JP2865912B2 - 直動転がり案内ユニットのストッパ - Google Patents

直動転がり案内ユニットのストッパ

Info

Publication number
JP2865912B2
JP2865912B2 JP3244686A JP24468691A JP2865912B2 JP 2865912 B2 JP2865912 B2 JP 2865912B2 JP 3244686 A JP3244686 A JP 3244686A JP 24468691 A JP24468691 A JP 24468691A JP 2865912 B2 JP2865912 B2 JP 2865912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track rail
stopper
top plate
locking piece
guide unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3244686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0560130A (ja
Inventor
健彦 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Thompson Co Ltd
Original Assignee
Nippon Thompson Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Thompson Co Ltd filed Critical Nippon Thompson Co Ltd
Priority to JP3244686A priority Critical patent/JP2865912B2/ja
Publication of JPH0560130A publication Critical patent/JPH0560130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2865912B2 publication Critical patent/JP2865912B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/005Guide rails or tracks for a linear bearing, i.e. adapted for movement of a carriage or bearing body there along

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トラックレールに跨架
されて前後進する直動転がり案内ユニットが、精密工作
機械,各種試験装置等に組み付けられるまでの、格納,
運搬等の過程で、トラックレールから滑落することのな
いよう、該トラックレールに装着するストッパの改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】トラックレールに跨架されている直動転
がり案内ユニットが、工作機械とか検査装置等へ組み付
けられる前に、該トラックレールから滑落するのを防止
するストッパとしては、既に、実公昭62ー8432号
公報とか、特開平2ー300517号公報に開示される
ものが存する。
【0003】前記実公昭62ー8432号公報に示され
るものは、ストッパ本体中央の凹所の天井面に位置決め
突起を設け、この位置決め突起をトラックレールの頂面
に形成した係止溝に係止させる構造であり、このストッ
パを適用するトラックレールには専用の係止溝を削設し
なければならず、ストッパとしての汎用性に欠ける点に
問題がある。
【0004】また特開平2ー300517号公報に示さ
れるものは、ストッパ本体中央のねじ孔にねじ込んだね
じ部材の先端でトラックレール頂面を押圧し、この押圧
による反力でストッパを軌道溝に係止させるものであ
り、強い係止力を発揮させようとすると、トラックレー
ル頂面を疵つける恐れがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、トラックレ
ール両側面の軌道溝から上部の断面形状が同一であり、
トラックレールの頂面に固定用のボルト穴が開口してい
るトラックレールであれば、いずれのトラックレールに
も共通して使用でき、しかもトラックレールの頂面を疵
つけることのない直動転がり案内ユニットのストッパを
提供することを課題としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、請求項1の発明では、弾性材料製のストッパ主体
が、頂板部と、その左右両側から下垂する袖片部と頂板
部の前後両縁のいずれか一方から延設され、他方の縁を
超えた位置にストップ端を有するストップ片部とを有
し、前記頂板部の中央域に、弾性変形によって下方へ突
出できる係止片部が形成され、前記ストップ片部には、
前記頂板部の係止片部に向って螺進できるボルトが螺着
されていると共に、前記左右両側の袖片部には、トラッ
クレール両側面に形成されている転動体転動軌道に嵌着
される突条部が内側へ向って突設されているという構成
とした。
【0007】また請求項2の発明では、頂板部に形成さ
れている係止片部を、下方へ突出させたとき、トラック
レール頂面に穿設されているトラックレール固定用のボ
ルト穴内へ進入できる大きさとした。
【0008】
【作用】請求項1の発明では、トラックレールにストッ
パ主体を跨架させ左右両側の袖片部の突条部を、トラッ
クレール両側面の転動体の転動軌道に嵌着させた上で、
頂板部の係止片部がトラックレール頂面に形成されてい
るトラックレール固定用のボルト穴あるいは係止溝等の
凹所に対峙する位置となるようストッパ主体を摺動さ
せ、ついでストップ片部のボルトを螺進させ、その先端
面で係止片部を押圧し、弾性変形させて、トラックレー
ル頂面の凹所内へ進入させる。
【0009】前述のボルトによる係止片部の押圧の反力
で前記袖片部の突条部は転動軌道を強圧し、ストッパ主
体の頂板部裏面はトラックレール頂面に圧接され、係止
片部の周縁はトラックレール頂面の凹所の周縁と当接す
る。
【0010】このため案内ユニットがトラックレールに
沿って滑動しても、その側板部分がストッパ主体のスト
ップ片部のストップ端に当接することにより滑動が制止
される。
【0011】したがって、トラックレールの両端に、本
発明に係るストッパを嵌着,固定しておけば、トラック
レールからの案内ユニットの滑落は防止される。
【0012】トラックレール頂面及び転動軌道に直接当
接し、押圧力を作用させるボルト類は全く存在しないの
で、トラックレール頂面及び転動軌道を疵つけることは
無い。
【0013】請求項2の発明では、押圧され下方へ突出
した係止片部は、トラックレール頂面に開口するトラッ
クレール固定用のボルト穴内へ進入できる大きさである
から、トラックレールに格別の加工を施す必要がなく、
大きさが適合する限りは既存のトラックレールに直ちに
適用できる。
【0014】
【実施例】図1ないし図5は、請求項1及び2の両発明
を併せ適用した実施の一例を示している。
【0015】図1ないし図5において、弾性金属板また
は合成樹脂等の弾性材料で成形されたストッパ主体1
は、頂板部2と、その左右両側から下垂する袖片部3,
4と、頂板部2の前縁5から立ち上がり、後縁6に向っ
て延設されたストップ片部7とで構成されている。
【0016】頂板部2の中央域には、図1及び図4に示
されるごとく、スリット8,9で両側部から切り離され
て細幅とされ、長さ方向両端で頂板部2の主体と連続さ
れている係止片部10が形成されている。
【0017】前述の係止片部10は、後述するごとく、
上方から押圧されたとき、図2及び図5に示されるごと
く、弾性変形によって下方へ突出できる構造とされてい
る。
【0018】前記袖片部3,4には、トラックレール1
1の両側面12,13に形成されている転動体の転動軌
道14,15に嵌着される突条部16,17が内側へ向
けて突設されている。
【0019】前記ストップ片部7は、頂板部2の前縁5
から立ち上がる縦壁部18と、縦壁部18の上縁から頂
板部2の後縁6に向って延びる水平板部19と、前記後
縁6より僅かに外側方へ突出した位置から立ち上がるス
トップ端20とで形成され、頂板部2の係止片部10の
中央に対峙する水平板部19の中心には、ねじ穴21が
形成され、このねじ穴21にボルト22が螺着され、係
止片部10に向って螺進させられる。
【0020】前述のボルト22の螺進により、その端部
23に押圧された前記係止片部10が図2,図5に示さ
れるごとく下方へ突出させられる。
【0021】ボルト22によって下方へ突出させられた
係止片部10は、図1に示されるごとく、トラックレー
ル11の頂面24に開口するトラックレール固定用のボ
ルト穴25あるいはトラックレール長さ方向と直交し
て、頂面端部に削設された係止溝26に係合させられる
が、図2,図3及び図5では係止溝26に係合した状態
が示されている。
【0022】本発明に係るストッパは、ボルト22を螺
進させる前に、係止片部10がボルト穴25あるいは係
止溝26の直上に位置するよう配設してトラックレール
11に嵌着し、突条部16,17を転動軌道14,15
に嵌入させたのち、ボルト22を螺進させ、係止片部1
0を下方へ突出させてボルト穴25あるいは係止溝26
内へ進入させることにより、装着が完了する。
【0023】トラックレール11に跨架されている図示
省略の直動転がり案内ユニットが、図2中矢印Aで示す
ように滑動して来て、ストップ端20に衝接すると、そ
の衝撃力は、回転モーメントとして係止片部10及び頂
板部2をトラックレール11の頂面24に押し付ける方
向に作用するのでストッパの係止は確実となる。
【0024】図6は、第2の実施例のストッパ主体27
を示しており係止片部28の構造において、前記第1の
実施例のものと異なるが、他の構造部分は、第1の実施
例のものと同一である。
【0025】係止片部28は、図6,図7に示されるご
とく、頂板部29の中央域において、平行して頂板部前
後方向に形成されたスリット30,31と、その前端を
結ぶスリット32とによりコ字形の片持舌片状に形成さ
れている。
【0026】このため、ストップ片部33の水平板部3
4のねじ穴35に螺着されたボルト36を螺進させる
と、その端部37で押圧され、係止片部28は、図8に
示されるごとく、前端縁38は弾性変形により下方へ突
出し、図1に示すボルト穴25または係止溝26に係合
する。
【0027】図1に示すストップ片部7のストップ端2
0及び図6に示すストップ片33のストップ端39は、
水平板部19,34の後端を上方へ折曲して形成されて
いるが、図6中、鎖線40で示すように、下方へ折曲し
て形成してもよい。
【0028】水平板部19,34の後端を下方へ折曲さ
せた際は、下端縁を頂板部2,29に当接させることに
より、ボルト22,36による押圧力を十分に係止片部
10,28に作用させることができる。
【0029】
【発明の効果】請求項1の発明によると、ボルトの螺進
によって下方へ突出させた係止片部をトラックレールの
頂面の凹所に係合させ、ストッパをトラックレールに係
止するのでトラックレールの頂面を疵つけることなくス
トッパを係止できる効果を奏する。
【0030】請求項2の発明では、下方へ突出した係止
片部はトラックレールの頂面に開口するトラックレール
固定用のボルト穴へ進入できる大きさとされているの
で、トラックレールに格別の加工を施すことなく、大き
さの適合する既存の如何なるトラックレールにも適用で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1及び2の発明を併せ適用した第1の実
施例の分解斜視図である。
【図2】図1に示すものの組立状態の正面図である。
【図3】図2に示すものの左側面図である。
【図4】図1に示す頂板部の一部を断面とした平面図で
ある。
【図5】図4に示すものの作用状態を示す縦断面図であ
る。
【図6】第2の実施例のストッパ主体の分解斜視図であ
る。
【図7】第2の実施例の頂板部の一部を断面とした平面
図である。
【図8】図7に示すものの作用状態を示す縦断面図であ
る。
【符号の説明】
1 ストッパ主体 2 頂板部 3,4 袖片部 5 前縁 6 後縁 7 ストップ片部 10 係止片部 11 トラックレール 12,13 側面 14,15 転動軌道 16,17 突条部 20 ストップ端 22 ボルト 25 ボルト穴

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性材料製のストッパ主体が、頂板部
    と、その左右両側から下垂する袖片部と頂板部の前後両
    縁のいずれか一方から延設され、他方の縁を超えた位置
    にストップ端を有するストップ片部とを有し、前記頂板
    部の中央域に、弾性変形によって下方へ突出できる係止
    片部が形成され、前記ストップ片部には、前記頂板部の
    係止片部に向って螺進できるボルトが螺着されていると
    共に、前記左右両側の袖片部には、トラックレール両側
    面に形成されている転動体転動軌道に嵌着される突条部
    が内側へ向って突設されている直動転がり案内ユニット
    のストッパ。
  2. 【請求項2】 頂板部に形成されている係止片部は、下
    方への突出時に、少なくともトラックレール頂面に穿設
    されているトラックレール固定用のボルト穴内へ進入で
    きる大きさとされている請求項1記載の直動転がり案内
    ユニットのストッパ。
JP3244686A 1991-08-29 1991-08-29 直動転がり案内ユニットのストッパ Expired - Lifetime JP2865912B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3244686A JP2865912B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 直動転がり案内ユニットのストッパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3244686A JP2865912B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 直動転がり案内ユニットのストッパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0560130A JPH0560130A (ja) 1993-03-09
JP2865912B2 true JP2865912B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=17122436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3244686A Expired - Lifetime JP2865912B2 (ja) 1991-08-29 1991-08-29 直動転がり案内ユニットのストッパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2865912B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20015886U1 (de) * 2000-09-14 2000-12-14 Festo Ag & Co Führungseinrichtung
DE102008006820A1 (de) 2007-02-07 2008-10-23 Robert Bosch Gmbh Linearbewegungseinrichtung
JP5059179B2 (ja) * 2010-09-15 2012-10-24 Thk株式会社 運動案内装置
JP6074886B2 (ja) * 2011-11-14 2017-02-08 日本精工株式会社 リニアガイド装置のスライダ抜け止め用ストッパー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0560130A (ja) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4244546A (en) Universal drawer guide mounting bracket
JP3759063B2 (ja) 電子機器の取付構造
US5636937A (en) Universal connector anchor
JPH0579509A (ja) 直動転がり案内ユニツトのストツパー
US10498120B2 (en) Wedge cable clamp
JP2865912B2 (ja) 直動転がり案内ユニットのストッパ
JPH0448934Y2 (ja)
HU213425B (en) Device for blocking giude slider on sliding door's lower part of lift
JP2865905B2 (ja) 直動転がり案内ユニットのストッパー
JP3639036B2 (ja) スライドレール
JP2509930Y2 (ja) 樹脂製バンパのハ―ネス固定構造
JPH0127710Y2 (ja)
JPH05198332A (ja) ケースの取付構造
JP2500517Y2 (ja) 電気機器のレ―ル取付装置
JP2541417Y2 (ja) 直動転がり案内ユニットのストッパ
JPH0726870Y2 (ja) 電気機器の固定構造
JPS6319168Y2 (ja)
JPH0143607Y2 (ja)
JPH1130208A (ja) 取付構造
JPH0583289U (ja) ブラインドのヘッドレールカバー
JPH0439453Y2 (ja)
JPH0336440Y2 (ja)
JPS6027214Y2 (ja) 二部材結合留め具
JPH0128214Y2 (ja)
JP3287208B2 (ja) ドア枠施工用定規

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981110

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111218

Year of fee payment: 13