JP2860339B2 - 左右輪トルク配分制御装置 - Google Patents

左右輪トルク配分制御装置

Info

Publication number
JP2860339B2
JP2860339B2 JP1225250A JP22525089A JP2860339B2 JP 2860339 B2 JP2860339 B2 JP 2860339B2 JP 1225250 A JP1225250 A JP 1225250A JP 22525089 A JP22525089 A JP 22525089A JP 2860339 B2 JP2860339 B2 JP 2860339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
torque
differential limiting
rotational speed
limiting torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1225250A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0386633A (ja
Inventor
一成 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Jukogyo KK filed Critical Fuji Jukogyo KK
Priority to JP1225250A priority Critical patent/JP2860339B2/ja
Priority to US07/563,436 priority patent/US5208755A/en
Priority to DE69019265T priority patent/DE69019265T2/de
Priority to EP90309087A priority patent/EP0415619B1/en
Publication of JPH0386633A publication Critical patent/JPH0386633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860339B2 publication Critical patent/JP2860339B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/22Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using friction clutches or brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/04Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for differential gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/08Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/30Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/30Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means
    • F16H48/34Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means using electromagnetic or electric actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H2048/204Control of arrangements for suppressing differential actions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H2048/204Control of arrangements for suppressing differential actions
    • F16H2048/205Control of arrangements for suppressing differential actions using the steering as a control parameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/203Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes
    • F16H2200/2071Transmissions using gears with orbital motion characterised by the engaging friction means not of the freewheel type, e.g. friction clutches or brakes using three freewheel mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/30Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means
    • F16H48/32Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means using fluid pressure actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/40Constructional details characterised by features of the rotating cases

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両の左右輪のディファレンシャル装置に
トルク可変式差動制限装置を有する駆動系の左右輪トル
ク配分制御装置に関し、詳しくは、左右輪の回転数差に
よる差動制限トルクと左右輪トルク配分の可変制御に関
する。
〔従来の技術〕
一般に、車両の駆動系において左右輪のディファレン
シャル装置には差動制限装置が設けられ、少なくとも片
輪のスリップ時にはディファレンシャルロックして脱出
することが可能になっている。ところで、このスリップ
の状態は種々雑多であり、ディファレンシャルロックす
ると旋回性能を損うことから、スリップの度合,例えば
左右輪の回転数差に応じ差動制限トルクを可変に制御す
る傾向にある。
ここで、左右輪の差動制限トルクを変化すると、左右
輪のトルク配分も変化して車両走行時の挙動に影響を与
える。即ち、差動制限トルクが零でディファレンシャル
装置がフリーの場合は、ベベルギヤ式のディファレンシ
ャル装置により左右輪のトルクT RL,T RRは路面摩擦係
数μに関係なく、T RL:T RR=50:50に配分され、旋回性
と共に安定性が良好になる。一方、差動制限トルクが大
きくなると、左右輪のそれぞれにかかる車重W L,W Rと
左右路面摩擦係数μL,μRとに応じ動力伝達すること
で、T RL:T RR=W L・μL:W R・μRに配分される。即
ち、車重W L,W Rが同一の場合は路面摩擦係数μの高い
方に多く不等配分されて車両の尻振り等が生じ、旋回性
と共に安定性を損う。このことから、低μ路の走行条件
であっても、舵角,車速等の条件に応じて適切に差動制
限トルクと共に左右輪のトルク配分を制御することが望
まれる。また、回転数差に応じた差動制限トルクの特性
も、これらの旋回性,安定性を考慮して設定する必要が
ある。
そこで従来、上記左右輪の差動制限トルクによるトル
ク配分制御に関しては、例えば特開昭61−132420号公報
の先行技術がある。ここで、車速の上昇,ステアリング
切れ角の増大に応じ差動制限トルクを増大するように可
変制御することが示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記先行技術のものにあっては、高速走行
ではディファレンシャルロック方向に制御されること
で、スリップは回避されるが、左右輪の路面摩擦係数μ
L,μRに応じてトルク配分が常に左偏重または右偏重の
状態に変動し、直進安定性を損い、高速旋回時の応答性
も悪化する。また、舵角の大きい場合もディファレンシ
ャルロック気味になって、旋回性も損う等の問題があ
る。
なお、回転数差に応じた差動制限トルクの特性とし
て、ビスカスカップリングのような山形の特性は、回転
数差の小さい領域でのトルクが大き過ぎる。また、回転
数差の大きい領域では逆にトルクが制限されて充分にデ
ィファレンシャルロックできない等の問題がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、左右輪の回転数差に対する差動制限
トルクの特性を最適化して、各走行条件に応じ旋回性,
安定性等の点で適正にトルク配分制御することが可能な
左右輪トルク配分制御装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、請求項1記載の左右輪トル
ク配分制御装置は、左右輪間ディファレンシャル装置の
差動を制限するトルク可変式差動制限装置と、上記差動
制限装置による差動制限トルクが上記左右輪の回転数差
に応じて可変となるように制御する制御ユニットとを具
備する左右輪トルク配分制御装置において、上記制御ユ
ニットは、車両の操作角が増大するほど上記回転数差に
対する差動制限トルクが小さくなるような制御特性を具
備するものである。
請求項2記載の左右輪トルク配分制御装置は、左右輪
間ディファレンシャル装置の差動を制限するトルク可変
式差動制限装置と、上記差動制限トルクが上記左右輪の
回転数差に応じて可変となるように制御する制御ユニッ
トとを具備する左右輪トルク配分制御装置において、上
記制御ユニットは、車両の車速が増大するほど上記回転
数差に対する差動制限トルクが小さくなるような制御特
性を具備するものである。
〔作用〕
上記構成に基づき、車両走行時に左右輪の一方が実質
的にスリップすると、回転数差に応じ差動制限トルクが
設定されて差動を制限することで、スリップが回避され
る。そしてこのとき、旋回する場合は差動制限トルクの
減少補正により旋回性が良好に確保され、高速走行でも
同様の補正により、左右輪のトルク配分が等分化して直
進安定性が良好に確保されるようになる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において、フロントエンジンタイプのセンター
ディファレンシャル付4輪駆動車に適用した場合の駆動
系の概要について述べると、符号1はエンジン、2はク
ラッチ、3は変速機であり、変速機出力軸4がセンター
ディファレンシャル装置20に入力する。センターディフ
ァレンシャル装置20から前方にフロントドライブ軸5
が、後方にリヤドライブ軸6が出力し、フロントドライ
ブ軸5は、フロントディファレンシャル装置7,車軸8を
介して左右の前輪9L,9Rに連結し、リヤドライブ軸6
は、プロペラ軸10,リヤディファレンシャル装置11,車軸
12を介して左右の後輪13L,13Rに連結して、伝動構成さ
れる。
リヤディファレンシャル装置11はベベルギヤ式であ
り、このリヤディファレンシャル装置11の例えばディフ
ァレンシャルケース11aと一方のサイドギヤ11bとの間に
差動制限装置としての油圧クラッチ14がバイパスして付
設される。そして油圧クラッチ14がフリーの場合は左右
輪のトルクT RL,T RRを、T RL:T RR=50:50に配分す
る。また略ディファレンシャルロックの差動制限トルク
T Dが生じると差動を制限し、この場合に左右輪のそれ
ぞれにかかる車重をW L,W R,路面摩擦係数をμL,μRと
すると、T RL:T RR=W L・μL:W R・μRのトルク配分
に定める。
センターディファレンシャル装置20は、複合プラネタ
リギヤ式であり、出力軸4に連結する第1のサンギヤ21
と、リヤドライブ軸6に連結する第2のサンギヤ22とを
有し、同軸的に連結したピニオン群23の第1,第2のピニ
オンギヤ23a,23bが、第1,第2のサンギヤ21,22に噛合
う。そしてピニオン群23を軸支するキャリヤ24が出力軸
4に回転自在に支持されたリダクションドライブギヤ25
に結合し、リダクションドライブギヤ25がフロントドラ
イブ軸5のリダクションドリブンギヤ26に噛合って成
る。
こうして変速機出力軸4の動力が、第1のサンギヤ21
に入力してピニオン群23を遊星回転させ、これに伴いキ
ャリヤ24からリダクションドライブギヤ25,リダクショ
ンドリブンギヤ26,フロントドライブ軸5等を介して前
輪側と、第2のサンギヤ22からプロペラ軸10等を介して
後輪側に、所定の基準トルク配分で分割して伝達する。
また旋回時の前後輪の回転数差を、ピニオン群23の遊星
回転により吸収するようになっている。
ここで、センターディファレンシャル装置20によるト
ルク配分について詳記すると、複合プラネタリギヤ式で
あり、第1のサンギヤ21と第1のピニオンギヤ23aが、
第2のサンギヤ22と第2のピニオンギヤ23bが、それぞ
れ噛合っている。従って、前輪側トルクT Fと後輪側ト
ルクT Rは、入力トルクTiに対しこれら4つのギヤの噛
合いピッチ円半径で自由に設定されることになり、この
ため基準トルク配分を、例えば T F:T R≒34:66 のように充分に後輪偏重に設定することが可能になる。
また、上記センターディファレンシャル装置20には差
動制限装置としての油圧クラッチ27が付設され、この油
圧クラッチ27は、例えばセンターディファレンシャル装
置20の直後方でドラム27aをキャリヤ24に、ハブ27bをリ
ヤドライブ軸6に結合して同軸上に配置される。そして
油圧クラッチ27に差動制限トルクTcが生じると、差動制
限トルクTcに応じて後輪側から前輪側にバイパスしてト
ルク移動し、前後輪トルク配分を、上述の後輪偏重から
直結のディファレンシャルロック状態まで可変に制御す
る。
ここで、フロントエンジンの搭載により車両の静的重
量配分は、例えば W F:W R≒62:38 のようになっており、直結時には、この重量配分W F:W
Rに応じてトルク配分される。従って、差動制限トルクT
cにより前後輪トルク配分は、後輪偏重の34:66の基準ト
ルク配分から前輪偏重の62:38の重量配分に及ぶ広い範
囲で制御されることになる。
次いで、油圧制御系について述べる。
油圧制御手段は、符号30がオイルポンプであり、変速
機3が自動変速機の場合はその自動変速用のものであ
り、レギュレータ弁31で調圧されたライン圧油路32が、
クラッチ制御弁33,油路34を介して油圧クラッチ14に連
通する。また、ライン圧油路32は、パイロット弁35,オ
リフィス36を有する油路37によりデューティソレオニド
弁38に連通し、デューティソレノイド弁38によるデュー
ティ圧が油路39を介してクラッチ制御弁33の制御側に作
用するようになっている。こうして、デューティソレノ
イド弁38のデューティ圧によりクラッチ制御弁83を動作
することで、油圧クラッチ14のクラッチ圧と共に差動制
限トルクT Dが可変に制御される。
なお、センターディファレンシャル装置20側の油圧ク
ラッチ27に対しても同様の油圧制御系(図示せず)で、
差動制限トルクが可変制御可能に構成されている。
さらに電子制御系について述べると、左右後輪の回転
数センサ40L,40R,車速センサ41および舵角センサ42を有
する。左右後輪の回転数センサ40L,40Rの左右後輪回転
数ωL,ωRは制御ユニット50の回転数差算出手段51に入
力し、回転数差Δωを Δω=|ωR−ωL| により算出するのであり、この回転数差Δωが差動制限
トルク設定手段52に入力し、回転数差Δωに応じて差動
制限トルクTDを設定する。ここで、左右後輪13L,13Rの
タイヤ有効径は全く同一ではなく、乾燥路面でも左右輪
路面摩擦係数μL,μRも多少異なることが多く、このた
め特に高速走行では回転数差Δωの算出値が大き目の値
になる。このことを加味して差動制限トルクT Dの特性
は第2図(a)のように、回転数差Δωの増大に対して
指数関数的に定められ、回転数差Δωが比較的小さい値
では差動制限トルクT Dが小さく、回転数差Δωが比較
的大きい値では差動制限トルクT Dが急激かつ充分に増
大するようになっており、このマップを検索して差動制
限トルクT Dを定める。
また車速センサ41の車速V,舵角センサ42の舵角ψも差
動制限トルク設定手段52に入力し、各走行条件に応じ差
動制限トルクT Dを補正する。即ち、舵角ψに対しては
第2図(b)のように、舵角ψの増大に応じ同一の回転
数差Δωにおける差動制限トルクT Dを小さくし、旋回
性を重視する。車速Vに対しては第2図(c)のよう
に、車速Vの増大に応じ同一の回転数差Δωにおける差
動制限トルクT Dを小さくし、左右後輪のトルク配分を
等分化して安定性を重視する。
そしてかかる差動制限トルクT Dは、制御量設定手段5
3に入力して差動制限トルクT Dに応じたデューティ比D
に変換され、このデューティ信号が駆動手段54を介して
デューティソレノイド弁38に出力するようになってい
る。
次いで、かかる構成の左右輪トルク配分制御装置の作
用を、第3図のフローチャートを用いて述べる。
先ず、車両走行時にエンジン1の動力がクラッチ2を
介して変速機3に入力し、変速動力がセンターディファ
レンシャル装置20の第1のサンギヤ21に入力する。そし
てこのセンターディファレンシャル装置20の歯車諸元
と、油圧クラッチ27による差動制限トルクTcとにより、
充分に後輪偏重の基準トルク配分から直結側にトルク配
分制御されて、キャリヤ24と第2のサンギヤ22とに分配
される。キャリヤ24の動力は、リダクションドライブギ
ヤ25,リダクションドリブンギヤ26,フロントドライブ軸
5,フロントディファレンシャル装置7等を介して前輪9
L,9Rに伝達し、第2のサンギヤ22の動力は、リヤドライ
ブ軸6,プロペラ軸10,リヤディファレンシャル装置11等
を介して左右後輪13L,13Rに伝達して、4輪駆動走行す
る。
一方、このとき左右後輪の回転数センサ40L,40Rによ
り左右後輪回転数ωL,ωRが検出され、これが制御ユニ
ット50の回転数差算出手段51に入力して回転数差Δωが
算出される。そこで、左右輪における路面の摩擦係数μ
や、タイヤ有効径の違い等で回転数差Δωが比較的大き
い値になった場合は、第2図(a)のマップで差動制限
トルクT Dが小さい値に設定され、これに応じデューテ
ィ比Dの大きい信号がデューティソレノイド弁37に入力
する。このため、油圧制御系でデューティソレノイド弁
38による低いデューティ圧がクラッチ制御弁33に入力し
て油圧クラッチ14をドレン側に切換えることで、油圧ク
ラッチ14は略解放状態になる。そこで、リヤディファレ
ンシャル装置11はフリーになり、左右後輪13L,13Rのト
ルクは等分に配分されて、旋回性,安定性が共に良好に
発揮される。
また、左右後輪13L,13Rの一方が悪路に入ったり、低
μ路で左右の路面摩擦係数μL,μRが大きく変化してス
リップが生じる場合は、回転数差Δωが大きくなり、こ
の回転数差Δωに応じて差動制限トルクT Dも大きい値
に設定される。そして油圧制御系のクラッチ制御弁33に
より油圧クラッチ14に給油されて所定の差動制限トルク
T Dが生じるのであり、こうしてリヤディファレンシャ
ル装置11の差動が制限されてスリップを回避し、脱出や
走破性を向上する。
上記差動制限トルクの制御において旋回時に舵角ψの
値が大きくなると、差動制限トルクT Dが減少補正され
て旋回性が良好に確保される。また高速走行時には、車
速Vの増大に応じ同様に差動制限トルクT Dが減少補正
されることで、低μ路であっても左右後輪13L,13Rのト
ルク配分は左右後輪路面摩擦係数μL,μRに関係なく等
分化される。従って、左右後輪13L,13Rにスリップが多
少生じても、不等トルク配分による尻振りが防止され、
直進安定性が確保されることになる。
以上、本発明の実施例について述べたが、2輪駆動
車,他の方式の4輪駆動車にも適用し得る。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、 左右輪の差動制限トルクによるトルク配分制御におい
て、回転数差に対し差動制限トルクの特性を略指数関数
的に制御するので、実質的なスリップ領域で適切かつ充
分に差動制限作用し得る。
さらに、差動制限トルクは車速,舵角に対し減少関数
で補正するので、スリップ領域での旋回性,高速安定性
を向上し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の左右輪トルク配分制御装置の実施例を
示す構成図、 第2図(a)は回転数差に対する差動制限トルクの特性
図,(b),(c)は舵角と車速による補正を示す特性
図、 第3図は差動制限トルクによる配分制御の作用のフロー
チャート図である。 11……リヤディファレンシャル装置、13L,13R……後
輪、14……油圧クラッチ、33……クラッチ制御弁、38…
…デューティソレノイド弁、50……制御ユニット、51…
…回転数差算出手段、52……差動制限トルク設定手段、
53……制御量設定手段

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右輪間ディファレンシャル装置の差動を
    制限するトルク可変式差動制限装置と、上記差動制限装
    置による差動制限トルクが上記左右輪の回転数差に応じ
    て可変となるように制御する制御ユニットとを具備する
    左右輪トルク配分制御装置において、 上記制御ユニットは、車両の操舵角が増大するほど上記
    回転数差に対する差動制限トルクが小さくなるような制
    御特性を具備することを特徴とする左右輪トルク配分制
    御装置。
  2. 【請求項2】左右輪間ディファレンシャル装置の差動を
    制限するトルク可変式差動制限装置と、上記差動制限装
    置による差動制限トルクが上記左右輪の回転数差に応じ
    て可変となるように制御する制御ユニットとを具備する
    左右輪トルク配分制御装置において、 上記制御ユニットは、車両の車速が増大するほど上記回
    転数差に対する差動制限トルクが小さくなるような制御
    特性を具備することを特徴とする左右輪トルク配分制御
    装置。
JP1225250A 1989-08-31 1989-08-31 左右輪トルク配分制御装置 Expired - Lifetime JP2860339B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1225250A JP2860339B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 左右輪トルク配分制御装置
US07/563,436 US5208755A (en) 1989-08-31 1990-08-03 System for controlling distribution of torque to left and right wheels of a motor vehicle
DE69019265T DE69019265T2 (de) 1989-08-31 1990-08-20 Steuerung der Verteilung des Drehmomentes auf das rechte und das linke Rad eines Kraftfahrzeuges.
EP90309087A EP0415619B1 (en) 1989-08-31 1990-08-20 System for controlling distribution of torque to left and right wheels of a motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1225250A JP2860339B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 左右輪トルク配分制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0386633A JPH0386633A (ja) 1991-04-11
JP2860339B2 true JP2860339B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=16826362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1225250A Expired - Lifetime JP2860339B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 左右輪トルク配分制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5208755A (ja)
EP (1) EP0415619B1 (ja)
JP (1) JP2860339B2 (ja)
DE (1) DE69019265T2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2639173B2 (ja) * 1990-04-20 1997-08-06 日産自動車株式会社 車両用差動制限制御装置
US5332059A (en) * 1991-04-26 1994-07-26 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system for a differential of a motor vehicle
JP3009942B2 (ja) * 1991-06-27 2000-02-14 マツダ株式会社 車両の制御装置
JP3046108B2 (ja) * 1991-08-26 2000-05-29 富士重工業株式会社 差動制限装置付き車両の舵力制御方法
DE4140239A1 (de) * 1991-12-06 1993-06-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De Verfahren und vorrichtung zur erzeugung eines fuer die querbewegung eines fahrzeugs repraesentativen signals
DE4202026A1 (de) * 1992-01-25 1993-07-29 Deere & Co Antriebsanordnung zur steuerung und verteilung der antriebskraft fuer ein fahrzeug
JP2848107B2 (ja) * 1992-03-31 1999-01-20 三菱自動車工業株式会社 車両用差動制限制御装置
JP2981965B2 (ja) * 1993-11-29 1999-11-22 本田技研工業株式会社 車両の駆動力制御装置
DE19626341A1 (de) * 1996-07-01 1998-01-08 Claas Ohg Vorrichtung und Verfahren zur selbsttätigen Steuerung einer Differentialsperre in Antriebsachsen eines Kraftfahrzeugs
US5931881A (en) * 1996-12-11 1999-08-03 Caterpillar Paving Products Inc. Steering curve calibration method and apparatus for a rubber tired paver
US6645108B1 (en) * 2002-05-16 2003-11-11 The Timken Company Active torque bias system and controls
DE10325221A1 (de) * 2003-06-04 2004-12-23 Zf Friedrichshafen Ag Achse eines Fahrzeugs, insbesondere eines Nutzfahrzeugs
JP2007040523A (ja) * 2005-07-08 2007-02-15 Honda Motor Co Ltd 車両用駆動力配分装置
US7549941B2 (en) * 2005-09-09 2009-06-23 Eaton Corporation Vehicle differential including pump with variable-engagement clutch
DE102007038151A1 (de) * 2007-08-13 2009-02-19 Magna Powertrain Ag & Co Kg Verfahren zum Nachjustieren eines Aktuators einer Allradkupplung
JP5299256B2 (ja) * 2009-12-21 2013-09-25 三菱自動車工業株式会社 車両用左右駆動力調整装置の制御装置
US9689484B2 (en) * 2012-05-02 2017-06-27 Volvo Truck Corporation Differential control system for a motor vehicle
US8825314B2 (en) * 2012-07-31 2014-09-02 Caterpillar Inc. Work machine drive train torque vectoring
JP5435162B2 (ja) * 2013-04-04 2014-03-05 三菱自動車工業株式会社 車両用左右駆動力調整装置の制御装置
EP3055158B1 (en) 2013-10-09 2021-08-11 Eaton Intelligent Power Limited A method for limiting clutch torque to reduce high mu wheel slip
US10066723B2 (en) * 2014-05-15 2018-09-04 Borgwaner Inc. Driveline disconnect with modular rear driveline module (RDM) with integrated coupling and differential control
US20180113462A1 (en) * 2016-10-22 2018-04-26 Gopro, Inc. Position-based soft stop for a 3-axis gimbal
WO2019058227A1 (en) * 2017-09-19 2019-03-28 Bombardier Recreational Products Inc. CONTROL OF A SELF-LOCKING DIFFERENTIAL BASED ON A STEERING ANGLE OF A VEHICLE
RU2769204C2 (ru) 2017-09-19 2022-03-29 Бомбардье Рекриэйшенел Продактс Инк. Управление дифференциалом ограниченного проскальзывания на основе крутящего момента двигателя
WO2019058234A1 (en) 2017-09-19 2019-03-28 Bombardier Recreational Products Inc. CONTROL OF LIMITED SLIP DIFFERENTIAL BASED ON ACCELERATOR CONTROL POSITION
CA3076158A1 (en) 2017-09-19 2019-03-28 Bombardier Recreational Products Inc. Control of a limited slip differential optimized for slippery driving conditions
CN107650677B (zh) * 2017-09-20 2020-05-08 奇瑞汽车股份有限公司 差速锁的控制方法和装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59206228A (ja) * 1983-05-09 1984-11-22 Nissan Motor Co Ltd 4輪駆動車
US4549448A (en) * 1983-06-13 1985-10-29 Deere & Company Differential lock control system responsive to a plurality of vehicle parameters
JPS61132420A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 Hino Motors Ltd 自動車の走行安定装置
JPS62113652A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Nissan Motor Co Ltd 4輪操舵車両
DE3605227A1 (de) * 1986-02-19 1987-08-20 Colombo Sige Brevetti Verfahren zur steuerung einer differentialgetriebesperre im antriebsstrang insbesondere gelaendegaengiger zugfahrzeuge
JPH0790713B2 (ja) * 1987-03-20 1995-10-04 トヨタ自動車株式会社 差動制御装置
JPH0790714B2 (ja) * 1987-03-23 1995-10-04 トヨタ自動車株式会社 差動制御装置
DE3714332C1 (de) * 1987-04-29 1988-02-04 Porsche Ag Anordnung zur Steuerung der Kraftuebertragung eines Kraftfahrzeugs
JP2534730B2 (ja) * 1987-09-29 1996-09-18 日産自動車株式会社 4輪操舵・差動制限力総合制御装置
JPH0790715B2 (ja) * 1987-09-29 1995-10-04 日産自動車株式会社 差動制限力制御装置
US4953654A (en) * 1987-10-14 1990-09-04 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicular differential limiting torque control system
DE3831690C1 (ja) * 1988-09-17 1990-03-22 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0386633A (ja) 1991-04-11
US5208755A (en) 1993-05-04
EP0415619B1 (en) 1995-05-10
EP0415619A3 (en) 1992-04-22
DE69019265T2 (de) 1995-09-07
DE69019265D1 (de) 1995-06-14
EP0415619A2 (en) 1991-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2860339B2 (ja) 左右輪トルク配分制御装置
US4874059A (en) Control device for differential limiting mechanisms of four-wheel drive car
US4936406A (en) Power transmitting system for a four-wheel drive vehicle
JP2934457B2 (ja) 4輪駆動車の不等トルク配分制御装置
JPH0616061A (ja) 4輪駆動制御装置
JP2860340B2 (ja) 左右輪トルク配分制御装置
JP3004283B2 (ja) 4輪駆動車の不等トルク配分制御装置
EP0421594A1 (en) Torque distribution control system for a four wheel drive motor vehicle
JP3144717B2 (ja) 4輪駆動車のトルク配分制御方法
JP2612718B2 (ja) 4輪駆動車のトルクスプリット制御装置
JP3122905B2 (ja) 車両用左右駆動力制御装置
JP2682173B2 (ja) 4輪駆動車の差動制御装置
JP3055709B2 (ja) 後輪差動制限装置の制御装置
JPH03118230A (ja) 4輪駆動車の不等トルク配分制御装置
JP2934459B2 (ja) 4輪駆動車の不等トルク配分制御装置
JP3140845B2 (ja) 4輪駆動車のトルク配分制御装置
JP3352728B2 (ja) 後輪差動制限装置の制御方法
JP2695230B2 (ja) 4輪駆動車の動力伝達装置
JP3004285B2 (ja) 4輪駆動車のトルク配分制御装置
JP3122904B2 (ja) 車両用左右駆動力制御装置
JPH05104973A (ja) 後輪差動制限装置の制御装置
JP3029673B2 (ja) 4輪駆動車の不等トルク配分制御装置
JP2615083B2 (ja) 4輪駆動車のトルクスプリット制御装置
JP2549875B2 (ja) 4輪駆動車のトルクスプリット制御装置
JPH0386628A (ja) 差動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071211

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11