JP2913785B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP2913785B2
JP2913785B2 JP2186203A JP18620390A JP2913785B2 JP 2913785 B2 JP2913785 B2 JP 2913785B2 JP 2186203 A JP2186203 A JP 2186203A JP 18620390 A JP18620390 A JP 18620390A JP 2913785 B2 JP2913785 B2 JP 2913785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
semiconductor layer
electrode
forming
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2186203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0472633A (ja
Inventor
俊二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2186203A priority Critical patent/JP2913785B2/ja
Priority to US07/729,239 priority patent/US5202273A/en
Publication of JPH0472633A publication Critical patent/JPH0472633A/ja
Priority to US07/971,235 priority patent/US5367189A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2913785B2 publication Critical patent/JP2913785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/66068Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • H01L21/2003Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy characterised by the substrate
    • H01L21/2007Bonding of semiconductor wafers to insulating substrates or to semiconducting substrates using an intermediate insulating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/7317Bipolar thin film transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/7722Field effect transistors using static field induced regions, e.g. SIT, PBT
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78642Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier
    • H01L29/808Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier with a PN junction gate, e.g. PN homojunction gate
    • H01L29/8083Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/15Silicon on sapphire SOS
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/931Silicon carbide semiconductor

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 高速縦型構造のMOS型トランジスタ,SIT(静電誘導ト
ランジスタ),3端子超電導トランジスタの製造方法に関
し, 縦型構造の半導体装置の高速化をはかった製造方法を
提供することを目的とし, 1)仮基板(1)上に,同一エッチング条件でエッチン
グレートが該仮基板(1)より小さい一導電型の半導体
層(2)と第1の絶縁膜(3)を形成し,該第1の絶縁
膜(3)にコンタクト孔を開口し,該半導体層(2)を
露出する第1工程と,該コンタクト孔を覆って該第1の
絶縁膜(3)上に該半導体層(2)に接続する第1の電
極(4)を形成する第2工程と,該仮基板(1)上に絶
縁膜(5)を介して補強材(6)を接着するか,あるい
は絶縁性の補強材(6)を直かに接着し,該補強材
(6)を支持基板として該仮基板(1)をエッチング除
去する第3工程と,支持基板上に該半導体層(2)と第
2の絶縁膜(7)とが順に積層された凸型パターンを形
成し,該半導体層(2)の側面にゲート絶縁膜(8)を
形成する第4工程と,該半導体層(2)の側面にゲート
電極(10)を形成し,該第2の絶縁膜(7)を開口して
該半導体層(2)上に第2の電極(11)を形成し,該第
1の絶縁膜(3)を開口して該第1の電極(4)上に引
き出し電極(12)を形成する第5工程とを有するように
構成する。
2)前記第4工程を,支持基板上に該半導体層(2)と
第2の絶縁膜(7)とが順に積層された凸型パターンを
形成し,該半導体層(2)の周縁に反対導電型領域
(9)を形成するように構成する。
3)前記第1の電極および第2の電極が超電導体からな
るように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置の製造方法に係り,特に高速縦型
構造のMOS型トランジスタ,SIT,3端子超電導トランジス
タの製造方法に関する。
近年の高速情報処理の要求に伴い,高速演算処理を行
える集積回路およびそれを構成するトランジスタの開発
が要望されている。
本発明はこの要望に対応する半導体装置の製造方法と
して利用できる。
〔従来の技術〕
第2図は従来の高速トランジスタの一例を示す断面図
である。
この構造は本発明者がさきに本出願人より特許出願1)
したSITで,縦型構造(動作キャリアの流れが基板に対
して垂直な方向)のJ FET(接合型電界効果トランジス
タ)である。
1) 特願昭62−309438号明細書 出願日 昭62.12.09〔特公
平1−1551263 公告日 平成1.06.14〕 特願昭62−309439号明細書 出願日 昭62.12.09〔特公
平1−1551264 公告日 平成1.06.14〕 図において,21は半導体基板でp型シリコン(p−S
i)基板,22は高濃度n型(n+型)ドレイン領域,23はフ
ィールド絶縁膜で二酸化シリコン(SiO2)膜,24は半導
体層で例えばn型シリコン(n−Si)層で,ゲート電極
と接する周縁の部分はp型に変換されているもの,25は
層間絶縁膜でSiO2膜,26はゲート電極,27はソース電極,2
8はドレイン電極である。
このトランジスタはゲート長を半導体層24の厚さで規
定できるので,リソグラフィ技術によらず,半導体層の
膜厚制御による極微細加工が行え,その結果,ゲートに
寄生する静電容量を極小化できるので高速化が可能にな
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の従来例のトランジスタをさらに高速化しようと
すると次のような問題点が生ずる。
(1)ドレイン領域22と半導体基板21間に図示のように
接合容量が存在するために,高速化の障害となってい
た。
従って,基板を絶縁体とするSOI(Silicon on Insula
tor)構造が望まれる。
(2)フィールドSiO2膜を形成する際,SiO2がSiより変
換され体積膨張して形成されるため第3図に示されるよ
うにゲート開口部の形成を妨げ,その結果トランジスタ
の正常動作を阻害する場合があった。
第3図はフィールド絶縁膜形成後の問題点を説明する
断面図である。
図において,25は耐酸化性絶縁膜で窒化シリコン(Si3
N4)で,これをマスクにして基板を酸化してフィールド
SiO2膜23を形成する際に,フィールドSiO2膜は半導体層
24との境界でSiO2の凸部23Aが形成され,上記の障害を
生ずる。
(3)高速化のためにドレイン領域22は低抵抗化が望ま
しく,例えば金属等で形成されることが望ましいが,従
来例ではこれができない。
さらに,第2図の構造は3端子型超電導トランジスタ
に適用して,一層の高速化をはかろうとすると,ソース
電極だけでなく,ドレイン電極となる半導体基板自体も
超電導体でなければならないので,従来方法ではこれが
できない。
本発明は上記の問題点を解決し,縦型構造の半導体装
置の高速化をはかった製造方法を提供することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題の解決は, 1)仮基板(1)上に,同一エッチング条件でエッチン
グレートが該仮基板(1)より小さい一導電型の半導体
層(2)と第1の絶縁膜(3)を形成し,該第1の絶縁
膜(3)にコンタクト孔を開口し,該半導体層(2)を
露出する第1工程と,該コンタクト孔を覆った該第1の
絶縁膜(3)上に該半導体層(2)に接続する第1の電
極(4)を形成する第2工程と,該仮基板(1)上に絶
縁膜(5)を介して補強材(6)を接着するか,あるい
は絶縁性の補強材(6)を直かに接着し,該補強材
(6)を支持基板として該仮基板(1)をエッチング除
去する第3工程と,支持基板上に該半導体層(2)と第
2の絶縁膜(7)とが順に積層された凸型パターンを形
成し,該半導体層(2)の側面にゲート絶縁膜(8)を
形成する第4工程と,該半導体層(2)の側面にゲート
電極(10)を形成し,該第2の絶縁膜(7)を開口して
該半導体層(2)上に第2の電極(11)を形成し,該第
1の絶縁膜(3)を開口して該第1の電極(4)上に引
き出し電極(12)を形成する第5工程とを有する半導体
装置の製造方法,あるいは 2)前記第4工程が,支持基板上に該半導体層(2)と
第2の絶縁膜(7)とが順に積層された凸型パターンを
形成し,該半導体層(2)の周縁に反対導電型領域
(9)を形成する前記1)記載の半導体装置の製造方
法,あるいは 3)前記第1の電極および第2の電極が超電導体からな
ることを特徴とする前記1)または2)記載の半導体装
置の製造方法により達成される。
〔作用〕
本発明はつぎの工程で構成される。
これらの工程を実施例の第1図(a)〜(d)を用い
て説明する。
(1)第1図(a)参照 仮基板1上に半導体層2を成長する。
ここで,半導体層2はあるエッチング条件でエッチン
グレートが仮基板より小さいものを選択する。
(2)第1図(b)参照 つぎに,半導体層2上に電極4を形成し,この上に絶
縁膜5を介してを補強材6を形成し(または絶縁性の補
強材6を形成し),仮基板1をエッチング除去して半導
体層2を露出させる。
(3)第1図(c)参照 以後,補強材6を支持基板として上下反転して処理を
行う。
このようにすることで,電極4が埋め込まれているに
もかかわらず支持基板表面は完全に平坦となり,以後の
プロセスの精度向上に寄与することができる。
(4)第1図(d)参照 支持基板上に順に半導体層2,絶縁膜7からなる凸型パ
ターンを形成し半導体層の側面にゲート電極用の開口部
を形成する。
以上の工程によりSOI構造が形成されるので前記問題
点(1)は解決される。
つぎに部分酸化(LOCOS)法によるフィールド絶縁膜
を使用しないので問題点(2)は発生しない。
さらに支持基板を埋め込まれる電極はプロセス上の温
度に耐えられれば何でもよく,超電導体であっても,メ
タルであってもよい。従って問題点(3)は解決され
る。
〔実施例〕
第1図(a)〜(g)は本発明の一実施例を説明する
断面図である。
第1図(a)において,仮基板としてSi基板1を用
い,この上に半導体層として厚さ100〜1000Åのn型炭
化珪素(n−SiC)層2をエピタキシャル成長する。
エピタキシャル成長の条件は,SiのソースガスとしてS
iCl3,CのソースガスとしてC3H8,ドーパントガスとして
B2H6,キャリアガスとしてH2を用い,これを200Paに減
圧した雰囲気中で基板温度を1000℃にして行った。
つぎに,第1の絶縁膜として気相成長(CVD)による
厚さ2000〜3000ÅのSiO2膜3を成長し,通常のリソグラ
フィ工程により,コンタクト領域を開口する。
第1図(b)において,厚さ約3000Åのドープされた
ポリシリコン膜4を成長する。
ポリシリコンの代わりに,高融点金属,高温超電導酸
化物等電極となる材料を用いてもよい。
つぎに,ポリシリコン膜4をパターニングして第1の
電極を形成する。
つぎに,仮基板上全面に厚さ約3000ÅのCVD SiO2膜5
を成長する。
この膜は,後に形成される補強材が絶縁物で形成され
る場合は必ずしも必要でない。
第1図(c)において,補強材6として,融点が600
〜1000℃程度のガラス板を溶融させて基板表面に接着す
る。
補強材の形成方法は,仮基板表面を平坦化絶縁膜等を
用いて一旦平坦化して,補強材として別のSi基板を接着
してもよい。また,樹脂等の有機材料または無機材等で
固める方法であってもよい。
ただし,後工程の熱処理に耐え得る材料を選ぶか,も
しくは後工程の熱処理温度を低温化して補強材が耐えら
れるような温度にまで下げる必要がある。
つぎに,Si基板1を弗硝酸を用いてエッチング除去す
る。
この際,SiC層2はほとんどエッチングされない。
また,補強材6がエッチングされないようにする。補
強材にガラスを用いた場合はレジスト等の有機材で保護
してエッチングを行い,後に有機材を除去する。
この後は,補強材6を支持基板として上下逆転して処
理を行う。
第1図(d)において、第2の絶縁膜として,支持基
板表面に400℃の低温プラズマCVD法により,厚さ約2000
ÅのCVD SiO2膜7を成長し,前記コンタクト領域上に形
成したレジストマスク(図示せず)と異方性エッチング
を用いて,CVD SiO2膜7とSiC層2をエッチングして凸型
パターンを形成する。
この際のエッチングは、反応ガスとしてCF4,あるい
はCl2+BCl3を用いる。
第1図(e)において,SiC層2の側壁に厚さ200ÅのC
VD SiO2膜8を形成し,MOS型トランジスタのゲート絶縁
膜とする。
このゲート絶縁膜の形成は熱酸化やその他の方法を用
いてもよい。
第1図(f)において,CVD SiO2膜7およびポリシリ
コン膜4上のCVD SiO2膜3に開口部を形成し,スパッタ
法等により基板上にアルミニウム(Al)膜を被着し,パ
ターニングしてゲート電極10,ソース電極(第2の電
極)11,ドレイン電極(第1の電極の引き出し電極)12
を形成する。
以上で,MOS型トランジスタが作製できる。
第1図(g)において,第1図(e)の工程の代わり
に,ゲート絶縁膜8を形成しないで,SiC層2の側壁より
p型不純物を導入してSiC層2の周縁をp型領域9に変
換してpn接合を形成する。
pn接合の形成は,SiC層2の側壁は露出した状態でAl電
極10,11,12を形成した後,400〜500℃で例えば60分間熱
処理すると,AlはSiC中に拡散してp型領域9を形成する
ことができる。
SiCはAlの拡散により良質のpn接合が形成できる。
以上でSITを作製することができる。
超電導トランジスタの形成に対しても,ソース電極10
およびポリシリコン膜4がドレイン電極として超電導体
に置き替わるだけで,本発明を提要することができる。
実施例では,仮基板/半導体層の組み合わせにSi/SiC
を用いたが,この他に例えばSi/C(ダイヤモンド),Si/
GaAs,Si/InP,Si/BN,Si/InSb等であっても本発明は適用
可能である。
なお,実施例ではセルフアライン型でない素子につい
て説明したが,前記特願昭62−309438号明細書に示され
るセルフアライン型素子についても本発明は適用可能で
ある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば,縦型構造の半導
体装置の高速化をはかった製造方法が得られた。
この結果, (1)高速化に敵したSOI構造が得られ, (2)従来の高速縦型構造の欠点であった半導体層側面
のゲート開口部の異常をフィールド絶縁膜をなくするこ
とにより防止し, (3)さらに超電導体でソース,ドレイン電極を作製で
きるようになり半導体装置の高速化に寄与することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(g)は本発明の一実施例を説明する断
面図, 第2図は従来の高速トランジスタの一例を示す断面図, 第3図はフィールド絶縁膜形成後の問題点を説明する断
面図である。 図において, 1は仮基板でSi基板,2は半導体層でn−SiC層,3は第1
の絶縁膜でCVD SiO2膜,4は第1の電極でポリシリコン
膜,5はCVD SiO2膜,6は補強材で支持基板,7は第2の絶縁
膜でCVD SiO2膜,8はゲート絶縁膜,9はp型領域,10はゲ
ー電極,11はソース電極(第2の電極),12はドレイン電
極(第1の電極の引き出し電極) である。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】仮基板(1)上に,同一エッチング条件で
    エッチングレートが該仮基板(1)より小さい一導電型
    の半導体層(2)と第1の絶縁膜(3)を形成し,該第
    1の絶縁膜(3)にコンタクト孔を開口し,該半導体層
    (2)を露出する第1工程と, 該コンタクト孔を覆って該第1の絶縁膜(3)上に該半
    導体層(2)に接続する第1の電極(4)を形成する第
    2工程と, 該仮基板(1)上に絶縁膜(5)を介して補強材(6)
    を接着するか,あるいは絶縁性の補強材(6)を直かに
    接着し,該補強材(6)を支持基板として該仮基板
    (1)をエッチング除去する第3工程と, 支持基板上に該半導体層(2)と第2の絶縁膜(7)と
    が順に積層された凸型パターンを形成し,該半導体層
    (2)の側面にゲート絶縁膜(8)を形成する第4工程
    と, 該半導体層(2)の側面にゲート電極(10)を形成し,
    該第2の絶縁膜(7)を開口して該半導体層(2)上に
    第2の電極(11)を形成し,該第1の絶縁膜(3)を開
    口して該第1の電極(4)上に引き出し電極(12)を形
    成する第5工程 とを有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】前記第4工程が,支持基板上に該半導体層
    (2)と第2の絶縁膜(7)とが順に積層された凸型パ
    ターンを形成し,該半導体層(2)の周縁に反対導電型
    領域(9)を形成することを特徴とする請求項1記載の
    半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】前記第1の電極および第2の電極が超電導
    体からなることを特徴とする請求項1または2記載の半
    導体装置の製造方法。
JP2186203A 1990-07-12 1990-07-12 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2913785B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186203A JP2913785B2 (ja) 1990-07-12 1990-07-12 半導体装置の製造方法
US07/729,239 US5202273A (en) 1990-07-12 1991-07-12 Method of manufacturing a vertical semiconductor device
US07/971,235 US5367189A (en) 1990-07-12 1992-11-04 Vertical semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186203A JP2913785B2 (ja) 1990-07-12 1990-07-12 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0472633A JPH0472633A (ja) 1992-03-06
JP2913785B2 true JP2913785B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=16184181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2186203A Expired - Fee Related JP2913785B2 (ja) 1990-07-12 1990-07-12 半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5202273A (ja)
JP (1) JP2913785B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3282172B2 (ja) * 1994-07-29 2002-05-13 ソニー株式会社 BiMOS半導体装置の製造方法
US5354695A (en) * 1992-04-08 1994-10-11 Leedy Glenn J Membrane dielectric isolation IC fabrication
CA2052970C (en) * 1990-10-08 1996-07-02 Takao Nakamura Superconducting device having an extremely thin superconducting channel formed of oxide superconductor material and method for manufacturing the same
KR930006732B1 (ko) * 1991-05-08 1993-07-23 재단법인 한국전자통신연구소 전기적 특성을 갖는 구조물이 매립된 반도체기판 및 그 제조방법
US5391510A (en) * 1992-02-28 1995-02-21 International Business Machines Corporation Formation of self-aligned metal gate FETs using a benignant removable gate material during high temperature steps
US6008126A (en) * 1992-04-08 1999-12-28 Elm Technology Corporation Membrane dielectric isolation IC fabrication
US5488232A (en) * 1993-09-28 1996-01-30 North Carolina State University Oriented diamond film structures on non-diamond substrates
US5612547A (en) * 1993-10-18 1997-03-18 Northrop Grumman Corporation Silicon carbide static induction transistor
JPH07335907A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Sony Corp Soi基板に形成したcmosトランジスタおよびそのsoi基板の製造方法
US6020257A (en) * 1995-06-07 2000-02-01 Elm Technology Corporation Membrane dielectric isolation IC fabrication
US5689127A (en) * 1996-03-05 1997-11-18 International Business Machines Corporation Vertical double-gate field effect transistor
SE9602407D0 (sv) * 1996-06-19 1996-06-19 Abb Research Ltd A method for producing a channel region layer in a voltage controlled semiconductor device
US5705830A (en) * 1996-09-05 1998-01-06 Northrop Grumman Corporation Static induction transistors
US6215152B1 (en) * 1998-08-05 2001-04-10 Cree, Inc. MOSFET having self-aligned gate and buried shield and method of making same
US6620719B1 (en) * 2000-03-31 2003-09-16 International Business Machines Corporation Method of forming ohmic contacts using a self doping layer for thin-film transistors
JP4014456B2 (ja) * 2002-06-19 2007-11-28 株式会社日立ハイテクノロジーズ エッチング処理方法
AU2003278414A1 (en) * 2002-11-20 2004-06-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radiation-emitting semiconductor device and method of manufacturing such a device
EP2400532A3 (en) * 2005-06-20 2012-03-28 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Diamond semiconductor element and process for producing the same
US7829989B2 (en) * 2005-09-07 2010-11-09 Alpha & Omega Semiconductor, Ltd. Vertical packaged IC device modules with interconnected 3D laminates directly contacts wafer backside
JP2007180492A (ja) * 2005-12-01 2007-07-12 National Institute Of Information & Communication Technology 薄層デバイスの作成方法
US7692223B2 (en) * 2006-04-28 2010-04-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP5409033B2 (ja) * 2008-02-18 2014-02-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2011040593A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Seiko Epson Corp 半導体装置ならびに半導体装置の製造方法
US8324661B2 (en) * 2009-12-23 2012-12-04 Intel Corporation Quantum well transistors with remote counter doping

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3579058A (en) * 1968-02-02 1971-05-18 Molekularelektronik Semiconductor module and method of its production
US4870475A (en) * 1985-11-01 1989-09-26 Nec Corporation Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2530673B2 (ja) * 1987-12-09 1996-09-04 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JP2530672B2 (ja) * 1987-12-09 1996-09-04 富士通株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5367189A (en) 1994-11-22
JPH0472633A (ja) 1992-03-06
US5202273A (en) 1993-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2913785B2 (ja) 半導体装置の製造方法
EP0027184B1 (en) Sos structure and method of fabrication
JPH06177154A (ja) Mos fetの製造方法と構造
JPH0521450A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US5389561A (en) Method for making SOI type bipolar transistor
JP2901788B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
JPH08274108A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20070011262A (ko) 얕은 트렌치 분리 공정 및 구조
JPH0231464A (ja) 半導体装置
JP3262434B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5994199A (en) Method for fabricating semiconductor device on SOI substrate
JPH03201564A (ja) ラテラル型半導体装置
JP3171296B2 (ja) 埋込ゲート型半導体素子とその製造方法
JPS5933271B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3352792B2 (ja) 静電誘導トランジスタの製造方法
JPH0685051A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0137568B1 (ko) 바이폴라 트랜지스터의 제조방법
KR950021519A (ko) 동종접합 및 이종접합 쌍극자 트랜지스터의 제조방법
JP2001274388A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3194313B2 (ja) 耐圧性の改良された薄膜半導体装置
JPH0637103A (ja) バイポーラトランジスタおよびその製法
JPS60128633A (ja) 半導体装置ならびにその製造方法
JPH04287329A (ja) ラテラルバイポーラトランジスタの製造方法
JPS59151471A (ja) 半導体装置
JPH0437167A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees