JP2821247B2 - ファクシミリ通信装置 - Google Patents

ファクシミリ通信装置

Info

Publication number
JP2821247B2
JP2821247B2 JP2186862A JP18686290A JP2821247B2 JP 2821247 B2 JP2821247 B2 JP 2821247B2 JP 2186862 A JP2186862 A JP 2186862A JP 18686290 A JP18686290 A JP 18686290A JP 2821247 B2 JP2821247 B2 JP 2821247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
management information
communication management
communication
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2186862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474056A (ja
Inventor
有 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2186862A priority Critical patent/JP2821247B2/ja
Publication of JPH0474056A publication Critical patent/JPH0474056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821247B2 publication Critical patent/JP2821247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はファクシミリ通信装置に関し、特に通信管理
情報を記憶する機能を有するファクシミリ通信装置に関
する。
(従来の技術) 電話網を介して遠隔地との間で文書等を送受信するフ
ァクシミリ通信装置(以下では、「ファクシミリ」と称
する)は広く使用されている。ファクシミリには、通信
相手先、通信日時、通信結果、通信料金、通信文書枚数
等の通信管理情報を半導体記憶装置に記憶する機能を有
しているものが多い。記憶されている通信管理情報は適
宜読み出されて記録紙に出力される。
企業には多数のファクシミリが設けられることが多
い。それらのファクシミリの使用状況を知るためには、
各ファクシミリの通信管理情報を1カ所で集中的に管理
するのが効果的である。
このような通信管理情報の管理の仕方としては次のよ
うなものがある。
第4図に示すように各ファクシミリFの使用責任者M
が、各々のファクシミリFを操作してその通信管理情報
が出力し、その内容を中央集計部門Cに逐次報告する。
内線交換機等を利用して通信管理装置を設ける。
電話会社より定期的に送られてくる電話料金請求書又
は使用明細書を調べる。
(発明が解決しようとする課題) 上記では、各ファクシミリFの使用責任者Mがその
都度報告しなければならないので、手間が掛かる。その
ため、報告の遅れが生ずることがある。また、報告内容
の誤り、不正が起こる可能性が高い。
の場合には、電話用の料金管理装置を利用すること
ができるので、発信料金の管理は比較的容易に行うこと
ができる。しかし、着信の管理は困難である。更に、料
金管理装置を設置しなければならないので大きな初期投
資が必要となる。
の場合には、電話料金請求書又は使用明細書の内容
が細かいものでなければ意味をなさない。しかも、1月
毎といった比較的長い時間間隔でしか発行されないので
集計が遅くなる。
このように、従来のファクシミリでは通信管理情報を
集中的に管理するのは困難であった。
本発明の目的は、記憶している通信管理情報の全て
を、容易に、何時でも必要に応じて特定の相手先に送信
できるファクシミリ通信装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明のファクシミリ通信装置は、通信管理情報を記
憶する記憶手段を備えているファクシミリ通信装置であ
って、所定の条件を設定する手段と、該所定の条件が満
足された場合に、該記憶手段の記憶内容を送信する送信
手段と、該送信手段による送信後、該記憶手段の記憶内
容を消去する消去手段とを備えてなり、そのことにより
上記目的が達成される。
前記所定の条件は、特定の相手先からの通信であり、
且つ前記記憶手段の記憶内容の送信を要求する信号を受
信した場合とすることができる。
また、前記記憶手段は通信管理情報をキャラクタコー
ドによって記憶しており、前記送信手段は前記記憶手段
の記憶内容を画像データに変換して前記特定の相手先に
送信するようにしてもよい。
更に、前記通信管理情報記憶手段の内容の送信を要求
する信号を他のファクシミリ通信装置に送信する手段を
設けることもできる。
(作用) 上記構成によれば、所定の条件が満足された場合に、
送信手段が記憶手段の記憶内容を送信した後、消去手段
が記憶手段の記憶内容を消去する。その結果、常に最新
の通信管理情報だけが相手先に送信される。
(実施例) 本発明を実施例について以下に説明する。
本発明の一実施例のブロック図を第1図に示す。本実
施例のファクシミリは、操作部1、読取部2、メモリ部
3、網制御部4、記録出力部5、及び主制御部6を備え
ている。操作部1は、(テンキーを含む)キーボード及
び表示装置を有する操作パネル11と、操作パネル11から
入力される各種情報の処理及び他の回路から与えられる
各種情報の表示処理を行うパネル制御回路12とから構成
されている。読取部2は、光学的読取機構(光源、ミラ
ー、レンズ、光電変換素子等)を有し、送信すべき画像
情報を読み取るための読取装置21と、読取装置21の駆動
制御及び読取装置により読み取られた画像情報を処理す
るための読取制御回路22とから構成されている。メモリ
部3は、送受信画像情報を記憶するメモリ31と、それら
画像情報のリード/ライトを行うメモリ制御回路32とか
ら構成されている。
網制御部4は、公衆電話回線41に接続され、電話/FAX
の切換を行うためのNCU42と、公衆電話回線41を介して
受信されるファクシミリ信号の復調及び送信すべき画像
情報のファクシミリ信号への変調を行うためのモデム43
と、画像情報の符号化/復号化を行うと共に通信モード
を制御するための伝送制御回路44とから構成されてい
る。記録出力部5は、受信した画像情報を記録するため
の記録装置51と、記録装置51を駆動制御するための記録
制御回路52とから構成されている。
主制御部6は、ファクシミリ装置全体を制御するため
の主制御回路61と、画像情報の送受信により得られる通
信管理情報を日報管理するための日報制御回路62と、日
報制御回路62に接続され日報管理情報を記憶する日報メ
モリ63と、時計回路64と、操作部1より入力されるダイ
ヤル情報を記憶するダイヤルメモリ65とから構成されて
いる。主制御部6は、相手側ファクシミリからの通信管
理情報の送信要求に応じて所定の条件が満たされている
かどうか(例えば、予め登録されている相手先電話番号
や暗証番号等の照合)を判断し、条件が満たされている
場合には、日報メモリ63から通信管理情報を読み出し相
手側ファクシミリへ送信するための制御を行う。
本実施例の動作を第2図及び第3図を用いて説明す
る。先ず、第2図に示す送信許可条件設定モードに於い
て、操作パネル11のキーを操作して、通信管理情報を送
信すべき相手先(以下、「特定相手先」という)のファ
クシミリの電話番号(以下、「特定相手先電話番号」と
いう)を送信許可条件の一つとして登録する(ステップ
S1)。特定相手先電話番号はダイヤルメモリ65に記憶す
る。次に、他の送信許可条件候補群(例えば、通信管理
情報送信要求信号の受信、暗証番号の受信)の中から任
意の条件を選択する(ステップS2)。本実施例では、通
信管理情報送信要求信号の受信をも送信許可条件の一つ
とする。送信許可条件候補群中の何れが選択されたかの
情報もダイヤルメモリ65に記憶する。
他のファクシミリからの呼び出しがあった場合の動作
を第3図に示す。先ず、読み出し信号を受信する(ステ
ップS11)と、その後に送信される相手先の電話番号が
登録している特定相手先電話番号であるか否かが調べら
れる(ステップS12)。特定相手先電話番号ではない場
合には、通常の通信手続を行って通常の受信モードに入
る(ステップS13)。
相手先の電話番号が特定相手先電話番号である場合に
は、所定の通信手続を実行した後ステップS14に進み、
選択されている他の送信許可条件を満たしているか否か
が調べられる。即ち、特定相手先ファクシミリから通信
管理情報送信要求信号を受信したか否かが調べられる。
所定時間内に通信管理情報送信要求信号を受信しない場
合には、通常の受信モードに入る(ステップS13)。通
信管理情報送信要求信号を受信した場合には、ステップ
S15に進む。他の送信許可条件も選択されている場合に
は、その条件が満足されているかどうかの確認も行われ
る。
ステップS15では、日報メモリ63から通信管理情報を
読み出し、イメージデータに変換する。イメージデータ
に変換された通信管理情報は変調された後に、網制御部
4より公衆電話回線41を介して特定相手先と認識された
ファクシミリに送信される(ステップS16)。送信され
た通信管理情報は日報メモリ63か消去される(ステップ
S17)。その後、通信終了の手続を行う。
特定相手先ファクシミリ側では、送信された通信管理
情報を記録紙に出力する。通信管理情報をイメージデー
タに変換することなく、キャラクタデータの侭で送信す
るようにしても良い。この場合には、特定相手先ファク
シミリでは、通信管理情報はメモリ31に記憶されて随時
読み出され、イメージデータに変換された後に記録紙に
印字される。
複数の所定のファクシミリに於いて同じ送信許可条件
を設定しておけば、特定相手先ファクシミリは、通信管
理情報を必要とするそれらのファクシミリに対して、上
記と同様の読み出し及び通信管理情報送信要求信号の送
信を順次繰り返すことによって、各ファクシミリの通信
管理情報を集めることができる。特定相手先ファクシミ
リに於ける所定のファクシミリに対するこのような通信
管理情報の収集は自動的に行うようにすることもでき
る。
ファクシミリにも特定相手先ファクシミリと同様の上
述の通信管理情報の収集機能を付与しておき、設定によ
り特定相手先ファクシミリとしても機能し得るようにす
ることもできる。
(発明の効果) このように本発明によれば、所定の条件が満足された
場合に、送信手段が記憶手段の記憶内容を相手先に送信
した後、消去手段が記憶手段の記憶内容を消去するの
で、常に最新の通信管理情報だけを相手先に送信するこ
とができる。
例えば、複数台のファクシミリを管理する部門におい
て、この部門のファクシミリから各ファクシミリに送信
要求することにより、各々のファクシミリの通信管理情
報を人手を介することなく容易に収集することができ
る。しかも、こうした管理をするのに、多大な初期投資
をする必要がない。加えて、消去手段が送信手段による
送信後に記憶手段の記憶内容を消去するので、特定の相
手先が次回乃至再度通信管理情報の収集を行っても、同
じ情報が重複して送信されることがなく、常に最新の通
信管理情報だけが相手先に送信される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を説明するブロック
図、第2図及び第3図はその実施例の動作を説明するフ
ローチャート、第4図は従来に於ける通信管理情報の収
集の仕方を説明する図である。 1……操作部、2……読取装置、3……メモリ部、4…
…網制御部、5……記録出力部、6……主制御部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信管理情報を記憶する記憶手段を備えて
    いるファクシミリ通信装置であって、 所定の条件を設定する手段と、 該所定の条件が満足された場合に、該記憶手段の記憶内
    容を送信する送信手段と、 該送信手段による送信後、該記憶手段の記憶内容を消去
    する消去手段と を備えているファクシミリ通信装置。
JP2186862A 1990-07-13 1990-07-13 ファクシミリ通信装置 Expired - Fee Related JP2821247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186862A JP2821247B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 ファクシミリ通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186862A JP2821247B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 ファクシミリ通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0474056A JPH0474056A (ja) 1992-03-09
JP2821247B2 true JP2821247B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=16195965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2186862A Expired - Fee Related JP2821247B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 ファクシミリ通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821247B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053370A (ja) * 1983-09-02 1985-03-27 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ファクシミリ装置
JPS63227263A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Fujitsu Ltd 着信連絡付フアクシミリ装置
JPH0226471A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Sanyo Electric Co Ltd ファクシミリ通信制御方式
JPH02205172A (ja) * 1989-02-03 1990-08-15 Canon Inc 画像通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474056A (ja) 1992-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5048078A (en) System for communication over a telephone line between a facsimile apparatus and a computer
US6239881B1 (en) Apparatus and method for securing facsimile transmissions
CN1160885A (zh) 用于在存贮器中自动和有选择地存贮传真文本的方法
US5798848A (en) Facsimile system having a facsimile machine and an external data processing device
US5265153A (en) Facsimile communication system with communication charge calculation
US5515175A (en) Facsimile mail system capable of managing facsimile mail designation errors
JPS6331150B2 (ja)
JP2821247B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JPS60132457A (ja) フアクシミリ装置
JP2711942B2 (ja) 度数計遠隔読取装置
GB2254525A (en) Information retrieval using facsimile transmission
KR100467563B1 (ko) 팩시밀리의 수신자 설정방법
JP3099410B2 (ja) ファクシミリ装置およびその管理情報出力システム
JP2001156978A (ja) 通信端末装置
JP3254212B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH08139890A (ja) 画像通信装置
JP3931762B2 (ja) 通信端末装置
JPH089093A (ja) データ入出力方法と装置
JP3328316B2 (ja) ボタン電話装置
JPH03270565A (ja) ファクシミリ装置
JPH08251303A (ja) 出退勤管理システム
JPH02143673A (ja) ファクシミリ装置
JPH077574A (ja) ファクシミリ装置
JP2003259063A (ja) ファクシミリ装置
JPS6326068A (ja) 通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees