JP2823107B2 - 内装部品における装飾シートの圧着方法および圧着装置 - Google Patents

内装部品における装飾シートの圧着方法および圧着装置

Info

Publication number
JP2823107B2
JP2823107B2 JP2566693A JP2566693A JP2823107B2 JP 2823107 B2 JP2823107 B2 JP 2823107B2 JP 2566693 A JP2566693 A JP 2566693A JP 2566693 A JP2566693 A JP 2566693A JP 2823107 B2 JP2823107 B2 JP 2823107B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative sheet
crimping
transport mechanism
trim
trim body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2566693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06238755A (ja
Inventor
弘治 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP2566693A priority Critical patent/JP2823107B2/ja
Publication of JPH06238755A publication Critical patent/JPH06238755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2823107B2 publication Critical patent/JP2823107B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動車用ドアトリム
等の自動車用内装部品における装飾シートの圧着方法お
よび圧着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、自動車室内の居住性を高めるため
に、自動車用ドアトリム等の内装部品の材質をグレード
アップさせるか、あるいは、クロス等の装飾シートをド
アトリム表面の所定箇所に装着する方法が試みられてい
る。
【0003】図14は、自動車用ドアトリムの概要を示
すもので、自動車用ドアトリム1は、所要形状に成形さ
れた芯材2の表面に表皮材3を貼着一体化して形成され
るドアトリム本体4と、このドアトリム本体4の表面所
定箇所に装飾性をさらに付与するために装着される装飾
シート5とから構成されている。
【0004】そして、装飾シート5の素材としては、表
面外観,感触の優れたクロス等が使用されており、この
装飾シート5の装着方法としては、従来、以下の方法が
実施されていた。
【0005】まず、ドアトリム本体4の装飾シート5を
装着する箇所に接着剤を塗布し乾燥させた後、図15に
示すように、圧着用下型6にドアトリム本体4をセット
する。そして、装飾シート5を適切位置に位置決めさせ
るためのガイド部材7をトリム本体4にセットした後、
装飾シート5をガイド部材7に合わせて位置決めセット
する。
【0006】装飾シート5のセットが完了すればガイド
部材7を取り去り、圧着用上型8を下降させて、圧着用
上下型6,8により装飾シート5をドアトリム本体4の
所定箇所に圧着一体化するというものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来、装
飾シート5をドアトリム本体4の表面に圧着加工する
際、ガイド部材7を使用しても、装飾シート5のセット
位置に多少のバラツキが生じるのはやむを得ず、位置ず
れによる外観不良が生じるという欠点が指摘されてい
る。
【0008】また、ドアトリム本体4の表面には接着剤
が塗布されているため、装飾シート5のセットがやりに
くく、作業性の大幅な低下を招くという問題点もあっ
た。
【0009】この発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたもので、本発明の目的とするところは、トリム本体
に装飾シートを圧着する装飾シートの圧着方法および圧
着装置において、装飾シートのセット作業を自動化する
ことにより、装飾シートの位置ずれによる外観不良を皆
無とし、かつ作業性を著しく向上させるようにした装飾
シートの圧着方法および圧着装置を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、圧着用下型上にセットされたトリム本体
の表面所定箇所に装飾シートをセットし、圧着用上型に
よるプレス加工により、トリム本体の表面所定箇所に装
飾シートを圧着一体化する装飾シートの圧着方法におい
て、前記装飾シートは、搬送機構のサポート部により保
持された状態でトリム本体上に位置させ、搬送機構の仮
圧着手段により装飾シートの一部をトリム本体表面に仮
圧着し、装飾シートをトリム本体に残したまま搬送機構
を退避させた後、圧着用上下型の係合圧締めにより、ト
リム本体表面所定箇所に装飾シートを圧着一体化するこ
とを特徴とする。
【0011】さらに、本発明に使用する圧着装置は、装
飾シートをガイドするガイド部と、所定位置に保持する
サポート部と、トリム本体上の所定位置に搬送する搬送
手段と、装飾シートの一部をトリム本体表面に仮圧着す
る仮圧着手段とからなる搬送機構を備えていることを特
徴とする。
【0012】
【作用】以上の構成から明らかなように、シートの搬送
機構に装飾シートをセットする際、ガイド部により装飾
シートは搬送機構の所定位置に位置決めされ、サポート
部により保持される。
【0013】そして、搬送機構の搬送手段によりトリム
本体の所定位置に搬送機構が位置決めされた後、仮圧着
手段によりサポート部に保持された装飾シートの一部が
トリム本体に仮圧着された後、搬送機構のみ取り除か
れ、トリム本体表面に仮圧着された装飾シートに対して
圧着用上型が下降して、圧着用上下型によりトリム本体
表面に装飾シートを圧着一体化する。
【0014】したがって、装飾シートのセットおよび仮
圧着が自動化できるため、装飾シートの位置ずれが皆無
となり、また装飾シートのセット時間も大幅に短縮化で
きる。
【0015】
【実施例】以下、本発明に係る装飾シートの圧着方法お
よび圧着方法における実施例について、添付図面を参照
しながら詳細に説明する。
【0016】図1は本発明方法により装飾シートをドア
トリム本体に装着した自動車用ドアトリムの構成を示す
断面図、図2は本発明による装飾シートの圧着装置の全
体構成を示す断面図、図3ないし図6は図2に示す圧着
装置を使用して装飾シートの圧着方法を示す各断面図、
図7,図8は圧着装置における搬送機構の別実施例を示
す各断面図、図9は本発明方法を適用する自動車用ドア
トリムの変形例を示す正面図、図10は圧着装置におけ
る搬送機構のガイド部の形状を示す平面図、図11は図
10に示す搬送機構を示す断面図、図12は図10に相
当するガイド部の変形例を示す平面図である。
【0017】図1において、自動車用ドアトリム10
は、所望の曲面形状に成形されているドアトリム本体2
0と、このドアトリム本体20の表面所定箇所に装着さ
れる装飾シート30とから大略構成されている。
【0018】さらに詳しくは、上記ドアトリム本体20
は、ポリプロピレン樹脂(所望ならばタルク等を混入し
たポリプロピレン複合樹脂)をスタンピングモールド工
法により所要形状に成形してなる芯材21と、この芯材
21の表面側に一体成形される表皮材22とからなり、
上記表皮材22は、ポリプロピレンフォーム,ポリエチ
レンフォーム等の発泡層をABS混入PVCシート等の
表皮シート裏面にラミネートした積層体が使用されてい
る。
【0019】そして、上記ドアトリム本体20には、装
飾シート30の周縁形状に沿って木目込み用溝部23が
凹設されており、この木目込み用溝部23は芯材21の
モールドプレス成形時、同時に成形されている。
【0020】一方、装飾シート30は、ベルベット,ジ
ャージ,トリコット,モケット等、任意仕様のクロスあ
るいは合皮が使用され、表皮材22と装飾シート30の
外観上の対比効果により、製品の意匠性を高めている。
【0021】また、この装飾シート30の周縁端末部3
0aは、ドアトリム本体20に形成されている木目込み
用溝部23内に圧入されてその端末処理が行なわれてお
り、装飾シート30周縁端末部分の見栄えを向上させて
いる。
【0022】次いで、ドアトリム本体20に装飾シート
30を圧着する圧着装置の一実施例について、図2を基
に説明する。
【0023】本発明の圧着装置は、ドアトリム本体20
をセットする圧着用下型40と、ドアトリム本体20の
表面所定箇所にセットされた装飾シート30を圧着する
圧着用上型50と、装飾シート30をドアトリム本体2
0の表面所定箇所にセット,仮圧着する搬送機構60と
から大略構成されている。
【0024】さらに詳しくは、圧着用下型40は、搬送
機構60により装飾シート30をドアトリム本体20に
セットするセットポジション41と、ドアトリム本体2
0表面に仮圧着された装飾シート30を圧着用上型50
との係合により圧着一体化する圧着ポジション42との
2つのポジションを取り得るように構成されている。
【0025】また、圧着用上型50は、ドアトリム本体
20表面にセットされた装飾シート30上面を適宜プレ
ス圧で押圧して、ドアトリム本体20表面に装飾シート
30を圧着一体化させるとともに、ドアトリム本体20
の木目込み用溝部23内に装飾シート30の端末30a
を圧入する木目込み用バー51が付設されており、上側
プレート52に対して、この木目込み用バー51は直接
取り付けられているが、上型50はスプリング53を介
して取付けられている。
【0026】さらに、本発明の圧着装置における搬送機
構60は、装飾シート30の外形状にほぼ等しいガイド
部61と、それと連設し、装飾シート30を保持するフ
レーム状のサポート部62とからなり、装飾シート30
のセットポジション41と、装飾シート30の仮圧着ポ
ジション42との2つのポジションを取り得るように、
搬送アーム等の搬送手段63が備わっているとともに、
エアシリンダ等の仮圧着手段64が付設されて構成され
ている。
【0027】次いで、この圧着装置を使用してドアトリ
ム本体20に装飾シート30を圧着する各工程について
説明すると、まず、図3に示すように、搬送機構60が
セット位置にあるとき、ガイド部61に沿って装飾シー
ト30をサポート部62上に保持させるように、装飾シ
ート30を搬送機構60にセットする。
【0028】そして、搬送機構60への装飾シート30
へのセット作業が完了すれば、搬送機構60の搬送手段
63が動作して、図4に示すように、圧着用下型40の
型面上にセットされたドアトリム本体20の所定箇所に
位置する。
【0029】なお、このときドアトリム本体20の装飾
シート30装着予定部分には、接着剤が予め塗布され乾
燥処理されている。
【0030】そして、図5に示すように、搬送機構60
に設けられているエアシリンダ等の仮圧着手段64によ
り装飾シート30の一部がドアトリム本体20表面に押
圧され、この部分が接着する。
【0031】その後、搬送機構60のサポート部62が
上方に移動し、装飾シート30はそのほぼ中央部がドア
トリム本体20の表面に接着しており、装飾シート30
の周縁部はフリー状態であるため、装飾シート30の周
縁部は搬送機構60のサポート部62から外れ、ドアト
リム本体20の表面に装飾シート30を仮圧着した状態
で搬送機構60のみが、搬送手段63により退避箇所に
退避する。
【0032】次いで、図6に示すように、圧着用下型4
0が圧着ポジション42に移行し、圧着用上型50が下
降して、ドアトリム本体20表面に仮圧着された装飾シ
ート30に対して、圧着用上型50と圧着用下型40と
により装飾シート30をドアトリム本体20に圧着一体
化した後、さらに上側プレート52にプレス圧が加わ
り、スプリング53のバネ力により、木目込み用バー5
1のみが下降して、装飾シート30の端末33をドアト
リム本体20の木目込み用溝部23内に圧入する、いわ
ゆる木目込み処理が行なわれる(図7参照)。
【0033】このように本発明方法によれば、搬送機構
60に装飾シート30をセットするだけで、搬送機構6
0に設けた搬送手段63および仮圧着手段64によりド
アトリム本体20の適切な位置に装飾シート30の仮圧
着が行なわれ、その後圧着用上型50による圧着加工お
よび木目込み用バー51による木目込み処理がなされる
ものであるから、装飾シート30のセット作業が自動化
でき、セット位置の位置ずれが皆無となり、作業性が著
しく向上するという利点がある。
【0034】次いで、図8,図9は本発明に係る圧着装
置に使用する搬送機構60の変形例を示すもので、図8
に示すように、ガイド部61の下部に位置決め用突起6
5を突設し、ドアトリム本体20の木目込み用溝部23
内にこの位置決め用突起65をロケートすることによ
り、搬送機構60の位置決め精度がさらに向上するとい
うものである。
【0035】また、図9に示すように、ガイド部61の
上部開口寸法を大きく設定して、装飾シート30を搬送
機構60のサポート部62にセットする際、ガイド機能
をもつように傾斜面66を設定すれば、装飾シート30
のセット作業がより円滑に行なえ、作業性がより向上す
る。
【0036】次いで、図10ないし図13は、本発明の
変形例を示すもので、図10に示す自動車用ドアトリム
10は、装飾シート30の形状が複雑な形状をしてお
り、このような形状の装飾シート30を適用するには、
図11ないし図13に示す搬送機構60を使用する。
【0037】すなわち、図11,図12に示すように、
搬送機構60のサポート部62のうち、コーナー部(図
11中Aで示す)に多数のスリット67が開設されてお
り、このスリット67によりコーナー部Aにおけるサポ
ート部62にはバネ性が付与されている。
【0038】したがって、装飾シート30をドアトリム
本体20表面に仮圧着した後、搬送機構60を取り外す
際、このバネ性によりサポート部62が下側に撓むた
め、搬送機構60と一緒に装飾シート30が持っていか
れることがなく、搬送機構60のみの退避が可能とな
る。
【0039】また、この変形例として図13に示すよう
に、サポート部62のコーナー部Aを図示する形状に設
定してもよい。
【0040】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、以
下に記載する格別の作用効果を有する。
【0041】(1)圧着用上下型に搬送機構を付与する
ことにより、トリム本体に装飾シートをセットする作業
を自動化することができ、装飾シートのセット状態のバ
ラツキによる位置ずれ不良を確実に防止できることによ
り、不良率を大幅に低減することができるという効果を
有する。
【0042】(2)圧着用上下型に装飾シートを自動的
にセットすることができる搬送機構を付与するものであ
るから、従来の面倒な装飾シートのセット作業を自動化
することにより、作業性を大幅に向上させることができ
るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装飾シートの圧着方法を適用した
自動車用ドアトリムの構成を示す断面図。
【図2】本発明に係る圧着装置の構成を示す説明図。
【図3】本発明に係る圧着方法における装飾シートのセ
ット状態を示す断面図。
【図4】本発明に係る圧着方法における搬送機構の位置
決めの状態を示す断面図。
【図5】本発明に係る圧着方法における装飾シートの仮
圧着状態を示す断面図。
【図6】本発明に係る圧着方法における圧着工程を示す
断面図。
【図7】本発明に係る圧着方法における木目込み工程を
示す断面図。
【図8】本発明に係る圧着装置における搬送機構の変形
例を示す断面図。
【図9】本発明に係る圧着装置における搬送機構の変形
例を示す断面図。
【図10】自動車用ドアトリムを示す正面図。
【図11】図10に示す自動車用ドアトリムの装飾シー
トに適用する搬送機構の構成を示す平面図。
【図12】図10に示す自動車用ドアトリムにおける装
飾シートに適用する搬送機構のサポート部の作用を示す
断面図。
【図13】図11に示す搬送機構のサポート部の変形例
を示す平面図。
【図14】従来の自動車用ドアトリムの構成を示す断面
図。
【図15】従来の自動車用ドアトリムにおける装飾シー
トの圧着方法を示す説明図。
【符号の説明】
10 自動車用ドアトリム 20 ドアトリム本体 21 芯材 22 表皮材 23 木目込み用溝部 30 装飾シート 30a 端末 40 圧着用下型 50 圧着用上型 51 木目込み用バー 60 搬送機構 61 ガイド部 62 サポート部 63 搬送手段 64 仮圧着手段 65 位置決め用突起 66 傾斜面 67 スリット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29C 65/00 - 65/70 B60J 5/04 B29L 31:58

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧着用下型(40)上にセットされたト
    リム本体(20)の表面所定箇所に装飾シート(30)
    をセットし、圧着用上型(50)によるプレス加工によ
    り、トリム本体(20)の表面所定箇所に装飾シート
    (30)を圧着一体化する装飾シートの圧着方法におい
    て、 前記装飾シート(30)は、搬送機構(60)のサポー
    ト部(62)により保持された状態でトリム本体(2
    0)上に位置させ、搬送機構(60)の仮圧着手段(6
    4)により装飾シート(30)の一部をトリム本体(2
    0)表面に仮圧着し、装飾シート(30)をトリム本体
    (20)に残したまま搬送機構(60)を退避させた
    後、圧着用上下型(40,50)の係合圧締めにより、
    トリム本体(20)表面所定箇所に装飾シート(30)
    を圧着一体化することを特徴とする装飾シートの圧着方
    法。
  2. 【請求項2】 トリム本体(20)をセットする圧着用
    下型(40)と、トリム本体(20)表面にセットされ
    た装飾シート(30)をプレス押圧する圧着用上型(5
    0)とを備えた装飾シートの圧着装置において、 この圧着装置は、装飾シート(30)をガイドするガイ
    ド部(61)と、所定位置に保持するサポート部(6
    2)と、トリム本体(20)上の所定位置に搬送する搬
    送手段(63)と、装飾シート(30)の一部をトリム
    本体(20)表面に仮圧着する仮圧着手段(64)とか
    らなる搬送機構(60)を備えていることを特徴とする
    装飾シートの圧着装置。
  3. 【請求項3】 搬送機構(60)には、トリム本体(2
    0)の木目込み用溝部(23)内に嵌合する位置決め用
    突起(65)が設けられ、この搬送機構(60)が圧着
    用下型(40)上にセットされたトリム本体(20)上
    の所定位置に位置決めされることを特徴とする請求項2
    記載の装飾シートの圧着装置。
  4. 【請求項4】 ガイド部(61)は、開口が広く設定さ
    れた傾斜面(66)を備えていることを特徴とする請求
    項2,3記載の装飾シートの圧着装置。
  5. 【請求項5】 搬送機構(60)のサポート部(62)
    は、装飾シート(30)をサポートする保持性を備えて
    いるとともに、仮圧着された装飾シート(30)が搬送
    機構(60)から外れるように、サポート部(62)に
    バネ性が付与されていることを特徴とする請求項2,3
    または4記載の装飾シートの圧着装置。
JP2566693A 1993-02-15 1993-02-15 内装部品における装飾シートの圧着方法および圧着装置 Expired - Lifetime JP2823107B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2566693A JP2823107B2 (ja) 1993-02-15 1993-02-15 内装部品における装飾シートの圧着方法および圧着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2566693A JP2823107B2 (ja) 1993-02-15 1993-02-15 内装部品における装飾シートの圧着方法および圧着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06238755A JPH06238755A (ja) 1994-08-30
JP2823107B2 true JP2823107B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=12172118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2566693A Expired - Lifetime JP2823107B2 (ja) 1993-02-15 1993-02-15 内装部品における装飾シートの圧着方法および圧着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2823107B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06238755A (ja) 1994-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0526348U (ja) 内装部品における表皮材の貼着装置
JP2823107B2 (ja) 内装部品における装飾シートの圧着方法および圧着装置
JPH0735099B2 (ja) 自動車用内装部品における装飾シートの圧着方法および圧着装置
JPH0521777B2 (ja)
JP3767731B2 (ja) トリム部品の製造方法並びにそれに使用する圧着用金型
JP2922377B2 (ja) 圧着装置
JP2007038561A (ja) 装飾シートの圧着装置
JP2503494Y2 (ja) 自動車用内装部品における装飾シ―トの圧着装置
JPS63199628A (ja) 自動車用内装部品の端末処理方法
JP2833638B2 (ja) 圧着装置
JP3909548B2 (ja) 内装トリムにおける装飾シートの圧着方法並びに圧着用金型
JPH058301A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH10687A (ja) 装飾シートの圧着方法
JPH02206513A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP3781342B2 (ja) 内装トリムにおける装飾シートの圧着方法並びに圧着用治具
JP2870718B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP2899424B2 (ja) 車両用ルーフライニングのブラケットの取付け方法
JP2000289725A (ja) 装飾シートの圧着方法並びにセット用治具
JPH0777761B2 (ja) 自動車用内装部品における装飾シートの圧着方法および圧着装置
JPH0885123A (ja) 自動車用内装部品における装飾シートの圧着方法
JPH04334437A (ja) 自動車用内装部品における装飾シートの圧着方法および圧着装置
JPH06190921A (ja) 車両用内装材の貼込み成形法
JPH0569744A (ja) ドアトリムにおける中接部表皮材の端末処理方法
JPH0378056B2 (ja)
JP2933299B2 (ja) 積層成形体の成形方法および成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980820