JP2904066B2 - 温度センサ及びその製造方法 - Google Patents

温度センサ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2904066B2
JP2904066B2 JP7223289A JP22328995A JP2904066B2 JP 2904066 B2 JP2904066 B2 JP 2904066B2 JP 7223289 A JP7223289 A JP 7223289A JP 22328995 A JP22328995 A JP 22328995A JP 2904066 B2 JP2904066 B2 JP 2904066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
temperature sensor
resistant cap
thermistor element
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7223289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0969417A (ja
Inventor
博紀 森分
暢晴 香月
剛 田中
克憲 松原
孝 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP7223289A priority Critical patent/JP2904066B2/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to KR1019970702763A priority patent/KR100266058B1/ko
Priority to CN96190981A priority patent/CN1101589C/zh
Priority to EP96927905A priority patent/EP0795879A4/en
Priority to US08/836,274 priority patent/US6164819A/en
Priority to PCT/JP1996/002384 priority patent/WO1997008715A1/ja
Publication of JPH0969417A publication Critical patent/JPH0969417A/ja
Priority to US09/324,807 priority patent/US6272735B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2904066B2 publication Critical patent/JP2904066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/16Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements
    • G01K7/22Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using resistive elements the element being a non-linear resistance, e.g. thermistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/04Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material having negative temperature coefficient
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/08Protective devices, e.g. casings
    • G01K1/12Protective devices, e.g. casings for preventing damage due to heat overloading
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/02Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure
    • H01C1/024Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure the housing or enclosure being hermetically sealed
    • H01C1/026Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure the housing or enclosure being hermetically sealed with gaseous or vacuum spacing between the resistive element and the housing or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49085Thermally variable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49087Resistor making with envelope or housing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49082Resistor making
    • Y10T29/49087Resistor making with envelope or housing
    • Y10T29/49098Applying terminal

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、負の温度係数を有する
サーミスタを用いた温度センサ及びその製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】温度センサは、高温下でのサーミスタ素
子の抵抗値変化を抑えるために、サーミスタ素子周辺の
雰囲気を一定に保つ必要がある。そこで従来、特開平6
−307943号公報に示されるように、サーミスタ素
子を収納する耐熱キャップに通気孔を設ける等の工夫が
なされていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この構成によると、使
用中に何らかの原因により通気孔が詰まった場合サーミ
スタ素子周辺の雰囲気を一定に保つことができなくな
り、サーミスタ素子の抵抗値が変化してしまう。
【0004】そこで本発明は、高温下においてもサーミ
スタ素子の抵抗値変化に小さい安定な温度センサを提供
することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の温度センサは、金属製の耐熱キャップと、こ
の耐熱キャップ内に収納したサーミスタ素子と、このサ
ーミスタ素子に電気的に接続するとともに、前記耐熱キ
ャップ外に引き出した少なくとも1本以上のリード線と
を備え、前記耐熱キャップはNi−Crを主成分とする
合金で形成したものである。
【0006】
【作用】この構成によると、従来の温度センサの様に、
高温下でのサーミスタ素子の抵抗値変化を抑えるために
通気孔等を設けなくとも高温下(1000℃以上)にお
いても安定な温度センサが得られる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。
【0008】(実施例1)第1の実施例を図1を用いて
説明する。サーミスタ材料として、(Al,Cr,F
e)23系材料を用いて二穴を有する固体形状に成形
し、その穴の中に電極として白金線2を挿入し、一体焼
結しサーミスタ素子1を得た。次に白金線2と二芯管3
のリード線4とを各々溶接し、Ni−Fe−Crを主成
分とする耐熱金属インコネル600(大阪黄銅(株)
製)の耐熱キャップ5をサーミスタ素子1に被せて、カ
シメて溶接し図1に示す温度センサを得た。
【0009】高温耐久試験として、この温度センサの感
温部を1100℃の高温槽に10時間放置し、その前後
の900℃における抵抗値を測定し(式1)により抵抗
値変化率(%)を求めた。
【0010】 抵抗値変化率(%)=100×(試験前抵抗値(Ω)−試験後抵抗値(Ω)) ÷試験前抵抗値(Ω) ……(式1) その結果を(表1)に示す。
【0011】
【表1】
【0012】(表1)より明らかなように、本実施例の
温度センサは1100℃においても、抵抗値の変化が小
さく安定しており、1000℃を超える高温下での使用
に耐えるものであることが分かる。
【0013】高温下での耐久劣化の最も大きな要因とし
て、サーミスタ素子1の高温下での還元があることを見
い出した。そのメカニズムについて以下に説明する。耐
熱キャップ5が高温に曝されると、金属表面に酸化膜が
形成されるため、耐熱キャップ5内部のサーミスタ素子
1周辺の雰囲気の酸素分圧が低下する。また耐熱キャッ
プ5を構成する金属中に吸蔵されている炭素、水素等が
放出され、酸素と反応するためさらに酸素分圧が低下し
還元雰囲気になる。
【0014】通常サーミスタ素子1は酸化物により形成
されているので、還元雰囲気中では酸素を奪われて還元
されてしまい抵抗値が変化してしまう。
【0015】この還元による耐久劣化を防止し、110
0℃においても安定な温度センサを得るためには、Ni
−Cr−Feを主成分とする金属合金を耐熱キャップ材
質として使用し、サーミスタ素子1の材料として、Mg
(Al,Cr,Fe)24系材料、Mg(Al,Cr)2
4系材料、(Al,Cr,Fe)23系材料のいずれか
の材料を用いればよい。これらの材料は還元雰囲気で抵
抗値が安定であるため、サーミスタ素子1が還元されに
くい。また、Ni−Cr−Feを主成分とする金属合金
は酸化雰囲気中で高温に曝されると、その表面にNiを
含む酸化膜つまりNi酸化物、Ni−Fe酸化物、Ni
−Cr酸化物、Ni−Cr−Fe酸化物などの膜が形成
される。これらNiを含む酸化物は1100℃付近で耐
熱キャップ5内部が還元雰囲気になると酸素を放出し耐
熱キャップ5内部の雰囲気をサーミスタ素子1が抵抗値
の安定性を保つことができる範囲に保つ。このため、温
度センサの抵抗値変化を小さくすることができたものと
推測される。本発明による構成の温度センサは、密閉構
造であるために外部環境の影響を受けないので、サーミ
スタ素子1周辺の雰囲気を一定に保つために通気孔を設
けた従来の構成の温度センサに比して非常に信頼性の高
い温度センサであるといえる。
【0016】実施例1で示したように、1100℃で安
定な温度センサを得るためには、還元雰囲気で安定なサ
ーミスタ材料、例えば、Mg(Al,Cr,Fe)24
系、Mg(Al,Cr)24系、(Al,Cr,Fe)2
3系等を用いてサーミスタ素子1を形成し、耐熱キャ
ップ5として耐熱性に優れ、酸化された時にNi酸化物
を含む酸化膜を生成するNi−Cr,Ni−Cr−Fe
を主成分とする金属材料を用いてセンサを構成すればよ
い。
【0017】また、望ましくは、Ni−Cr,Ni−C
r−Feを主成分とする金属材料においてCr量が20
%以下であれば空気中で熱処理を施せば、所望の酸化膜
が容易に得られるので量産上都合がよい。
【0018】(実施例2)第2の実施例を図2を用いて
説明する。サーミスタ材料として、(Al,Cr,F
e)23系材料を用いて二穴を有する固体形状に成形
し、その穴の中に電極として白金パイプ7を挿入し一体
焼結したものをサーミスタ素子6として、二芯管のリー
ド線4をサーミスタ素子6の白金パイプ7に各々挿入、
溶接し、1100℃、10時間空気中にて熱処理したN
i−Fe−Crを主成分とする耐熱金属インコネル60
0(大阪黄銅(株)製)の耐熱キャップ8をサーミスタ
素子6に被せてカシメて溶接し、図2に示すような温度
センサを得た。
【0019】高温耐久試験として、この温度センサの感
温部を1100℃の高温槽に10時間放置し、その前後
の900℃における抵抗値を測定し(式1)により抵抗
値変化率(%)を求め、その結果を(表2)に示す。
【0020】
【表2】
【0021】(表2)より明らかなように、本実施例に
おける温度センサは1100℃においても、抵抗値の変
化が小さく安定しており、1000℃を超える高温下で
の使用に耐えるものであることが分かる。また、サーミ
スタ素子6の電極として白金パイプ7を用いているの
で、焼成時のサーミスタ素子6の割れ等の不良が少なく
安定して量産できる。また、二芯管3との溶接部の信頼
性も高くすることができる。また、耐熱キャップ8を組
み込み前に熱処理を施すことにより、所望のNi酸化物
を含む酸化膜を耐熱キャップ8の表面に形成した状態で
温度センサに組み込めるので、温度センサ完成後の酸化
膜形成に伴う耐熱キャップ8内部の酸素分圧の低下を防
ぐことができ、1100℃耐久試験における抵抗値変化
率を耐熱キャップ8の熱処理を実施しなかった場合に比
較してさらに小さくすることができる。
【0022】本実施例において、サーミスタ素子6の電
極として白金パイプ7を用いたが、サーミスタ素子6の
焼成温度よりも融点の高い金属例えば、白金−ロジウム
合金を用いてもよい。
【0023】また、本実施例においては耐熱キャップ8
の熱処理を空気中にて実施したが、Ni酸化物を含む酸
化膜が形成される各種酸化雰囲気中で熱処理してもよ
い。
【0024】(実施例3)実施例1の温度センサの感温
部を高温槽にて1100℃で5時間熱処理を施した後、
1100℃で10時間の耐久試験を実施した。その結果
を(表3)に示す。
【0025】
【表3】
【0026】(表3)より明らかなように温度センサ完
成後に熱処理を施すことにより、1100℃耐久試験に
おける抵抗値変化率を小さくすることができる。
【0027】(実施例4)図3を用いて第4の実施例を
示す。第1の実施例と同様にして温度センサを得る。二
芯管3のリード線4にケーブル9のリード線10を各々
溶接し、ゴムブッシュ11を挿入し、カラー12を挿入
しカシメて固定する。さらにケーブル9の他端にコネク
タ13を接続し温度センサとした。この構成の温度セン
サには、ケーブル9とコネクタ13が追加されているの
で計測装置等への接続が容易となる。また、ゴムブッシ
ュ11が異物の侵入を防止する。本実施例においては一
種類のコネクタ13のみを示したが、任意のコネクタ、
ケーブルを使用することができる。
【0028】なお上記実施例においては、耐熱キャップ
5,8の熱処理温度は1100℃の場合についてのみ説
明したが、熱処理温度は1000〜1200℃の範囲で
行えばよい。というのは、本発明の温度センサの最高使
用温度がこの範囲にあるからであり、この温度範囲で熱
処理することにより、耐熱キャップ5,8内部に存在す
る還元性物質を使用前に除去することができるからであ
る。
【0029】
【発明の効果】以上本発明によると、1000℃以上の
高温においても抵抗値変化が少なく、高温下で使用する
のに好適な信頼性の高い温度センサが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す温度センサの断面図
【図2】本発明の他の実施例を示す温度センサの断面図
【図3】本発明のさらに他の実施例を示す温度センサの
断面図
【符号の説明】
1 サーミスタ素子 2 白金線 3 二芯管 4 リード線 5 耐熱キャップ 6 サーミスタ素子 7 白金パイプ 8 耐熱キャップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松原 克憲 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 玉井 孝 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭55−12780(JP,A) 特開 昭50−119267(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01C 7/02 - 7/22

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属製の耐熱キャップと、この耐熱キャ
    ップ内に収納したサーミスタ素子と、このサーミスタ素
    子に電気的に接続するとともに、前記耐熱キャップ外に
    引き出した少なくとも1本以上のリード線とを備え、前
    記耐熱キャップはNi−Crを主成分とする合金で形成
    した温度センサ。
  2. 【請求項2】 耐熱キャップの少なくとも内側にはNi
    酸化物を含む酸化物層を有する請求項1記載の温度セン
    サ。
  3. 【請求項3】 サーミスタ素子は、Mg(Al,Cr,
    Fe)24系材料、Mg(Al,Cr)24系材料、(A
    l,Cr,Fe)23系材料のうちいずれか1種類を用
    いて形成された請求項1記載の温度センサ。
  4. 【請求項4】 Crの含有量は20%以下(ただし0%
    は除く)である請求項1記載の温度センサ。
  5. 【請求項5】 金属製の耐熱キャップ材質としてNi−
    Crを主成分とする合金に代えて、Ni−Cr−Feを
    主成分とする合金を用いた請求項1記載の温度センサ。
  6. 【請求項6】 Crの含有量は20%以下(ただし0%
    は除く)である請求項5記載の温度センサ。
  7. 【請求項7】 サーミスタ材料よりなる成形体に、焼成
    温度よりも高い融点を有する金属を挿入し、焼結してサ
    ーミスタ素子を得、次にこのサーミスタ素子と1本以上
    のリード線を有する多芯管とを前記リード線を介して接
    続し、次いで前記サーミスタ素子にNi−Crを主成分
    とする合金で形成された耐熱キャップをかぶせてこの耐
    熱キャップと前記多芯管とを接続する温度センサの製造
    方法。
  8. 【請求項8】 Ni−Crを主成分とする合金で形成さ
    れた耐熱キャップに代えて、Ni−Cr−Feを主成分
    とする合金で形成された耐熱キャップを用いる請求項7
    記載の温度センサの製造方法。
  9. 【請求項9】 熱処理を施した耐熱キャップを用いる請
    求項7記載の温度センサの製造方法。
  10. 【請求項10】 熱処理は酸化雰囲気で行う請求項9記
    載の温度センサの製造方法。
  11. 【請求項11】 熱処理温度は1000〜1200℃で
    ある請求項9または10記載の温度センサの製造方法。
  12. 【請求項12】 耐熱キャップと多芯管とを接続した
    後、熱処理を行う請求項9記載の温度センサの製造方
    法。
JP7223289A 1995-08-31 1995-08-31 温度センサ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2904066B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7223289A JP2904066B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 温度センサ及びその製造方法
CN96190981A CN1101589C (zh) 1995-08-31 1996-08-27 温度传感器及其制造方法
EP96927905A EP0795879A4 (en) 1995-08-31 1996-08-27 TEMPERATURE SENSOR AND ITS PRODUCTION
US08/836,274 US6164819A (en) 1995-08-31 1996-08-27 Temperature sensor and a method of manufacturing the same
KR1019970702763A KR100266058B1 (ko) 1995-08-31 1996-08-27 온도센서 및 그 제조방법
PCT/JP1996/002384 WO1997008715A1 (fr) 1995-08-31 1996-08-27 Capteur de temperature et sa production
US09/324,807 US6272735B1 (en) 1995-08-31 1999-06-03 Temperature sensor and a method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7223289A JP2904066B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 温度センサ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0969417A JPH0969417A (ja) 1997-03-11
JP2904066B2 true JP2904066B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=16795810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7223289A Expired - Fee Related JP2904066B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 温度センサ及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6164819A (ja)
EP (1) EP0795879A4 (ja)
JP (1) JP2904066B2 (ja)
KR (1) KR100266058B1 (ja)
CN (1) CN1101589C (ja)
WO (1) WO1997008715A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5943422A (en) 1996-08-12 1999-08-24 Intertrust Technologies Corp. Steganographic techniques for securely delivering electronic digital rights management control information over insecure communication channels
JPH11218449A (ja) * 1997-11-21 1999-08-10 Denso Corp 温度センサ及びその製造方法
US6306315B1 (en) 1998-02-27 2001-10-23 Denso Corporation Thermistor device thermistor device manufacturing method and temperature sensor
JP3666289B2 (ja) 1998-05-20 2005-06-29 株式会社デンソー サーミスタ式温度センサ
JP3485027B2 (ja) * 1998-07-24 2004-01-13 株式会社デンソー 温度センサおよびその製造方法
US6305841B1 (en) * 1998-09-29 2001-10-23 Denso Corporation Temperature sensor with thermistor housed in blocked space having ventilation
DE19953142A1 (de) * 1999-09-14 2001-03-15 Emitec Emissionstechnologie Mantelleiteranordnung für korrosive Umgebungsbedingungen und Verfahren zur Herstellung einer Mantelleiteranordnung
JP2002057003A (ja) 2000-08-10 2002-02-22 Nippon Soken Inc 耐還元性サーミスタ素子とその製造方法および温度センサ
JP2002124403A (ja) 2000-08-10 2002-04-26 Nippon Soken Inc 耐還元性サーミスタ素子とその製造方法および温度センサ
JP4016627B2 (ja) * 2000-11-22 2007-12-05 株式会社デンソー 温度センサ
US6498561B2 (en) * 2001-01-26 2002-12-24 Cornerstone Sensors, Inc. Thermistor and method of manufacture
JP2002289407A (ja) * 2001-03-23 2002-10-04 Denso Corp 温度センサおよびその製造方法
US6592253B2 (en) * 2001-10-09 2003-07-15 Northrop Grumman Corporation Precision temperature probe having fast response
US20050123022A1 (en) * 2002-10-18 2005-06-09 Mesure Technology Co., Ltd. Temperature probe and thermometer having the same
US7046116B2 (en) * 2002-11-12 2006-05-16 Heraeus Sensor Technology Gmbh Temperature probe and its use
US6945691B2 (en) * 2002-11-27 2005-09-20 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for inferring a temperature
US6918696B2 (en) * 2003-01-15 2005-07-19 Denso Corporation Temperature sensor and method for manufacturing the same
WO2004090492A2 (en) * 2003-04-02 2004-10-21 F.O.B. Instruments, Inc. Fast response probe for a food thermometer
US7026908B2 (en) * 2003-11-13 2006-04-11 Harco Laboratories, Inc. Extended temperature range thermal variable-resistance device
US7061364B2 (en) * 2003-11-13 2006-06-13 Harco Labratories, Inc. Thermal variable resistance device with protective sheath
US7915994B2 (en) * 2003-11-13 2011-03-29 Harco Laboratories, Inc. Thermal variable resistance device with protective sheath
US7782171B2 (en) * 2003-11-13 2010-08-24 Harco Laboratories, Inc. Extended temperature range heater
DE10356432A1 (de) * 2003-11-28 2005-06-23 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Temperatursensor auf Basis von Widerstandsmessung und Strahlungsheizkörper mit einem solchen Temperatursensor
DE102005005520A1 (de) 2005-02-01 2006-08-10 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Heizeinrichtung mit Temperatursensor und Kochfeld mit Heizeinrichtungen
US7855632B1 (en) 2005-03-02 2010-12-21 Watlow Electric Manufacturing Company Temperature sensor and method of manufacturing
DE102005030555A1 (de) * 2005-06-22 2007-01-04 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Sensoreinrichtung für eine Heizeinrichtung
DE102005031069A1 (de) * 2005-06-24 2007-01-11 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Elektromechanische Temperaturerfassung für ein Kochgerät und Verfahren zur Herstellung einer elektromechanischen Temperaturerfassung für ein Kochgerät
US7997795B2 (en) * 2006-05-02 2011-08-16 Watlow Electric Manufacturing Company Temperature sensors and methods of manufacture thereof
DE102006034246B3 (de) * 2006-07-21 2007-11-22 Beru Ag Temperaturfühler für ein Widerstandsthermometer, insbesondere zur Verwendung im Abgasstrang von Verbrennungsmotoren
CN101398332B (zh) * 2007-09-24 2010-09-01 北京亚都新风节能技术有限公司 用于监控外界温度的温度传感器
DE102007046900C5 (de) * 2007-09-28 2018-07-26 Heraeus Sensor Technology Gmbh Hochtemperatursensor und ein Verfahren zu dessen Herstellung
JP2009099662A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Oizumi Seisakusho:Kk 高温用センサ
KR101048295B1 (ko) 2009-10-23 2011-07-15 주성엔지니어링(주) 기판 처리 장치
DE102011119303B4 (de) * 2011-11-24 2016-02-25 Chemin Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Wärmeleistung
US9213361B1 (en) * 2013-09-18 2015-12-15 Amazon Technologies, Inc. Temperature sensor in flex circuit
WO2015111094A1 (ja) * 2014-01-21 2015-07-30 株式会社岡崎製作所 高温用温度センサ
EP3220789B1 (en) * 2015-10-12 2018-06-06 Koninklijke Philips N.V. A blender with temperature sensor
JP6992553B2 (ja) * 2018-01-31 2022-01-13 株式会社デンソー 温度センサ及び温度測定装置
JP6888561B2 (ja) * 2018-01-31 2021-06-16 株式会社デンソー 温度センサ
US11175187B2 (en) 2018-08-06 2021-11-16 Unison Industries, Llc Air temperature sensor having a bushing
CN109060159A (zh) * 2018-08-06 2018-12-21 重庆切普电子技术有限公司 一种高温铂电阻组装方法
KR102449907B1 (ko) * 2020-09-11 2022-09-30 주식회사 에스엠에스 자동차 배기가스 측정용 온도센서의 제조방법

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2428532C3 (de) * 1973-06-20 1984-02-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma, Osaka Zusammensetzungen für einen Hochtemperatur-Heißleiter
JPS5314317B2 (ja) * 1973-06-20 1978-05-16
JPS5638042B2 (ja) * 1974-03-07 1981-09-03
US4086085A (en) * 1976-11-02 1978-04-25 Mcgurty James A Austenitic iron alloys
GB2013022B (en) * 1977-11-21 1982-03-17 Chloride Silent Power Ltd Sodium sulphr cells
JPS5826802B2 (ja) * 1979-06-14 1983-06-06 松下電器産業株式会社 高温用感温素子
CA1304608C (en) * 1986-07-03 1992-07-07 Inco Alloys International, Inc. High nickel chromium alloy
US4721533A (en) * 1986-08-01 1988-01-26 System Planning Corporation Protective structure for an immersion pyrometer
KR900005266Y1 (ko) * 1987-12-21 1990-06-15 김인겸 온수 보일러용 온도 감지기
CA2106410C (en) * 1991-11-08 2004-07-06 Stuart D. Edwards Ablation electrode with insulated temperature sensing elements
JP2985561B2 (ja) * 1993-03-26 1999-12-06 松下電器産業株式会社 温度センサ
JPH06307943A (ja) * 1993-04-20 1994-11-04 Nippondenso Co Ltd サーミスタ式温度センサ
US5603571A (en) * 1993-08-18 1997-02-18 Eckert; C. Edward Thermocouple assembly including an outer sleeve made in part of a titanium alloy
US5644284A (en) * 1994-04-27 1997-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Temperature sensor

Also Published As

Publication number Publication date
KR100266058B1 (ko) 2000-09-15
US6272735B1 (en) 2001-08-14
EP0795879A4 (en) 1998-12-23
CN1101589C (zh) 2003-02-12
US6164819A (en) 2000-12-26
JPH0969417A (ja) 1997-03-11
WO1997008715A1 (fr) 1997-03-06
KR970707558A (ko) 1997-12-01
CN1164927A (zh) 1997-11-12
EP0795879A1 (en) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2904066B2 (ja) 温度センサ及びその製造方法
GB2031156A (en) Solid electrolyte sensors for determining the oxygen content of gases
JP5059332B2 (ja) サーミスタ素子、これを用いた温度センサ、及びサーミスタ素子の製造方法
JP3148433B2 (ja) 金属ケース封止型センサ及びその製造方法
JPH0418261B2 (ja)
JP4203346B2 (ja) 温度センサの製造方法
JP2000234962A (ja) 温度センサ及びその製造方法
JP5260236B2 (ja) 温度センサおよびその製造方法
US6113859A (en) Bar-type NOx gas sensor having WO3 sensing film
JP3440135B2 (ja) 接触燃焼式coガスセンサの製造方法
JPS628134B2 (ja)
JP4350436B2 (ja) 温度センサ
JP3003567B2 (ja) 温度検出装置
JP3000910B2 (ja) 温度検出装置
JP2712211B2 (ja) シーズ型グロープラグ
JPH08167502A (ja) ガラス封止型サーミスタ
JP3027938B2 (ja) 温度検出装置
JPH05258909A (ja) ガラス封入形サーミスタ
JPS6110190Y2 (ja)
JP3257161B2 (ja) 温度センサ
JP2639033B2 (ja) ガラス封入形サーミスタの製造方法
JPS6133465B2 (ja)
JPS58109844A (ja) ガスセンサおよびその製造方法
JP2899297B2 (ja) ガラス封入形正特性サーミスタ
JPS6015169Y2 (ja) 酸素濃度検出器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees