JP2880551B2 - 数値制御装置 - Google Patents

数値制御装置

Info

Publication number
JP2880551B2
JP2880551B2 JP4198290A JP4198290A JP2880551B2 JP 2880551 B2 JP2880551 B2 JP 2880551B2 JP 4198290 A JP4198290 A JP 4198290A JP 4198290 A JP4198290 A JP 4198290A JP 2880551 B2 JP2880551 B2 JP 2880551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command value
data
analog
display
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4198290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03244004A (ja
Inventor
やすじ 榊原
尊之 堀田
洋二 吉田
知里 坂野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP4198290A priority Critical patent/JP2880551B2/ja
Priority to EP19910102463 priority patent/EP0443552A3/en
Priority to KR1019910002757A priority patent/KR100206638B1/ko
Priority to US07/658,581 priority patent/US5477118A/en
Publication of JPH03244004A publication Critical patent/JPH03244004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2880551B2 publication Critical patent/JP2880551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、アナログ装置から出力されるアナログ値を
そのまま取り込んで処理することができる数値制御装置
に関する。
【従来技術】 従来、数値制御装置にはアナログ装置から出力される
アナログ値をそのまま取り込んで処理する機能を有する
ものはない。 そこで、数値制御装置がアナログ値を取り込むには、
別装置であるアナログ装置を数値制御装置に併設する。
そして、そのアナログ装置側にてデータ入力を行い、結
果、出力される信号を数値制御装置はシーケンスコント
ローラ経由のON/OFF信号として入力している。 又、アナログ装置が数値制御装置と別装置であること
から、アナログ装置の制御盤は数値制御装置の制御盤と
は別の制御盤にて構成されている。
【発明が解決しようとする課題】
従って、作業者等はアナログ装置に対する調整操作や
指令値等の設定や設定点数の変更等はそのアナログ装置
側の制御盤にて直接実施するしかなかった。 そして、数値制御装置のCRT表示装置等とアナログ装
置の制御盤に配設された表示装置とに基づいて作業を行
う必要があり作業性が悪かった。 又、アナログ装置が複数設置されている場合には、個
々のアナログ装置の制御盤の設置場所まで移動してデー
タ確認等を行う必要があり更に作業性が悪いものとなっ
ていた。 更に、アナログ装置の制御盤の表示装置における設定
点の状態確認はランプ等で行っており、球切れ等の故障
が発生したり、数値制御装置が制御する工作機械に応じ
て設定点を変更するのにはランプ位置そのものを変更し
ないといけないことになり余分なコストがかかってい
た。 本発明は、上記の課題を解決するために成されたもの
であり、その目的とするところは、アナログ装置から出
力されるアナログ値をそのまま取り込むことができるよ
うにし、又、複数のアナログ装置からの出力データを全
て数値制御装置のCRT表示装置等の1カ所で確認できる
ようにして作業性を良くすると共にアナログ装置に対す
る調整操作や指令値等の設定や設定点数の変更等を数値
制御装置側の制御盤にて行えるようにすると共に、CRT
装置において設定点をマークで表示すると共に入力デー
タが設定点に到達したことを表示するようにした数値制
御装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための発明の構成は、アナログ装
置から出力されるアナログ値を入力し、ディジタル値か
ら成るデータに変換するデータ入力手段と、各種の情報
を表示する表示装置と、データ入力手段によって入力さ
れたデータの比較基準値として指令値を設定する指令値
設定手段と、表示装置の画面上に目盛りを表示する目盛
り表示手段と、アナログ装置からのデータの大きさに応
じた画面の目盛り上の位置にシンボルを表示するシンボ
ル表示手段と、指令値設定手段で設定された指令値の大
きさに応じた画面の目盛り上の位置を設定するマークを
表示するマーク表示手段と、データ入力手段から入力さ
れたデータと指令値設定手段で設定された指令値とを比
較判定するデータ判定手段と、比較判定手段による比較
の結果、データ入力手段から入力されたデータが指令値
設定手段で設定された指令値に到達したと判定されたと
きに表示装置の画面上にデータが指令値に到達したこと
を表示する到達表示手段とを備えたことを特徴とする。
【作用】
データ入力手段によりアナログ装置から出力されるア
ナログ値が入力され、ディジタル値から成るデータに変
換される。 指令値設定手段により比較基準値として指令値が設定
される。 表示装置の画面上には、指令値やデータ入力手段によ
り入力されたデータを表示するための目盛りが目盛り表
示手段により表示される。 画面の目盛り上にアナログ装置から出力されるアナロ
グ値に対応した値にシンボルがシンボル表示手段により
表示される。 また、マーク表示手段により指令値に応じた目盛り上
の位置にマークがマーク表示手段により表示される。 データ判定手段によりデータ入力手段から入力された
データと予め設定された指令値とが比較判定される。 そして、比較判定手段による比較の結果、データ入力
手段から入力されたデータが指令値設定手段で設定され
た指令値に到達したと判定されたときに装置の画面上に
データが指令値に到達したことが到達表示手段により表
示される。
【実施例】
以下、本発明を具体的な実施例に基づいて説明する。 第1図は本発明に係るアナログ装置を接続した数値制
御装置の電気的構成を示したブロックダイヤグラムであ
る。 数値制御装置10はCPU11と制御プログラムを記憶したR
OM12と各種データを記憶するRAM13とインタフェース14,
15とデータ入力手段を達成するA/Dコンバータ18とデー
タ出力手段を達成するD/Aコンバータ19とから主として
構成されている。 そして、数値制御装置10のCPU11にはインタフェース1
4を介して制御データ等の入力を行う制御盤に配設され
操作盤を兼ねたキーボード21と各種の情報を表示するCR
T表示装置22とが接続されている。 CRT表示装置22の画面は、第4図(a)に示すよう
に、目盛り表示手段を構成する直線の区分表示と数値と
から成る目盛りS3と、設定値の位置を表示するマーク表
示手段を構成するマークS1、到達度を表示する到達表示
手段を構成するレベル1〜5が表示される。 CPU11に接続されたA/Dコンバータ18を介して各アナロ
グ装置A1,A2,…からそれぞれ入力されるアナログ値をデ
ィジタル値に変換したデータである入力値がCPU11に入
力される。 又、CPU11からは各アナログ装置A1,A2,…における各
レベル位置を表した指令値等のデータの設定や設定点数
の変更に伴うデータ内容であるディジタル値がD/Aコン
バータ19を介してアナログ値に変換されて出力され、各
アナログ装置A1,A2,…に対応してデータの設定や設定点
数の変更等の制御が行われる。 更に、CPU11にはインタフェース15を介してシーケン
スコントローラ20が接続されている。このシーケンスコ
ントローラ20により各アナログ装置の入力値と指令値と
のレベル状態に対応した信号に基づくNCサイクル起動が
実行される。 RAM13内にはNCデータを記憶するNCデータ領域131と予
め設定された各レベル位置を表した指令値を記憶する指
令値設定である指令値メモリ領域132と各アナログ装置A
1,A2,…からの入力値を記憶する入力値メモリ領域133と
が形成されている。 次に、その作用について説明する。 本実施例の数値制御装置10のCPU11の処理手順を示し
た第2図及び第3図のフローチャートに基づいて説明す
る。 尚、数値制御装置10に接続されたアナログ装置A1,ア
ナログ装置A2,…,アナログ装置A*,…毎に第2図及
び第3図のフローチャートが実行される。 一例として、アナログ装置A*の場合について、第4
図(a)に示された表示画面及び第4図(b)に示され
たレベルに対する指令値の説明図を参照して説明する。 先ず、第2図に示した指令値設定手段を構成するレベ
ル設定プログラムが実行される。 ステップ100ではキーボード21からアナログ装置A*
に対応して設定されるレベルn(n=1,2,…)の指令値
VLnを入力する。 即ち、第4図(b)に示されたように、レベル1のマ
ークS1はΔで示され、そのレベル1のマークΔに対応し
た指令値VL1=0.885というように各レベルのマークS1に
対応した各指令値が入力される。 次にステップ102に移行して、その指令値VLnをRAM13
の指令値メモリ領域132に記憶し、本プログラムを終了
する。 次に、第3図に示した入力値等表示プログラムが実行
される。 ステップ200で、予めRAM13の指令値メモリ領域132に
記憶されたアナログ装置A*のレベル1,…,レベルnに
対応した各指令値VL1,…,VLnを読み込む。 次にステップ202に移行して、nを初期値の1とした
後、ステップ204に移行する。 ステップ204ではアナログ装置A*に対応した入力値V
INを読み込む。 そして、シンボル表示手段を構成するステップ206に
移行し、第5図に示されたようにアナログ装置数に対応
して分割された数値制御装置10に接続されたCRT表示装
置22の図4(a)示めす表示画面上のアナログ装置A*
の表示領域の入力値表示位置にステップ204で読み込ん
だ入力値VINをシンボルS4で表示させる。 次に、データ判定手段を達成するステップ208に移行
し、ステップ204で読み込んだ入力値VINとn=1である
レベル1に対応した指令値VL1とが比較判定される。入
力値VINが指令値VL1未満で指令値VL1に到達していない
時には、ステップ208の判定はNOであり、ステップ204に
戻り、上述と同様に、ステップ204〜208の処理を繰り返
す。 そして、ステップ208でVIN≧VL1となり入力値VINが指
令値VL1に到達すると、ステップ210に移行し、入力値V
INがレベル1の指令値VL1に到達したことを示す到達信
号をシーケンスコントローラ20に出力する。すると、シ
ーケンスコントローラ20はレベル1に対応したレベル1
用NCサイクル起動を行う。 次に、到達表示手段を構成するステップ212に移行
し、レベル1の指令値VL1に到達したことを示す到達表
示を行う。 この到達表示としては、例えば、第4図(a)に示さ
れたように、レベル1の指令値とレベル2の指令値との
間に入力値VINが存在する場合には、レベル1に対応し
た□だけが表示Sのように■にて表示画面上で表示さ
れ、入力値VINがレベル1に到達していることを示す。 次にステップ214に移行して、レベル1が最終レベル
であるか否かが判定される。この場合には、次のレベル
2の指令値があるので、ステップ214の判定はNOとな
り、ステップ216に移行する。 ステップ216では現在のレベルに1を加算する。つま
り、レベル1からレベル2とした後、ステップ204に戻
り、上述と同様な処理を繰り返す。 そして、ステップ214でレベルnが最終レベルである
と、判定はYESとなり、本プログラムを終了する。 尚、数値制御装置10に接続されたキーボード21から各
アナログ装置における各レベル位置を表した指令値等の
データの設定や設定点数の変更に伴うデータ内容はイン
タフェース14を介して数値制御装置10のCPU11に入力さ
れ、そのCPU11からのD/Aコンバータ19を介して対応する
各アナログ装置に出力される。 又、本発明の数値制御装置においては、その接続され
た複数のアナログ装置のうち一つのアナログ装置から入
力されたデータに基づいて他のアナログ装置にデータを
出力して制御することも可能である。
【発明の効果】
本発明は、表示装置の画面上に目盛りを表示し、入力
データの比較基準値として指令値に対応する位置にマー
クを表示し、アナログ装置から出力されるデータに対応
した位置にシンボルを表示し、入力されたデータと指令
値とを比較判定するデータ判定手段と、比較判定手段に
よる比較の結果、データ入力手段から入力されたデータ
が指令値設定手段で設定された指令値に到達したと判定
されたときに表示装置の画面上にデータが指令値に到達
したことを表示する到達表示手段とを有するので、アナ
ログ装置からの出力データを本発明の数値制御装置に接
続された表示装置の1カ所で確認でき、見易く且つ使い
易い表示画面が構成できる。 又、アナログ装置に対する調整操作や指令値等の設定
や設定点数の変更等が数値制御装置側の制御盤にて表示
装置の表示画面上で行えるので、従来のアナログ装置側
のランプ表示による表示装置が不要となり、更に設定点
の変更に伴うランプ位置の移動も不要となる。 従って、球切れ等の故障が発生せず余分なコストもか
かることなく、信頼性が向上すると共に小型化が達成で
きる。 更に、アナログ装置から出力されるアナログ値を用い
て予め設定された指令値に対する対応処理が可能となる
という効果がある。 また、アナログ装置から出力されるアナログ値の現在
の位置および指令値に対する到達の程度が表示されるた
めに、作業者は現在の加工の進行状況を直視的に判断す
ることができるため、使用性の良い装置となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の具体的な一実施例に係るアナログ装置
を接続した数値制御装置の電気的構成を示したブロック
ダイヤグラム。第2図及び第3図は同実施例装置で使用
されているCPU11の処理手順を示したフローチャート。
第4図(a)は同実施例装置に接続されたCRT表示装置
におけるアナログ装置A*の表示画面を示した説明図。
第4図(b)は第4図(a)にて示されたアナログ装置
A*の表示画面におけるレベルに対応したマークと設定
された具体的な指令値とを示した説明図。第5図は同実
施例装置に接続されたCRT表示装置に複数のアナログ装
置の表示画面が表示された状態を示した説明図。 10……数値制御装置、11……CPU 12……ROM、13……RAM 18……A/Dコンバータ 19……D/Aコンバータ 20……シーケンスコントローラ 21……キーボード、22……CRT表示装置 A1,A2……アナログ装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂野 知里 愛知県刈谷市朝日町1丁目1番地 豊田 工機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−248009(JP,A) 特開 昭60−198605(JP,A) 特開 昭64−20990(JP,A) 特開 昭56−116117(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G05B 19/414

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アナログ装置から出力されるアナログ値を
    入力し、ディジタル値から成るデータに変換するデータ
    入力手段と、 各種の情報を表示する表示装置と、 前記データ入力手段によって入力されたデータの比較基
    準値として指令値を設定する指令値設定手段と、 前記表示装置の画面上に目盛りを表示する目盛り表示手
    段と、 前記アナログ装置からのデータの大きさに応じた前記画
    面の目盛り上の位置にシンボルを表示するシンボル表示
    手段と、 前記指令値設定手段で設定された指令値の大きさに応じ
    た前記画面の目盛り上の位置を特定するマークを表示す
    るマーク表示手段と、 前記データ入力手段から入力されたデータと前記指令値
    設定手段で設定された指令値とを比較判定するデータ判
    定手段と、 前記比較判定手段による比較の結果、前記データ入力手
    段から入力されたデータが前記指令値設定手段で設定さ
    れた指令値に到達したと判定されたときに前記表示装置
    の画面上に前記データが前記指令値に到達したことを表
    示する到達表示手段と、 を備えたことを特徴とする数値制御装置。
JP4198290A 1990-02-21 1990-02-21 数値制御装置 Expired - Fee Related JP2880551B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4198290A JP2880551B2 (ja) 1990-02-21 1990-02-21 数値制御装置
EP19910102463 EP0443552A3 (en) 1990-02-21 1991-02-20 Numerical controller
KR1019910002757A KR100206638B1 (ko) 1990-02-21 1991-02-21 수치제어장치
US07/658,581 US5477118A (en) 1990-02-21 1991-02-21 Numerical controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4198290A JP2880551B2 (ja) 1990-02-21 1990-02-21 数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03244004A JPH03244004A (ja) 1991-10-30
JP2880551B2 true JP2880551B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=12623408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4198290A Expired - Fee Related JP2880551B2 (ja) 1990-02-21 1990-02-21 数値制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2880551B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03244004A (ja) 1991-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7447561B2 (en) Display apparatus for injection molding machine
EP0150217B1 (en) Numerical control apparatus with function for checking stored stroke limit of drawing
JP2762788B2 (ja) 移動体の動作表示装置及びその表示方法
JP2880551B2 (ja) 数値制御装置
JP2796297B2 (ja) 対話型数値制御装置のデータ入出力装置
JP2764586B2 (ja) 機械異常の復旧方法表示装置
EP0148948A1 (en) Method of setting date in numerical control apparatus
JPH0413725B2 (ja)
JPH10180591A (ja) 工具補正量の補正方法および装置
JP2795867B2 (ja) プラント監視装置
JP3196309B2 (ja) 工業用ロボット
JP2799323B2 (ja) 手動送り運転処理装置
JP3517466B2 (ja) 操作性検証方法及び装置
JPH06290877A (ja) 照明制御システム
JP3356662B2 (ja) プロセスデータ収集方法およびプログラム式表示装置
EP0530364A1 (en) Interactive numerical controller
JP2696590B2 (ja) 産業用ロボット制御装置の入出力方法
JPS6165314A (ja) コンピユ−タ数値制御装置の図形表示方法および図形表示装置
JPH077839U (ja) 数値制御装置
JPH05104169A (ja) 金型干渉のチエツク方法
JP2673032B2 (ja) 数値制御装置の保守方式
JP2831505B2 (ja) 成形機のコントローラ
JP3000986B2 (ja) 加工プログラム作成装置及び加工プログラム作成方法
JP2822474B2 (ja) トレンドグラフ表示装置
CN116802013A (zh) 具备机床的准备功能的数值控制装置以及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090129

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100129

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees