JP2887086B2 - 地下外壁用型枠の組立方法 - Google Patents

地下外壁用型枠の組立方法

Info

Publication number
JP2887086B2
JP2887086B2 JP7067580A JP6758095A JP2887086B2 JP 2887086 B2 JP2887086 B2 JP 2887086B2 JP 7067580 A JP7067580 A JP 7067580A JP 6758095 A JP6758095 A JP 6758095A JP 2887086 B2 JP2887086 B2 JP 2887086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
wall
panel
assembling
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7067580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08260705A (ja
Inventor
光一 岩波
利夫 木内
徹 篠崎
亨 景山
泰樹 香月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toda Corp
Original Assignee
Toda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toda Corp filed Critical Toda Corp
Priority to JP7067580A priority Critical patent/JP2887086B2/ja
Publication of JPH08260705A publication Critical patent/JPH08260705A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2887086B2 publication Critical patent/JP2887086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G19/00Auxiliary treatment of forms, e.g. dismantling; Cleaning devices
    • E04G19/003Arrangements for stabilising the forms or for moving the forms from one place to another

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は地下外壁用型枠の組立方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、地下外壁は構造上重要な部分で
あり、周辺の土圧を受けるために配筋量も多くなってい
る。
【0003】この地下外壁の施工は、山止め材が障害と
なって大型部材の搬入や取り付けが困難であり、かつ地
下外壁の階高も高いため人力を主体とした足場作業で行
なわれている。
【0004】この作業において地下外壁用型枠の組立方
法は、図10に示すような、2〜3人が1組となって、
足場20越しに型枠用のパネル30を1枚づつ受け渡し
て行なっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
地下外壁用型枠の組立方法は人力主体の作業であるため
効率が悪く、しかも壁鉄筋と足場との狭いところで作業
しているためパネルの運搬を含めて作業者に非常な苦渋
作業を強いていた。
【0006】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たものであり、その目的は、作業性及び施工性の向上を
図ると共に、作業者の作業を軽減するための地下外壁用
型枠の組立方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決する
発明の地下外壁用型枠の組立方法は、走行車の把持装置
把持した型枠パネルを、上部側が後方で、かつ下部側
が前方に位置するように傾けて、山止め壁から突出した
セパレータを、前方に位置した下部側から挿通させて型
枠パネルを建て込むことを特徴とし、前記型枠パネルが
複数のパネルを組み合わせて形成されたことを特徴と
し、前記型枠パネルは適宜間隔部をもって建て込み、該
間隙部には他の型枠パネルを建て込むことを特徴とし、
前記把持装置はアームと、該アームの先端に設けた回動
自在な把持具とから構成され、該把持具が型枠ユニット
を掛け止めするフックと、該フックに掛け止めされた型
枠ユニットを押さえる出没自在なロックピンとからなる
ことを特徴とする構成にすることである。
【0008】
【作用】走行車の把持装置で型枠パネルを傾けて把持
し、山止め壁から突出したセパレータを、傾けた下部側
から挿通させて型枠パネルを建て込むことにより、全て
を人力に頼らずに型枠の組立作業ができるので作業性及
び施工性の向上を図ることができるとともに、足場の設
置、解体、盛り替え作業などが不要となって現場をより
広く、かつ整然と使用でき、かつ安全管理も容易とな
る。
【0009】また、前記型枠パネルが複数のパネルを組
み合わせて形成されたことにより、任意の大きさの型枠
パネルを形成できる。
【0010】また、前記型枠パネルは適宜間隔部をもっ
て建て込み、該間隙部には他の型枠パネルを建て込むこ
とにより組立作業が容易にできる。
【0011】また、把持装置はアームと、該アームの先
に設けた回動自在な把持具とから構成され、該把持具
が型枠ユニットを掛け止めするフックと、該フックに掛
け止めされた型枠ユニットを押さえる出没自在なロック
ピンとからなることにより、型枠パネルが容易に把持で
きるとともに、前後左右方向に任意に回転できる。
【0012】
【実施例】以下、地下外壁用型枠の組立方法の一実施例
について図面に基づいて詳細に説明する。図1は型枠パ
ネルの正面図、図2は走行車の側面図、図3は把持装置
の斜視図、図4は同平面図、図5は同側面図である。
【0013】本発明は、図1に示すような型枠パネル1
を使用するものであり、この型枠パネル1は4枚のパネ
ル1aが連結杆2で横方向に接続され、さらにこれが連
結杆2で縦方向に接続して形成されている。
【0014】この型枠パネル1は、図2に示すような走
行車3の把持装置4で把持されて壁型枠として建て込ま
れる。
【0015】前記把持装置4はアーム5と、該アーム5
の先端に設けた把持具6とから構成され、この把持具6
がアーム5先端の回動板7に取り付けられて前後方向に
回動するようになっている。
【0016】この回動板7には把持具6が支軸9によっ
て横方向に回転自在に取り付けられ、該把持具6のフレ
ーム8に上下のフック10が突設され、該フック10が
突設された固定板11にロックピン12が出没自在に取
り付けられている。このロックピン12は型枠パネル1
が掛け止めされる際は後方に引っ込んでいるが、型枠パ
ネル1が掛け止めされると突出するようになっている。
【0017】以下、このような型枠パネル1と走行車3
とを使用した地下外壁用型枠の組立方法について図6〜
図9に基づいて説明する。
【0018】先ず、図6に示すように、把持装置4のア
ーム5を所定の高さに設置するとともに、回動板7を前
方に回動させて把持具6のフック10を型枠パネル1の
連結杆2に引っ掛ける。
【0019】そしてこのフック10を連結杆2に引っ掛
けた後、これが外れないようにロックピン12を前方に
突出させてロックする。次に、図7に示すように、前記
回動板7をアーム5側に回動させて型枠パネル1を垂直
状にするとともに、走行車3を山止め壁13の近くまで
移動させる。
【0020】続いて、図8に示すように、回動板7をさ
らに回動させて型枠パネル1をアーム5側に傾け、山止
め壁13から突出しているセパレータ14を型枠パネル
1に下から順に挿通してネジ止めすることにより型枠パ
ネル1を固定する。
【0021】この型枠パネル1は建て込みを容易にする
ために、図9に示すように、パネル1a一枚分の間隙部
15を開けて建て込むようにする。
【0022】そして、この型枠パネル1を建て込んだ
後、前記間隙部15に他の型枠パネルを建て込むが、こ
の他の型枠パネルも型枠パネル1と同様にセパレータ1
4で固定する。
【0023】このような方法で型枠パネル1を順次建て
込んで外壁用型枠を組み立て、その中にコンクリートを
打設すると地下外壁が構築できる。
【0024】
【発明の効果】走行車の把持装置で型枠パネルを傾けて
把持し、山止め壁から突出したセパレータを、傾けた
部側から挿通させて型枠パネルを建て込むことにより、
全てを人力に頼らずに型枠の組立作業ができるので作業
性及び施工性の向上を図ることができるとともに、足場
の設置、解体、盛り替え作業などが不要となって現場を
より広く、かつ整然と使用でき、かつ安全管理も容易と
なる。
【0025】型枠パネルが複数のパネルを組み合わせて
形成されたことにより、任意の大きさの型枠パネルが形
成できる。
【0026】型枠パネルは適宜間隔部をもって建て
み、該間隙部には他の型枠パネルを建て込むことにより
組立作業が容易にできる。
【0027】把持装置はアームと、該アームの先端に設
けた回動自在な把持具とから構成され、該把持具が型枠
ユニットを掛け止めするフックと、該フックに掛け止め
された型枠ユニットを押さえる出没自在なロックピンと
からなることにより、型枠パネルが容易に把持できると
ともに、前後左右方向に任意に回転できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】型枠パネルの正面図である。
【図2】走行車の側面図である。
【図3】把持装置の斜視図である。
【図4】把持装置の平面図である。
【図5】把持装置の側面図である。
【図6】把持装置のフックを型枠パネルに引っ掛けた状
態の側面図である。
【図7】把持装置で引っ掛けた型枠パネルを垂直状にし
た側面図である。
【図8】型枠パネルを傾斜して建て込む状態の側面図で
ある。
【図9】型枠パネルを建て込んだ状態の正面図である。
【図10】従来の地下外壁用型枠の組立方法を示す斜視
図である。
【符号の説明】
1 型枠パネル 2 連結杆 3 走行車 4 把持装置 5 アーム 6 把持具 7 回動板 8 フレーム 9 支軸 10 フック 11 固定板 12 ロックピン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 景山 亨 東京都中央区京橋1−7−1 戸田建設 株式会社内 (72)発明者 香月 泰樹 東京都中央区京橋1−7−1 戸田建設 株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−10513(JP,A) 特開 平4−343975(JP,A) 特開 平5−295896(JP,A) 特開 昭53−137531(JP,A) 特開 平5−239917(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04G 21/14 E04G 21/06 E04G 21/16

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行車の把持装置で把持した型枠パネル
    を、上部側が後方で、かつ下部側が前方に位置するよう
    に傾けて、山止め壁から突出したセパレータを、前方に
    位置した下部側から挿通させて型枠パネルを建て込むこ
    とを特徴とする地下外壁用型枠の組立方法。
  2. 【請求項2】 前記型枠パネルが複数のパネルを組み合
    わせて形成されたことを特徴とする請求項1に記載の地
    下外壁用型枠の組立方法。
  3. 【請求項3】 前記型枠パネルは適宜間隔部をもって建
    込み、該間隙部には他の型枠パネルを建て込むことを
    特徴とする請求項1または2に記載の地下外壁用型枠の
    組立方法。
  4. 【請求項4】 前記把持装置はアームと、該アームの先
    に設けた回動自在な把持具とから構成され、該把持具
    が型枠ユニットを掛け止めするフックと、該フックに掛
    け止めされた型枠ユニットを押さえる出没自在なロック
    ピンとからなることを特徴とする請求項1、2、3のい
    ずれかに記載の地下外壁用型枠の組立方法。
JP7067580A 1995-03-27 1995-03-27 地下外壁用型枠の組立方法 Expired - Fee Related JP2887086B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7067580A JP2887086B2 (ja) 1995-03-27 1995-03-27 地下外壁用型枠の組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7067580A JP2887086B2 (ja) 1995-03-27 1995-03-27 地下外壁用型枠の組立方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08260705A JPH08260705A (ja) 1996-10-08
JP2887086B2 true JP2887086B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=13349016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7067580A Expired - Fee Related JP2887086B2 (ja) 1995-03-27 1995-03-27 地下外壁用型枠の組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2887086B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2377215B (en) * 2001-03-07 2003-07-09 Peter James Compton Cladding panel positioning apparatus and method of positioning a cladding panel
JP6129658B2 (ja) * 2013-06-25 2017-05-17 鹿島建設株式会社 ハンドリング装置、鉄筋及び型枠の施工方法
JP6353578B2 (ja) * 2017-04-12 2018-07-04 鹿島建設株式会社 鉄筋及び型枠の施工方法
US9988823B1 (en) * 2017-10-02 2018-06-05 General Steel And Supply Company Concrete forming system
US10427916B1 (en) 2018-10-05 2019-10-01 Tgr Construction, Inc. Structure installation system with vehicle having hangers to support a wall
US10633887B1 (en) 2019-08-29 2020-04-28 Tgr Construction, Inc. Bollard setting and installation system
DE102022204031A1 (de) * 2022-04-26 2023-10-26 Doka Gmbh Handhabungsgerät

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08260705A (ja) 1996-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2887086B2 (ja) 地下外壁用型枠の組立方法
JPH01178610A (ja) 応力材の設置工法
JPH08326330A (ja) 覆工板上の養生柵
JP2819238B2 (ja) 梁型枠支持装置及びその組立解体方法
JP2002256695A (ja) はね出し足場用ブラケット
CN109707149B (zh) 脚手架及其搭建方法
JP2879436B1 (ja) 構造物の構築用丁張方法及び構造物の構築用丁張装置
JPS5833154Y2 (ja) 基礎アンカ−部材插入位置決め用器具
CN214577018U (zh) 应用于盾构机上的隧道护栏装置
JP2504578B2 (ja) 鉄骨基礎の施工方法
JP3182711B2 (ja) 配筋用治具
CN217642639U (zh) 一种预埋管保护结构
JPS58173257A (ja) 壁式プレキヤストコンクリ−ト造建築工事における安全手摺柱
JPH0712541Y2 (ja) 足場装置
JP2538296Y2 (ja) 足場金具
JP3099677B2 (ja) 鉄筋籠およびその組立方法
JP2000136538A (ja) 垂直および急傾斜構造体および当該構造体に用いるv字鉄筋
JPH0612043Y2 (ja) 傾斜地作業用の足場支持具
JPH07259096A (ja) 山留支保工の切梁材の取付方法
JP2547880Y2 (ja) 覆工板の吊り孔を用いたフェンス
JP3960448B2 (ja) 横方向への長い張出部のある建物の構築方法
JP2526651Y2 (ja) 床面開口部の安全装置
JPH0728314Y2 (ja) 家屋骨組の垂直度矯正具
JPS6315438Y2 (ja)
JP2893266B2 (ja) 基礎構築鉄筋枠組立方法及び基礎構築鉄筋枠

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees