JP2821811B2 - 投票入力券発行機 - Google Patents

投票入力券発行機

Info

Publication number
JP2821811B2
JP2821811B2 JP28244290A JP28244290A JP2821811B2 JP 2821811 B2 JP2821811 B2 JP 2821811B2 JP 28244290 A JP28244290 A JP 28244290A JP 28244290 A JP28244290 A JP 28244290A JP 2821811 B2 JP2821811 B2 JP 2821811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voting
input ticket
data
voting input
ticket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28244290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04156667A (ja
Inventor
輝美 藤田
隆志 工藤
誠司 平光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP28244290A priority Critical patent/JP2821811B2/ja
Publication of JPH04156667A publication Critical patent/JPH04156667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821811B2 publication Critical patent/JP2821811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 開催スケジュール・テーブルを持つ投票入力券発行機
に関し、 投票入力券発行機に対して、投票入力券発行要項の設
定を効率的に行うことを目的とし、 開催日程及び投票入力券発行要項が格納される開催ス
ケジュール・テーブルと、書込手段と、読取手段と、開
催スケジュール・テーブルの設定もしくは修正を行う設
定修正処理手段および投票入力券作成を行う投票入力券
作成処理手段を有する制御部とを具備し、設定修正処理
手段は、設定カードの磁気記録媒体上のデータに基づい
て開催スケジュール・テーブルの設定もしくは修正のた
めの処理を行うように構成され、投票入力券作成処理手
段は、投票入力券の磁気記録媒体に投票データを書き込
み、投票入力券の磁気記録媒体上の投票データを読み取
り、開催スケジュール・テーブルを参照して読み取った
投票データが正しいか否かをチェックし、正しい場合に
は投票入力券を発行するための処理を行うように構成さ
れているものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、開催スケジュール・テーブルを持つ投票入
力券発行機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の勝馬投票は、窓口でファンから口頭にて申込を
受付け、操作卓からその内容を発売機に入力して、投票
券を発行している。
〔発明が解決しようとする課題〕
ファン一人当たりの所要時間は、申込(入力)時間,
券発行時間,現金受渡時間に分類することができる。接
客において最も多くの時間を費やすのは申込(入力)時
間であり、ファンとの会話で行われるためバラツキが大
きい傾向にある。
より多くのファンへサービスを行うためには、ファン
一人当たりの所要時間(接客時間)を短縮する必要があ
る。このために、投票入力券を発行する手段を別途設
け、ファンに予め投票内容を登録させ、その内容を投票
入力券として発行し、投票窓口での接客時間を短縮し、
均一化する方法が考案されている。
投票入力券を発行する手段として、ファンが直接操作
するオフライン型の投票入力券発行機を設置することに
よる方法が考えられる。投票入力券発行機を効率的に使
用するためには、投票入力券発行機を広範囲に多数台設
置する必要がある。
本発明は、この点に鑑みて創作されたものであって、
取扱場,式別,レース,組/番号,金額などの投票入力
券発行要項の設定を効率的に設定できるようになった投
票入力券発行機を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図である。本発明の投票入
力券発行機は、 開催日程および投票入力券発行要項が格納される開催
スケジュール・テーブルと、 磁気記録媒体にデータを書き込む書込手段と、 磁気記録媒体に記録されたデータを読み取る読取手段
と、 投票入力券挿入口と、 設定カード挿入口と、 開催スケジュール・テーブルの設定もしくは修正を行
う設定修正処理手段及び投票入力券作成を行う投票入力
券作成処理手段を有する制御部と を具備し、 設定修正処理手段は、設定カード挿入口から挿入され
た設定カードの磁気記録媒体上のデータを読取手段で読
み取り、読み取ったデータに基づいて開催スケジュール
・テーブルの設定もしくは修正のための処理を行うよう
に構成され、 投票入力券作成処理手段は、投票入力券挿入口から挿
入された投票入力券の磁気記録媒体に書込手段により投
票テータを書き込んだ後、投票入力券の磁気記録媒体上
の投票データを読取手段で読み取り、開催スケジュール
・テーブルを参照して読み取った投票データが正しいか
否かをチェックし、正しい場合には投票入力券を発行す
るための処理を行うように構成されている ことを特徴とするものである。
〔作用〕
投票に必要な情報は、場名・開催日・レース番号・式
別・組番及び金額である。投票入力券作成処理手段は、
これらの投票デーラを投票入力券の磁気記録媒体に記録
する処理を行う。また、投票入力券作成処理手段は、投
票入力券の磁気記録媒体に投票データを書き込んだ後、
投票入力券の磁気記録媒体の投票データを読み取り、開
催スケジュール・テーブルを参照して投票データが正し
いか否をチェックし、正しい場合には投票入力券を発行
するための処理を行う。投票入力券を発行するための処
理とは、投票入力券の紙面に投票データを印刷し,搬送
するなどの処理を意味している。
設定修正処理手段は、挿入された設定カードに記録さ
れている開催日程や投票入力券発行要項を読み取り、読
み取ったデータに基づいて、開催スケジュール・テーブ
ルの設定や修正のための処理を行う。
〔実施例〕
第2図は本発明の投票入力券発行機の機構部の概要を
示す図である。同図において、1は読取ヘッド、2は書
込ヘッド、3は設定カード挿入口、4は設定カード、5a
と5bは搬送路をそれぞれ示している。
投票入力券には、磁気記録媒体が貼りつけられてい
る。給紙された投票入力券は搬送路5bによって書込ヘッ
ド2の下に位置付けられ、書込ヘッド2によって磁気記
録媒体に投票内容が書き込まれる。磁気記録媒体の投票
内容は、場名・開催日・レース番号・式別・組番及び金
額である。
磁気記録媒体に投票内容が書き込まれた後、投票入力
券は搬送路5aによって読取ヘッド1の下に位置付けら
れ、読取ヘッド1によって磁気記録媒体の投票内容が読
み取られる。磁気記録媒体の投票内容が正しい場合に
は、投票入力券が発行される。
設定カード4には、場名,開催日,レース,式別,組
/番号などが磁気的に記録されている。設定カード4を
設定カード挿入口3に挿入すると、設定カード4は搬送
路5aによって読取ヘッド1の下に位置付けられ、設定カ
ード4に記録された開催日程や発売要項は読取ヘッド1
によって読み取られる。設定カード4は、投票入力券と
同じ搬送路5aを使い、読取ヘッド1を共用するため、投
票入力券と同じ形式に作成する。
第3図は本発明の投票入力券発行機の処理を説明する
図である。開催日程や投票入力券発行要項を開催スケジ
ュール・テーブルに登録するときは、読取ベッド1によ
って設定カード4に記録されている開催日程や発行要項
の読取り、読み取ったデータを開催スケジュール・テー
ブルに登録する。第4図は開催スケジュール・テーブル
の内容の例を示す。
開催スケジュール・テーブルを修正するときは、設定
カード4に記録されている修正データを読取ヘッド1で
読み取り、設定内容と対比しながら修正指示に従って開
催スケジュール・テーブルの修正を行う。なお、開催ス
ケジュール・テーブルの設定および修正は、係員によっ
て行われる。
投票入力券を作成するときは、キーボード(図示せ
ず)から書込データを入力し、この書込データを書込ヘ
ッド2によって投票入力券の磁気記録媒体に書き込む、
そして、磁気記録媒体上のデータを読取ヘッド1で読み
取り、開催スケジュール・テーブルをもとにして入力チ
ェックを行う。入力チェックがOKのときは、投票入力券
が発行される。
第5図は本発明のトータリゼータ・システムの例を示
す図である。同図において、6−1ないし6−nは投票
入力券発行機、7−1ないし7−mは端末装置、8は集
計システムをそれぞれ示している。なお、n>mであ
る。
ファンは、投票入力券発行機6−i(i=1,2,…,n)
を使用して投票入力券を作成する。端末装置7−j(j
=1,2,…,m)は、投票入力券に記録された投票データを
読み取り、読み取った投票データに基づいて投票券を発
行する。端末装置7−1ないし7−mによって読み取ら
れた投票データは、集計システムによって集計される。
第6図は本発明の投票入力券発行機の電気回路の構成
例を示す図である。同図において、10はマイクロプロセ
ッサ、11は記憶装置、12はカレンダ、13は券挿入・搬送
機構、14は読取搬送制御部、15は磁気ヘッド、16は磁気
データ読取部、17はレジスタ・バッファ、18は表示制御
部、19はキーボード制御部、20はディスプレイ/キーボ
ード装置、21は表示器、22はキーボード、23は印刷制御
部、24は印刷機構部、25な磁気書込部、26は磁気ヘッ
ド、27は発行搬送制御部、28は搬送機構ローラ、29は設
定カードをそれぞれ示している。
マイクロプロセッサ10は、記憶装置11に格納されてい
るプログラムを実行する。記憶装置11の中には、データ
やプログラムが格納される。カレンダ12は、開催スケジ
ュール・テーブルと同義である。券挿入・搬送機構13
は、投票入力券挿入口と搬送機構とを有する。読取搬送
制御部14は、投票入力券を検出するための読取センサと
券挿入・搬送機構13を制御する制御部とを有している。
磁気ヘッド15は、第2図の読取ヘッド1に相当する。磁
気データ読取部16は、磁気ヘッド15から出力される信号
をマイクロプロセッサ10が読み取り得る形式のディジタ
ル信号に変換する。レジスタ・バッファ17は、複数のレ
ジスタから構成される。表示制御部18は、表示器21を制
御するものである。キーボード制御部19は、マイクロプ
ロセッサ10の読取指示に従い、キーボード22からのキー
コードをデータバス出力する。ディスプレイ/キーボー
ド装置20は、表示器21とキーボード22を持つ。印刷制御
部23は印刷機構24を制御し、印刷機構24は投票入力券に
投票データを印刷する。磁気書込部25は、データバス上
の書込データを磁気ヘッド26に適合した形成の信号に変
換する。磁気ヘッド26は、第2図の書込ヘッド2に相当
する。発行搬送制御部27は、輸送機構ローラ28を制御す
る。搬送機構ローラ28は、設定カードや投票入力券を搬
送するものである。
第6図の動作について説明する。設定カード4を設定
カード挿入口3(第2図参照)に挿入すると、設定カー
ド4は搬送され、設定カードに磁気的に記録されている
開催日と投票入力券発行要項は、磁気ヘッド15,磁気デ
ータ読取部16及びデータバスを経由してマイクロプロセ
ッサ10に入力される。マイクロプロセッサ10は、このデ
ータを使用して開催スケジュール・テーブルの設定又は
修正を行う。
投票入力券を作成するときには、カレンダ12の内容が
表示器21に表示される。ファンが投票入力券を投票入力
券挿入口に挿入すると、投票入力券は券挿入・搬送機構
13により書込ヘッド26の下まで搬送される。ファンは、
表示器21の画面を参照して場名や開催日,レース番号,
式別,組番,金額等の投入データをキーボード22から入
力する。入力された投票データは、投票入力券の磁気記
録媒体に記録される。磁気記録媒体に投票データを記録
した後、搬送機構ローラ28により投票入力券は磁気ヘッ
ド15の下まで搬送され、磁気記録媒体の投票データは磁
気ヘッド15,磁気データ読取部16及びデータバスを介し
てマイクロプロセッサ10に入力される。マイクロプロセ
ッサ10は、カレンダ12を参照して読取った投票データが
正しいか否かを調べ、正しい場合には印刷機構24を制御
して投票入力券に投票データを印刷して出力し、正しく
ない場合には投票入力券を廃棄し、この旨を表示する。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、散
在して設置され、オフラインで動作する多数の投票入力
券発行機に対して、緊急の開催日程変更への対応など、
短時日のうちに設定する事が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、第2図は本発明の投票入
力券発行機の機構部の概要を示す図、第3図は本発明の
投票入力券発行機の処理を説明する図、第4図は開催ス
ケジュール・テーブルの内容の例を示す図、第5図は本
発明のトータリゼータ・システムの例を示す図、第6図
は本発明の投票入力券発行機の電気回路の例を示す図で
ある。 1…読取ヘッド、2……書込ヘッド、3……設定カード
挿入口、4……設定カード、5aと5b……搬送路、6−1
ないし6−n……投票入力券発行機、7−1ないし7−
m……端末装置、8……集計システム、10……マイクロ
プロセッサ、11……記憶装置、12……カレンダー、13…
…券挿入・搬送機構、14……読取搬送制御部、15……磁
気ヘッド、16……磁気データ読取部、17……レジスタ・
バッファ、18……表示制御部、19……キーボード制御
部、20……ディスプレイ/キーボード装置、21……表示
器、22……キーボード、23……印刷制御部、24……印刷
機構部、25……磁気書込部、26……磁気ヘッド、27……
発行搬送制御部、28……搬送機構ローラ、29……設定カ
ード。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−33573(JP,A) 特開 昭63−245790(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】開催日程および投票入力券発行要項が格納
    される開催スケジュール・テーブルと、 磁気記録媒体にデータを書き込む書込手段と、 磁気記録媒体に記録されたデータを読み取る読取手段
    と、 投票入力券挿入口と、 設定カード挿入口と、 開催スケジュール・テーブルの設定もしくは修正を行う
    設定修正処理手段及び投票入力券作成を行う投票入力券
    作成処理手段を有する制御部と を具備し、 設定修正処理手段は、設定カード挿入口から挿入された
    設定カードの磁気記録媒体上のデータを読取手段で読み
    取り、読み取ったデータに基づいて開催スケジュール・
    テーブルの設定もしくは修正のための処理を行うように
    構成され、 投票入力券作成処理手段は、投票入力券挿入口から挿入
    された投票入力券の磁気記録媒体に書込手段により投票
    テータを書き込んだ後、投票入力券の磁気記録媒体上の
    投票データを読取手段で読み取り、開催スケジュール・
    テーブルを参照して読み取った投票データが正しいか否
    かをチェックし、正しい場合には投票入力券を発行する
    ための処理を行うように構成されている ことを特徴とする投票入力券発行機。
JP28244290A 1990-10-20 1990-10-20 投票入力券発行機 Expired - Fee Related JP2821811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28244290A JP2821811B2 (ja) 1990-10-20 1990-10-20 投票入力券発行機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28244290A JP2821811B2 (ja) 1990-10-20 1990-10-20 投票入力券発行機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04156667A JPH04156667A (ja) 1992-05-29
JP2821811B2 true JP2821811B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=17652474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28244290A Expired - Fee Related JP2821811B2 (ja) 1990-10-20 1990-10-20 投票入力券発行機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821811B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0640857B1 (en) * 1993-08-25 2000-10-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical switch

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04156667A (ja) 1992-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935285A (ja) 証書類発行装置
JP2821811B2 (ja) 投票入力券発行機
JPS6139180A (ja) 券類処理装置
JP2650173B2 (ja) プリペイドカードのデータ更新方法
JP2821007B2 (ja) 投票カード読み取り装置
JP3216045B2 (ja) 通帳取扱装置
JP4505894B2 (ja) 投票カード発行装置及び投票カード発行方法
JP3579466B2 (ja) 発券機
JPH0567259A (ja) カード発行装置
JP2002312903A (ja) 通帳取扱い装置
JPS6057100B2 (ja) 開催デ−タ設定方式
JPH0125118B2 (ja)
JPH0410093A (ja) 自己申告機能付きタイムレコーダシステム
JP3563307B2 (ja) 画像読み取り装置及び画像読み取り装置のモータ交換時期通知方法
JPS609893Y2 (ja) 定期券の自動発売装置
JP2675416B2 (ja) カード処理装置
JPS62243091A (ja) 券類印刷発行装置
JPH11184939A (ja) 戻り伝票再発行方法及びその装置
JPH03278291A (ja) 券類発行装置
JPS6022287A (ja) 投票券自動発売機
JPH0651944U (ja) カードリード/ライト装置
JP2002123845A (ja) 駐車券用認証機
JP2000268115A (ja) 投票管理システムおよび投票管理プログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPS5935284A (ja) 定期券発行機
JPH06251255A (ja) 商品販売データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees