JP2900164B2 - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JP2900164B2 JP2900164B2 JP1177446A JP17744689A JP2900164B2 JP 2900164 B2 JP2900164 B2 JP 2900164B2 JP 1177446 A JP1177446 A JP 1177446A JP 17744689 A JP17744689 A JP 17744689A JP 2900164 B2 JP2900164 B2 JP 2900164B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyurethane
- group
- magnetic
- magnetic recording
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims description 73
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 32
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 32
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 30
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 30
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 28
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 24
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 21
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 16
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims description 14
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims description 14
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 10
- -1 alkyl methacrylate Chemical compound 0.000 claims description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 5
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 3
- 150000002513 isocyanates Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 35
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 17
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 17
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 4
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 3
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020630 Co Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002440 Co–Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003271 Ni-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000746 allylic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 1
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Description
散性、平滑性を有し、かつ高度な耐久性を有する磁気記
録媒体である。
はフロッピーディスクなどとして広く用いられている。
磁気記録媒体は、基本的には、強磁性粉末が結合剤(バ
インダ)中に分散された磁性層が非磁性支持体上に積層
されてなるものである。
行性能などの諸特性において高いレベルにあることが必
要とされる。すなわち、音楽録音再生用のオーディオテ
ープにおいては、より高度の原音再生能力が要求されて
いる。また、ビデオテープについては、原画再生能力が
優れているなど電磁変換特性が優れているものであるこ
とが要求されている。
気記録媒体は前述のように良好な走行耐久性を持つこと
が要求されている。そして、良好な走行耐久性を得るた
めに、通常研磨材および潤滑剤が磁性層中に添加されて
いる。
るためには、その添加量をある程度増加する必要があ
り、そのため強磁性粉末の含有量が低下する。また優れ
た走行耐久性をえるために粒子径の大きな研磨材を使用
した場合には、磁性層表面に研磨材が過度に突出し易く
なる。従って、研磨材による走行耐久性の改良は上記の
電磁変換特性が劣化をもたらす場合が多く問題となる。
場合にも、その添加量を多くする必要があり、このため
結合剤が可塑化され易くなり、磁性層の耐久性が低下す
る傾向がある。
めには、磁性層の主成分の一つである結合剤も、当然の
ことながら重要な働きを担っている。従来から用いられ
ている塩化ビニル系樹脂、セルロース系樹脂、ウレタン
系樹脂、アクリル系樹脂等では、磁性層の耐摩耗性が劣
り、磁気テープの走行系部材を汚染するとの問題があっ
た。
用いて磁性層の硬度を上げる方法が行なわれている。し
かし磁性層の硬度を上げることにより悪影響として、磁
性層の脆さが顕著となり、磁気ヘッドとの接触によりド
ロップアウトが発生したり、スチル特性が劣化するとの
問題がある。
(アルキル基またはアルキルエステル基を介して)およ
び極性基を有する塩化ビニル系共重合体からなり、共重
合体成分としてビニルアルコールを含まない構成を持つ
磁気記録媒体が特開昭62−134819号公報および特開昭62
−208423号公報に開示されている。上記共重合体成分で
あるビニルアルコールはケン化工程を経て製造されてい
るため、これを含む重合体は経時的に変化し易い。従っ
て、上記に開示されている磁気記録媒体は経時変化が少
なく、耐久性に優れたものであり、さらに水酸基および
極性基を有しているため強磁性粉末の分散性も優れ電磁
変換特性も良好であるとしている。
が高くないこと、磁性層表面の平滑性が十分でないた
め、充分に優れた耐久性および電磁変換特性が得られな
い。従って、極めて高度な平滑性および優れた電磁変換
特性が要求される、例えばS−VHS用や8mmビデオ用のテ
ープに対しては、充分に優れた磁気記録媒体であるとい
うことはできない。
号公報には多価OH基とSO3M(Mはアルカリ金属又は第4
級アンモニウムイオン)を含む変性ポリウレタン樹脂を
磁性塗料組成物として用いることが記載されている。そ
してこのような結合剤を用いることにより、表面光沢
度、ブロッキング性、密着性等が改良されるとしてい
る。しかしながら、このような結合剤を用いると塗液粘
度が高くなり、それに伴って分散性が低下し、目詰り、
出力低下等の問題を生じた。
た結果、特定の構造の塩化ビニル樹脂、ポリウレタンと
ポリイソシアネート化合物を用いることにより顕著に前
記問題が解決されることを見出し本発明に至った。
有し、かつ高度な耐久性を有する磁気記録媒体を提供す
ることにある。
で高度な分散性を有する磁気記録媒体を提供することに
ある。
末を結合剤中に分散してなる磁性層を設けてなる磁気記
録媒体において、前記結合剤がアクリル性OH基又はメタ
アクリル性OH基を有し、アルキルアクリレート又はアル
キルメタアクリレートを全モノマー成分の5〜40重量%
を有し、かつ極性基を有する塩化ビニル系樹脂(A)と
極性基及び分子中に3個以上のOH基を有するポリウレタ
ンであって、前記ポリウレタンは両末端イソシアネート
を有し、且つTgが0℃以上の極性基含有ポリエーテルポ
リウレタン、ポリカーボネートポリウレタン、ポリエス
テルポリウレタン、ポリエーテルポリエステルポリウレ
タンから選ばれた1種のポリウレタンの該両末端イソシ
アネート基にTgが−30℃以上以上で分岐を有する多価ア
ルコール化合物と結合させて得られたポリウレタン
(B)とポリイソシアネート化合物(C)よりなること
を特徴とする磁気記録媒体によって達成できる。特に好
ましくは前記塩化ビニル系樹脂(A)は前記アクリル性
OH基又はメタルアリル性OH基をポリマー1g当たり10×10
-5〜100×10-5当量含みかつ前記極性基が−SO3M、−OSO
3M、−PO3M2、−OPO3M2、−COOM、−NR2、 (ここでMは水素、アルカリ金属、アンモニウムであ
り、Rはアルキル基、Xはハロゲン原子を示す)である
ことを特徴とする磁気記録媒体によって達成することが
できる。すなわち本発明の塩化ビニル系樹脂(A)には
アクリル性OH基又はメタアクリル性OH基を有し、ポリウ
レタン(B)には分子中に3個以上のOH基を有し、かつ
これらのOH基はイソシアネート基ときわめて反応性が高
いためにポリイソシアネート化合物(C)と強固な網状
結合を形成し、硬化性が向上し、それに伴って耐久性が
向上するものである。更に塩化ビニル系樹脂(A)とポ
リウレタン(B)に含まれる極性基は強磁性粉末と吸着
しやすく、高度な分散性を発揮する。
脂(A)のモノマーとしてアルキルアクリレート又はア
ルキルメタアクリレートを全モノマー成分の5〜40重量
%含有することにより塗液粘度が顕著に低下し、分散速
度が上り、高度の分散性が得られる。
般式(I)で示されるアクリル性OH基又はメタアクリル
性OH基を含む。
グリコールを示す。
モノマーは全モノマー中2〜10重量%(wt%)が好まし
い。10wt%より多いと分散性が低下しやすく、2wt%よ
り少ないと力学強度が低下しやすい。
(II)で示されるアルキルアクリレート又は、アルキル
メタアクリレートを含む。
ルアクリレート又はアルキルメタアクリレートは全モノ
マー中の5〜40重量%(wt%)が好ましい。40wt%より
多いと力学強度が低下しやすく、5wt%より少ないと粘
度減少効果が現われにくく、かつ分散性、配向性も低下
しやすい。
O3M2、−OPO3M2、−COOM、−NR2、 エポキシ基より選ばれた少なくとも1種の極性基を含
む。
当量含むことが好ましい。
が低下しやすく1×10-5当量より少なくと分散性が低下
しやすい。
しく、250〜450が特に好ましい。塩化ビニル系樹脂
(A)には上記以外のビニル系モノマー、例えば酢酸ビ
ニル、ビニルアルコール、塩化ビニリデン、アクリロニ
トリルなどを共重合させたものでもかまわない。
有するポリウレタン(B)は重量平均分子量Mwは2万〜
10万が好ましく、4万〜6万が特に好ましい。極性基は
−SO3M、−SOS3M、−PO3M、−OPO3M2、−COOM、−NR2、 より選ばれた少なくとも1種の極性基であることが好ま
しい。ここでM、R、Xは前記と同じである。ポリウレ
タン(B)の骨格はポリエステルポリウレタン、ポリエ
ーテルポリウレタン、ポリカーボネートポリウレタンで
あることが好ましい。
〜70℃が好ましく、0゜〜70℃が特に好ましい。OH基は
1分子当り3個以上が好ましく、3〜10個が特に好まし
い。
イソシアネートのポリウレタンとTgが−30℃以上で分岐
を有する多価アルコール化合物と反応させたポリウレタ
ンであることが特に好ましい。
(B)の他に、各磁性層形成に使用する結合剤用樹脂に
特に制限はない。例えば、エチレン・酢酸ビニル共重合
体、ニトロセルロース樹脂などのセルロース誘導体、ア
クリル樹脂、ポリビニルアセタール樹脂、ポリビニルブ
チラール樹脂、エポキシ樹脂、フェノキシ樹脂である。
きる。
脂(A)は、結合剤中に20〜80重量%の範囲で含有され
ていることが好ましく、さらに好ましくは30〜70重量%
の範囲である。また上記特性のポリウレタン(B)は、
結合剤中に20〜80重量%の範囲で含有されていることが
好ましく、さらに好ましくは30〜70重量%の範囲であ
る。
(C)が用いられる。ポリイソシアネート化合物(C)
としては、通常ポリウレタン系樹脂等の硬化剤成分とし
て使用されているもののなかから選択される。ポリイソ
シアネート化合物の例としては、トリレンジイソシアネ
ート3モルとトリメチロールプロパン1モルとの反応性
生物(例、デスモジュールL−75(バイエル社製))、
キシリレンジイソシアネートあるいはヘキサメチレンジ
イソシアネートなどのジイソシアネート3モルとトリメ
チロールプロパン1モルとの反応生成物、ヘキサメチレ
ンジイソシアネート3モルのビューレット付加化合物、
トリレンジイソシアネート5モルのイソシアヌレート化
合物、トリレンジイソシアネート3モルとヘキサメチレ
ンジイソシアネート2モルのイソシアヌレート付加化合
物、イソホロンジイソシアネートおよびジフェニルメタ
ンジイソシアネートのポリマーを挙げることができる。
結合剤中に10〜50重量%の範囲で含有されていることが
好ましく、さらに好ましくは20〜40重量%の範囲であ
る。
反応性二重結合を有する化合物(例、ウレタンアクリレ
ート)を使用することができる。
ビニル系共重合体(好ましくはポリウレタン系樹脂を併
用)が硬化剤としてポリイソシアネート化合物を使用す
る場合、該塩化ビニル系共重合体(好ましくは加えてポ
リウレタン系樹脂)とポリイソシアネート化合物との配
合重量比は、通常1:0.1〜1:2(好ましくは1:0.3〜1:1.
5)の範囲内に設定される。このようにすることにより
硬度の低い強磁性金属微粉末を使用した場合にも、ポリ
ウレタン系樹脂を使用することに伴なう結合剤の軟化を
有効に防止することができるようになる。
は、強磁性粉末100重量部に対して、通常15〜40重量部
の範囲内にあることが好ましく、さらに好ましくは20〜
30重量部である。
磁性酸化鉄、Co含有(被着、ドープ)強磁性酸化鉄又は
強磁性合金粉末でSBET比表面積が40m2/g以上(好ましく
は50m2/g以上)、結晶子サイズは350Å以下好ましくは2
50Å以下である。強磁性合金粉末としてはFe、Ni、Fe−
Co、Fe−Ni、Co−Ni、Co−Ni−Fe)であり、該金属分の
20重量%以下の範囲内での他の成分(例、Al、Si、S、
Sc、Ti、V、Cr、Mn、Cu、Zn、Y、Mo、Rh、Pd、Ag、S
n、Sb、B、Ba、Ta、W、Re、Au、Hg、Pb、P、La、C
e、Pr、Nd、Te、Bi)を含むことのある合金を挙げるこ
とができる。また、上記強磁性金属分が少量の水、水酸
化物または酸化物を含むものなどであってもよい。
で用いる強磁性粉末についても公知の方法に従って製造
することができる。
粒状、サイコロ状、米粒状および板状のものなどが使用
される。特に針状の強磁性粉末を使用することが好まし
い。
性塗料の調製の際に使用されている溶剤(例えば、メチ
ルエチルケトン、ジオキサン、シクロヘキサノン、酢酸
エチル)と共に混練分散して磁性塗料とする。混練分散
は通常の方法に従って行なうことができる。
α−Al2O3、Cr2O3)、帯電防止材(例、カーボンブラッ
ク)、潤滑剤(例、脂肪酸、脂肪酸エステル、シリコー
ンオイル)、分散剤など通常使用されている添加剤ある
いは充填材(剤)を含むものであってもよいことは勿論
である。
支持体上に下記の方法にて塗布する。磁性層用の樹脂成
分および強磁性粉末並びに所望により配合される硬化剤
などの磁性層形成成分を溶剤と共に混練分散して磁性層
用塗布液を調製する。
ある非磁性支持体の表面に磁性層用塗布液を好ましくは
磁性層の乾燥後の層厚が0.5〜10μmの範囲内(好まし
くは1.5〜7.0μm)になるように塗布する。ここで複数
の磁性塗料を逐次あるいは同時に重層塗布しててよい。
ターコート、ブレードコート、ロッドコート、押出しコ
ート、エアナイフコート、スクイズコート、含浸コー
ト、リバースロールコート、トランスファーロールコー
ト、グラビヤコート、キスコート、キャストコート、ス
プレイコート、スピンコート等が利用できる。
いない面にバック層(バッキング層)が設けられていて
もよい。通常バック層は、非磁性支持体の磁性塗料が塗
布されていない面に、研磨材、帯電防止材などの粒状成
分と結合剤とが有機溶剤に分散してなるバック層形成塗
料を塗布して設けられた層である。
料の塗設面に接着剤層が付設されていてもよい。
布層中に含まれる強磁性粉末を配向させる処理、すなわ
ち磁場配向処理を施した後、乾燥される。
理を施す。表面平滑化処理には、たとえばスーパーカレ
ンダロールなどが利用される。表面平滑化処理を行なう
ことにより、乾燥時の溶剤の除去によって生じた空孔が
消滅し磁性層中の強磁性粉末の充填率が向上するので、
電磁変換特性の高い磁気記録媒体を得ることができる。
オフ値0.25mmにおいて4nm以下(好ましくは3〜1nmの範
囲)という極めて優れた平滑性を有する表面であること
が好ましい。その方法として、例えば上述したように特
定の強磁性粉末と結合剤を選んで形成した記録層を上記
カレンダー処理を施すことにより行なわれる。カレンダ
ー処理条件としては、カレンダーロールを温度を60〜10
0度の範囲、圧力を100〜400kg/cmの範囲の条件で作動さ
せることによって行なわれることが好ましい。
状にする。
通常の条件で行なうことができる。
又はメタアクリル性OH基を有し、ポリウレタン(B)に
は分子中に3個以上のOH基を有し、かつこれらのOH基は
イソシアネート基ときわめて反応性が高いためにポリイ
ソシアネート化合物(C)と強固な網状結合を形成し、
硬化性が向上し、それに伴って耐久性が向上するもので
ある。更に塩化ビニル系樹脂(A)とポリウレタン
(B)に含まれる極性基は強磁性粉末と吸着しやすく、
高度な分散性能を発揮する。
脂(A)のモノマーとしてアルキルアクリレート又はア
ルキルメタアクリレートを全モノマー成分の5〜40重量
%含有することにより塗液粘度が顕著に低下し、分散速
度が上り、高度の分散性が得られる。すなわちアルキル
アクリレート又はアルキルアクリレート成分は溶剤に対
する塩化ビニル系樹脂(A)の溶解性を向上させ、その
結果、磁性塗液の粘度を顕著に低下させる。塗液粘度が
低下すると分散速度が上り分散性が向上する。又塗液粘
度が低下すると強磁性粉末の配向性が向上し又塗布適性
も良化する。このように本発明の磁気記録媒体は用いる
結合剤に特定の機能を付与すると共に、それぞれの樹脂
が相乗的に機能して、高度な分散性、平滑性を有し、か
つ高度な耐久性を発揮するものと考えられる。
各例において、『部』は特に指定しない限り『重量部』
を意味する。
ステアリン酸、オレイン酸を除いてボールミルを用いて
第1表に記載の時間混練分散させた。得られた分散液に
ポリイソシアネート、ステアリン酸、オレイン酸を加
え、1μmの平均孔径を有するフィルターを用いて濾過
し、磁性層形成用の塗布液を調製した。
ンテレフタレート支持体を60m/分の速度で走行させなが
ら、乾燥後の厚さが3μmになるようにドクターブレー
ドを用いて塗布し、磁性層が湿潤状態にあるうちにコバ
ルト磁石により配向させ、100℃で1分間乾燥後スーパ
ーカレンダー処理(温度100℃、圧力300kg/cm)を行な
い、その後60℃4日間熱処理して8mm幅にスリットし、8
mビデオテープを製造した。
る。
した。
(株)製)を用いて信号を記録し、S/Nメーターにて測
定した。
オ信号を記録した30分長テープを繰返し100回走行さ
せ、再生信号のビデオ出力が3dB以上低下した回数を調
べた。
力の低下分を調べた。
基、アルキル(メタ)アクリレート及び極性基含有の塩
化ビニル系樹脂と、分子中に3コ以上のOH基及び極性基
を含有するポリウレタンとポリイソシアネートにより塗
液粘度が低く且つ分数時間の短い条件でも分散性高く、
高S/Nが実現でき、更に繰り返し走行での目詰まり回数
を抑え、出力低下を抑えられることがサンプルNo.1〜
5、7〜15、17、18、21、23よりわかる。本発明の範囲
に入らないサンプルNo.6、16、19、20、22、24、25につ
いてはBmが低く、SQ、YS/Nも低く目詰まりが発生しやす
く、出力低下を生じやすいことがわかる。
Claims (2)
- 【請求項1】非磁性支持体と強磁性粉末を結合剤中に分
散してなる磁性層を設けてなる磁気記録媒体において、
前記結合剤がアクリル性OH基又はメタアクリル性OH基を
有し、アルキルアクリレート又はアルキルメタアクリレ
ートを全モノマー成分の5〜40重量%有し、かつ極性基
を有する塩化ビニル系樹脂(A)と極性基及び分子中に
3個以上のOH基を有するポリウレタンであって、前記ポ
リウレタンは両末端イソシアネートを有し、且つTgが0
℃以上の極性基含有ポリエーテルポリウレタン、ポリカ
ーボネートポリウレタン、ポリエステルポリウレタン、
ポリエーテルポリエステルポリウレタンから選ばれた1
種のポリウレタンの該両末端イソシアネート基にTgが−
30℃以上以上で分岐を有する多価アルコール化合物と結
合させて得られたポリウレタン(B)とポリイソシアネ
ート化合物(C)よりなることを特徴とする磁気記録媒
体。 - 【請求項2】前記塩化ビニル系樹脂(A)は前記アクリ
ル性OH基又はメタアクリル性OH基をポリマー1g当たり10
×10-5〜100×10-5当量含みかつ前記極性基が−SO3M、
−OSO3M、−PO3M2、−OPO3M2、−COOH、−NR2、−N+R3X
-(ここでMは水素、アルカリ金属、アンモニウムであ
り、Rはアルキル基、Xはハロゲン原子を示す)である
ことを特徴とする請求項(1)の磁気記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1177446A JP2900164B2 (ja) | 1989-07-10 | 1989-07-10 | 磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1177446A JP2900164B2 (ja) | 1989-07-10 | 1989-07-10 | 磁気記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0341618A JPH0341618A (ja) | 1991-02-22 |
JP2900164B2 true JP2900164B2 (ja) | 1999-06-02 |
Family
ID=16031091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1177446A Expired - Fee Related JP2900164B2 (ja) | 1989-07-10 | 1989-07-10 | 磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2900164B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2842894B2 (ja) * | 1989-07-12 | 1999-01-06 | 富士写真フイルム株式会社 | 磁気記録媒体 |
JP3257079B2 (ja) * | 1992-03-28 | 2002-02-18 | ソニー株式会社 | 塗布方法 |
US5501903A (en) * | 1994-07-29 | 1996-03-26 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Magnetic recording medium having a binder system including a non halogenated vinyl polymer and a polyurethane polymer each with specified pendant groups |
US5674604A (en) * | 1995-03-31 | 1997-10-07 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Magnetic recording medium comprising magnetic particles, binder, and a non halogenated vinyl oligomer dispersant |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62146432A (ja) * | 1985-12-20 | 1987-06-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体 |
-
1989
- 1989-07-10 JP JP1177446A patent/JP2900164B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0341618A (ja) | 1991-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5035948A (en) | Magnetic recording medium and a method for preparing the medium | |
JP3494309B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0727631B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
US4743500A (en) | Magnetic recording medium | |
JPH05298662A (ja) | 磁気記録媒体用結合剤および磁気記録媒体 | |
JP2900164B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
US4761243A (en) | Process for the preparation of magnetic paint | |
JP3847379B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
US5141808A (en) | Magnetic recording medium having two magnetic layers each containing a specified polyurethane resin | |
JPH0518171B2 (ja) | ||
US5153071A (en) | Magnetic recording medium wherein the magnetic layer has as the binder system a vinyl chloride copolymer and a polyether polyurethane resin which contains a ring structure | |
JP3246051B2 (ja) | 磁気記録媒体用結合剤および磁気記録媒体 | |
JP3188007B2 (ja) | 磁気記録媒体用結合剤および磁気記録媒体 | |
JPH02105322A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2617763B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP3035857B2 (ja) | 磁気記録媒体用結合剤および磁気記録媒体 | |
JP2822218B2 (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JP3254476B2 (ja) | 磁気記録媒体用結合剤および磁気記録媒体 | |
JP3494311B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2581586B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH03141018A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH07296370A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH06274850A (ja) | 磁気記録媒体用結合剤および磁気記録媒体 | |
JPH0612655A (ja) | 磁気記録媒体用結合剤および磁気記録媒体 | |
JPS63261530A (ja) | 磁気記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |