JP2000345708A - 壁用鉄筋の吊り治具 - Google Patents

壁用鉄筋の吊り治具

Info

Publication number
JP2000345708A
JP2000345708A JP11158745A JP15874599A JP2000345708A JP 2000345708 A JP2000345708 A JP 2000345708A JP 11158745 A JP11158745 A JP 11158745A JP 15874599 A JP15874599 A JP 15874599A JP 2000345708 A JP2000345708 A JP 2000345708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
support plate
bar
hanging
reinforcing bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11158745A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kajioka
保夫 梶岡
Toshiya Nomichi
利哉 野路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP11158745A priority Critical patent/JP2000345708A/ja
Publication of JP2000345708A publication Critical patent/JP2000345708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】壁部の配筋作業場所とは異なる場所で予め壁用
鉄筋を並べ、この壁用鉄筋を並びを崩さない状態のまま
前記壁部の配筋作業場所に吊り込んで、壁部の配筋作業
を簡単にして労務を軽減する。 【解決手段】吊支板2に壁用鉄筋Aが差し入れできる複
数の溝部7を配筋間隔で並べ設け、吊支板2の長さ方向
に亘って位置して溝部7に掛け止められた鉄筋Aの外れ
を規制する外れ止めバー3を備え、外れ止めバー3の一
端9を着脱可能にして吊支板長さ方向に沿った位置から
鉄筋Aの長さ方向に沿った位置の範囲に回動可能に枢支
させ、他端10が吊支板2のフックに着脱可能に掛け止
められるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は予め配筋間隔で並べ
られた壁用鉄筋を壁配筋を行なう場所に吊り込むための
治具に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】従来、鉄筋コンクリー
ト造の建築物の構築は、通常、柱筋を組んでから柱型枠
の建て起こしと梁型枠の取付および壁部の一方の壁型枠
の建て起こしが行われ、その壁部での壁配筋を行なった
後にもう一方の壁型枠を建て起こし、そして、支保工な
どにて支えながら床部の型枠を張り、梁型枠内での梁配
筋とスラブ配筋を行なってコンクリート打設しており、
この一階層分の工程を各階層ごとに繰り返しながら建築
物の構築を行なうようにしている。ところで、このよう
な建築物を構築する上で前述したように柱部、梁部、床
部、壁部のいずれにおいても配筋を行なうことになる
が、柱部、梁部、床部での配筋作業に比べ、壁部の配筋
作業は立ち仕事にて長尺な鉄筋を取り扱いながら縦横に
配筋する作業となっているため、この壁部での配筋作業
が最も手数のかかるものとなっている。この点は、鉄筋
鉄骨コンクリート造や鉄骨造の建築物であっても壁部を
鉄筋コンクリート造とする個所ではやはりその配筋作業
に手数を要している。そこで、本発明は上記事情に鑑
み、壁部の配筋作業場所とは異なる場所で予め壁用鉄筋
を並べ、この並べられた壁用鉄筋を並びを崩さない状態
のまま前記壁部の配筋作業場所に吊り込むことができる
ようにすることを課題とし、壁部の配筋作業を簡単にし
て労務を軽減することを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は上記課題
を考慮してなされたもので、揚重機のワイヤなどを掛け
る取付部を有した吊支板に、該吊支板の側辺側を開放口
にして壁用鉄筋が差し入れできる複数の溝部を吊支板長
さ方向に沿って配筋間隔で並べ設け、吊支板の長さ方向
に亘って位置して前記溝部に掛け止められた鉄筋の開放
口からの外れを規制する外れ止めバーを備え、該外れ止
めバーは、一端が着脱可能にして前記吊支板長さ方向に
沿った位置から前記鉄筋の長さ方向に沿った位置の範囲
に回動可能に枢支され、他端が前記吊支板に設けたフッ
クに着脱可能に掛け止められていることを特徴とする壁
用鉄筋の吊り治具を提供して、上記課題を解消するもの
である。
【0004】
【発明の実施の形態】つぎに本発明の実施の形態を図1
から図5に示す実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図中1は壁用鉄筋の吊り治具で、該吊り治具1は横断面
を略L字型状に曲成して広幅部2aと狭幅部2bとから
なる所定長さの吊支板2と、この吊支板2の折り曲げら
れた側に位置して長さ方向に亘る外れ止めバー3とを備
えたものである。前記吊支板2においては長さ方向の両
端部側に位置するようにして吊支板2の前記広幅部2a
の外面から立ち上げられた取付部4を有して、この取付
部4にクレーンなどの揚重機のワイヤなどを掛け止める
ことができるようにしているとともに、吊支板2の折り
曲げ側における長さ方向の要所に、広幅部2aと狭幅部
2bとに亘って補強板5を取付固定して吊支板2を補強
している。さらに上記吊支板2には広幅部2aの側辺側
(狭幅部2bと反対の辺側)を開放口6にして壁用鉄筋
Aが差し入れできる複数の溝部7が吊支板長さ方向に沿
って配筋間隔(壁部で縦筋を並べる間隔)で並べ設けら
れており、壁用鉄筋Aをその溝部それぞれに差し入れる
ことでその溝部7により複数本の壁用鉄筋Aを配筋間隔
で並べることができるようにしている。そして、前記壁
用鉄筋Aの一端に後述するロックナットBを取り付けて
前記溝部7に差し入れるようにすることでそのロックナ
ットBの部分で壁用鉄筋Aを吊支板2に着脱可能に係止
できるようにしている。なお、溝部7に差し入れた壁用
鉄筋Aの吊支板2に対する掛け止め方として上述した例
はロックナットBを取り付けた部分で係止できるように
したが、壁用鉄筋Aの掛け止め方はこれに限定されるも
のではない。
【0005】上記外れ止めバー3の一端9は一方の吊支
板端部とその一方の吊支板端部側の溝部7との間に位置
する回転支持部8に支持され、他端10が他方の吊支板
端部とその他方の吊支板端部側の溝部7との間に位置す
るJ型金具11に支持されることによって、吊支板2の
長手方向に沿って位置するようになり、溝部7それぞれ
に壁用鉄筋Aを差し入れた状態でこの外れ止めバー3を
吊支板2の長手方向に沿って位置させることで前記壁用
鉄筋Aそれぞれが開放口6から外れるのを規制するよう
に設けられている。
【0006】図示されているように、前記外れ止めバー
3の他端10には鍔12が設けられていて、その他端1
0をフックであるJ型金具11に係止させた状態で外れ
止めバー3全体が回転支持部8側に移動しないようにし
ている(図2参照)。外れ止めバー3の一端9には外周
が鍔状に張り出る円板13が設けられていて、その一端
9を回転支持部8に取り付けた状態では前記円板13が
係止して外れ止めバー3全体がJ型金具11側に移動し
ないようにしている(図3参照)。そして、前記回転支
持部8は一対の挟持体14を有するクリップ形式のもの
としていて吊支板2に回転可能に設けられている。これ
によって前記外れ止めバー3の他端10がJ型金具11
に支持されていない状態ではこの外れ止めバー3が少な
くとも吊支板2に沿った位置から壁用鉄筋Aの長さ方向
に沿った位置までの範囲で回動可能となり、他端10の
末端に位置するU金具15に操作棹などを引っ掛けてそ
の他端10をJ型金具11から外して壁用鉄筋Aに沿う
位置まで回動させれば溝部7から壁用鉄筋Aを取り外す
ことができ、溝部7に壁用鉄筋Aが差し入れられていな
い時にはその溝部7に壁用鉄筋Aを差し入れることがで
きるようになる。また、図3に示されているように外れ
止めバー3の一端9は太径とされていて、その太径部1
6が挟持体14に挟持されるようにしており、外れ止め
バー3を壁用鉄筋Aの長手方向に沿う方向に回動させ、
回転支持部8に対応するようにして設けられた広幅部2
aの切り欠き部17に外れ止めバー3の一端9が通るよ
うに移動させることで、挟持体14の隙間18から前記
太径部16より細径のバー本体を通すことができるよう
になり、外れ止めバー3全体を吊支板2から取り外せる
ようにしている。なお、吊支板2から取り外されている
外れ止めバー3をその吊支板2に取り付けるには前述し
た取り外し手順の逆の手順を行なえばよい。
【0007】壁配筋作業場所とは異なる場所に用意され
た壁用鉄筋(縦筋)を上記構造の吊り治具1を用いて壁
配筋作業場所へと吊り込む手順をつぎに説明する。壁配
筋作業場所とは異なる場所(平地)Cに壁用鉄筋Aを転
がり移動させることのできる配筋架台19を形成し、そ
の配筋架台19での鉄筋転がし方向に沿うようにして吊
り治具1を並設する(図4参照)。20はパンタグラフ
ジャッキなどの吊り治具1を高さ調整する装置である。
壁用鉄筋Aを転がしながら一端を吊り治具1の溝部7に
差し入れる。壁用鉄筋Aは前記溝部7の位置に合わせて
並べることで所要の配筋間隔で並ぶようになる。なお、
この状態では上記外れ止めバー3は取り外されている
か、あるいは壁用鉄筋Aの転がし側とは反対側の位置に
あってその鉄筋と平行となるように位置させる。この吊
り治具1で吊り込まれる壁用鉄筋Aに対しては壁配筋作
業場所での吊り込み時に接続作業が行なえるように、そ
の壁用鉄筋Aがネジ型の鉄筋が選択されるとともにカプ
ラーDと一対のロックナットBからなる接続用具が選択
されるもので(図7参照)、前記溝部7に壁用鉄筋Aを
差し入れた後には溝部7から突出した一端にロックナッ
トBを取り付けるとともに、吊り治具1とは反対側の端
部にはもう一つのロックナットBとカプラーDを取り付
ける。勿論、この一対のロックナットとカプラーは吊り
治具1の溝部7に差し入れる前に取り付けるようにして
もよい。この後、外れ止めバー3を吊支板2の長手方向
に亘るようにして取り付けて壁用鉄筋Aの外れ止めを行
ない(図5参照)、クレーンのワイヤなどを吊り治具1
に掛け止めて壁用鉄筋Aを吊り上げ、吊り治具1と壁用
配筋Aとともに図示しない組み立て架台に移す。
【0008】つぎに上記配筋架台19に同様にして壁用
鉄筋Aを並べて吊り治具1の溝部7に差し入れ、ロック
ナットBとカプラーDとを取り付けて外れ止めバー3に
より壁用配筋Aの外れ止めを行なう。そして、この吊り
治具1を介して壁用配筋Aを吊り上げて上記組み立て架
台へ移し、これを先に組み立て架台に移された壁用鉄筋
に並設し拘束筋や他の鉄筋部材などを取り付けて一つの
まとまったユニットを完成させる。その後、図8に示さ
れているようにこのユニットを二組の吊り治具1を介し
てクレーンにより吊り上げて壁部配筋作業場所へと吊り
込むようにする。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の吊り治具
は、揚重機のワイヤなどを掛ける取付部を有した吊支板
に、該吊支板の側辺側を開放口にして壁用鉄筋が差し入
れできる複数の溝部を吊支板長さ方向に沿って配筋間隔
で並べ設け、吊支板の長さ方向に亘って位置して前記溝
部に掛け止められた鉄筋の開放口からの外れを規制する
外れ止めバーを備え、該外れ止めバーは、一端が着脱可
能にして前記吊支板長さ方向に沿った位置から前記鉄筋
の長さ方向に沿った位置の範囲に回動可能に枢支され、
他端が前記吊支板に設けたフックに着脱可能に掛け止め
られていることを特徴とするものである。このように吊
支板に配筋間隔で複数の溝部が並べ設けられているの
で、壁配筋作業現場とは異なる平らな場所にてこの吊り
治具を置いて溝部それぞれに壁用鉄筋を差し入れるよう
にすれば簡単に壁用鉄筋を並べることができ、そして、
この並んだ複数の壁用鉄筋を吊り治具を介して壁配筋作
業場所に吊り込むようにすることで、数多くの壁用鉄筋
を一度に壁配筋作業場所に配筋できて、壁部配筋におけ
る労務を大幅に削減することができる。また、溝部に掛
け止めた壁用鉄筋を外れ止めバーにて規制して溝部開放
口側から外れないようにしているため、安全確実な壁用
鉄筋の吊り上げが可能となるとともに、吊り込みして壁
用鉄筋それぞれを固定した後にその外れ止めバーを回動
させるという簡単な操作で壁用鉄筋を一度に解放でき、
吊り治具自体の取り外しも簡単なものとなる。さらに、
それぞれ壁用配筋が掛け止められている同じ吊り治具同
士を並設したりすることで一まとまりのユニットとして
構成でき、より多くの壁用鉄筋を吊り上げることが可能
となるなど、実用性に優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る吊り治具の一例の形態を示す説明
図である。
【図2】外れ止めバーの他端側を示す説明図である。
【図3】外れ止めバーの一端側を示す説明図である。
【図4】吊り治具に壁用鉄筋を取り付ける前の状態を示
す説明図である。
【図5】吊り治具に壁用鉄筋を配置した状態を示す説明
図である。
【図6】同じく吊り治具に壁用鉄筋を配置した除隊を側
面側から見た状態で示す説明図である。
【図7】カプラーとロックナットとを示す説明図であ
る。
【図8】吊り込みを示す説明図である。
【符号の説明】
1…吊り治具 2…吊支板 3…外れ止めバー 4…取付部 6…開放口 7…溝部 8…回転支持部 9…一端 10…他端 11…J型金具 A…壁用鉄筋 B…ロックナット D…カプラー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】揚重機のワイヤなどを掛ける取付部を有し
    た吊支板に、該吊支板の側辺側を開放口にして壁用鉄筋
    が差し入れできる複数の溝部を吊支板長さ方向に沿って
    配筋間隔で並べ設け、吊支板の長さ方向に亘って位置し
    て前記溝部に掛け止められた鉄筋の開放口からの外れを
    規制する外れ止めバーを備え、該外れ止めバーは、一端
    が着脱可能にして前記吊支板長さ方向に沿った位置から
    前記鉄筋の長さ方向に沿った位置の範囲に回動可能に枢
    支され、他端が前記吊支板に設けたフックに着脱可能に
    掛け止められていることを特徴とする壁用鉄筋の吊り治
    具。
JP11158745A 1999-06-04 1999-06-04 壁用鉄筋の吊り治具 Pending JP2000345708A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11158745A JP2000345708A (ja) 1999-06-04 1999-06-04 壁用鉄筋の吊り治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11158745A JP2000345708A (ja) 1999-06-04 1999-06-04 壁用鉄筋の吊り治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000345708A true JP2000345708A (ja) 2000-12-12

Family

ID=15678419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11158745A Pending JP2000345708A (ja) 1999-06-04 1999-06-04 壁用鉄筋の吊り治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000345708A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7681858B1 (en) * 2008-12-30 2010-03-23 Hiwin Mikrosystem Corp. Preloading and flex resistant support board for a mechanical machine
KR101223119B1 (ko) * 2012-01-16 2013-02-12 박영식 철근 이송장치
KR101457917B1 (ko) 2012-07-30 2014-11-06 주식회사 정우비엔씨 철근 이송장치
KR101504629B1 (ko) 2014-01-24 2015-03-30 한국수력원자력 주식회사 Rc-sc 접합부 철근 정렬장치
CN105155852A (zh) * 2015-08-18 2015-12-16 青岛森林金属制品有限公司 固定支撑装置
CN105298140A (zh) * 2015-09-25 2016-02-03 长沙远大住宅工业集团有限公司 外剪力墙施工用钢筋定位框及其定位方法
KR101632901B1 (ko) * 2015-02-24 2016-06-24 주식회사 정우비엔씨 철근 이송장치
CN106223625A (zh) * 2016-07-25 2016-12-14 中国建筑第八工程局有限公司 基于整体平台的狭小空间内钢筋直立吊运方法
KR101749341B1 (ko) * 2015-11-27 2017-06-21 황성섭 건축물 벽체의 철근 고정 이동구
KR101753377B1 (ko) * 2015-11-27 2017-07-04 황성섭 건물 벽체 철근의 시공방법
KR20200068443A (ko) * 2018-12-05 2020-06-15 김기헌 차단봉 이탈방지하는 고정부재를 구비한 콘크리트 타설막이

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7681858B1 (en) * 2008-12-30 2010-03-23 Hiwin Mikrosystem Corp. Preloading and flex resistant support board for a mechanical machine
KR101223119B1 (ko) * 2012-01-16 2013-02-12 박영식 철근 이송장치
KR101457917B1 (ko) 2012-07-30 2014-11-06 주식회사 정우비엔씨 철근 이송장치
KR101504629B1 (ko) 2014-01-24 2015-03-30 한국수력원자력 주식회사 Rc-sc 접합부 철근 정렬장치
KR101632901B1 (ko) * 2015-02-24 2016-06-24 주식회사 정우비엔씨 철근 이송장치
CN105155852A (zh) * 2015-08-18 2015-12-16 青岛森林金属制品有限公司 固定支撑装置
CN105155852B (zh) * 2015-08-18 2017-08-25 青岛森林金属制品有限公司 固定支撑装置
CN105298140A (zh) * 2015-09-25 2016-02-03 长沙远大住宅工业集团有限公司 外剪力墙施工用钢筋定位框及其定位方法
CN105298140B (zh) * 2015-09-25 2018-03-02 长沙远大住宅工业集团有限公司 外剪力墙施工用钢筋定位框及其定位方法
KR101749341B1 (ko) * 2015-11-27 2017-06-21 황성섭 건축물 벽체의 철근 고정 이동구
KR101753377B1 (ko) * 2015-11-27 2017-07-04 황성섭 건물 벽체 철근의 시공방법
CN106223625A (zh) * 2016-07-25 2016-12-14 中国建筑第八工程局有限公司 基于整体平台的狭小空间内钢筋直立吊运方法
CN106223625B (zh) * 2016-07-25 2018-12-18 中国建筑第八工程局有限公司 基于整体平台的狭小空间内钢筋直立吊运方法
KR20200068443A (ko) * 2018-12-05 2020-06-15 김기헌 차단봉 이탈방지하는 고정부재를 구비한 콘크리트 타설막이
KR102134520B1 (ko) 2018-12-05 2020-07-15 김기헌 차단봉 이탈방지하는 고정부재를 구비한 콘크리트 타설막이

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000345708A (ja) 壁用鉄筋の吊り治具
JP2007320741A (ja) 揚重用吊り具
JP2001152416A (ja) 鋼材・コンクリート複合構造橋脚の施工方法
JPH09194179A (ja) ユニット吊上装置
JP2819238B2 (ja) 梁型枠支持装置及びその組立解体方法
JPH06294214A (ja) 柱鉄筋先組用治具
JPH102010A (ja) 鉄筋コンクリート柱の構築法
JPH10216878A (ja) 鉄筋篭の組立方法と組立装置及び組立治具
JP2004052455A (ja) 外部足場装置及び外部足場装置の施工方法
JPH0730564B2 (ja) 地下構造物の構築工法
JP3944886B2 (ja) ケーソン用型枠の内型枠装置
JPH0978836A (ja) 壁・梁一体組鉄筋と、それを使用した型枠の形成方法
JPS638260B2 (ja)
JPH0128992Y2 (ja)
JPH11229614A (ja) コンクリート壁体打設用のブラケット足場
JP2964365B2 (ja) 先組の柱ユニットとコンクリート打設方法およびコンクリート打設管の支持治具
JPH08284156A (ja) 鉄筋籠およびその組立方法
JP3538600B2 (ja) 足場用先行手摺
JPH10196119A (ja) スリーブ補強筋の荷上げ方法およびスリーブ付き鉄骨梁部材
JPH0960300A (ja) 配筋用治具
JPH02140348A (ja) 鉄筋ユニットおよび配筋工法
CN114687550A (zh) 后浇带施工方法
JPH06336841A (ja) 規格型集合住宅を施工するときに用いる梁鉄筋先組用支持具
JPS60242256A (ja) 型枠と吊り足場の荷重を担持する支持装置
JPS6212035Y2 (ja)