JP2860286B2 - 横方向衝撃のガスバッグ保護装置 - Google Patents

横方向衝撃のガスバッグ保護装置

Info

Publication number
JP2860286B2
JP2860286B2 JP8291891A JP29189196A JP2860286B2 JP 2860286 B2 JP2860286 B2 JP 2860286B2 JP 8291891 A JP8291891 A JP 8291891A JP 29189196 A JP29189196 A JP 29189196A JP 2860286 B2 JP2860286 B2 JP 2860286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas bag
protection device
lateral impact
motor vehicle
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8291891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09164900A (ja
Inventor
エイライナー ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEII AARU DABURYUU OKYUPANTO RISUTOREINTO SHISUTEMUZU GmbH
Original Assignee
TEII AARU DABURYUU OKYUPANTO RISUTOREINTO SHISUTEMUZU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEII AARU DABURYUU OKYUPANTO RISUTOREINTO SHISUTEMUZU GmbH filed Critical TEII AARU DABURYUU OKYUPANTO RISUTOREINTO SHISUTEMUZU GmbH
Publication of JPH09164900A publication Critical patent/JPH09164900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2860286B2 publication Critical patent/JP2860286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/21Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle side panels, e.g. doors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23386External tether means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車の乗員に対す
る横方向衝撃のガスバッグ保護装置であって、自動車ド
アの中で一体化され、圧縮ガス源と該圧縮ガス源によっ
て膨張される頭部保護ガスバッグとを具備し、かつ自動
車ドアの側部空間内で膨張されて展開する、そのガス
バッグ保護装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】そのよ
うな保護装置は、横方向衝撃を受けた時に、自動車乗員
とBコラムのような自動車の部品、あるいはドアの内
側、あるいは他の自動車あるいは柱のような動的あるい
は静的な障害物との間の接触を防ぐ役割を果たす。その
ような保護装置に関する1つの問題は、頭部保護ガスバ
ッグを正確にかつ信頼性高く位置させなければならず、
従って自動車乗員の頭部がたとえ正確に中央部に当たら
なくても、頭部が適当な保護を確実にする位置から変位
することがないようにするという点にある。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、自動車の乗員
に対する横方向衝撃のガスバッグ保護装置であって、自
動車ドアの中に一体化され、圧縮ガス源と該圧縮ガス源
によって膨張される頭部保護ガスバッグとを具備し、か
つ前記自動車ドアの側部の空間で膨張されて展開する、
前記ガスバッグ保護装置において、前記頭部保護ガスバ
ッグが膨張開口の外周部分によるばかりでなく、さらに
取付け部分によっても前記自動車ドアに連結されてお
り、該取付け部分が、前記自動車の縦方向において、前
記膨張開口から離隔しており、また、前記取付け部分は
織物フラップであり、前記頭部保護ガスバッグは、折り
たたまれた状態においては、細長い形状になっており、
かつ前記自動車ドアの外被の上部エッジに沿って配置さ
れていることを特徴とする。本発明はこのような構成を
有することによって、一方では、ガスバッグその膨張
状態において特に満に安定化され、他方では、ガスバ
ッグがそのような形状になっているので展開作用が安全
ベルトによって邪魔されないように行なうことができ
る。
【0004】
【発明の実施の形態】本発明のさらに有利な開発状況が
添付した特許請求の範囲に示されている。
【0005】本発明について添付図面を参照しながら以
下説明する。
【0006】図1には、自動車のドアの中で一体化され
た横方向衝撃のガスバッグ保護装置10が概略的に示さ
れている。該保護装置はその主要部分として概略的に示
されている圧縮ガス源12と、頭部保護ガスバッグ14
とを有している。該圧縮ガス源12は概略的に示された
自動車のドアに連結され、出口開口(図示せず)を有し
ている。前記頭部保護ガスバッグ14は膨張開口(図示
せず)を有し、その外周部分は前記圧縮ガス源12の出
口開口に連結されている。この図に示された不作動位置
においては、頭部保護ガスバッグ14は全体的に細長い
形に折りたたまれており、自動車ドアの外被の上部エッ
ジ(上縁)に沿って圧縮ガス源12の上ではあるが、そ
の背後に配置されている(図3参照)。前記折りたたま
れた頭部保護ガスバッグ14の、自動車ドアの前方へ向
かった方の軸線方向端部において取付け部分16が設け
られており、これは頭部保護ガスバッグ14と一体化さ
れ、かつ縫い離された織物フラップ(一方だけとめた平
たい薄いもの)の形として設計されている。この織物フ
ラップ16は、窓枠下部の前方部分においてドアと永久
的に連結されている。
【0007】装置作動のためには圧縮ガス源12がセン
サーによるトリガー装置(図示せず)によって点火さ
れ、それに続いてある程度の量の加圧ガスが発生し、こ
れが頭部保護ガスバッグ14の中へ流入する。該ガスバ
ッグは展開し始め、自動車ドアの外被は頭部保護ガスバ
ッグ14が該外被から出現するように解放される(図
2、図3を参照)。前記外被を自動車ドアに取付けるた
めに、クリップファスナーのような容易に解放可能な連
結部を設けることができる。図2において頭部保護ガス
バッグが完全に膨張された状態が示されており、該頭部
保護ガスバッグ14は全体的に円筒状になっており、自
動車ドアに対して、一方では膨張開口と圧縮ガス源12
の外周部分によって、また他方では織物フラップ16を
介して連結されている。頭部保護ガスバッグが完全に膨
張された状態で、前記織物フラップ16は頭部保護ガス
バッグ14の1つの軸線方向端部に位置し、該頭部保護
ガスバッグの他の軸線方向端部はBコラムに近接した自
動車ドアの後部エッジ(後縁)を越えたところに位置し
ている。
【0008】図4は圧縮ガス源12と頭部保護ガスバッ
グ14とによって構成された副組立体を概略的に示して
いる。折りたたまれたガスバッグは、1個のサーモフォ
イルの中で密閉されており、従って輸送中も、組立中も
その形状を維持している。この図においては、圧縮ガス
源12の取付けラグ20と織物フラップ16の取付け穴
22とが示されており、これらによって前記副組立体が
自動車ドア、あるいは、それぞれ、その外被に連結され
ている。ここで示された副組立体は、外被が自動車ドア
に据え付けられる前に、自動車ドアの外被内において予
じめ組立ててもよい。
【0009】図5においては、頭部保護ガスバッグ14
の展開状態が示されている。ガスバッグを折りたたむた
めの適当なシステムを採用することによって、ガスバッ
グの展開プロセスの終了時に向かって、織物フラップ1
6とは反対側の頭部保護ガスバッグの軸線方向端部のみ
が後方へ、Bコラムに向かって展開することが確実に可
能となる。このことによって、Bコラムと自動車乗員の
上体との間に延在する安全ベルトが頭部保護ガスバッグ
14の展開を邪魔することが防がれる。そのよう展開モ
ードを確保するために、ガスバッグのそれぞれの端部は
折りたたまれる時には内側へ詰め込まれる。これと同じ
効果は引き裂き開放の縫い目(図示せず)によって得ら
れ、展開時には制御された状態で破裂開放される。
【0010】本発明に関する保護装置の設計が上述した
ようになっているので、頭部保護ガスバッグ14から分
離された取付け部分16を用いることにより、Bコラム
と自動車乗員の上体との間に延在する安全ベルトによっ
てガスバッグの展開が邪魔されることが確実になくな
る。さらに、自動車ドアとの付加的な連結状態、即ち、
織物フラップ16によって、頭部保護ガスバッグ14は
展開状態において特に安定しており、従って、たとえ自
動車乗員の頭部が頭部保護ガスバッグに対して離心的に
衝突しても、頭部保護ガスバッグ14の位置において望
ましくない変位は生じないであろう。折りたたまれた頭
部保護ガスバッグ14を自動車ドアの外被の上部エッジ
に沿って配置することにより、またガスバッグが展開の
過程の中で外被の上部エッジとドア自身との間のギャッ
プの中から出現してくることにより、ドア外被における
所定の弱化点あるいは弱化線は必要でなくなり、自動車
ドアの中に詰め込まれたガスバッグが通常的に出現する
であろう。ガスバッグが全体的に細長い形状をしている
ことにより、また取付け部分16により、外被がドアか
ら制御的にきちんと解放されるとともに、外被の背後か
ら頭部保護ガスバッグ14がきちんと制御的に出現して
くる。圧縮ガス源12が自動車ドアの窓の下側に配置さ
れているので、圧縮ガス源が点火する時に自動車乗員が
耐えなければならない騒音は、ガス発生器が自動車の屋
根部分に収容されている場合、あるいは、例えば自動車
座席のヘッドレストの中に収容されている場合よりも一
般的に低くなる。縫い離された織物フラップ16によっ
て、また頭部保護ガスバッグ14が全体的に円筒状にな
っていることによって、該頭部保護ガスバッグは比較的
小さな容積を有しており、圧縮ガス源12の必要な寸法
や、更には必要な膨張時間に関して、好ましい効果がも
たらされる。最後に、展開している頭部保護ガスバッグ
が自動車乗員の体に当たる場合の観点から見て、本発明
によるような下方向へ展開する頭部保護ガスバッグの場
合には、例えば自動車の頭部支持体から展開し始める頭
部保護ガスバッグの場合よりもかなり良好な効果が得ら
れる。
【0011】図示してはいないが、横方向衝撃のガスバ
ッグ保護装置の他の実施例によると、膨張開口と取付け
部分とは、図に示した実施例とは逆の方向に配置されて
いてもよい。従ってガスバッグ14の膨張開口は、自動
車の走行方向に関して、織物フラップ16の前方に配置
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による保護装置の1実施例の不作動位置
での概略図。
【図2】頭部保護ガスバッグが展開された状態にある図
1の保護装置の概略図。
【図3】頭部保護ガスバッグが不作動状態と展開された
状態とになっているところを示している本発明による保
護装置の断面図。
【図4】頭部保護ガスバッグと圧縮ガス源とによって構
成された副組立体の図。
【図5】頭部保護ガスバッグの展開具合を示す図。
【符号の説明】
10 ガスバッグ保護装置 12 圧縮ガス源 14 頭部保護ガスバッグ 16 取付け部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60R 21/22

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車の乗員に対する横方向衝撃のガス
    バッグ保護装置であって、自動車ドアの中に一体化さ
    れ、圧縮ガス源(12)と該圧縮ガス源(12)によっ
    て膨張される頭部保護ガスバッグ(14)とを具備し、
    かつ前記自動車ドアの側部の空間で膨張されて展開す
    る、前記ガスバッグ保護装置において、 前記頭部保護ガスバッグ(14)が膨張開口の外周部分
    によるばかりでなく、さらに取付け部分(16)によっ
    ても前記自動車ドアに連結されており、該取付け部分
    (16)が、前記自動車の縦方向において、前記膨張開
    口から離隔しており、また、前記取付け部分(16)は
    織物フラップであり、前記頭部保護ガスバッグ(14)
    は、折りたたまれた状態においては、細長い形状になっ
    ており、かつ前記自動車ドアの外被の上部エッジに沿っ
    て配置されていることを特徴とする横方向衝撃のガスバ
    ッグ保護装置。
  2. 【請求項2】 前記膨張開口が、自動車の進行方向に関
    して、前記取付け部分の前方に配置されている、請求項
    1に記載された横方向衝撃のガスバッグ保護装置。
  3. 【請求項3】 前記膨張開口が、自動車の進行方向に関
    して、前記取付け部分の後方に配置されている、請求項
    1に記載された横方向衝撃のガスバッグ保護装置。
  4. 【請求項4】 前記織物フラップ(16)が、頭部保護
    ガスバッグ(14)と一体構造になっている請求項
    記載された横方向衝撃のガスバッグ保護装置。
  5. 【請求項5】 前記頭部保護ガスバッグ(14)が、展
    開された状態においては、細長い形状を有している請求
    項1からまでのいずれか一つの項に記載された横方向
    衝撃のガスバッグ保護装置。
  6. 【請求項6】 前記取付け部分(16)が頭部保護ガス
    バッグ(14)の軸線方向の一端部に配置され、その軸
    方向の他端前記自動車ドアの後部エッジを越えたと
    ころに位置している請求項に従属する請求項に記載
    された横方向衝撃のガスバッグ保護装置。
  7. 【請求項7】 前記頭部保護ガスバッグ(14)が引き
    裂き開放縫い目によって分割され、この縫い目が頭部
    保護ガスバッグ(14)の膨張時に裂けて頭部保護ガ
    スバッグを制御された状態で展開させる請求項1から
    までのいずれか一つの項に記載された横方向衝撃のガス
    バッグ保護装置。
JP8291891A 1995-11-02 1996-11-01 横方向衝撃のガスバッグ保護装置 Expired - Lifetime JP2860286B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29517373U DE29517373U1 (de) 1995-11-02 1995-11-02 Gassack-Seitenaufprall-Schutzeinrichtung für Fahrzeuginsassen
DE295173734 1995-11-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09164900A JPH09164900A (ja) 1997-06-24
JP2860286B2 true JP2860286B2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=8014924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8291891A Expired - Lifetime JP2860286B2 (ja) 1995-11-02 1996-11-01 横方向衝撃のガスバッグ保護装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5868421A (ja)
EP (1) EP0771699B1 (ja)
JP (1) JP2860286B2 (ja)
CZ (1) CZ320396A3 (ja)
DE (2) DE29517373U1 (ja)
ES (1) ES2102341T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7581751B2 (en) 2005-08-05 2009-09-01 Honda Motor Co., Ltd. Air bag device

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19509282A1 (de) 1995-03-15 1996-11-14 Brose Fahrzeugteile Fahrzeugtür
DE19632616B4 (de) * 1996-08-13 2004-10-07 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Seitenaufprallschutz für Fahrzeuginsassen
GB9619613D0 (en) * 1996-09-19 1996-10-30 Breed Automotive Tech An inflatable restraint for a vehicle
DE19707347C2 (de) * 1996-12-17 2001-03-01 Petri Ag Airbag, insbesondere Seitenairbag
DE19720584C2 (de) * 1997-05-16 2000-11-23 Porsche Ag Seitenaufprallschutzeinrichtung für einen Insassen eines Fahrzeuges
DE19747710A1 (de) * 1997-10-29 1999-05-06 Brose Fahrzeugteile Kraftfahrzeugtür
DE29806081U1 (de) * 1998-04-02 1998-08-06 Trw Repa Gmbh Gassack-Rückhaltesystem
DE29915820U1 (de) * 1999-09-08 2000-01-13 Trw Repa Gmbh Seitenaufprall-Schutzeinrichtung
US6217061B1 (en) 2000-02-18 2001-04-17 Daimlerchrysler Corporation Airbag system within impact countermeasures
US6439600B1 (en) * 2000-03-13 2002-08-27 Am-Safe, Inc. Self-centering airbag and method for manufacturing and tuning the same
JP3925200B2 (ja) * 2000-05-01 2007-06-06 豊田合成株式会社 乗員拘束装置
DE10024293B4 (de) * 2000-05-17 2013-06-13 TAKATA Aktiengesellschaft Luftsackanordnung
US6612611B1 (en) 2000-08-29 2003-09-02 Trw Inc. Door mounted inflatable tubular structure
FR2822909B1 (fr) * 2001-04-03 2005-12-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif passif d'amortissement de choc, notamment pour interieur de vehicule, et vehicule equipe d'un tel dispositif
DE10257249A1 (de) * 2002-12-07 2004-07-08 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Sicherheitseinrichtung für Insassen eines Kraftfahrzeugs
DE10304790A1 (de) 2003-02-06 2004-09-02 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Seitenaufprallschutzeinrichtung für einen Fahrzeuginsassen
DE10315622A1 (de) * 2003-04-04 2004-11-25 Peguform Gmbh & Co. Kg Sicherheitseinrichtung in einer Seitenverkleidung eines Fahrzeugs
US7469923B2 (en) * 2004-08-10 2008-12-30 Delphi Technologies, Inc. Side airbag and method of manufacture
US7350852B2 (en) * 2005-09-06 2008-04-01 Chrysler Llc Inflatable interior panel for a vehicle
US20070057495A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-15 Tesch Todd E Side airbag module and method of manufacture
DE102005047514B4 (de) * 2005-10-04 2008-07-31 Autoliv Development Ab Airbagsystem
JP2007137103A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Autoliv Development Ab 乗員保護システム
US7980590B2 (en) * 2008-03-19 2011-07-19 Amsafe, Inc. Inflatable personal restraint systems having web-mounted inflators and associated methods of use and manufacture
US7665761B1 (en) 2008-03-27 2010-02-23 Amsafe, Inc. Inflatable personal restraint systems and associated methods of use and manufacture
JP5324810B2 (ja) * 2008-04-11 2013-10-23 河西工業株式会社 車両用内装部品
JP5680361B2 (ja) * 2010-09-28 2015-03-04 日本プラスト株式会社 ドアマウント式のエアバッグ装置
US8469397B2 (en) 2011-04-13 2013-06-25 Amsafe, Inc. Stitch patterns for restraint-mounted airbags and associated systems and methods
US8439398B2 (en) 2011-07-29 2013-05-14 Amsafe, Inc. Inflator connectors for inflatable personal restraints and associated systems and methods
US9511866B2 (en) 2012-03-19 2016-12-06 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
US8523220B1 (en) 2012-03-19 2013-09-03 Amsafe, Inc. Structure mounted airbag assemblies and associated systems and methods
US9511350B2 (en) 2013-05-10 2016-12-06 Clean Diesel Technologies, Inc. (Cdti) ZPGM Diesel Oxidation Catalysts and methods of making and using same
US20140274662A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Cdti Systems and Methods for Variations of ZPGM Oxidation Catalysts Compositions
US9511355B2 (en) 2013-11-26 2016-12-06 Clean Diesel Technologies, Inc. (Cdti) System and methods for using synergized PGM as a three-way catalyst
US9771534B2 (en) 2013-06-06 2017-09-26 Clean Diesel Technologies, Inc. (Cdti) Diesel exhaust treatment systems and methods
US9545626B2 (en) 2013-07-12 2017-01-17 Clean Diesel Technologies, Inc. Optimization of Zero-PGM washcoat and overcoat loadings on metallic substrate
US9511358B2 (en) 2013-11-26 2016-12-06 Clean Diesel Technologies, Inc. Spinel compositions and applications thereof
US9579604B2 (en) 2014-06-06 2017-02-28 Clean Diesel Technologies, Inc. Base metal activated rhodium coatings for catalysts in three-way catalyst (TWC) applications
US9352839B2 (en) 2014-10-02 2016-05-31 Amsafe, Inc. Active positioning airbag assembly and associated systems and methods
US9731279B2 (en) 2014-10-30 2017-08-15 Clean Diesel Technologies, Inc. Thermal stability of copper-manganese spinel as Zero PGM catalyst for TWC application
US9700841B2 (en) 2015-03-13 2017-07-11 Byd Company Limited Synergized PGM close-coupled catalysts for TWC applications
US9944245B2 (en) 2015-03-28 2018-04-17 Amsafe, Inc. Extending pass-through airbag occupant restraint systems, and associated systems and methods
EP3283336B1 (en) 2015-04-11 2019-11-20 AmSafe, Inc. Active airbag vent system
US9951706B2 (en) 2015-04-21 2018-04-24 Clean Diesel Technologies, Inc. Calibration strategies to improve spinel mixed metal oxides catalytic converters
US10604259B2 (en) 2016-01-20 2020-03-31 Amsafe, Inc. Occupant restraint systems having extending restraints, and associated systems and methods
US10533472B2 (en) 2016-05-12 2020-01-14 Cdti Advanced Materials, Inc. Application of synergized-PGM with ultra-low PGM loadings as close-coupled three-way catalysts for internal combustion engines
US9861964B1 (en) 2016-12-13 2018-01-09 Clean Diesel Technologies, Inc. Enhanced catalytic activity at the stoichiometric condition of zero-PGM catalysts for TWC applications
US10265684B2 (en) 2017-05-04 2019-04-23 Cdti Advanced Materials, Inc. Highly active and thermally stable coated gasoline particulate filters
DE102017217648B4 (de) * 2017-10-05 2022-05-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anordnung eines Seitenairbags an einer Seitentür eines Personenkraftwagens, insbesondere eines offenen Personenkraftwagens
DE102018115025A1 (de) * 2018-06-22 2019-12-24 Trw Automotive Gmbh Fahrzeuginsassenschutzsystem mit einem Gassackmodul
US11214222B2 (en) 2020-01-22 2022-01-04 ZF Passive Safety Systems US Inc. Occupant restraint system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2030863A1 (de) * 1970-06-23 1971-12-30 Klippan GmbH, 2000 Hamburg-Norderstedt Mit einer Gaspatrone aufblasbares Luftkissen, insbesondere für Kraftfahrzeuge
GB2227552B (en) * 1988-11-24 1992-12-09 Autoliv Dev Improvements in or relating to a gas generator
US5224732A (en) * 1991-07-16 1993-07-06 Toyota Motor Co Ltd Inflatable restraint system for side impact crash protection
JPH0532149A (ja) * 1991-07-29 1993-02-09 Toyota Motor Corp サイドエアバツグの配置構造
JP2985449B2 (ja) * 1991-11-15 1999-11-29 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置
JPH0544713U (ja) * 1991-11-25 1993-06-15 株式会社東海理化電機製作所 エアバツグ装置
JP3161820B2 (ja) * 1992-06-17 2001-04-25 マツダ株式会社 自動車のエアバッグ装置
US5324072A (en) * 1992-09-23 1994-06-28 Morton International, Inc. Side impact air bag
US5378019A (en) * 1993-03-11 1995-01-03 Morton International, Inc. Controlled deployment driver's side air bag
JPH07125603A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Toyota Motor Corp エアバッグ装置
GB2293355B (en) * 1994-09-08 1997-12-17 Alliedsignal Deutschland Gmbh Inflatable safety restraint for vehicle occupant protection
US5533752A (en) * 1994-11-08 1996-07-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Apparatus for restraining movement of an occupant of a vehicle
DE29605897U1 (de) * 1996-03-29 1996-07-25 Trw Repa Gmbh Gassack

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7581751B2 (en) 2005-08-05 2009-09-01 Honda Motor Co., Ltd. Air bag device

Also Published As

Publication number Publication date
DE59604284D1 (de) 2000-03-02
US5868421A (en) 1999-02-09
EP0771699A2 (de) 1997-05-07
CZ320396A3 (en) 1997-05-14
JPH09164900A (ja) 1997-06-24
DE29517373U1 (de) 1996-03-07
ES2102341T1 (es) 1997-08-01
EP0771699A3 (de) 1997-07-23
EP0771699B1 (de) 2000-01-26
ES2102341T3 (es) 2000-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2860286B2 (ja) 横方向衝撃のガスバッグ保護装置
KR100200177B1 (ko) 가스 백 측면 충격 보호 장치
US7770925B2 (en) Airbag protection flap
US5636862A (en) Air bag assembly with tether
KR101804289B1 (ko) 랩 어라운드 측면 충격 에어백 시스템 및 방법
US5647609A (en) Inflatable restraint cushion
US5730464A (en) Air bag module with tether
KR100798582B1 (ko) 팽창식 결합 커튼 접기용 장치 및 접는 방법
US5997032A (en) Seat with side air bag
US7854448B2 (en) Airbag arrangement
JP2016509977A (ja) カーテンエアバッグのためのトップテザー
US9566935B2 (en) Double fold and roll cushions for IC
JP2000159048A (ja) 車両のエアバッグ装置
US7213837B2 (en) Airbag module
US6332628B1 (en) Side-impact airbag assembly
JP4156121B2 (ja) エアバッグ装置
US7578520B2 (en) Airbag module
CN117460649A (zh) 具有辅助展开包裹件的正面安全气囊系统
JP3775123B2 (ja) 車両のサイドエアバッグ装置
US20070057498A1 (en) Airbag device
JP4432699B2 (ja) エアバッグ装置
JP3550961B2 (ja) 自動車用乗員保護装置
JPH10138857A (ja) 自動車の乗員保護装置
JP4394191B2 (ja) 自動車の側突用エアバッグ装置
JP3605331B2 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees