JP2881778B2 - 自動車用自動変速機のコラム式シフト装置 - Google Patents

自動車用自動変速機のコラム式シフト装置

Info

Publication number
JP2881778B2
JP2881778B2 JP63222645A JP22264588A JP2881778B2 JP 2881778 B2 JP2881778 B2 JP 2881778B2 JP 63222645 A JP63222645 A JP 63222645A JP 22264588 A JP22264588 A JP 22264588A JP 2881778 B2 JP2881778 B2 JP 2881778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
lever
housing
control plate
shift lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63222645A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0270531A (ja
Inventor
清美 近江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP63222645A priority Critical patent/JP2881778B2/ja
Publication of JPH0270531A publication Critical patent/JPH0270531A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2881778B2 publication Critical patent/JP2881778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 a.産業上の利用分野 本発明は自動車用自動変速機のコラム式シフト装置に
関するもので、詳しくはシフト操作機構とシフトロック
機構に関するものである。
b.従来技術 自動車用自動変速機のシフト装置としては、フロア式
シフト装置とコラム式シフト装置がある。
コラム式シフト装置は、セレクタシャフトをステアリ
ングコラムに添設させ、シフトレバーをステアリング近
傍に位置させるとともに、シフトパターンのレンジ選択
手段をセレクタシャフト上に設置している。
従来から提供されているシフトパターンのレンジ選択
手段は、ディテント窓を形成した円筒状の制御部材をセ
レクタシャフトの周囲に配設し、このディテント窓にセ
レクタシャフトに植設したピンを嵌挿させている。
そして、このようなコラム式シフト装置では、シフト
レバーによってセレクタシャフトを軸方向に移動させ、
かつ回動させることによってシフトパターンのレンジの
選択を行っている。
c.発明が解決しようとする課題 ところで、このようなコラム式シフト装置におけるシ
フトパターンのレンジ選択手段では、ディテント窓を円
筒状の制御部材に形成しているため、加工が煩雑とな
り、また高い寸法精度が出難く、しかも円筒状制御部材
の設置スペースを確保しなければならないため、セレク
タシャフトをステアリングコラムから離して設置する必
要があり、装置が大型となる。
そこで、本発明の目的は、加工が容易で、かつ寸法精
度が高く、しかもコンパクトで、かつ耐久性に優れ、さ
らに操作をより確実にした自動車用自動変速機のコラム
式シフト装置を提供することにある。
d.課題を解決するための手段 本発明においては、シフトレバーの基部に平板の制御
プレートを設置し、該制御プレートにシフトパターンを
形成するとともに、前記シフトレバーに前記シフトパタ
ーンと係合するディテントピンを配設した自動車用自動
変速機のコラム式シフト装置において、セレクタシャフ
トが回動自在に支持される円筒状のハウジングを設け、
前記セレクタシャフトの上端に前記シフトレバーを固着
し、前記ハウジングの上端に前記制御プレートを設け、
前記制御プレートに前記シフトパターンのディテント窓
とロケーティング孔を形成し、前記シフトレバーに前記
ロケーティング孔と係合するボールが内蔵されるボール
ハウジングを設けるとともに、前記シフトレバー、ディ
テントピンおよびボールハウジングを前記制御プレート
の取付面側と反対の上面側に配置する一方、前記制御プ
レートの直下にスプリングで付勢されかつ前記ハウジン
グに対して回動自在に支持されたロックリングを設け、
前記ハウジングの周壁にレバーを配設し、該レバーの一
端を前記ロックリングに係合させるとともに、前記レバ
ーの他端をケーブルを介して電磁アクチュエータに連結
し、前記ディテントピンが前記シフトパターンのパーキ
ングレンジに位置し、キーが差込まれてON位置にあると
き、前記電磁アクチュエータが励磁され前記ロックリン
グをロック位置まで回動させるとともに、ブレーキペダ
ルの踏込みにより前記電磁アクチュエータが消磁され前
記スプリングの付勢力にて前記ロックリングをロック解
除位置まで回動させるように構成している。
e.実施例 第1図乃至第8図は、本発明に係る自動車用自動変速
機のコラム式シフト装置を示している。
このシフト装置は、シフト操作機構Aとロケーティン
グ機構Bとシフトロック機構Cとイグニッションスイッ
チ用シリンダ錠のキーロック機構Dとを備えている。
このシフト装置は、円筒状のハウジング1を有してお
り、該ハウジング1にはブラケット2,3が固着されてい
る。そして、このハウジング1は、ステアリングコラム
Eに沿って配置され、ブラケット2,3によってステアリ
ングコラムEおよびダッシュボードF等に固定設置され
る。
上記シフト操作機構Aは、シフトレバー4を操作する
ことによって、該シフトレバー4と一体的に設置された
ディテントピン5をシフトパターン6上で移動させると
ともに、セレクタシャフト7を介してケーブルコネクテ
ィングピン8を作動させ、該ピン8に連結されたケーブ
ルを介して図示しない自動変速機を作動させるものであ
る。
シフトレバー4は、第3図に示したように、パイプ9
を有している。このパイプ9は、シフトレバー4を形づ
けるもので、シフトレバー4の操作性を良くするために
湾曲形成されている。そして、このパイプ9には、該パ
イプ9と十分な間隙をもって、レリーズロッド10が嵌挿
されている。このレリーズロッド10は、パイプ9の形状
に倣って湾曲形成されており、先端にボタン11を有し、
基端に上記ディテントピン5を有している。このレリー
ズロッド10は、スプリング12によってシフトレバー4の
先端方向へ付勢されている。そして、このシフトレバー
4は、その基端がセレクタシャフト7の上端に固着され
ている。セレクタシャフト7は、ハウジング1に回動自
在に支持されており、下端に上記ケーブルコネクティン
グピン8が固設されている。一方、ハウジング1の上端
には、制御プレート13が一体に設置されている。このプ
レート13には、ディテント窓14が形成されており、該デ
ィテント窓14の側壁には、シフトパターン6が形成され
ている。そして、このディテント窓14内に上記シフトレ
バー4のディテントピン5が嵌入されており、該ピン5
は上記スプリング12の付勢力によってシフトパターン6
に圧接されている。
上記ロケーティング機構Bは、シフトレバー4の回動
運動に節度を与えるもので、制御プレート13に、シフト
パターン6のレンジ数に対応する数のロケーティング孔
15が形成され、シフトレバー4にボールハウジング16が
配設されている。このボールハウジング16内には、ロケ
ーティングボール17が収容されており、該ボール17はス
プリング18によって常時下方へ付勢されている。そし
て、このロケーティングボール17は、シフトレバー4の
回動動作に伴ってロケーティング孔15上を移動し、該孔
15に嵌入してシフトレバー4の位置決めを行う。しか
も、シフトレバー4、ディテントピン5およびボールハ
ウジング16は、制御プレート13の取付面側と反対の上面
側に配置されている。
上記シフトロック機構Cは、シフトレバー4のディテ
ントピン5がシフトパターン6のパーキングレンジ6aに
位置しているとき、該ディテントピン5をその位置に拘
束し、後述する条件下でその拘束を解除するものであ
る。
このシフトロック機構Cは、制御プレート13の直下に
配設されたロックリング19を有している。このロックリ
ング19は、ハウジング1に対して回動自在に支持されて
おり、ロック用爪19aと作動用突起19bとを備えている。
このロックリング19は、該リング19と制御プレート13と
の間に介装されたスプリング20によって、第5図におい
て時計方向に付勢され、ロック用爪19aをパーキングレ
ンジ6aの入口から外れた位置に待機させている。また、
このシフトロック機構Cは、図示しないコントローラG
によって作動される電磁アクチュエータ21と該アクチュ
エータ21によって作動されるレバー22とを備えている。
このレバー22は、ハウジング1の周壁に配設され、一端
がロックリング19の突起19bに係合し、他端がケーブル2
3を介して電磁アクチュエータ21のプランジャ21aに連結
されている。そして、電磁アクチュエータ21が励磁され
ると、プランジャ21aが引込まれ、レバー22が第6図に
おいて時計方向に回動され、ロックリング19を第4図に
おいて反時計方向に回動させ、爪19aをシフトパターン
6のパーキングレンジ6aの入口まで移動させる。このロ
ックリング19は、制御プレート13の裏面に植設されたス
トッパピン24に当接し、爪19aをそこに停止させる。即
ち、この状態においては、ディテントピン5はパーキン
グレンジ6aに拘束され、シフト操作を行うことができな
い。
上記イグニッションスイッチ用シリンダ錠25における
キーのロック機構Dは、シフトレバー4がパーキングレ
ンジ6aに操作されているときにのみ、シリンダ錠本体26
内の回動体27からキー28を抜取ることができるようにし
たものである。このロック機構Dは、レバー29を有して
おり、該レバー29は、ハウジング1の周壁に配設されて
いる。このレバー29の一端は、制御プレート13に形成し
た孔30を介して上方へ突出している。そして、このレバ
ー29の一端は、シフトレバー4のボールハウジング16に
付設した舌片31に係合されており、このレバー29の他端
はワイヤ32の一端に連結されている。ワイヤ32の他端は
シリンダ錠本体26内に挿嵌されており、スプリング33に
よって、先端がシリンダ錠本体26の内方へ侵入するよう
に付勢されている。そして、第8図(b)に示したワイ
ヤ32の先端がシリンダ錠本体26の内方へ突出している状
態では、本体内部の回動体27がキー28の抜取り可能位置
(ステアリングロック位置)までの回動が阻止される。
なお、第7図(b)に示したワイヤ32の先端が退避した
状態では、キー28を自由に回動することができ、したが
ってキー28を抜取り可能位置まで回動し、該キー28を抜
取ることができる。
以下に、上記したシフト装置の作用を説明する。
自動車が使用されていない状態、即ちシリンダ錠本体
26からキー28が抜かれている状態では、シフトレバー4
のディテントピン5は、シフトパターン6のパーキング
レンジ6aに投入されており、かつ電磁アクチュエータ21
は消磁され、ロックリング19は第5図に示したようにデ
ィテントピン5のロックを解除した位置にある。また、
この状態においては、ロケーティング機構Bのボール17
は、最端のロケーティング孔15aに嵌入しており、また
レバー29は第7図(b)に示したように回動され、ワイ
ヤ32の他端はシリンダ錠本体26の回動体27から退避して
いる。
キー28をシリンダ錠本体26に差込み、ON位置まで回動
させると、電磁アクチュエータ21は励磁される。電磁ア
クチュエータ21が励磁されると、レバー22は第6図に2
点鎖線で示した位置に回動され、ロックリング19を第4
図に示したロック位置まで回動させる。したがって、こ
の状態においては、シフトレバー4を操作しようとして
も、ディテントピン5がロックリング19の爪19aに当
り、シフトレバー4をパーキングレンジ6aから他のレン
ジへ操作させることはできない。
上記ロックリング19によるシフトレバー4のロックを
解除するためには、図示しないブレーキペダルを踏込む
必要がある。ブレーキペダルを踏込むと、その作動信号
が図示しないコントローラへ送られ、該コントローラに
よって電磁アクチュエータ21が消磁される。したがっ
て、ロックリング19は第5図に示したようにスプリング
20の付勢力によって回動され、ディテントピン5のロッ
クを解除する。
次に、シフトレバー4を操作するためには、シフトレ
バー4のボタン11を押込む必要がある。ボタン11を押込
むと、レリーズロッド10を介してディテントピン5がパ
ーキングレンジ6aから脱出される。したがって、シフト
レバー4のディテントピン5はディテント窓14内で自由
に移動ができ、ディテントピン5をシフトパターン6の
任意のレンジ(リバースレンジ6b,ニュートラルレンジ6
c,ドライブレンジ6d,センカドレンジ6e,ローレンジ6f)
に投入することができる。
このようにして、シフトレバー4がパーキングレンジ
6aから他のレンジに移動されると、それに伴ってロケー
ティング機構Bのボールハウジング16も移動される。し
たがって、レバー29もスプリング33の付勢力によって第
8図(b)のように回動され、ワイヤ32の先端はシリン
ダ錠本体26の内部へ突出し、回動体27に係合する。この
状態は、シフトレバー4を再びパーキングレンジ6aに投
入させない限り続けられる。したがって、この間はエン
ジンを停止させても、キー28をシリンダ錠本体26から抜
取ることはできない。
キー28をシリンダ錠本体26から抜取るには、シフトレ
バー4をパーキングレンジ6aに投入する必要がある。シ
フトレバー4をパーキングレンジ6aに投入すると、レバ
ー29は第7図(b)に示したように、ロケーティング機
構Bのボールハウジング16によって舌片31を介して回動
され、それによってワイヤ32の先端をシリンダ錠本体26
の回動体27から退避させる。したがって、回動体27はス
テアリングロック位置までの回動が可能になり、該位置
まで回動させることによってキー28の抜取りを可能にす
る。一方、シフトレバー4がパーキングレンジ6aに投入
されると、電磁アクチュエータ21は励磁され、それによ
ってロックリング19が第4図に示したロック位置に回動
され、シフトレバー4のディテントピン5をパーキング
レンジ6a内にロックされる。しかし、このロックは、キ
ー28をステアリングロック位置まで回動させると、電磁
アクチュエータ21は消磁されるので解除される。
f.発明の効果 上述の如く、本発明に係る自動車用自動変速機のコラ
ム式シフト装置は、シフトレバーの基部に平板の制御プ
レートを設置し、該制御プレートにシフトパターンを形
成するとともに、前記シフトレバーに前記シフトパター
ンと係合するディテントピンを配設したものであって、
セレクタシャフトが回動自在に支持される円筒状のハウ
ジングを設け、前記セレクタシャフトの上端に前記シフ
トレバーを固着し、前記ハウジングの上端に前記制御プ
レートを設け、前記制御プレートに前記シフトパターン
のディテント窓とロケーティング孔を形成し、前記シフ
トレバーに前記ロケーティング孔と係合するボールが内
蔵されるボールハウジングを設けるとともに、前記シフ
トレバー、ディテントピンおよびボールハウジングを前
記制御プレートの取付面側と反対の上面側に配置する一
方、前記制御プレートの直下にスプリングで付勢されか
つ前記ハウジングに対して回動自在に支持されたロック
リングを設け、前記ハウジングの周壁にレバーを配設
し、該レバーの一端を前記ロックリングに係合させると
ともに、前記レバーの他端をケーブルを介して電磁アク
チュエータに連結し、前記ディテントピンが前記シフト
パターンのパーキングレンジに位置し、キーが差込まれ
てON位置にあるとき、前記電磁アクチュエータが励磁さ
れ前記ロックリングをロック位置まで回動させるととも
に、ブレーキペダルの踏込みにより前記電磁アクチュエ
ータが消磁され前記スプリングの付勢力にて前記ロック
リングをロック解除位置まで回動させるように構成して
いるので、設置スペースが周囲に広がらず、従来のコラ
ム式シフト装置に比べてより一層のコンパクト化を図る
ことができる。
また、本発明のコラム式シフト装置は、制御プレート
をシフトレバーの直下に配置し、これらシフトレバーと
制御プレートとの間でシフトパターンの選択および位置
決めを行っているので、シフトレバーの操作が確実であ
り、かつ堅牢である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動車用自動変速機のコラム式シ
フト装置を示した斜視図、第2図はその装置の上部を示
した側面図、第3図はその装置のシフトレバーを示した
断面図、第4図乃至第6図はその装置におけるシフトロ
ック機構を示したもので、第4図および第5図はロック
リングによるシフトロック状態およびロック解除状態を
示し、第6図はロックリングの作動手段を示しており、
第7図および第8図はその装置のイグニッションスイッ
チ用シリンダ錠のキーロック機構を示したもので、第7
図はキーの抜取り可能状態を示し、第8図はキーロック
状態を示している。 A……シフト操作機構、B……ロケーティング機構、C
……シフトロック機構、D……キーロック機構、E……
ステアリングコラム、1……ハウジング、4……シフト
レバー、5……ディテントピン、6……シフトパター
ン、6a……パーキングレンジ、7……セレクタシャフ
ト、8……ケーブルコネクティングピン、9……パイ
プ、10……レリーズロッド、11……ボタン、12……スプ
リング、13……制御プレート、14……ディテント窓、15
……ロケーティング孔、16……ボールハウジング、17…
…ボール、18……スプリング、19……ロックリング、19
a……ロック用爪、20……スプリング、21……電磁アク
チュエータ、22……レバー、23……ケーブル、24……ス
トッパピン、25……シリンダ錠、26……シリンダ錠本
体、27……回動体、28……キー、29……レバー、30……
孔、31……舌片、32……ワイヤ、33……スプリング。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シフトレバーの基部に平板の制御プレート
    を設置し、該制御プレートにシフトパターンを形成する
    とともに、前記シフトレバーに前記シフトパターンと係
    合するディテントピンを配設した自動車用自動変速機の
    コラム式シフト装置において、セレクタシャフトが回動
    自在に支持される円筒状のハウジングを設け、前記セレ
    クタシャフトの上端に前記シフトレバーを固着し、前記
    ハウジングの上端に前記制御プレートを設け、前記制御
    プレートに前記シフトパターンのディテント窓とロケー
    ティング孔を形成し、前記シフトレバーに前記ロケーテ
    ィング孔と係合するボールが内蔵されるボールハウジン
    グを設けるとともに、前記シフトレバー、ディテントピ
    ンおよびボールハウジングを前記制御プレートの取付面
    側と反対の上面側に配置する一方、前記制御プレートの
    直下にスプリングで付勢されかつ前記ハウジングに対し
    て回動自在に支持されたロックリングを設け、前記ハウ
    ジングの周壁にレバーを配設し、該レバーの一端を前記
    ロックリングに係合させるとともに、前記レバーの他端
    をケーブルを介して電磁アクチュエータに連結し、前記
    ディテントピンが前記シフトパターンのパーキングレン
    ジに位置し、キーが差込まれてON位置にあるとき、前記
    電磁アクチュエータが励磁され前記ロックリングをロッ
    ク位置まで回動させるとともに、ブレーキペダルの踏込
    みにより前記電磁アクチュエータが消磁され前記スプリ
    ングの付勢力にて前記ロックリングをロック解除位置ま
    で回動させるように構成したことを特徴とする自動車用
    自動変速機のコラム式シフト装置。
JP63222645A 1988-09-06 1988-09-06 自動車用自動変速機のコラム式シフト装置 Expired - Lifetime JP2881778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63222645A JP2881778B2 (ja) 1988-09-06 1988-09-06 自動車用自動変速機のコラム式シフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63222645A JP2881778B2 (ja) 1988-09-06 1988-09-06 自動車用自動変速機のコラム式シフト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0270531A JPH0270531A (ja) 1990-03-09
JP2881778B2 true JP2881778B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=16785698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63222645A Expired - Lifetime JP2881778B2 (ja) 1988-09-06 1988-09-06 自動車用自動変速機のコラム式シフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2881778B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2842951B2 (ja) * 1991-03-29 1999-01-06 日産自動車株式会社 自動変速機のキーインターロック装置
KR100485608B1 (ko) * 2000-04-24 2005-05-03 홍순욱 칼럼식 변속 레버 장치의 절도감 부여기구

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617622Y2 (ja) * 1987-12-15 1994-05-11 三菱自動車工業株式会社 自動変速機のシフト・ロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0270531A (ja) 1990-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6661114B2 (en) Shift apparatus for vehicles
JP3130732B2 (ja) 自動変速機操作装置のインターロック機構
US5980423A (en) Shift-lever devices
JP2881778B2 (ja) 自動車用自動変速機のコラム式シフト装置
US6006887A (en) Shift lock mechanism of column automatic transmission shift lever device
JP2881777B2 (ja) 自動車用自動変速機のコラム式シフト装置
JP2881779B2 (ja) 自動車用自動変速機のコラム式シフト装置
JP2541878Y2 (ja) 自動車用自動変速機のコラム式シフト装置
JPS6346288Y2 (ja)
JPH0511705Y2 (ja)
JPH05330402A (ja) 自動車用パーキングブレーキにおける保持装置
JP3140802B2 (ja) 自動変速機の操作装置
JPH0617622Y2 (ja) 自動変速機のシフト・ロック装置
JPH0630528Y2 (ja) セレクタレバー装置
JP3143612B2 (ja) 自動変速機用シフトレバーのロック装置
JP2825188B2 (ja) 自動変速機のキーインタロック装置
KR100440351B1 (ko) 칼럼at용시프트레버장치의시프트록기구
JP3411430B2 (ja) キーインターロック機構
JPH04283133A (ja) 自動変速機のシフトロック解除装置
JP2523907Y2 (ja) ステアリングロック装置
JP2897224B2 (ja) 自動変速機の操作装置
JPH0636991Y2 (ja) 車両のセレクトレバー装置
JPH0616826Y2 (ja) 車両用シフトロック装置
JPH0111552Y2 (ja)
JP3993975B2 (ja) シフトレバー装置