JP2898453B2 - 原稿読取装置 - Google Patents

原稿読取装置

Info

Publication number
JP2898453B2
JP2898453B2 JP3316880A JP31688091A JP2898453B2 JP 2898453 B2 JP2898453 B2 JP 2898453B2 JP 3316880 A JP3316880 A JP 3316880A JP 31688091 A JP31688091 A JP 31688091A JP 2898453 B2 JP2898453 B2 JP 2898453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
reading
transport
read
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3316880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05153345A (ja
Inventor
孝史 中尻
一三 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP3316880A priority Critical patent/JP2898453B2/ja
Publication of JPH05153345A publication Critical patent/JPH05153345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2898453B2 publication Critical patent/JP2898453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ装置など
に用いられる原稿読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来の原稿読取装置1の構造を
示す断面図である。原稿読取装置1は、供給される原稿
2を、原稿分離ローラ3とその外周面に押圧されるゴム
製の分離板4とによって1枚ずつ分離搬送し、さらに搬
送ピンチローラ5および搬送ローラ6によって搬送経路
18に沿って読取位置7まで搬送して原稿像を読取り、
読取後の原稿は搬送ピンチローラ8および搬送ローラ9
によって排出される。
【0003】読取位置7では光源10からの光が原稿面
に照射され、原稿面からの反射光19は第1ミラー1
1、第2ミラー12、第3ミラー13およびレンズ14
を介して読取手段15に入射される。読取手段15は、
CCD(電荷結合素子)などで実現され、入射光を電気
信号に変換して出力する。読取位置7の光源10の背面
側には白色背面板16が配置される。また搬送ピンチロ
ーラ5の搬送方向下流側近傍には、原稿先端検出手段1
7が配置される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】原稿読取装置1では、
読取るべき原稿が供給されたことが原稿先端検出手段1
7によって検出されると、搬送ピンチローラ5を駆動す
る、たとえば図示しないステッピングモータを予め定め
るステップ数だけ駆動し、すなわち原稿先端検出手段1
7の検出位置から読取位置7までの距離d1と、読取る
べき原稿の搬送方向下流側端部から予め定める長さだけ
搬送方向上流側に設定される原稿像の読取開始位置まで
の距離d2との和に相当する長さだけ搬送し、前記読取
開始位置が読取位置7に到達した時点で原稿像の読取り
を開始する。
【0005】したがって、原稿先端検出手段17の位置
と、読取位置7の位置との距離を精度よく設定するため
に、光学系の設定位置の微調整が必要であり、かつ長時
間の調整時間を要することになる。また原稿先端検出手
段17として、たとえばホトセンサなどのように精度の
よいセンサを必要とし、原稿読取装置1が高価になると
いう問題がある。
【0006】さらに原稿先端検出手段17の取付位置、
検出誤差による原稿先端検出位置のばらつき、または光
学系の取付位置の微調整のばらつきなどに起因して、原
稿先端検出手段17から読取位置7までの距離が装置毎
にばらばらになる場合がある。このため、読取るべき原
稿の原稿像の先端部分の欠落、あるいは原稿像の先端部
分より搬送方向下流側の余白部分が長くなるなどの不具
合を生ずる。
【0007】本発明の目的は、単純な構成で正確に原稿
像の先端部分である読取開始位置と読取手段による読取
位置とを位置合わせすることができる原稿読取装置を提
供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、読取るべき原
稿を予め定める搬送経路に沿って搬送する搬送手段と、
前記搬送経路を搬送される原稿の原稿面側に対向して配
置され、予め定める読取位置にて原稿面に光を照射し、
原稿面からの反射光を検出して原稿像を読取り、画像信
号に変換する読取手段と、前記読取手段の搬送方向上流
側に配置され、搬送経路に原稿が供給されたことを検知
する原稿検知手段とを具備する原稿読取装置において、
原稿検知手段によって原稿が検知されると、読取手段の
出力を監視し、原稿の搬送方向下流側端部が反射光を遮
断することによる出力の変化を検出し、検出後、原稿を
予め定める距離だけ搬送してから原稿像の読取りを開始
する制御手段を含むことを特徴とする原稿読取装置であ
る。
【0009】
【作用】本発明に従えば、原稿検知手段によって原稿が
供給されたことが検出されると、制御手段は読取手段の
出力を監視する。原稿が搬送手段によって搬送され、読
取手段の読取位置に、搬送される原稿の搬送方向下流側
端部が到達したときに該原稿の先端部分によって反射光
が遮断され、読取手段の出力に変化が生じる。この変化
が検出された時点で、制御手段は原稿の搬送方向下流側
端部が読取手段の読取位置に達したものと認識し、その
後、予め定める距離だけ原稿を搬送し、すなわち原稿像
の先端部分である読取開始位置が読取手段の読取位置に
達するまで搬送し、原稿の読取りを行う。
【0010】したがって、読取手段によって原稿の先端
部分を検出しているので、従来のように読取手段と原稿
検知手段との間の距離のばらつきによる原稿像の読取開
始位置のずれが生じることはなく、正確に原稿像の読取
りを行うことができる。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の一実施例である原稿読取装
置20の電気的構成を示すブロック図であり、図2は原
稿読取装置20の構造を示す断面図である。原稿読取装
置20は、装置全体を制御する中央制御回路(CPU)
21を備え、中央制御回路21には読取信号処理回路2
2、白/黒2値判定回路23、I/O(入出力)ポート
24、光源制御回路25および原稿搬送制御回路26が
それぞれ接続されている。
【0012】読取信号処理回路22は、CCD(電荷結
合素子)などで実現される読取手段27からの出力信号
を、増幅・波形整形などして、白/黒2値判定回路23
に与える。白/黒2値判定回路23は、読取信号処理回
路22からの読取信号を予め定める閾値レベルに基づい
て白/黒2値信号に変換して中央制御回路21に与え
る。
【0013】I/Oポート24には、マイクロスイッチ
などで実現される原稿センサ28が接続される。原稿セ
ンサ28は、供給される原稿によってたとえば押圧さ
れ、この原稿センサ28のオン/オフによって中央制御
回路21は原稿が原稿読取装置20に供給されたかどう
かを判断する。光源制御回路25は、中央制御回路21
からの制御信号に基づいて光源29の点灯/消灯を制御
する。原稿搬送制御回路26は、中央制御回路21から
の制御信号に基づいてステッピングモータ30を駆動
し、原稿を搬送する。
【0014】続いて図2を参照して、原稿読取装置20
は、供給される原稿31を原稿分離ローラ32とその外
周面に押圧されるゴム製の分離板33とによって1枚ず
つ分離搬送し、さらに搬送ピンチローラ34および搬送
ローラ35によって搬送経路46に沿って読取位置36
まで搬送して原稿像を読取り、読取後の原稿は搬送ピン
チローラ37および搬送ローラ38によって排出され
る。
【0015】読取位置36では、光源29からの光が原
稿面に照射され、原稿面からの反射光47は第1ミラー
39、第2ミラー40、第3ミラー41およびレンズ4
2を介して読取手段27に入射される。読取手段27
は、前述したようにCCDなどで実現され、入射光を電
気信号に変換して読取信号処理回路22に出力する。読
取位置36の光源29の背面側には白色背面板43が配
置される。また、搬送ピンチローラ34および搬送ロー
ラ35の搬送方向下流側近傍には、前記原稿センサ28
が配置される。
【0016】図3は、読取手段27および白/黒2値判
定回路23の各出力信号の一例を示す波形図である。図
3(1)はいわゆる定常信号である白色背面板43の読
取信号を示し、図3(3)はその読取信号の2値判定出
力を示し、図3(2)は図4に示す原稿31の先端部4
4付近の読取信号を示し、図3(4)はその読取信号の
2値判定出力を示している。
【0017】原稿読取装置20では、原稿センサ28に
よって読取るべき原稿31が供給されたことが検出され
ると、中央制御回路21は読取手段27の出力を監視
し、原稿31の先端部44が検出されたかどうかを判断
する。前述の図3(2)および図3(4)に示されるよ
うに、原稿31の先端部44が読取位置36付近に搬送
されることによって反射光が遮断され、読取手段27か
らの出力信号に変化が生じる(図3(2)の参照符Sで
示す部分)。この変化を検出することによって中央制御
回路21は原稿31の先端部44が読取位置36に達し
たことを認識する。
【0018】その後、中央制御回路21は原稿搬送制御
回路26を制御して先端部44から原稿像領域Gの先端
部分である読取開始位置45までの距離Dだけ原稿31
を搬送し、原稿像の読取りを開始する。このように、距
離Dだけ搬送することによって、原稿31の先端部44
を読取ることによるいわゆる原稿先端部の影を除去し、
鮮明な読取り画像を得ることができる。
【0019】図5は、原稿読取装置20の動作を示すフ
ローチャートである。原稿31は原稿分離ローラ32お
よび分離板33によって1枚ずつ分離搬送され、ステッ
ピングモータ30によって駆動される搬送ピンチローラ
34および搬送ローラ35によって搬送経路46に搬送
される。ステップa1では原稿センサ28がオンである
かどうかが判断され、オンの場合はステップa2に進
み、オンでない場合はステップa8に進み、引続き原稿
を搬送し、ステップa1に戻る。
【0020】ステップa2では中央制御回路21による
読取手段27からの読取信号の監視が開始される。その
後、ステップa3では、引続き原稿が搬送される。
【0021】ステップa4では前述の図3(2)および
図3(4)に示すように読取手段27からの出力信号が
変化したかどうかに基づいて原稿31の先端部44が検
知されたかどうかが判断される。先端部44が検知され
るとステップa5に進み、検出されない場合はステップ
a3に戻り、引続き原稿を搬送する。
【0022】ステップa5では図4に示すように読取位
置36に原稿31の原稿像領域Gの先端部分である読取
開始位置45が位置するように距離Dだけ原稿を搬送す
る。ステップa6では原稿像領域Gから順次原稿の読取
りを行い、ステップa7において原稿が終了した場合は
原稿の読取動作を終了する。
【0023】以上のように本実施例によれば、読取手段
27の出力に基づいて原稿31の先端部44を検出して
いるので、先端部44の検出時から予め定める長さDだ
け原稿31を搬送することによって、原稿像の先端部分
である読取開始位置45を読取位置36に正確に位置合
わせすることができる。
【0024】したがって、従来のように原稿センサ28
と読取位置36との間の距離を一定にするために、光学
系および原稿センサ28の取付位置の微調整などを行う
必要がなく、原稿読取装置20の組立作業を容易にかつ
短時間で行うことができる。さらに原稿センサ28は検
出精度の粗い、たとえばマイクロスイッチなどでよく、
安価なセンサを用いることができるようになり、安価な
原稿読取装置20を提供することが可能となる。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、読取手段
によって原稿の先端部分を検出しているので、従来のよ
うに読取手段と原稿検知手段との間の距離のばらつきに
よる原稿像の読取開始位置のずれが生じることはなく、
正確に原稿像の読取りを行うことができる。原稿検知手
段は検出精度の高いものを用いる必要はなく、安価なも
のを用いることができ、原稿読取装置のコストの低減を
図ることができる。さらに、読取手段および原稿検知手
段の取付位置の精度は大まかでよく、原稿読取装置の組
立てに要する時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である原稿読取装置20の電
気的構成を示すブロック図である。
【図2】原稿読取装置20の構造を示す断面図である。
【図3】原稿読取装置20における各種信号の一例を示
す波形図である。
【図4】原稿31の平面図である。
【図5】原稿読取装置20の動作を示すフローチャート
である。
【図6】従来の原稿読取装置1の構造を示す断面図であ
る。
【符号の説明】 20 原稿読取装置 21 中央制御回路 22 読取信号処理回路 23 白/黒2値判定回路 26 原稿搬送制御回路 27 読取手段 28 原稿センサ 29 光源 30 モータ 31 原稿 34,37 搬送ピンチローラ 35,38 搬送ローラ 36 読取位置 44 原稿先端部 45 読取開始位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 1/04 - 1/207

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 読取るべき原稿を予め定める搬送経路に
    沿って搬送する搬送手段と、 前記搬送経路を搬送される原稿の原稿面側に対向して配
    置され、予め定める読取位置にて原稿面に光を照射し、
    原稿面からの反射光を検出して原稿像を読取り、画像信
    号に変換する読取手段と、 前記読取手段の搬送方向上流側に配置され、搬送経路に
    原稿が供給されたことを検知する原稿検知手段とを具備
    する原稿読取装置において、 原稿検知手段によって原稿が検知されると、読取手段の
    出力を監視し、原稿の搬送方向下流側端部が反射光を遮
    断することによる出力の変化を検出し、検出後、原稿を
    予め定める距離だけ搬送してから原稿像の読取りを開始
    する制御手段を含むことを特徴とする原稿読取装置。
JP3316880A 1991-11-29 1991-11-29 原稿読取装置 Expired - Lifetime JP2898453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3316880A JP2898453B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 原稿読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3316880A JP2898453B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 原稿読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05153345A JPH05153345A (ja) 1993-06-18
JP2898453B2 true JP2898453B2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=18081945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3316880A Expired - Lifetime JP2898453B2 (ja) 1991-11-29 1991-11-29 原稿読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2898453B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6744540B1 (en) 1999-09-03 2004-06-01 Sharp Kabushiki Kaisha Document end detecting unit, document reading unit, and facsimile apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6107548B2 (ja) 2013-08-30 2017-04-05 ブラザー工業株式会社 原稿読取装置及び記憶媒体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0468658A (ja) * 1990-07-04 1992-03-04 Tokyo Electric Co Ltd 画像読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6744540B1 (en) 1999-09-03 2004-06-01 Sharp Kabushiki Kaisha Document end detecting unit, document reading unit, and facsimile apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05153345A (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2898453B2 (ja) 原稿読取装置
US8305658B2 (en) Automatic document feeder and scanning apparatus having device for detecting document speed
JPH10145556A (ja) 画像読取装置
JP3129835B2 (ja) 画像読取装置
JP2002247295A (ja) 原稿読取装置
US5453825A (en) Method and apparatus for controlling the transport and the positioning of sheets
JPH0856280A (ja) 画像読取り装置
JPH0393348A (ja) 画像読取装置
JP2950210B2 (ja) 原稿の斜行検出可能なイメージ入力装置
JP3932014B2 (ja) 画像読取装置
JP3213230B2 (ja) 画像データ読取装置
JP3010494B2 (ja) 画像読取装置における原稿検出装置および原稿検出方法
JP2002044438A (ja) 画像読取装置および画像読取方法
JP3172205B2 (ja) 画像読取装置
JPH10200703A (ja) 画像入力装置
JP3647402B2 (ja) 画像読取装置及び制御方法
JPH03181271A (ja) 自動原稿給紙装置
JPH0468658A (ja) 画像読取装置
JPH0692512A (ja) 画像形成装置
JPH04148756A (ja) 原稿搬送装置
JPH06205173A (ja) 画像読取装置
JPH03216065A (ja) 原稿読取装置
JPH04156063A (ja) 原稿読取装置
JPH02177663A (ja) 原稿読取装置
JP2020072359A (ja) 画像読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13