JP2880997B1 - ラッチ機構付きローラ締りハンドル装置 - Google Patents

ラッチ機構付きローラ締りハンドル装置

Info

Publication number
JP2880997B1
JP2880997B1 JP10373998A JP10373998A JP2880997B1 JP 2880997 B1 JP2880997 B1 JP 2880997B1 JP 10373998 A JP10373998 A JP 10373998A JP 10373998 A JP10373998 A JP 10373998A JP 2880997 B1 JP2880997 B1 JP 2880997B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
latch
roller
case
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10373998A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11280322A (ja
Inventor
俊二 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takigen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takigen Manufacturing Co Ltd filed Critical Takigen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10373998A priority Critical patent/JP2880997B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2880997B1 publication Critical patent/JP2880997B1/ja
Publication of JPH11280322A publication Critical patent/JPH11280322A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 パッキングのつぶし代が大きくて開閉頻度の
高い扉において開閉操作時の負担軽減が可能なラッチ機
構付きロ−ラ締りハンドル装置を提供する。 【解決手段】 固定枠体2に取り付ける受け金具3にラ
ッチ受部3aとローラ受部3bを設け、ラッチ体10を
裏ケ−ス4のラッチガイド部4aに挿入してバネ14に
よって受け金具3の方向に摺動付勢し、キックプレート
11を第一枢軸12によって裏ケ−ス4に枢着し、キッ
クプレート11の一方の端部を第二枢軸13によってラ
ッチ体10に取り付け、他方の端部の駆動部11cを裏
ケ−ス4の透孔4cから突出させて裏ハンドル5に係合
させ、裏ハンドル5に固設されたロ−ラ軸16にローラ
5を支持させ、裏ハンドル5を開放位置、仮止め閉鎖位
置または本締り閉鎖位置に保持するために裏ハンドル5
と表ハンドル8にクリックチップ17を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】 本発明は、冷凍庫や通信機
器収納庫等の高い密閉度が要求される扉の開閉に使用さ
れる、ローラ締りハンドル装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 従来のローラ締りハンドル装置は、ハ
ンドルを回転させてローラもしくはラッチを固定枠体側
の受け金具に掛けることによって扉の閉鎖を行ってい
る。しかし、このような従来の絞りハンドル装置は、扉
の密閉度を高めるために扉と収納庫本体の間に挿入され
るパッキングのつぶし代を大きくした場合、扉を手で押
し込みながらハンドルを回転させる必要があり、開閉頻
度の高い扉では開閉操作が負担になる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 従って本発明の目的
は、パッキングのつぶし代が大きく、かつ開閉頻度の高
い扉に対し、通常は閉鎖回転時の扉自重による慣性力で
ラッチを閉鎖位置に仮止めし、一日の作業終了時あるい
は作業がひと区切りした段階で締込みロ−ラによって最
終締込を行うことにより、開閉操作時の負担を軽減でき
るラッチ機構付きロ−ラ締りハンドル装置を提供するこ
とである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 以下、添付図面中の参
照符号を用いて説明すると、本発明のラッチ機構付きロ
−ラ締りハンドル装置は、扉1の外側に取り付けられた
表ケ−ス7の軸孔7aに嵌め込まれた表ハンドル8と;
扉2の内側に取り付けられた裏ケ−ス4の軸孔4dに嵌
め込まれた裏ハンドル5と;固定枠体2に取り付けら
れ、ラッチ受部3aとローラ受部3bを設けた受け金具
3と;表ハンドル8の軸孔8aと裏ハンドル5の軸孔5
cに嵌め込まれたハンドル軸9と;裏ケ−ス4のラッチ
ガイド部4aに挿入され、ラッチ用圧縮バネ14によっ
て受け金具3の方向に摺動付勢されたラッチ体10と;
第一枢軸12によって裏ケ−ス4に枢着され、一方の端
部がラッチ体10のキックプレ−ト溝10bに挿入され
て第二枢軸13によってラッチ体10に取り付けられ、
他方の端部の駆動部11cが裏ケ−ス4の透孔4cから
突出して裏ハンドル5と係合するキックプレ−ト11
と;裏ハンドル5に固設されたロ−ラ軸16に支持され
たロ−ラ15と;裏ハンドル5を開放位置、仮止め閉鎖
位置または本締り閉鎖位置に保持するために裏ハンドル
5と表ハンドル8のクリックチップ挿入部5f,8bに
挿入され、裏ケース4と表ケース7のクリップチップ係
合部4e,7cに向かってクリック用圧縮バネ18によ
って付勢されたクリックチップ17とからなる。
【0005】図6は本締り閉鎖時の状態、図7は仮止め
閉鎖時の状態、図8は開放時の状態を示している。通常
は閉鎖回転時の扉自重による慣性力によってラッチ体1
0で仮止め閉鎖を実行し、各構成部品は図7に示した位
置にある。この時、裏ケ−ス4と表ケ−ス7のクリック
チップ係合部4e、7cのうち、水平面に対し60度を
成すものにクリックチップ17が係合しており、裏ハン
ドル5と表ハンドル8は、鉛直方向と60度を成す位置
で固定保持されている。しかし、キックプレ−ト11の
駆動部11cは裏ハンドル5のキックプレ−ト係合溝5
a中にあり、ラッチ体10の動作に影響を及ぼすことは
ない。
【0006】図7の状態から表ハンドル8をさらに30
度回転させると、図8の状態となる。裏ハンドル5の駆
動面5bがキックプレ−ト11の駆動部11cを押し、
キックプレ−ト11が回転することによって、ラッチ体
10がラッチ用圧縮バネ14に抗して裏ケ−ス4内に引
き込まれ、扉1が開放可能となる。その後、表ハンドル
8から手を離すと、ラッチ用圧縮バネ14の伸長力によ
って再び図7の状態に戻る。その状態で扉を閉めると、
ラッチ体10の斜面部10aが受け金具3に当たり、ラ
ッチ体10はラッチ用圧縮バネ14に抗して裏ケ−ス4
内に一旦引っ込み、受け金具3のラッチ受部3aの位置
まで来ると再び突出してラッチ体10による仮止めが成
立することになる。
【0007】通常は図7の状態で扉の開閉を行うが、一
日または一区切りの作業終了時には、図6のように表ハ
ンドル8を鉛直方向まで回転させる。すると、ロ−ラ−
15が受け金具3の斜面部3cを通ってロ−ラ−受部3
bの位置まで移動し、扉1と固定枠体2間のパッキング
26はさらに一定距離(例えば3mm)増し締めするこ
とができる。
【0008】
【発明の実施の形態】 図示の実施例では、表ハンドル
8は表押え板20によって表ケ−ス7に固定され、裏ハ
ンドル5は裏押え板19によって裏ケ−ス4に固定され
る。表ケ−ス7と表ハンドル8間、裏ケ−ス4と裏ハン
ドル5間の防水性を高めるためにO―リング22が使用
されている。第一枢軸12は裏ベ−ス6の軸孔6dにも
嵌め込まれている。ローラ軸16は裏ハンドル5のロ−
ラ軸挿入孔5dに嵌め込み固定されている。表ケ−ス7
と扉1の間、裏ベ−ス6と扉1の間には防水性を高める
ためにパッキング21が挿入されている。このハンドル
装置の組立に当たっては、まず、キックプレ−ト11を
ラッチ体10のキックプレ−ト溝10bに差し込み、第
二枢軸13を第二軸孔11bに貫通させて軸孔10dに
入れる。次に、第一枢軸12をキックプレ−ト11の第
一軸孔11aに貫通させて、一端を裏ケ−ス4の軸孔4
bに嵌め込む。この時、ラッチ体10の圧縮バネ用係合
部10cにラッチ用圧縮バネの一端を係合させて置く。
【0009】また、ロ−ラ軸16の係止肩部16aがロ
−ラ15の係止用切欠部15bに掛かるようにしてロ−
ラ軸16をロ−ラ15の軸孔15aに通し、裏ハンドル
5のロ−ラ軸挿入孔5dに嵌め込み、固定孔16bとロ
−ラ−軸固定孔5eを合わせてビスで固定する。また、
O―リング22を裏ハンドル5のO―リング係合溝5h
に嵌めて置く。更に、クリックチップ17とクリック用
圧縮バネ18を裏ハンドル5のクリックチップ挿入部5
fに挿入しながら、裏ハンドル5を裏ケ−ス4のハンド
ル軸孔4dに挿入する。そして、裏押え板19を裏ハン
ドル5の押え板係合溝5gに係合させながら、裏押え板
19を裏ケ−ス4に皿小ねじ23で固着する。その後、
裏ベ−ス6で裏ケ−ス4の底面に蓋をし、裏ベ−ス6の
ケ−ス固定孔6cと裏ケ−ス4のベ−ス固定孔4fを合
わせて六角穴付きボルト24で固着する。このボルト2
4の頭部は裏ケース4と裏ベース6の位置決め手段を兼
ねている。さらに、裏ベ−ス6の上からパッキング21
を装着する。
【0010】表ケ−ス7についても同様に、表ハンドル
8にO―リング22を嵌めてクリックチップ17を挿入
した後、表ハンドル8を表ケ−ス7の軸孔7aに挿入
し、表押え板20を表ハンドル8の押え板係合溝8cに
係合させながら、表押え板20を表ケ−ス7に皿小ねじ
23で固着する。そして、表ケ−ス7の底面にパッキン
グ21を付ける。その後、ハンドル軸9の両端部が表ハ
ンドル8のハンドル軸孔8aと裏ハンドル5のハンドル
軸孔5cに嵌り込むようにして、表ケ−ス7と裏ケ−ス
4を扉1に取り付け、裏ケ−ス4の扉固定孔4gと表ケ
−ス7の扉固定孔7dの位置を合わせて固着する。
【0011】
【発明の効果】 以上のように本発明のラッチ機構付き
ロ−ラ締りハンドル装置では、収納庫などの固定枠体と
扉間に挿入されたパッキングのつぶし代が大きく、かつ
開閉頻度の高い扉に適用するとき、通常時には扉の自重
による慣性力でラッチ体10による仮止め施錠を実行す
る一方、作業終了時のみにおいてロ−ラによる最終締込
み施錠を実行することによって、開閉操作時の負担を軽
減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係るラッチ機構付きロ−
ラ締りハンドル装置の正面図である。
【図2】 該ロ−ラ締りハンドル装置の背面図である。
【図3】 該ロ−ラ締りハンドル装置の左側面図であ
る。
【図4】 該ロ−ラ締りハンドル装置の受け金具の右側
面図である。
【図5】 該ロ−ラ締りハンドル装置の一部縦断面図で
ある。
【図6】 本締り閉鎖時における図3のA−A線断面図
である。
【図7】 仮止め閉鎖時における図1のA−A線断面図
である。
【図8】 開放時における図1のA−A線断面図であ
る。
【図9】 該ロ−ラ締りハンドル装置の使用状態を示す
概略的な平面図である。
【符号の説明】
1 扉 2 固定枠体 3 受け金具 3a ラッチ受部 3b ロ−ラ受部 3c 斜面部 3d 固定孔 4 裏ケ−ス 4a ラッチガイド部 4b 軸孔 4c キックプレ−ト用透孔 4d ハンドル用軸孔 4e クリックチップ係合部 4f ベ−ス固定孔 4g 扉固定孔 5 裏ハンドル 5a キックプレ−ト係合溝 5b 駆動面 5c ハンドル軸挿入孔 5d ロ−ラ軸挿入孔 5e ロ−ラ軸固定孔 5f クリックチップ挿入部 5g 押え板係合溝 5h O―リング係合溝 6 裏ベ−ス 6a ラッチガイド用突起 6b 軸孔 6c ケ−ス固定孔 6d 軸孔 7 表ケ−ス 7a ハンドル用軸孔 7b 押え板固定孔 7c クリックチップ係合部 7d 扉固定孔 8 表ハンドル 8a ハンドル軸挿入孔 8b クリックチップ挿入部 8c 押え板係合溝 8d O―リング係合溝 9 ハンドル軸 10 ラッチ体 10a 斜面部 10b キックプレ−ト溝 10c 圧縮バネ係合部 10d 軸孔 11 キックプレ−ト 11a 第一軸孔 11b 第二軸孔 11c 駆動部 12 第一枢軸 13 第二枢軸 14 ラッチ用圧縮バネ 15 ロ−ラ 15a 軸孔 15b 係止用切欠部 16 ロ−ラ軸 16a 係止肩部 16b 固定孔 17 クリックチップ 17a 突出部 18 クリック用圧縮バネ 19 裏押え板 20 表押え板 21 パッキング 22 O―リング 23 皿小ねじ 24 六角穴付きボルト 25 位置決め用ボス 26 パッキング

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扉1の外側に取り付けられた表ケ−ス7
    の軸孔7aに嵌め込まれた表ハンドル8と;扉2の内側
    に取り付けられた裏ケ−ス4の軸孔4dに嵌め込まれた
    裏ハンドル5と;固定枠体2に取り付けられ、ラッチ受
    部3aとローラ受部3bを設けた受け金具3と;表ハン
    ドル8の軸孔8aと裏ハンドル5の軸孔5cに嵌め込ま
    れたハンドル軸9と;裏ケ−ス4のラッチガイド部4a
    に挿入され、ラッチ用圧縮バネ14によって受け金具3
    の方向に摺動付勢されたラッチ体10と;第一枢軸12
    によって裏ケ−ス4に枢着され、一方の端部がラッチ体
    10のキックプレ−ト溝10bに挿入されて第二枢軸1
    3によってラッチ体10に取り付けられ、他方の端部の
    駆動部11cが裏ケ−ス4の透孔4cから突出して裏ハ
    ンドル5と係合するキックプレ−ト11と;裏ハンドル
    5に固設されたロ−ラ軸16に支持されたロ−ラ15
    と;裏ハンドル5を開放位置、仮止め閉鎖位置または本
    締り閉鎖位置に保持するために裏ハンドル5と表ハンド
    ル8のクリックチップ挿入部5f,8bに挿入され、裏
    ケース4と表ケース7のクリップチップ係合部4e,7
    cに向かってクリック用圧縮バネ18によって付勢され
    たクリックチップ17とから成るラッチ機構付きロ−ラ
    締りハンドル装置。
JP10373998A 1998-03-31 1998-03-31 ラッチ機構付きローラ締りハンドル装置 Expired - Fee Related JP2880997B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10373998A JP2880997B1 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 ラッチ機構付きローラ締りハンドル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10373998A JP2880997B1 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 ラッチ機構付きローラ締りハンドル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2880997B1 true JP2880997B1 (ja) 1999-04-12
JPH11280322A JPH11280322A (ja) 1999-10-12

Family

ID=14361998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10373998A Expired - Fee Related JP2880997B1 (ja) 1998-03-31 1998-03-31 ラッチ機構付きローラ締りハンドル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2880997B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4823479B2 (ja) * 2003-09-22 2011-11-24 株式会社エクセルシャノン 引戸用の開閉装置およびこれを用いた建物開口部
CN102261793B (zh) * 2010-05-26 2013-05-22 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 一种冰箱
CN102995952B (zh) * 2012-10-30 2015-10-14 无锡鸿声铝业有限公司 一种门把手结构
KR101440528B1 (ko) * 2013-03-18 2014-09-17 안중식 다중 래치 멀티 록 장치
CN114790861B (zh) * 2019-02-22 2023-11-14 青岛海尔电冰箱有限公司 冰箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11280322A (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2880997B1 (ja) ラッチ機構付きローラ締りハンドル装置
JPS6158629B2 (ja)
JP2004293219A (ja) 扉開閉用ハンドルの掛金装置
KR100866997B1 (ko) 건물용 현관문
JP2001324259A (ja) 冷却貯蔵庫の扉装置
JP4514076B2 (ja) 鎌錠
JPH0348396Y2 (ja)
TWI221168B (en) Flush handle assembly
CN217872362U (zh) 一种内开内倒铰链
JP2602247Y2 (ja) ガードアーム装置における扉の開放状態保持装置
JP4573674B2 (ja) フードロック装置
JP3434130B2 (ja) 扉用ハンドル装置
JP3349064B2 (ja) 施錠装置
JP2565623Y2 (ja) 扉の安全枢支構造
JPH0527646Y2 (ja)
JPS5912360Y2 (ja) 門扉用ハンドル錠
JP2002188336A (ja) 締り金具
JP3210298B2 (ja) ウィング用ヒンジ装置
JPS59224789A (ja) 扉の開閉装置
JP3379364B2 (ja) 扉付きキャビネットにおける扉取付構造
JPH11293989A (ja) 固定枠体取付け型扉用ロックハンドル装置
JP2623229B2 (ja) 扉係止装置
JP3961614B2 (ja) 調整ストライク
JP2004346595A (ja) 冷却貯蔵庫の施錠装置
JP3752165B2 (ja) 平面ハンドル

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110129

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120129

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees