04Seven-membered rings not condensed with other rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、環式N−ビニルカ
ルボン酸アミドを工業的に効率よく製造する方法に関す
る。
【0002】環式N−ビニルカルボン酸アミドは各種ポ
リマー原料として有用な化合物であり、中でもN−ビニ
ルピロリドンは医薬品カプセル、凝集剤、紙薬、石油採
掘剤、繊維処理剤、樹脂添加剤等の原料として広範な用
途のあるポリビニルピロリドンの原料である。
【0003】
【従来の技術】現在、環式N−ビニルカルボン酸アミド
の中では、N−ビニル−2−ピロリドンが下記一般式
(5)に示す2−ピロリドンとアセチレンとを塩基性触
媒の存在下に反応する方法(レッペ法)で製造されてい
る。
【0004】
【化5】
【0005】この反応ではN−ビニル−2−ピロリドン
は90%程度の選択率で得られるが、 (1)加圧下でアセチレンを扱うため、アセチレンの分
解爆発の危険がつきまとう。
【0006】(2)2−ピロリドンの転化率を高くして
いくとN−ビニル−2−ピロリドンと2−ピロリドンが
反応し、ビスエチリデン型の副生成物が増加し、N−ビ
ニル−2−ピロリドンの選択率が低下する。このため、
2−ピロリドンの転化率を60〜70mol%に抑え
て、未反応2−ピロリドンを回収しなければならない。
【0007】(3)反応が回分反応であり、更に、触媒
である2−ピロリドンのアルカリ金属塩を調製する工程
も必要であり、必ずしも生産性の高い方法でない。
【0008】等の問題点がある。
【0009】一方、アセチレンを用いない方法として、
N−(2−ヒドロキシエチル)−2−ピロリドンを気相
で触媒存在下に分子内脱水反応してN−ビニル−2−ピ
ロリドンに転化する方法が副原料を用いることなくN−
ビニル−2−ピロリドンを製造することが可能な方法と
して提案されている(反応式(6))。
【0010】
【化6】
【0011】この反応の原料となるN−(2−ヒドロキ
シエチル)−2−ピロリドンはγ−ブチロラクトンとモ
ノエタノールアミンを分子間脱水反応して製造できるこ
とが知られている。例えば、特開昭48−96584号
公報には、反応系に少量の水を添加し、γーブチロラク
トンをモノエタノールアミンに対して等モル量もしくは
5〜10モル%過剰に用いて反応し、N−(2−ヒドロ
キシエチル)−2−ピロリドンを収率良く得る方法が開
示されている。
【0012】また、N−(2−ヒドロキシエチル)−2
−ピロリドンを気相で触媒存在下に分子内脱水反応して
N−ビニル−2−ピロリドンに転化する方法としては、
USP2,669,570号、特開昭47−18862
号公報、特公昭47−40792号公報、特開昭48−
44251号公報、特開平6−256306号公報等が
開示されている。
【0013】しかしながら、これらの方法は、触媒性能
および触媒活性の経時的な安定性と共に工業的に満足な
ものではない。したがって、この方法を工業的に実施す
るには高選択性でしかも経時的に安定な触媒活性を維持
しうる触媒が不可欠である。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、安価
かつ容易に入手できる環式カルボン酸エステルとモノエ
タノールアミンとを出発原料に用い、環式N−ビニルカ
ルボン酸アミドを安全かつ安価に安定して製造できる方
法を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、環式カル
ボン酸エステルとモノエタノールアミンを出発原料に用
い、簡便で安全かつ安価に環式N−ビニルカルボン酸ア
ミドを製造する方法について鋭意検討する中、環式カル
ボン酸エステルとモノエタノールアミンを液相で分子間
脱水反応(前段反応)して環式N−(2−ヒドロキシエ
チル)カルボン酸アミドを製造し、続いてアルカリ金属
元素および/またはアルカリ土類金属元素と、ケイ素と
を含有して成る酸化物触媒を用いて該環式N−(2−ヒ
ドロキシエチル)カルボン酸アミドを気相で分子内脱水
反応(後段反応)することによって、従来になく高転化
率で高選択的に長期にわたり安定して、環式N−ビニル
カルボン酸アミドが製造できることを見いだし、本発明
を完成するに至った。
【0016】即ち、本発明は、下記一般式(1)
【0017】
【化7】
【0018】(式中、mは0または1である。mとnの
和は3〜5の整数値である。また、CH2の一つが酸素
原子または硫黄原子で置換されていても良い。)で表さ
れる環式カルボン酸エステルとモノエタノールアミンと
を液相で分子間脱水反応(前段反応)して、下記一般式
(2)
【0019】
【化8】
【0020】(式中、mは0または1である。mとnの
和は3〜5の整数値である。また、CH2の一つが酸素
原子または硫黄原子で置換されていても良い。)で表さ
れる環式N−(2−ヒドロキシエチル)カルボン酸アミ
ドに転化した後、該環式N−(2−ヒドロキシエチル)
カルボン酸アミドを、アルカリ金属元素および/または
アルカリ土類金属元素と、ケイ素とを含有して成る酸化
物触媒の存在下で気相分子内脱水反応(後段反応)し
て、下記一般式(3)
【0021】
【化9】
【0022】(式中、mは0または1である。mとnの
和は3〜5の整数値である。また、CH2の一つが酸素
原子または硫黄原子で置換されていても良い。)で表さ
れる環式N−ビニルカルボン酸アミドに転化することを
特徴とする、環式N−ビニルカルボン酸アミドの製造方
法である。
【0023】
【発明の実施の形態】以下に本発明を詳しく説明する。
【0024】本発明の製造方法は、例えば、下記反応式
(7)
【0025】
【化10】
【0026】(式中、式中、mは0または1である。m
とnの和は3〜5の整数値である。また、CH2の一つ
が酸素原子または硫黄原子で置換されていても良い。)
で表される、環式カルボン酸エステルとモノエタノール
アミンとの液相での分子間脱水反応によるN−(2−ヒ
ドロキシエチル)カルボン酸アミドの製造(前段反
応)、および下記反応式(8)
【0027】
【化11】
【0028】(式中、mは0または1である。mとnの
和は3〜5の整数値である。また、CH2の一つが酸素
原子または硫黄原子で置換されていても良い。)で表さ
れる環式N−(2−ヒドロキシエチル)カルボン酸アミ
ドの気相での分子内脱水反応(後段反応)による環式N
−ビニルカルボン酸アミドの製造により構成される。
【0029】本発明の製造方法では、後段反応に用いる
環式N−(2−ヒドロキシエチル)カルボン酸アミド
が、後段反応の条件下において気相状態を維持し得る蒸
気圧を有する必要がある。したがって、出発原料となり
得る環式カルボン酸エステルは、モノエタノールアミン
との分子間脱水反応(前段反応)により、後段反応の条
件下において気相状態を維持し得る蒸気圧を有する環式
N−(2−ヒドロキシエチル)カルボン酸アミドを与え
る環式カルボン酸エステルである。
【0030】該環式カルボン酸エステルの例として、無
水コハク酸、γ−ブチロラクトン、δ−バレロラクト
ン、ε−カプロラクトンおよびジオキサノン等が挙げら
れるが本発明はこれらに限定されるものではない。
【0031】前段反応である環式カルボン酸エステルと
モノエタノールアミンとの分子間脱水反応は液相で行
う。この反応は、環式カルボン酸エステルにモノエタノ
ールアミンが開環付加する反応と、該開環付加物の分子
内脱水反応からなる。分子内脱水反応時の反応系に予め
水を添加して反応すると、タール状の副生成物の生成量
が減少し、目的のN−(2−ヒドロキシエチル)カルボ
ン酸アミドが収率良く得られることが知られている。
【0032】後段反応である環式N−(2−ヒドロキシ
エチル)カルボン酸アミドの分子内脱水反応は気相で行
う。この反応は、アルカリ金属元素および/またはアル
カリ土類金属元素と、ケイ素とを含有して成る酸化物が
非常に優れた触媒となる。この触媒を用いると、環式N
−(2−ヒドロキシエチル)カルボン酸アミドは副原料
を一切用いること無く直接一段反応で連続的に環式N−
ビニルカルボン酸アミドに転化でき、副原料由来の廃棄
物の発生もなく、簡便かつ安全な環式N−ビニルカルボ
ン酸アミドの製造が可能となる。
【0033】本発明の方法で用いる触媒の活性は、長時
間連続で反応しても殆ど低下しない。また仮に、コーキ
ング等で劣化しても、空気を通しコークを燃焼すれば活
性は回復する。
【0034】本発明の後段反応で用いられる触媒は、ア
ルカリ金属元素および/またはアルカリ土類金属元素
と、ケイ素とを含有して成る酸化物であり、好ましくは
下記一般式(4)
【0035】
【化12】
【0036】(式中、Mはアルカリ金属元素および/ま
たはアルカリ土類金属元素からなる群より選ばれる1種
以上の元素、Siはケイ素、XはB、AlおよびPから
なる群より選ばれる1種以上の元素、Oは酸素を表す。
また添字a、b、c、dは、a=1のときb=1〜50
0、c=0〜1の範囲をとり、dはa、b、cの値およ
び各種構成元素の結合状態により定まる数値である。)
で表される酸化物である。
【0037】アルカリ金属元素および/またはアルカリ
土類金属元素に対するケイ素の割合は、アルカリ金属元
素および/またはアルカリ土類金属元素の種類にもよる
が通常は原子比で1〜500倍の範囲であり、好ましく
は5〜200倍の範囲である。
【0038】また、必要に応じて添加するB、Alおよ
びPからなる群より選ばれる1種以上の元素Xの、アル
カリ金属元素および/またはアルカリ土類金属元素に対
する割合は、アルカリ金属元素および/またはアルカリ
土類金属元素の種類およびケイ素の割合にもよるが、通
常は原子比で0〜1が適当である。
【0039】前記触媒の調製法としては、特に限定され
るものではなく、従来公知のあらゆる方法が適用でき
る。触媒の必須成分の一つであるアルカリ金属元素およ
び/またはアルカリ土類金属元素は、その原料として、
酸化物、水酸化物、ハロゲン化物、塩類(炭酸塩、硝酸
塩、カルボン酸塩、リン酸塩、硫酸塩等)および金属な
どが用いられる。もう一方の必須成分であるケイ素は、
その原料として酸化ケイ素、ケイ酸、ケイ酸塩類(アル
カリ金属ケイ酸塩、アルカリ土類金属ケイ酸塩等)、ケ
イ素含有モレキュラシーブス(アルミノシリケート、シ
リコアルミノホスフェート等)および有機ケイ酸エステ
ルなどが用いられる。さらに、必要に応じて加えられる
第3成分Xの原料としては、酸化物、水酸化物、ハロゲ
ン化物、塩類(炭酸塩、硝酸塩、カルボン酸塩、リン酸
塩、硫酸塩等)および金属などが用いられる。
【0040】前記触媒の焼成温度は、用いる触媒原料の
種類にもよるが、300〜1000℃の広い範囲をと
れ、好ましくは400〜800℃の範囲である。
【0041】本発明の実施にあたり前段反応の反応器
は、回分式、半回分式および流通式のいずれでも使用で
きる。
【0042】本発明に係る前段反応は、環式カルボン酸
エステルにモノエタノールアミンが開環付加する反応
と、該開環付加物の分子内脱水反応する反応とからな
る。前記の開環付加反応は、通常室温以上の反応温度で
定量的に起こる。一方、前記の開環付加物の分子内脱水
反応は、150℃から400℃で進行するが、環式カル
ボン酸エステルの種類により、適当な温度域があり、例
えば環式カルボン酸エステルがγ−ブチロラクトン、ま
たは無水コハク酸の場合は、180℃〜300℃であ
る。また前記分子内脱水反応時に予め水を添加して反応
すると、タール状の副生成物の生成量が減少し、目的の
N−(2−ヒドロキシエチル)カルボン酸アミドが収率
良く得られる。
【0043】また、後段反応の反応器は、固定床流通型
および流動床型のいずれでも使用できる。反応は、原料
N−(2−ヒドロキシエチル)カルボン酸アミドが、気
相状態を維持し得る反応温度および反応圧力下で行う。
反応圧力は通常、常圧または減圧であるが、加圧も可能
である。反応温度は、他の反応条件によっても異なる
が、300〜500℃、好ましくは350〜450℃の
範囲が適当である。反応温度が300℃より低いと原料
N−(2−ヒドロキシエチル)カルボン酸アミドの転化
率が大幅に低下し、500℃より高いと目的N−ビニル
カルボン酸アミドの選択率が著しく低下する。原料N−
(2−ヒドロキシエチル)カルボン酸アミドは、窒素、
ヘリウム、アルゴン、炭化水素等の、目的反応に不活性
な物質による希釈および/または減圧により、N−(2
−ヒドロキシエチル)カルボン酸アミドの分圧を5〜6
00mmHgとして触媒層に供給する。原料の空間速度
(GHSV)は、原料N−(2−ヒドロキシエチル)カ
ルボン酸アミドの種類および他の反応条件によっても異
なり、1〜1000h-1、好ましくは10〜500h-1
の範囲である。
【0044】
【実施例】以下に、実施例により本発明を詳しく説明す
るが、本発明はこれらにより何等限定されるものではな
い。
【0045】なお、実施例中の転化率、選択率及び収率
は次の定義に従う。
【0046】(前段反応) ・転化率(モル%)=((消費したモノエタノールアミ
ンのモル数)/(供給したモノエタノールアミンのモル
数))×100 ・選択率(モル%)=((生成したN−(2−ヒドロキ
シエチル)カルボン酸アミドのモル数)/(消費したモ
ノエタノールアミンのモル数))×100 ・収率(モル%)=((生成したN−(2−ヒドロキシ
エチル)カルボン酸アミドのモル数)/(供給したモノ
エタノールアミンのモル数))×100 (後段反応) ・転化率(モル%)=((消費したN−(2−ヒドロキ
シエチル)カルボン酸アミドのモル数)/(供給したN
−(2−ヒドロキシエチル)カルボン酸アミドのモル
数))×100 ・選択率(モル%)=((生成したN−ビニルカルボン
酸アミドのモル数)/(消費したN−(2−ヒドロキシ
エチル)カルボン酸アミドのモル数))×100 ・収率(モル%)=((生成したN−ビニルカルボン酸
アミドのモル数)/(供給したN−(2−ヒドロキシエ
チル)カルボン酸アミドのモル数))×100 (前段反応および後段反応を通した収率)前段反応およ
び後段反応を通してのモノエタノールアミン基準の収率
は、後段での未反応原料を回収再利用できることから、
以下の定義とする。
【0047】 ・収率(モル%)=(前段反応の収率)×(後段反応の選択率)÷100 実施例1 (前段反応) 容器内を窒素で置換した1リットルのオートクレーブ
に、室温でモノエタノールアミン356g、水100g
を仕込み、撹拌しながらγ−ブチロラクトン518gを
添加した。添加終了後、窒素で30気圧に加圧した後、
250℃に昇温し、2時間反応した。直ちに冷却し、反
応液をガスクロマトグラフで分析したところ、モノエタ
ノールアミンの転化率は100モル%、N−(2−ヒド
ロキシエチル)−2−ピロリドンの選択率および収率は
94モル%であった。
【0048】(後段反応)反応原料は、前段反応の反応
液を蒸留精製して得たN−(2−ヒドロキシエチル)−
2−ピロリドンを用いた。
【0049】<触媒調製>炭酸セシウム7.76gを水
250gに溶解し、90℃で加熱攪拌しながら30gの
酸化ケイ素を加えて加熱濃縮後、空気中120℃で20
時間乾燥した。得られた固体を9〜16メッシュに破砕
し、空気中500℃で2時間焼成して酸素を除く原子比
でCs1Si10なる組成の触媒を調製した。
【0050】<反応> この触媒30mlを内径15mmのステンレス製反応管
に充填し、該反応管を360℃の溶融塩浴に浸した
【0051】該反応管に、N−(2−ヒドロキシエチ
ル)−2−ピロリドンの分圧が76mmHgになるよう
に窒素で希釈した原料ガスをN−(2−ヒドロキシエチ
ル)−2−ピロリドンの空間速度200h −1 で供給し
て、常圧で反応させた。
【0052】反応開始1時間後の反応器出口ガスをメタ
ノールに捕集し、ガスクロマトグラフにより分析した結
果、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−ピロリドンの
転化率、N−ビニル−2−ピロリドンの選択率および収
率は、それぞれ、94モル%、93モル%および87モ
ル%であった。
【0053】また、前段反応・後段反応を通してのモノ
エタノールアミン基準のN−ビニル−2−ピロリドンの
収率は87モル%であった。
【0054】実施例2−5
【0055】前段反応) 実施例1と同様にして行った。
【0056】(後段反応) <触媒調製>実施例1において硝酸リチウム3.45g
を、硝酸ナトリウム4.25g(実施例2)、硝酸カリ
ウム5.06g(実施例3)、硝酸ルビジウム7.38
g(実施例4)、硝酸セシウム9.75g(実施例5)
に変更した他は実施例1と同様にして表−1に記載の触
媒(酸素を除く原子比で表記)を調製した。
【0057】<反応>これらの触媒を用いて、反応温度
を変えた他は実施例1と同様にして反応を行った。供給
開始1時間後の分析結果を表−1に示した。
【0058】
【表1】
【0059】比較例1 実施例1において触媒を活性アルミナ(500℃、2時
間焼成品)に変更した他は全く同様にして反応および分
析を行った。供給開始1時間後のN−(β−ヒドロキシ
エチル)−2−ピロリドンの転化率、N−ビニル−2−
ピロリドンの選択率および収率は、それぞれ94モル
%、34モル%および32モル%であった。また、前段
−後段通しての収率は32モル%であった。
【0060】比較例2 実施例1において触媒を酸化ジルコニウム(900℃、
2時間焼成品)とし、反応温度を370℃に変更した他
は同様にして反応および分析を行った。供給開始1時間
後のN−(β−ヒドロキシエチル)−2−ピロリドンの
転化率、N−ビニル−2−ピロリドンの選択率および収
率は、それぞれ85モル%、71モル%および60モル
%であった。また、前段−後段通しての収率は67モル
%であった。
【0061】実施例6 (前段反応)実施例1と同様にして行った。
【0062】(後段反応) <触媒調製>炭酸セシウム0.41gを水40gに溶解
させた液中に、球状シリカゲル(5−10メッシュ)3
0gを2時間浸漬した。その後、湯浴上で加熱乾固し、
空気中120℃で20時間乾燥後、空気中800℃で2
時間焼成して酸素を除く原子比でCs1Si200なる組成
の触媒を調製した。
【0063】<反応>この触媒を用いて、反応温度を3
60℃に変更した他は実施例1と同様にして反応および
分析を行った。供給開始1時間後のN−(β−ヒドロキ
シエチル)−2−ピロリドンの転化率、N−ビニル−2
−ピロリドンの選択率および収率は、それぞれ91モル
%、91モル%および83モル%であった。また、前段
−後段通しての収率は86モル%であった。
【0064】実施例7 (前段反応)実施例1と同様にして行った。
【0065】(後段反応) <触媒調製>硝酸バリウム4.36gを水100gに溶
解させた液中に、球状シリカゲル(5−10メッシュ)
30gを2時間浸漬した。その後、湯浴上で加熱乾固
し、空気中120℃で20時間乾燥後、空気中500℃
で2時間焼成して酸素を除く原子比でBa1Si30なる
組成の触媒を調製した。
【0066】<反応>この触媒を用いて、反応温度を3
80℃に変更した他は実施例1と同様にして反応および
分析を行った。供給開始1時間後のN−(β−ヒドロキ
シエチル)−2−ピロリドンの転化率、N−ビニル−2
−ピロリドンの選択率および収率は、それぞれ73モル
%、91モル%および66モル%であった。また、前段
−後段通しての収率は86モル%であった。
【0067】実施例8 (前段反応)実施例1と同様にして行った。
【0068】(後段反応) <触媒調製>硝酸セシウム19.5gとホウ酸4.9g
を水100gに溶解させた液中に、酸化ケイ素30.0
gを加え、湯浴上で加熱混合しながら濃縮乾固した。次
いで、空気中120℃で20時間乾燥し、9−16メッ
シュに破砕後空気中500℃で2時間焼成して、酸素を
除く原子比でCs1Si50.8なる組成の触媒を調製し
た。
【0069】<反応>この触媒を用い、実施例1と同様
にして反応を行った。供給開始1時間後のN−(β−ヒ
ドロキシエチル)−2−ピロリドンの転化率、N−ビニ
ル−2−ピロリドンの選択率および収率は、それぞれ8
5モル%、97モル%および82モル%であった。ま
た、前段−後段通しての収率は91モル%であった。
【0070】実施例9 (前段反応)実施例1と同様にして行った。
【0071】(後段反応) <触媒調製>硝酸セシウム19.5gとリン酸第2アン
モニウム9.2gを水100gに溶かした液中に、リン
酸アルミニウム1.2gおよび酸化ケイ素30gを加
え、湯浴上で加熱混合しながら濃縮乾固した。次いで、
空気中120℃で20時間乾燥し、9−16メッシュに
破砕後、空気中600℃で2時間焼成して、酸素を除く
原子比でCs1Si5Al0.10.8なる組成の触媒を調製
した。
【0072】<反応>この触媒を用いて、実施例1と同
様にして反応および分析を行った。供給開始1時間後の
N−(β−ヒドロキシエチル)−2−ピロリドンの転化
率、N−ビニル−2−ピロリドンの選択率および収率
は、それぞれ54モル%、98モル%および53モル%
であった。また、前段−後段通しての収率は92モル%
であった。
【0073】実施例10 (前段反応)実施例1と同様にして行った。
【0074】(後段反応) <触媒調製>硝酸ナトリウム4.25gとリン酸第2ア
ンモニウム1.32gを水100gに溶解させた液中
に、酸化ケイ素30gを加え、湯浴上で加熱混合しなが
ら濃縮乾固した。次いで、空気中120℃で20時間乾
燥し、9−16メッシュに破砕後、空気中600℃で2
時間焼成して、酸素を除く原子比でNa1Si100.2
る組成の触媒を調製した。
【0075】<反応>この触媒5mlをステンレス製反
応管に充填した後、380℃の溶融塩浴に浸した。次い
で、該反応管内を真空ポンプで減圧し、N−(β−ヒド
ロキシエチル)−2−ピロリドンを出口圧76mmH
g、空間速度400hr-1の条件で供給した。供給開始
1時間後のN−(β−ヒドロキシエチル)−2−ピロリ
ドンの転化率、N−ビニル−2−ピロリドンの選択率、
収率および前段−後段通しての収率は、それぞれ80モ
ル%、99モル%、79モル%および93モル%であ
り、100時間後ではそれぞれ79モル%、99モル
%、78モル%および93モル%であった。
【0076】実施例11 (前段反応)実施例1と同様にして行った。
【0077】(後段反応) <触媒調製>炭酸セシウム8.15gを水100gに溶
解させた液中に、酸化ケイ素30gを加え、湯浴上で加
熱混合しながら濃縮乾固した。次いで、空気中120℃
で20時間乾燥し、9−16メッシュに破砕後空気中5
00℃で2時間焼成して、酸素を除く原子比でCs1
10なる組成の触媒を調製した。
【0078】<反応> この触媒30mlを内径15mmのステンレス製反応管
に充填し、該反応管を360℃の溶融塩浴に浸した。
該反応管に、N−(2−ヒドロキシエチル)−2−ピロ
リドンの分圧が76mmHgになるように窒素で希釈し
た原料ガスをN−(2−ヒドロキシエチル)−2−ピロ
リドンの空間速度200h−1で供給して、常圧で反応
させた。反応開始1時間後の反応器出口ガスをメタノー
ルに捕集し、ガスクロマトグラフにより分析した結果、
N−(2−ヒドロキシエチル)−2−ピロリドンの転化
率、N−ビニル−2−ピロリドンの選択率および収率
は、それぞれ、94モル%、93モル%および87モル
%であった。また、前段−後段通しての収率は87モル
%であった。
【0079】実施例12 (前段反応)実施例1の前段反応において、γ−ブチロ
ラクトン518gを無水コハク酸583gに変え、反応
温度を200℃ とした他は実施例1と同様にして反応
および分析を行った。モノエタノールアミンの転化率は
100モル%、N−(2−ヒドロキシエチル)コハク酸
イミドの選択率および収率は92モル%であった。
【0080】(後段反応) 実施例11の後段反応において、反応原料を実施例12
の前段反応の反応液を蒸留精製して得たN−(2−ヒド
ロキシエチル)コハク酸イミドに変え、反応温度を40
0℃、分圧を38mmHgおよび空間速度100h−1
とした他は実施例1と同様にして反応および分析を行っ
た。供給開始1時間後のN−(2−ヒドロキシエチル)
コハク酸イミドの転化率、N−ビニルコハク酸イミドの
選択率および収率は、それぞれ89モル%、84モル%
および75モル%であった。また、前段−後段通しての
収率は77モル%であった。
【0081】
【発明の効果】本発明の製造方法を用いれば、環式カル
ボン酸エステルとモノエタノールアミンとから副原料を
一切用いること無く、N−(2−ヒドロキシエチル)カ
ルボン酸アミドを経て、連続的にN−ビニルカルボン酸
アミドを製造でき、副原料由来の廃棄物の発生もなく、
簡便かつ安全なN−ビニルカルボン酸アミドの製造が可
能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07D 207/404 C07D 207/404 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07D 207/00 - 207/50 C07D 211/00 - 211/98 B01J 23/04 CA(STN) CAOLD(STN) REGISTRY(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(1) 【化1】 (式中、mは0または1である。mとnの和は3〜5の
    整数値である。また、CH2の一つが酸素原子または硫
    黄原子で置換されていても良い。)で表される環式カル
    ボン酸エステルとモノエタノールアミンとを液相で分子
    間脱水反応(前段反応)して、下記一般式(2) 【化2】 (式中、mは0または1である。mとnの和は3〜5の
    整数値である。また、CH2の一つが酸素原子または硫
    黄原子で置換されていても良い。)で表される環式N-
    (2-ヒドロキシエチル)カルボン酸アミドに転化した
    後、該環式N-(2-ヒドロキシエチル)カルボン酸アミ
    ドを、下記一般式(4) 【化4】MaSibXcOd (4) (式中、Mはアルカリ金属元素及びアルカリ土類金属元
    素からなる群 より選ばれる少なくとも1つの元素、Si
    は珪素、Xはホウ素、アル ミニウムおよびリンからなる
    群より選ばれる少なくとも1つの元素、 Oは酸素を表す。添字a,b,c,及びdは、それぞれ
    の元素の原子 数を表し、a=1のとき、b=1〜50
    0、c=0〜1の範囲をとり、 dはa,bおよびcの値および各種構成元素の結合状態
    により定まる 数値である。)で表される 酸化物触媒の存
    在下で気相分子内脱水反応(後段反応)して、下記一般
    式(3) 【化3】 (式中、mは0または1である。mとnの和は3〜5の
    整数値である。また、CH2の一つが酸素原子または硫
    黄原子で置換されていても良い。)で表される環式N-
    ビニルカルボン酸アミドに転化することを特徴とする、
    環式N-ビニルカルボン酸アミドの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記環式カルボン酸エステルが、γ−ブ
    チロラクトンであり、前記環式N−(2−ヒドロキシエ
    チル)カルボン酸アミドがN−(2−ヒドロキシエチ
    ル)−2−ピロリドンであり、前記の環式N−ビニルカ
    ルボン酸アミドがN−ビニル−2−ピロリドンである請
    求項に記載の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記環式カルボン酸エステルが無水コハ
    ク酸であり、前記環式N−(2−ヒドロキシエチル)カ
    ルボン酸アミドがN−(2−ヒドロキシエチル)コハク
    酸イミドであり、前記環式N−ビニルカルボン酸アミド
    がN−ビニルコハク酸イミドである請求項に記載の製
    造方法。
JP8060455A 1996-03-18 1996-03-18 環式n−ビニルカルボン酸アミドの製造方法 Expired - Lifetime JP2939433B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8060455A JP2939433B2 (ja) 1996-03-18 1996-03-18 環式n−ビニルカルボン酸アミドの製造方法
TW086103352A TW453998B (en) 1996-03-18 1997-03-18 Process for production of cyclic N-vinyl carboxylic acid amide
KR1019970009220A KR100337683B1 (ko) 1996-03-18 1997-03-18 고리형n-비닐카르복실산아미드의제조방법
EP97301783A EP0796844B1 (en) 1996-03-18 1997-03-18 Process for the production of cyclic n-vinyl carboxylic acid amides
DE69704802T DE69704802T2 (de) 1996-03-18 1997-03-18 Verfahren zur Herstellung von zyklischen N-Vinyl-Carbonsäureamiden
US08/820,283 US5801252A (en) 1996-03-18 1997-03-18 Process for production of cyclic N-vinyl carboxylic acid amide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8060455A JP2939433B2 (ja) 1996-03-18 1996-03-18 環式n−ビニルカルボン酸アミドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09249644A JPH09249644A (ja) 1997-09-22
JP2939433B2 true JP2939433B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=13142770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8060455A Expired - Lifetime JP2939433B2 (ja) 1996-03-18 1996-03-18 環式n−ビニルカルボン酸アミドの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5801252A (ja)
EP (1) EP0796844B1 (ja)
JP (1) JP2939433B2 (ja)
KR (1) KR100337683B1 (ja)
DE (1) DE69704802T2 (ja)
TW (1) TW453998B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391994B2 (en) 2000-02-10 2002-05-21 Nippon Shokubai Co., Ltd. Production process for vinylpyrrolidone polymer
US6642333B2 (en) 2002-04-04 2003-11-04 Nippon Shokubai Co., Ltd. Vinylpyrrolidone (co)polymer

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100377504B1 (ko) * 2000-05-12 2003-03-26 애경유화 주식회사 감마-부티로락톤으로부터 피롤리돈 유도체를 제조하는 방법
US6982337B1 (en) * 2004-07-28 2006-01-03 Lyondell Chemical Technology, L.P. Process for making N-vinyl-2-pyrrolidone
US7045639B2 (en) * 2004-09-15 2006-05-16 Lyondell Chemical Technology, L.P. Method for purifying N-(2-hydroxyethyl)-2-pyrrolidone
JP2013528604A (ja) * 2010-05-19 2013-07-11 ビオアンブ,ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ ピロリドンの製造方法
CN105837489B (zh) * 2016-05-11 2019-08-20 西安元创化工科技股份有限公司 一种由n-羟乙基吡咯烷酮脱水制备n-乙烯基吡咯烷酮的方法
CN106622309B (zh) * 2016-09-27 2019-06-11 西安元创化工科技股份有限公司 一种n-羟乙基吡咯烷酮脱水催化剂及其制备方法
CN106699629A (zh) * 2016-12-28 2017-05-24 贵州省欣紫鸿药用辅料有限公司 一种n‑乙烯基吡咯烷酮的制备工艺

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2669570A (en) * 1951-08-24 1954-02-16 Celanese Corp Production of n-vinyl pyrrolidone
JPS5421330B2 (ja) * 1971-10-14 1979-07-30
JPS5422973B2 (ja) * 1972-03-17 1979-08-10
DE4302325A1 (de) * 1993-01-28 1994-08-04 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von N-Alkenylpyrrolidonen
US5625076A (en) * 1994-09-19 1997-04-29 Nippon Shokubai Co., Ltd. Catalyst for production of tertiary N-alkenyl carboxylic acid amide, and process for production of tertiary N-alkenyl carboxylic acid amide using said catalyst

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391994B2 (en) 2000-02-10 2002-05-21 Nippon Shokubai Co., Ltd. Production process for vinylpyrrolidone polymer
US6642333B2 (en) 2002-04-04 2003-11-04 Nippon Shokubai Co., Ltd. Vinylpyrrolidone (co)polymer

Also Published As

Publication number Publication date
KR100337683B1 (ko) 2002-10-25
JPH09249644A (ja) 1997-09-22
EP0796844A1 (en) 1997-09-24
DE69704802D1 (de) 2001-06-21
TW453998B (en) 2001-09-11
US5801252A (en) 1998-09-01
KR970065532A (ko) 1997-10-13
EP0796844B1 (en) 2001-05-16
DE69704802T2 (de) 2001-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000502685A (ja) γ―ブチロラクトンの製造方法及びその使用
JP3464219B2 (ja) ピロリドン及びn−アルキルピロリドンの製法
JP2939433B2 (ja) 環式n−ビニルカルボン酸アミドの製造方法
EP0701998B1 (en) Process for production of tertiary n-alkenyl carboxylic acid amide
AU746000B2 (en) A process for the production of N-methyl pyrrolidone
JPH08281115A (ja) N−(1−アルキルオキシアルキル)カルバメート類の気相分子内脱アルコール反応用触媒およびn−ビニルカルバメート類の製造方法
WO1991019696A1 (en) Process for producing n-substituted aziridine compound
KR20020063169A (ko) 감마 부티로락톤 및 혼합 메틸아민을 출발 물질로 사용한n-메틸 피롤리돈의 제조 방법
US5075493A (en) Process for preparing α, β-unsaturated carboxylic acid ester
JP3179129B2 (ja) N−置換ピロリドンの製法
KR100289682B1 (ko) 3급아민화합물의제조법
JP2660169B2 (ja) 3級n−アルケニルカルボン酸アミド類の製造用触媒及び3級n−アルケニルカルボン酸アミド類の製造方法
JPH09227513A (ja) N−ビニル−2−ピロリドンの製造方法およびその触媒の調整方法
JPH093030A (ja) 2−ヒドロキシベンゾニトリルの製造法
JPH0678304B2 (ja) N−アルキル置換ラクタムの製造方法
JPH01186863A (ja) N−アルキル置換ラクタムの製造方法
JP2740479B2 (ja) 不飽和エーテル類の製造法および不飽和エーテル類製造用触媒
JP2986405B2 (ja) N−ビニル化合物の製造法
JPH09208559A (ja) 環式n−ビニル化合物の製造法
JP2553049B2 (ja) ピロリジン類の製造方法
JPS61291551A (ja) 芳香族第二級アミノ化合物の製造方法
JPH09227465A (ja) 3級n−ビニル化合物の製造法
KR100313669B1 (ko) N,n-디메틸아세트아미드의 제조방법
JP3004053B2 (ja) N置換アジリジン化合物の製造方法および触媒
JPH0733688A (ja) 1,5−ジメチルテトラリンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term