JPH0544713U - エアバツグ装置 - Google Patents

エアバツグ装置

Info

Publication number
JPH0544713U
JPH0544713U JP096443U JP9644391U JPH0544713U JP H0544713 U JPH0544713 U JP H0544713U JP 096443 U JP096443 U JP 096443U JP 9644391 U JP9644391 U JP 9644391U JP H0544713 U JPH0544713 U JP H0544713U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag body
airbag
reinforcing cloth
reinforcing
tensile force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP096443U
Other languages
English (en)
Inventor
幸喜 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP096443U priority Critical patent/JPH0544713U/ja
Priority to US07/978,377 priority patent/US5340151A/en
Publication of JPH0544713U publication Critical patent/JPH0544713U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23324Inner walls crating separate compartments, e.g. communicating with vents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 袋体に作用する力を補強布によって効率よく
分散できるエアバッグ装置を得る。 【構成】 ベースプレート21、エアバッグ袋体14、
補強布22及び補強布34がリベット30によって互い
に固定されている。エアバッグ袋体14は、補強布22
と縫い付け部22Aで縫いつけられ、補強布34と縫い
付け部34Aで縫い付けられている。車両急減速時のエ
アバッグ袋体14の膨張の際に、エアバッグ袋体14の
境界部14Dに作用する負荷は、補強布22、34によ
って効率よく分散される。エアバッグ袋体14に作用す
る引張力は、補強布22、34がないとした場合の引張
力の1/4となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両急減速時に乗員の前方で袋体を膨張させるエアバッグ装置に関 する。
【0002】
【従来の技術】
エアバッグ装置では、袋体の開口部周縁がリベット等により金属製ベースに固 定されており、この金属製ベースに挿通されたインフレータのガス噴出部が袋体 の開口部内に配置されている。
【0003】 車両急減速時には、インフレータのガス噴出部よりガスが噴出し、このガスに よる圧力により袋体が乗員へ向けて膨張するようになっている。
【0004】 この袋体の膨張では、金属製プレートに固定された袋体の開口部周縁は伸長が 制限され、この開口部周縁よりも開口部の外側の部位は伸長し、袋体には、この 伸長する部位と伸長が制限される部位との境界部に大きな負荷が作用する。
【0005】 この境界部に作用する負荷を低減するために、袋体の開口部の周縁部に複数枚 の補強布を重ねあわせ、袋体の開口部周縁よりも開口部の外側の同一位置(1箇 所)で複数枚の補強布を袋体に縫合したエアバッグ装置が知られている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記エアバッグ装置では、袋体に縫合される複数枚の補強布は 、上記の如く、同一位置(1箇所)で袋体に縫合されているため、袋体に作用す る引張力は、袋体と複数枚の補強布の各々に均等に分散され、袋体に作用する引 張力は、これらの補強布がないとした場合の1/(N+1)であり、補強布によ る引張力の分散が効率的よくなされているとは言えなかった。
【0007】 本考案は上記事実を考慮し、袋体に作用する力を補強布によって効率よく分散 できるエアバッグ装置を得ることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案に係るエアバッグ装置は、車両急減速時にガスを発生するガス発生手段 と、前記ガス発生手段と連通する開口部を備え前記ガス発生手段により発生した ガスにより膨張される乗員当接用の袋体と、前記袋体の開口部周縁を介して前記 袋体が取付られたベース部材と、前記袋体の開口部周縁と重ね合わされた状態で 前記ベース部材に取付けられる大きさの違う複数の補強布と、を有し前記複数の 補強布はそれぞれ前記袋体のみに縫合されていることを特徴としている。
【0009】
【作用】
本考案のエアバッグ装置では、車両急減速時に、ガス発生手段によりガスが発 生し、このガス圧により袋体が膨張する。この場合、袋体はベース部材に固定さ れた伸長が制限される部位と、この固定部から離れ自由に伸長する部位とがあり 、これらの部位の境界部に大きな力が作用する。
【0010】 しかしながら、袋体には、大きさの違う複数の補強布が袋のみに縫合されてい る。したがって、補強布をN枚とした場合に、袋体14に作用する引張力は、( 1/2N )Fとなり、補強布による引張力の分散を効率よく行なえる。ただし、 Fは、補強布が全くないといた場合に、袋体に作用する張力である。
【0011】 なお、複数の補強布を同一位置(1箇所)で袋体に縫合した従来のものでは、 袋体に作用する引張力は、〔1/(N+1)〕Fであり、本実施例の場合に比べ 、補強布による引張力の分散度合いは極めて小さい。
【0012】 すなわち、本考案では、複数の補強布の袋体に対する縫合を上記の如く施すこ とにより、複数の補強布による袋体への引張力の分散が最大限に発揮できるよう にしている。
【0013】
【実施例】
以下に本考案の一実施例に係るエアバッグ装置を図1〜図3に従って説明する 。
【0014】 各図中において、矢印UPは車両上方向、矢印INは車室内方向、矢印FRは 車両前方向を各々示している。図1に示すように、サイドドア10は、インナー パネル12を備えており、インナーパネル12には、ベースプレート21が設け られている。
【0015】 図2にも示す如く、ベースプレート21は、車両前後方向の長さが長くされた 略箱状とされており、開口部の四隅に取付用フランジ21Aが形成されている。 ベースプレート21は、これらの取付用フランジ21Aを介して図示しないボル ト及びナットによって図1に示すインナーパネル12に固定されている。ベース プレート21には、エアバッグ袋体14及びガス発生手段としての略円柱状のイ ンフレータ20が配置されている。
【0016】 インフレータ20は、フランジ20Bよりも乗員側がベースプレート21、エ アバッグ袋体14の開口部15、補強布22及び補強布34に挿通されており、 ガス孔20Aがエアバッグ装置14内に配置されている。フランジ20Bは、ベ ースプレート21の乗員と反対側の面に当接しており、フランジ20B、ベース プレート21、エアバッグ袋体14、図3にも示す補強布22及び補強布34に 挿通された図示しないボルトと、ナットとによって、インフレータ20がベース プレート21に固定されている。
【0017】 インフレータ20内には、図示しない起動装置、雷管及び伝爆剤が配設され、 さらに、これらの外周には、図示しないガス発生物質が配設されている。前記起 動装置には、車両の衝突や、サイドドア10が変形されたことを検出する図しな いセンサと、着火ピンとが設けられている。この着火ピンは、前記雷管と衝突す る方向へ常に付勢され、通常時(車両急減速時以外の時)には、ロックされて雷 管と離間していると共に前記センサが車両の衝突やサイドドア10の変形を検知 したときにロック状態が解除されて前記雷管と衝突して雷管を作動させるように なっている。
【0018】 図1に示す如く、エアバッグカバー24は、ベースプレート21に固定された ブラケット15に芯金17が取付けられた状態でベースプレート21に固定され ている。エアバッグカバー24は、ベースプレート21の乗員側に配置され、ベ ースプレート21との間にエアバッグ袋体14を格納している。エアバッグカバ ー24の頂面24Aには、略中央部に、薄肉部26が設けられ、この部分で破断 され易くなっている。この頂面24Aは、インナーパネル12の乗員側に形成さ れたドアトリム28と同一平面となっている。
【0019】 エアバッグ袋体14は、ベースプレート21の乗員側(矢印IN方向側)に折 り畳まれた状態で設けられている。図2に示す如く、このエアバッグ袋体14に は、矩形状の保持布30、32が設けられている。保持布30、32は、一端部 がエアバッグ袋体14の車室内側に配置された部位の内壁14Bに縫い付けられ 、他端部がベースプレート21に側に配置された部位の内壁14Cに縫い付けら れている。保持布30は、エアバッグ袋体21が膨張した図2の状態で、エアバ ッグ袋体21の略中央部(インフレータ22よりも車両上方側)に配置され、保 持布32は、エアバッグ袋体21の車両上方側端部に配置される。すなわち、こ れらの保持布30、32はエアバッグ袋体14の車両幅方向への膨張を制限し、 エアバッグ袋体14を車両上下方向に沿って細長く確実に膨張させるようになっ ている。これらの保持布30、32の車両前後方向両端部と、エアバッグ袋体1 4の内壁との間にはガス通過用の隙間が形成されており、この隙間を介してガス がエアバッグ袋体14の車両上方側の端部へ向けて供給されるようになっている 。
【0020】 エアバッグ袋体14は、開口部15の図3にも示す周縁部14Aが、ベースプ レート21の乗員側に当接しており、この周縁部14Aに補強布22、補強布3 4が順に重ね合わされている。補強布22、34は、矩形状とされ図1に示す開 口部15と同軸上に各々開口部が形成されており、これらの開口部にインフレー タ20が挿通されている。なお、補強布22、34の形状は矩形状に限定されず 、円形であってもよい。補強布22は、外周部全体がベースプレート21の外周 よりも外方へ延出されている。また、補強布34は、補強布22よりも大きくさ れており、外周部全体が補強布22の外周よりも外方に延出されている。補強布 34、補強布22、袋体14及びベースプレート21は、これらに挿通されたリ ベット30によって各々が密着固定されている。
【0021】 エアバッグ袋体14と補強布22は、ベースプレート21の外周よりも外側へ 若干離れた縫い付け部22Aでベースプレート21の外周に沿って縫い付けられ ている。したがって、エアバッグ袋体14が膨張する際にエアバッグ袋体14の 伸長が制限される周縁部14Aと、これよりも開口部15の外側の自由に伸長す る部位との境界部14Dに作用する引張力が、補強布22によって分散され、補 強布22がない場合の1/2となる。
【0022】 また、エアバッグ袋体14と補強布34とが前記縫い付け部22Aよりも開口 部15の外側の縫い付け部34Aで、ベースプレート21の外周に沿って縫い付 けられている。したがって、境界部14Dに作用する引張力が、補強布34によ って分散され、引張力が補強布22及び補強布34がない場合の1/4となる。
【0023】 すなわち、図3に示す如く、エアバッグ袋体14に引張力Fが作用すると、縫 い付け部22Aと縫い付け部34Aとの間に作用する力は(1/2)Fとなり、 境界部14Dと縫い付け部22Aとの間に作用する力は(1/4)Fとなる。
【0024】 なお、補強布22と補強布34を同一位置で一緒に袋体に縫合する従来の場合 は、袋体14、補強布22及び補強布34に均等に分散されるため(1/3)F であり、本実施例に比べ補強布による引張力の分散の度合いが小さい。
【0025】 以下に本実施例の作用を説明する。 車両の通常状態では、起動装置(図示省略)は作動せず、エアバッグ袋体14 は膨張することはない。
【0026】 一方、車両が衝突するなどしてサイドドア10が変形すると、起動装置が作動 し、ガス発生物質が燃焼して、ガスがエアバッグ袋体14内に供給され、エアバ ッグ袋体14が膨張する。このエアバッグ袋体14の圧力によりエアバッグカバ ー24が薄肉部26で破断され、この破断された部位からエアバッグ袋体14が 車両上下方向に沿って細長く膨張し、乗員とサイドドア10との間に介在される 。
【0027】 このエアバッグ袋体14の膨張においては、保持布30、32によってエアバ ッグ袋体14は、車両幅方向の膨張が制限されるため、車両上下方向に沿って細 長く確実に膨張する。
【0028】 また、エアバッグ袋体14の周縁部14Aは、ベースプレート21に固定され ているため、伸びることが制限され、ベースプレート21による固定部外方は伸 びて、境界部14Dに大きな引張力が作用する。しかしながら、エアバッグ袋体 14には、補強布22が縫い付けられているので、境界部14Dに作用する引張 力は分散されて小さな引張力(補強布22がない場合の1/2の大きさの引張力 )とされる。このように補強布22をエアバッグ袋体14に縫い付けることによ り、境界部14Dに作用する引張力を小さくできるが、本実施例では、エアバッ グ袋体14には、さらに上記の如く補強布34が縫い付けられており、境界部1 4Dに作用する引張力はさらに分散されてより小さい引張力(補強布22、32 がない場合の引張力の1/4の大きさの引張力)となる。したがって、エアバッ グ袋体14の膨張の際に、境界部14Dに作用する引張力を充分に小さくできる 。したがって、本実施例のいわゆる側突用のエアバッグ装置のエアバッグ袋体1 4においても、ガス圧を充分大きく設定して、車両上下方向に沿って、エアバッ グ袋体14を細長く確実に膨張させることができる。
【0029】 上記実施例では、エアバッグ装置を助手席に適用した場合について説明してい るが、運転席や後部座席に適用してもよい。
【0030】 また、上記実施例では、補強布が2枚の場合を説明しているが、3枚以上の場 合にも適用できる。この場合、重ね合わせる補強布をN枚とした場合に、袋体1 4に作用する引張力は、(1/2N )Fとなり、補強布による引張力の分散を効 率よく行なえる。ただし、Fは、補強布が全くないといた場合に、袋体に作用す る張力である。
【0031】 なお、N枚の補強布を同一位置(1箇所)で袋体に縫合した従来のものでは、 袋体に作用する引張力は、〔1/(N+1)〕Fであり、本実施例の場合に比べ 、補強布による引張力の分散度合いは極めて小さい。
【0032】
【考案の効果】
以上のように構成したので、本考案に係るエアバッグ装置では、袋体に作用す る力を補強布によって効率よく分散できるという優れた効果を得ることができる 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係るエアバッグ装置がサイ
ドドアに収容されている状態を示す断面図である。
【図2】本考案の一実施例に係る作動後のエアバッグ装
置の斜視図である。
【図3】本考案の一実施例に係るエアバッグ装置の取付
部の断面図である。
【符号の説明】
14 エアバッグ袋体(袋体) 20 インフレータ(ガス発生手段) 21 ベースプレート(ベース部材) 22 補強布 34 補強布

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両急減速時にガスを発生するガス発生
    手段と、前記ガス発生手段と連通する開口部を備え前記
    ガス発生手段により発生したガスにより膨張される乗員
    当接用の袋体と、前記袋体の開口部周縁を介して前記袋
    体が取付られたベース部材と、前記袋体の開口部周縁と
    重ね合わされた状態で前記ベース部材に取付けられる大
    きさの違う複数の補強布と、を有し前記複数の補強布は
    それぞれ前記袋体のみに縫合されていることを特徴とす
    るエアバッグ装置。
JP096443U 1991-11-25 1991-11-25 エアバツグ装置 Pending JPH0544713U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP096443U JPH0544713U (ja) 1991-11-25 1991-11-25 エアバツグ装置
US07/978,377 US5340151A (en) 1991-11-25 1992-11-18 Air bag apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP096443U JPH0544713U (ja) 1991-11-25 1991-11-25 エアバツグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0544713U true JPH0544713U (ja) 1993-06-15

Family

ID=14165164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP096443U Pending JPH0544713U (ja) 1991-11-25 1991-11-25 エアバツグ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5340151A (ja)
JP (1) JPH0544713U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013177023A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5524924A (en) * 1993-11-15 1996-06-11 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method and apparatus for restraining an occupant of a vehicle upon a side impact against the vehicle
US5439248A (en) * 1993-12-21 1995-08-08 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant restraint apparatus
DE4439221C2 (de) * 1994-11-03 1997-10-16 Katzbach Kunststoffwerk Gmbh Verkleidungsteil, insbesondere Türverkleidungsträger, für ein Kraftfahrzeug
DE4442202C2 (de) * 1994-11-17 1998-10-15 Petri Ag Beifahrer-Airbag-Modul
DE4443027A1 (de) * 1994-12-02 1996-06-05 Trw Repa Gmbh Seitenaufprall-Gassack
DE29517373U1 (de) * 1995-11-02 1996-03-07 Trw Repa Gmbh Gassack-Seitenaufprall-Schutzeinrichtung für Fahrzeuginsassen
JPH09323605A (ja) * 1996-03-27 1997-12-16 Morton Internatl Inc 自動車の乗客室内の占有者を保護する方法とエアバッグクッションを折りたたむ方法
US6234521B1 (en) * 1996-04-08 2001-05-22 Daicel Chemical Industries, Ltd. Airbag inflator and an airbag apparatus
US5697641A (en) * 1996-05-14 1997-12-16 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inflatable vehicle occupant protection device and method of inflating the device
US5681052A (en) * 1996-11-06 1997-10-28 Morton International, Inc. Compact airbag installation
US5906390A (en) * 1997-05-19 1999-05-25 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus
JPH1120587A (ja) * 1997-07-08 1999-01-26 Tokai Rika Co Ltd エアバッグ装置
US6273454B1 (en) * 1998-09-30 2001-08-14 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Airbag opening edge portion having coiled connection to retainer
US6345837B1 (en) 1998-11-05 2002-02-12 Chrysler Corporation Passenger side air bag module
US6179322B1 (en) * 1998-12-15 2001-01-30 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus
US6517108B1 (en) 2002-01-02 2003-02-11 Ford Global Technologies, Inc. Pyrotechnic air bag stitch vent
US6736425B2 (en) 2002-01-28 2004-05-18 Ford Global Technologies, Llc System for venting an air bag module
US6746045B2 (en) 2002-04-05 2004-06-08 Ford Global Technologies, Llc Air bag inflator gas venting system
US6802528B2 (en) 2002-04-05 2004-10-12 Ford Global Technologies, Llc Air bag cushion energy diverter
US20070057491A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus located in the door of a vehicle
JP2007308020A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
US20090200774A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-13 Cis Tech, Llc Low risk deployment side airbag system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756923A (en) * 1980-09-23 1982-04-05 Mitsubishi Electric Corp Manufacture of thin film
GB2220620A (en) * 1988-07-15 1990-01-17 Gen Engineering Inflatable crash bags
JPH02123444A (ja) * 1988-11-02 1990-05-10 Nec Corp 情報発生/復旧仮保持回路
JPH02143249A (ja) * 1988-11-24 1990-06-01 Fujitsu Ltd パターン欠陥部の補修方法
JPH02169344A (ja) * 1988-12-21 1990-06-29 Takata Kk エアバック装置におけるエアバック
WO1991018760A1 (fr) * 1990-05-30 1991-12-12 Takata Kabushiki Kaisha Coussin pneumatique gonflable pour installation de securite anticollision
JPH0492737A (ja) * 1990-08-08 1992-03-25 Ikeda Bussan Co Ltd エアバッグ装置のエアバッグ本体
JP2932666B2 (ja) * 1990-10-22 1999-08-09 タカタ株式会社 エアバッグ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013177023A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ

Also Published As

Publication number Publication date
US5340151A (en) 1994-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0544713U (ja) エアバツグ装置
JP2603793B2 (ja) エアバッグ組立体
US5988674A (en) Air bag apparatus
JP2604972B2 (ja) 膨張式クッションを反応容器部材に取付ける装置及び方法
US6588793B2 (en) Thin airbag module design for overhead applications
AU2005233129B2 (en) Flexible housing for an airbag module
JP4851518B2 (ja) エアバッグモジュールのための可とう性ハウジング
US6712385B2 (en) Dent and vibration resistant rigid knee airbag
US5609356A (en) Cylindrical air bag module assembly
US7144032B2 (en) Expandable pelvic side airbag
US6565113B2 (en) Air bag module
JPH08230596A (ja) 同乗者用エアバック拘束装置
KR101916007B1 (ko) 파-사이드 에어백
US8672349B2 (en) Airbag
JP3278463B2 (ja) 自動車のエアバッグ配設構造
JPH0455149A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP3034762U (ja) 膨張型拘束装置のリアクションキャニスタとサブアセンブリ
JP2686432B2 (ja) 乗物搭乗者用の膨張可能な拘束装置
US10112568B2 (en) Low mass passenger airbag
JPH10138860A (ja) 自動車の乗員保護装置
JPH02310141A (ja) 自動車のエアバッグ装置
JPH06293245A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP4653885B2 (ja) エアバック装置
JPH0542002U (ja) エアバツグ装置
JPH05116583A (ja) ベンチシート対応型助手席用エアバツグ装置