JPS6331150B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331150B2
JPS6331150B2 JP56011136A JP1113681A JPS6331150B2 JP S6331150 B2 JPS6331150 B2 JP S6331150B2 JP 56011136 A JP56011136 A JP 56011136A JP 1113681 A JP1113681 A JP 1113681A JP S6331150 B2 JPS6331150 B2 JP S6331150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
memory
stored
transmission
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56011136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57124964A (en
Inventor
Koichi Onose
Takashi Nakajiri
Takeo Tsumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP56011136A priority Critical patent/JPS57124964A/ja
Priority to DE3202550A priority patent/DE3202550A1/de
Priority to US06/343,380 priority patent/US4432020A/en
Publication of JPS57124964A publication Critical patent/JPS57124964A/ja
Publication of JPS6331150B2 publication Critical patent/JPS6331150B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3202Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of communication or activity log or report
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3209Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of a telephone number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3215Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a time or duration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3216Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a job size, e.g. a number of images, pages or copies, size of file, length of message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3271Printing or stamping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフアクシミリ装置にかかり、特に送受
信の結果を集計する機能を有したフアクシミリ装
置に関する。
従来、フアクシミリ装置は送信しようとする原
稿をフアクシミリ装置本体にセツトし、相手局を
電話機にてダイヤルし呼び出した後、上記原稿を
画素分解して読み取り、この画像情報を受信局へ
送信している。一方、受信側では送られてくる画
像情報を、記録装置にて記録できるように復調し
記録紙に画素を再生する。上述の様にフアクシミ
リ装置は、原稿の画像情報を送受信し、記録する
といつた機能のみが備えられているだけである。
そこで、原稿を“どこの局へ送つた”か又は原稿
を“どこの局から受けた”かは、必要に応じて代
帳等にオペレータが記入するか、オペレータの記
憶に頼るしかなかつた。そのため、送信原稿又は
受信原稿の発信、受信場所を他の手段を利用して
相手側に確認する等の面倒な処理が発生してい
た。
本発明はフアクシミリ装置の送受信の結果を集
計する機能を持ち、1日の送受信時刻、所要時
間、記録用紙サイズ及び枚数等の日報を集計記憶
し必要に応じて記憶した情報を記録できる構成と
したものである。又、上記集計情報の記録は、別
途プリンタ等を用いることなく、フアクシミリ装
置本体が備えている記録装置にて記録を行う。
上記の集計機能を備えることにより、1日の送
受信時間、用紙枚数等を適宜把握でき、コスト理
を行うことができる。又、送受信の確認(送受の
明確化、受取り確認)ができ、非常に便利であ
る。
又、本発明は1日分の集計だけでなく、日ごと
の情報の区分して記憶する記憶手段を設けて、必
要に応じて、何日間ごとの集計及び所望の日の集
計(日報)記録を可能にした装置を提供するもの
である。このため、休日等にも関係なく、日ごと
に記録が行える。
以下、図面に従つて本発明のフアクシミリ装置
を詳細に説明する。第1図は本発明におけるフア
クシミリ装置の回路構成を示すブロツク図であ
る。第1図の破線で囲つた各回路は、一般に知ら
れている構成である。図中1は一般にNCUとし
て知られている電話回線制御装置であり、公衆電
話回線4に接続されている。2は通話用電話機で
ある。送信する場合、電話機2が回線に接続され
ており受信局をダイヤルし呼び出す。受信局が応
答すると応答信号が送られ、受信局との電話回線
をモデル3に切替接続する。
上記モデム3は、フアクシミリ装置で発生する
画像情報のデジタル信号を、アナログ信号に変調
して受信局へ送出するか、あるいは送られてくる
アナログ信号の受信データを記録を行うためのデ
ジタル信号に復調する。又、モデム3は伝送制御
回路5を介して画像メモリ6に接続されている。
画像メモリ6は、伝送制御回路5の切換制御に従
つて、モデム3にて復調されたデジタル信号を一
時記憶すると共に、画像読取装置11にて読み取
つた原稿の画像情報をA/D変換回路9でデジタ
ルビツト列に変換され、更に符号化回路7で圧縮
された画像情報を記憶する。上記モデム3からの
デジタル信号を記憶したバツフアメモリ6は、そ
のデジタル信号を復号化回路8に送り、復号化回
路8は圧縮された情報をデジタルビツト列に復調
する。復調された画像情報は、例えば静電記録装
置10に送られ記録上に画像が再現される。又、
符号12は操作部であり、送信ボタン、受信ボタ
ン、自動受信モード設定、の他に本発明による時
刻設定、マシンナンバー、部門、担当コード等の
設定を行う数値キー及び集計印字指令キー、記憶
消去のためのキー等を有している。操作部12の
受信又は送信の操作により、伝送制御回路5は
CCITT観告で決められた手順に従つて、接続さ
れた相手局との伝達制御を行う。この伝送制御回
路5は、後に詳述するが、両局間の装置の認識等
による非標準装置の指令にかかるNSF、NSSコ
ードに引き続く各種のバイナリーコードを記憶す
るバツフア(RBUF)13を有している。又、
符号14は伝送制御回路5が送信又は受信モード
に設定された際に夫々のモードを記憶するモード
設定器である。以上が一搬的にフアクシミリ装置
の回路構成である。
本発明は以上の構成のものにおいて、符号20
で示す集中メモリを備え、送信又は受信の通信時
に生じる各種情報を上記集計メモリに記憶させて
いる。上記発生する情報としては、日付、曜日、
通信時刻、相手局のマシンナンバー(フアクシミ
リ装置)、送信部門、担当者、原稿サイズ、枚数、
通信に要した時間等である。集計メモリ20は上
記情報を記憶するためにアドレス回路21及びメ
モリ制御回路22を備えており、アドレス回路2
1にてアドレスされた記憶位置に、メモリ制御回
路22に従つて情報の書き込み又は読み出しが実
行される。アドレス回路21はアドレスを一時記
憶するレジスター等から成るアドレスポインタ2
3及び集計メモリ20の日ごとの各先頭アドレス
位置を記憶した複数個のレジスタから成るスタツ
クポインタ24を備えている。つまり、アドレス
ポインタ23ははメモリ制御回路22に従つて、
スタツクポインタ24の何かのSPnよりある日々
の日報情報を記憶した先頭アドレス値が設定され
るか、1日の終りにその時のアドレス値が指定さ
れたスタツクポインタ24のSPnの何らかに転送
される。アドレス回路21はアドレスポインタ2
3のアドレス値に対応したメモリ20の位置を指
示する。
上記集計メモリ20は送受信時に生じる集計情
報を、メモリ制御回路22を介して記憶するが、
上記集計情報は一時バツフア群25〜31に記憶
される。又、バツフア25〜31の他にその日の
日付及び時刻情報を発生する時計装置32及びカ
レンダ装置33が設けられている。上記バツフア
群の内バツフアTBuF125は通信(送信、受信)
開始時刻を一時記憶するレジスタであつて、時刻
装置32よりその時の時刻情報を取り込み記憶す
る。バツフアTBUF226は通信に要した所要時
間を記憶するものであつて、上記時計装置32の
時刻より上記バツフアTBuF125に記憶した時
刻を演算装置34にて所定時間が算出されこれを
記憶する。バツフアSBuF27は、部門コードを
記憶するレジスタであつて、予め操作部12の数
値キー等にて入力された部問コードを記憶する。
バツフアHBuF28は送信時に上記数値キー等に
入力された担当者コードを、バツフアMBuF29
は予め上記数値キー等にて入力されたフアクシミ
リ装置のマシンナンバを、バツフアPBuF30は
画像の読取装置11又は記録装置10にて送られ
てくる用紙サイズが記憶される。又、P31は1枚
の用紙の記録又は読み取りごとに生じる枚数信号
をカウントするカウンタである。
上記のバツフア群の各情報は、メモリ制御回路
22を介して、集計メモリ20に記憶される訳で
あるが、集計メモリ20は各日ごとの各種情報を
区分して記憶している。集計メモリ20は、その
日の先頭アドレス位置に日付、曜等の情報を記憶
するエリアMDnを持つ。このエリアMDnは、日
付及び曜日を記憶する。又、MDnの他に、送信、
受信時の所要時間の総合計を記憶するMSTn、
MRTn、及び送信、受信時の用紙の使用総枚数
を記憶するMSPn、MRPnの記憶エリアを有す
る。この他に集計メモリ20は、各通信ごとの各
種情報を記憶するM0n〜M1nのエリアを有してい
る。エリアM0nは送信又は受信を示すコードが記
憶される。エリアM1nは原稿を扱う、即ち送信す
る部門のコードが記憶される。又、M2nは相手局
のマシンナンバーの記憶、M3nは通信の開始時刻
(送信局の時刻)の記憶、M4nは通信の所要時間
(送信局での所要時間)の記憶、M5nは使用した
原稿又は記録紙のサイズの記憶、M6nは上記原稿
又は記録紙の枚数記憶、及びM7nは両局の担当者
コードの記憶エリアである。
上記エリアM0nに記憶される送信又は受信のコ
ード情報は、モード設定器14の送信又は受信モ
ードの記憶をコード化回路35を介して得ており
メモリ制御回路22を通して上記Monに記憶さ
れる。上述した各種記憶エリアを有した集計メモ
リ20は、その記憶情報が操作部12の集計印字
指令キーに応答するメモリ制御回路22に従つて
順次読み出され、文字パターン発生器36を介し
て記録装置10にて記録される。上記記録装置1
0は受信した画像情報を記録するか、あるいは集
計メモリ20の情報を、文字パターン発生器36
より発生する例えば5×7のマトリクスパターン
で集計記録する。例えば、主走査方向に記録ヘツ
ドを配置し、副走査方向は紙送り制御によつて記
録されるマルテスタイラス静電記録装置で良い。
この場合、別途プリンタを必要とせず、フアクシ
ミリ装置自体の記録装置を兼用している。上記文
字パターン発生器36は、通常のドツトプリンタ
の文字発生器で良く、各文字パターンを1ライン
ごとに記録装置10に供給するようにすれば良
い。更に符号37は集計メモリ20より読み出さ
れる情報の内、受信又は送信情報かを判定する回
路であつて、日報の集計記録を行う場合、受信又
は送信の各情報をまとめて記録する際に用いられ
る。
以上の様に構成されたフアクシミリ装置におい
て、以下にその作用を説明する。フアクシミリ装
置の通信制御は、CCITT観告によつて決められ
た制御手順に従つて、伝送制御回路5が順次実行
していく。この伝送制御回路5による伝送手順は
5つのステツプからなり、フエーズA、B、C、
D、Eと称されている。この詳細については勧告
T.30を参照すれば容易に理解されよう。そこで、
各手順について参考までに簡単に説明しておく。
フエーズA処理ではダイヤル通話により相手局と
の回線接続を行う。フエーズB処理は、相手局と
の機能識別及び位相同期(トレーニング)等の処
理で、両者間の一致をはかる。又、フエーズC処
理は、画像読取装置11にて読み取つた画情報を
圧縮したコードで受信局側へ送出する。更にフエ
ーズD処理でメツセージ等の確認後、フエーズE
処理でフアクシミリ装置を次の動作に備えるため
の呼復旧処理がなされる。以上の各処理を伝送制
御回路5が順次実行していく。
以上の処理において本発明は必要な情報を相手
局に送出するか、相手局から伝送されている。即
ち本発明で重要なことは、フエーズB処理におい
て受信局は送信局へ、非標準装置を示すNSFコ
ードを出力し、これに続いてバイナリーコードで
マシンナンバを送出する。又送信局は、非標準装
置の設定を示すNSSコードを出力し、これに続
いてバイナリコードで送信局の通信時刻、部門コ
ード、担当者コード、マシンナンバ等を受信局へ
送出する。又、フエーズ処理において、画像情報
の送出又は受信終了後に出力されるRTCコード
に引き続き、フエーズD処理にて所要時間情報、
使用した原稿又は記録紙等のサイズ情報及び枚数
情報を伝送している。
次に上述のことをより詳述するために、第2図
に示すフローチヤートに従つてその作用を説明す
る。まず送信制御について説明する。フエーズA
処理によつて、相手局との回線が接続されると、
フアクシミリ装置は送信モードに入いり、第2図
aに示すフローが実行される。この場合、相手局
との回線接続により操作部12の送信ボタンを操
作することで送信モードに設定される。送信モー
ドに入いると、伝送制御回路5は、モード設定器
14を送信モードにセツトすると共に時計装置3
2よりその時の時刻がバツフアTBuF125に転
送され一時記憶される。
次にフエーズB処理が実行される。この処理中
受信局からの機能識別情報が送出され、非標準装
置を示すNSFコードが送られてくると、それ以
降のバイナリーコード情報がバツフア23に記憶
される。このバツフア23に記憶されたバイナリ
ーコードより、両者間の機能が一致するか照合さ
れる。一致すると、受信局から送られて来たフア
クシミリ装置のマシンナンバは、アドレス回路2
1にて指示された位置のエリアM2nに、メモリ制
御回路22を介して記憶される。尚、説明が後記
するが両局間は同一機能を有した装置として説明
する。その後再びフエーズ処理に戻り、受信局へ
の非標準命令の転送制御(NSSコード)になる
と、予め操作部12の数値キー等において設定さ
れ記憶されているバツフアSBuF27の部門コー
ド、HBuF28の担当者コード、MBuF29の送
信局側のマシンナンバ及びTBuF125に記憶さ
れた送信時刻の各情報を、バイナリコードでバツ
フア13へ転送する。そして伝送制御装置5は上
記バツフア13の各情報を取り込み受信局側へ伝
送する。
続いてフエーズC処理、即ち読取装置11にて
読み取られた画像情報が、各回路を経て受信局側
へアナログ信号として伝送される。1枚の原稿の
読み取りが完了すると枚数カウンタP31は+1カ
ウントする。この時、原稿サイズが画像読取装置
11にて認識され、その情報がバツフアPBuF3
0に供給されカウントされる。引き続きフエーズ
処理Dに入るとき、画像情報の伝送が終つた今現
在の時計装置22の時刻から演算回路34は先に
記憶したバツフアTBuF125の時刻を減算し画
像情報の送出に要した所要時間を算出する。この
所要時間は、制御バツフアTBuF226に転送さ
れ記憶される。
次の動作として、フエーズD処理において、上
記バツフアTBuF226に記憶された所要時間、
PBuF30に記憶された原稿サイズ及び枚数カウ
ンタ31にカウントされている枚数の各情報がバ
イナリーコードでバツフア13へ転送される。そ
して伝送制御装置5は上記バツフア13に転送さ
れた各情報を受信局へ伝送する。一方、バツフア
PBuF30に記憶された原稿サイズの情報は、集
計メモリ20の原稿サイズエリアM5nへ転送され
記憶される。続いて読取装置11が後続の原稿が
あることを検知すると、再び先に説明したフエー
ズC処理である画像情報の転送処理へと移行す
る。この時、受信局には後続“有”の情報を伝送
している。ここで、画像情報を受信局へ伝送後今
読み取つた原稿のサイズが先の原稿サイズと異な
る場合、再びバツフアPBuF30に新たなサイズ
の情報を転送し記憶する。又、集計メモリ20の
原稿サイズエリアM5nには、先の情報に続いて新
たな原稿サイズが記憶される。
以上の様にして、後続の原稿が無ければ、通信
終了のフエーズE処理へと進行する。それに引き
続き、各バツフア等に記憶された情報は、メモリ
制御回路22にて、集計メモリ20の各エリアに
記憶される。即ち、エリアM0nにはモード設定器
14からの送信モードが、コード化回路35にて
コード化され、送信情報のコードが記憶される。
又、エリアM1nにはバツフアSBuF28の部門コ
ードが、エリアM3nにはバツフアTBuF125の
送信開始時刻が、エリアM4nにはバツフア
TBuF226の所要時間が、エリアM6nには枚数
カウンタP31の枚数情報が、及びエリアM7nに
はバツフアHBuF29の担当者コードが記憶され
る。そして、バツフアTBuF226(複数枚の伝
送を行う場合、トータル時間が記憶されている。)
に記憶された送信に必要とした所要時間と集計メ
モリ20のエリアMSTnに記憶された所要時間の
合計とを、演算回路21にて加算し、その加算合
計をエリアMSTnに記憶させる。更にカウンタP
31の枚数情報は、集計メモリ20の合計エリア
MSPnの枚数に加算され記憶される。以上の処理
によつて、集計メモリ20の合計エリアMSTn、
MSPnが更新され、更に集計メモリ20の各集計
エリアM0nM7nの各々に通信情報が記憶される。
又、上記処理後、集計メモリ20の各記憶エリア
の位置を指示していたアドレスポインタ23は1
ステツプ増加され、次のエリアM0n+1〜M7n+
1の記憶位置を指示する。上述の後に、回線、電
源が切断される。しかし上記集計メモリ20、ポ
インタ23には常時電源が供給されており、記憶
情報を維持している。尚、説明はしていないが、
ポインタ24にも、且つ時計装置32、カレンダ
装置33、更にメモリ制御回路22にも電源が供
給されている。
以上が受信処理であるが、次に受信処理につい
て説明する。受信処理についても送信処理とほぼ
同様であつて、相違する点について説明する。第
2図b参照。
送信局側のダイヤル通話により受信局側との回
線が接続され、操作部12の像により受信モード
にフアクシミリ装置が設定される。この時、伝送
制御回路5はモード設定器14を受信モードにセ
ツトする。受信モードに入いると、送信局側へ
NSFコード(非標準装置を示すコード)を送出
すると共に、予めバツフアMBuF29に設定され
たマシンナンバをバツフア13へ転送する。そし
て伝送制御回路5はバツフア13のマシンナンバ
を取り込み送信する。その後、送信局より、
NSSコード(非標準装置命令)が転送されてく
れば、それ以降の情報を伝送制御回路5はバツフ
ア13に記憶させる。このバツフア13に転送さ
れ記憶されたバイナリコードが本装置の機能と一
致するか否かが照合される。一致すると、送信モ
ードと同様に送信局から送られてきたバツフア1
3に記憶された部門コード、マシンナンバ、送信
時刻、担当者コードが集計メモリ20の集計エリ
アMin(M1n,M2n,M3n,M7n)に転送され記
憶される。又、モード設定器14の受信モード信
号がコード化回路35を介してコード化され、ポ
インタ23にて指示された集計メモリ20のエリ
アM0nに受信情報として記憶される。
続いて、送信局から転送されてくる画像情報を
各回路を介して複調し、記録装置10に供給し記
録を開始させる。上記画像情報の送信局からの送
信が終了すると、送信局よりRTCコードが送信
されてくる。このRTCコードに引き続き、各種
情報も同時に送信されてくる。このRTCコード
に続く各種情報のバイナリコードがバツフア13
に転送され、送信局からの所要時間のデータがバ
ツフアTBuF226に転送され、原稿サイズが集
計メモリ20のエリアM5nに記憶され、更に、枚
数情報が枚数カウンタP31に転送される。引き
続き、後続原稿“有”の指示が送信局より送出さ
れていると、再び画像記録の処理が実行される。
後続原稿がなければ、所要時間を記憶したバツフ
アTBuF226の時間が集計メモリ20のエリア
M4nに転送記憶される。又、枚数カウンタP31
の枚数情報が集計メモリ20のエリアM6nに記憶
される。この時、集計メモリ20の合計エリア
MRTnには、上記バツフアTBuF226の時間が
加算され記憶されると共に合計マリアMRPnには
枚数カウンタ31の枚数が加算され記憶される。
更に、集計メモリ20の各集計エリアを指示(ア
ドレス)していたポインタ23が1増加され次の
通信に備えられる。その後、回線及び電源の切断
処理がなされる。
以上の様にして、各々通信ごとに生じる情報を
集計メモリ20に記憶させている。そこで、1日
の通信が終了した場合、日付変更等を行い且つそ
の日の日付等の先頭位置を記憶させる。これは、
アドレス回路21が備えたスタツクポインタ24
の何かに記憶させる。つまり、メモリ制御回路2
2はカレンダ装置33より出力される日ごとの信
号をカウントするカウンタSPNを備え、このカ
ウンタSPNによりスタツクポインタ24の何か
を選択している。カウンタSPNは第3図aに示
す如く、1日の終了時に出力されるカレンダ装置
33から信号をカウントし、このカウントに応じ
たスタツクポインタ24の何かのポインタSPnを
指示する。指示されたポインタSPnには、ポイン
タ23のアドレス値が転送される。該ポインタ2
3は集計メモリ20の次の記憶すべくアドレス値
を記憶している。従つて、上記ポインタSPnに
は、先頭の記憶位置が記憶されたことになる。
続いてポインタ23のアドレス値がアドレス回
路39に転送され、集計メモリ20の先頭位置と
して、日付エリアMDnにカレンダ装置33から
日付及び曜日が記憶される。以上の処理により、
前日の日報の日付等を記憶するメモリ20の
MDn,MSTn,MRTn,MRPn,M0n〜M7nの
エリアの先頭アドレスがポインタSPn−1に記憶
されており、又、変更された今から情報記憶され
る日付のエリアの先頭アドレスがポインタSPnに
記憶された訳である。従つてスタツクポインタ2
4の各ポインタには、古い日の日報ごとにSP1
SP2…SPnの順に先頭アドレスが記憶される。上
述の如く日付変更に伴なう記憶が終了すれば、ス
タツクポインタ23は次の記憶すべくアドレス値
に1ステツス増加され、送信又は受信の情報記憶
に備える。
次に、集計メモリ20に記憶された各情報を記
録する場合について説明する。ここで、メモリ制
御回路22に従つて、集計メモリ20の情報が順
次読み出され記録される訳であるが、第4図に示
す様に送信と受信情報とが区別されて記録され
る。上記メモリ制御回路22は、集計メモリ20
の日報ごとのカウントを行うカウンタSPCが備え
られている。このカウンタSPCは通常はリセツト
状態であつて、アドレス回路21のスタツクポイ
ンタ24の最初のポインタSP1を指示する。そこ
で、操作部12の操作により、印字指令キーが押
圧されると、第3図bに示す制御が実行される。
まず、メモリ制御回路22のカウンタSPCがポイ
ンタSPn(最初はSP1)を指示する。これにより
ポインタSPnの先頭アドレス値が、アドレスポイ
ンタ23に転送される。次にフラツグFLがセツ
トされているか否かが判別されるが、このフラツ
グFLはメモリ制御回路22等に備わるフリツプ
フロツプであつて、送信又は受信情報を区別して
記録するために用いられる。今、フラツグFLは
セツトされていない(まず送信情報を記録する)
ために、ポインタ23にて指示される集計メモリ
20の先頭位置に記憶されるMDn,MSTn,
MSPnの情報、即ち日付、送信時の所要時間の合
計及び合計枚数が読み出される。これらの情報
は、全てコード化されており、文字パターン発生
器16によつて、第4図に示す様な文字パターン
を出力し、記録装置10にて記録される。
続いて、アドレス回路21をメモリ20の次の
位置をアドレスするように指示する。つまり、ポ
インタ23が1ステツプアツプする。そして、ア
ドレス値(ADD)が次の日の日報即ち、日付等
の記憶エリアのアドレス値(SPn+1)か否かが
比較される。不一致であれば、メモリ20のM0n
〜M7nの情報を読み出す。更にフラツグFLがリ
セツトしていることで、読み出される上記情報の
内、Monの情報が送信コードであるか、受信コ
ードであるかがコード判定回路37にて判別され
る。送信コードであればM1n〜M7nの情報が読み
出され、文字パターン発生器36を介して記録装
置10に送られ、第4図に示す如く各種情報が記
録される。もし、受信コードであれば、記録され
ることなく、アドレス回路21にてメモリ20の
次の記憶位置をアドレスする。
以後、上述の処理を繰り返えし、1日分の送信
情報の記録が全て終了すれば、アドレス回路22
にてアドレスする値が、次の日の先頭アドレス値
を記憶したスタツクレジスタ24のSPn+1との
比較において一致し、フラツグFLがセツトされ、
再びカウンタSPCにて指示されているポインタ
SPnがアドレスポインタ23に転送される。これ
より受信情報の記録制御が実行される。即ちフラ
ツグFLがセツトされるため、集計メモリ20よ
りエリアMDn,MRTn,MRPnに記憶された情
報が読み出され、第4図の下段に示す如く記録さ
れる。即ち、日付及び受信の合計所要時間、合計
枚数が記録される。
以降、送信情報の記録と同様に、受信情報が記
録される。この場合、フラツグFLがセツトして
いるため、M0nに記憶されたコードが受信コード
であるかを確認し、その時の情報が記録され、送
信情報は記録されない。この処理により1日分の
情報を全て記録すれば、アドレス回路23にてア
ドレスされている値(ADD)が、次の日の日報
を記憶したポインタSPn+1の先頭アドレス値と
一致し、フラツグFLがリセツトされた後、カウ
ンタSPCが+1カウントする。つまり、カウンタ
SPCにてポインタSPn+1が指示され次の日の日
報記録を行う上述した処理が実行される。そこ
で、カウンタSPCのカウント値がカウンタSPN
と一致すれば集計メモリ20に記憶された全ての
日付の日報が記録されたことになる。つまり、カ
ウンタSPNは、先頭アドレスを記憶したスタツ
クポインタSPnの数を記憶しておりSPN=SPC
となることで、全ての記録が行なわれたことにな
る。
尚、日報の記録はスタツクポインタ24の各ア
ドレス値を読み出し、夫々の日付の日報記録を行
つているが、必要な日付の日報のみの記録をさせ
ることもできる。その方法として、操作部12に
て所望の日付を入力し、集計メモリ20のMDn
に記憶された日付と比較し、一致した時に上述し
た様に送信情報及び受信情報を区別して記録でき
る。上述の様に1日分の日報を記憶し記録するだ
けでなく、スタツクポインタ24の個数分の日日
を記憶できる訳で、このスタツクポインタ24の
個数を1週間又は1ケ月分を用意すれば、週報又
は月報等を集計でき便利である。
上述の場合、集計メモリ20を消去する必要が
生じる。そのため操作部12により各日付の情報
の消去の操作を行うことによつて古い日付の情報
を消去している。この方法として、最も古い日付
の情報を記憶する集計メモリ20のエリアの先頭
位置(スタツクポインタSP1で示す位置)へ、次
の日の先頭に記憶された情報を伝送し、以後シフ
トさせて最も古い日付の記憶エリアを消去すれば
よい。この場合ポインタSP2以降が変更されるた
め、ポインタSP1とSP2の差分、各スタツクポイ
ンタを減じればよい。この処理を操作部12の日
報消去操作ごとに行い、1日分の情報ごとに消去
できる。例えば、1週間分を消去できる。
叙上の様に本発明にあつてはセツトされた原稿
を読み取り、この読み取つた画像情報を相手局装
置へ伝送し、また相手局装置から伝送されてくる
上記画像情報を記録装置にて用紙上に記録再現す
るフアクシミリ装置において、 その日の日付及び時刻情報を発生する時計装置
と、日毎に区分けされて所定日数分の受信及び送
信の管理情報を夫々区分して記憶するための受信
管理の情報記憶エリアと送信管理の情報記憶エリ
アを有した集計メモリと、前記集計メモリに対し
て通信毎に発生する管理情報を前記時計装置の日
付情報に基づいて日毎に区分しかつ送・受信別に
夫々導入記憶させるメモリ制御回路を備えると共
に上記記録装置にて集計メモリの管理情報を受信
管理情報と送信管理情報を区別して日毎の記録及
び/又は所定日数毎の記録をさせるようにしたの
で、集計の作業等が非常に簡単となり、集計ミス
を排除できる。そのため、1日の通信時間、用紙
枚数等によりコスト管理ができ、非常に便利なフ
アクシミリ装置である。又1日分の日報を記憶し
記録するだけでなく、各日ごとの日報を記憶し記
録させることができ、週報及び月報等の集計もで
き非常に便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明におけるフアクシミリ装置の回
路構成を示すブロツク図、第2図a,bは第1図
に示す回路構成の手順及び作用を説明するために
供するフローチヤート、第3図aは日付変更にか
かるフローチヤート、第3図bは記録制御におけ
るフローチヤート、第4図は本発明による集計記
録の一例を示す図である。 5:伝送制御回路、10:記録装置、11:画
像読取装置、12:操作部、13:バツフア
RBuF、MDn:日付、曜日記憶エリア、MSTn,
MRTn:送信、受信の合計所要時間記憶エリア、
MSPn,MRPn:用紙合計枚数記憶エリア、M0n
〜M7n:通信情報記憶エリア、21:アドレス回
路、22:メモリ制御回路、23:アドレスポイ
ンタ、24:スタツクポインタ(Spn)、25〜
31:各通信情報一時記憶バツフア、カウンタ、
32:時計装置、33:カレンダ装置、34:演
算装置、36:文字パターン発生器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 セツトされた原稿を読み取り、この読み取つ
    た画像情報を相手局装置へ伝送し、また相手局装
    置から伝送されてくる上記画像情報を記録装置に
    て用紙上に記録再現するフアクシミリ装置におい
    て、 その日の日付及び時刻情報を発生する時計装置
    と、日毎に区分けされて所定日数分の受信及び送
    信の管理情報を夫々区分して記憶するための受信
    管理の情報記憶エリアと送信管理の情報記憶エリ
    アを有した集計メモリと、前記集計メモリに対し
    て通信毎に発生する管理情報を前記時計装置の日
    付情報に基づいて日毎に区分しかつ送・受信別に
    夫々導入記憶させるメモリ制御回路を備えると共
    に上記記録装置にて集計メモリの管理情報を受信
    管理情報を送信管理情報を区別して日毎の記録及
    び/又は所定日数毎の記録をさせるようにしたこ
    とを特徴とするフアクシミリ装置。
JP56011136A 1981-01-27 1981-01-27 Facsimile device Granted JPS57124964A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56011136A JPS57124964A (en) 1981-01-27 1981-01-27 Facsimile device
DE3202550A DE3202550A1 (de) 1981-01-27 1982-01-27 Faksimile-datenuebertragungsanordnung
US06/343,380 US4432020A (en) 1981-01-27 1982-01-27 Administration data storage in a facsimile system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56011136A JPS57124964A (en) 1981-01-27 1981-01-27 Facsimile device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57124964A JPS57124964A (en) 1982-08-04
JPS6331150B2 true JPS6331150B2 (ja) 1988-06-22

Family

ID=11769601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56011136A Granted JPS57124964A (en) 1981-01-27 1981-01-27 Facsimile device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57124964A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814658A (ja) * 1981-07-20 1983-01-27 Ricoh Co Ltd ファクシミリ受信枚数積算表示装置
JPS60158765A (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 Toshiba Corp フアクシミリ通信方式
JPS6223669A (ja) * 1985-02-28 1987-01-31 Fujitsu Ltd フアクシミリの部門別管理方式
JPS60180172U (ja) * 1985-04-18 1985-11-29 富士通株式会社 フアクシミリ受信管理装置
JPS6245263A (ja) * 1985-08-22 1987-02-27 Matsushita Graphic Commun Syst Inc フアクシミリ装置
JPS63200666A (ja) * 1987-02-16 1988-08-18 Ricoh Co Ltd カラ−フアクシミリ装置
JPH0523009Y2 (ja) * 1987-09-16 1993-06-14
JPS6482756A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Canon Kk Communication equipment
JPH01138869A (ja) * 1987-11-16 1989-05-31 Ee D S:Kk 静止画像伝送装置
JPH0349469A (ja) * 1989-07-18 1991-03-04 Murata Mach Ltd フアクシミリ装置における受信状況表示方法
JP2538163B2 (ja) * 1992-05-28 1996-09-25 松下電送株式会社 ファクシミリ装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331904A (en) * 1976-09-06 1978-03-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Informing system for facsimile communication result
JPS53141517A (en) * 1977-05-16 1978-12-09 Ricoh Co Ltd Regenerative system of stored record
JPS5534570A (en) * 1978-09-04 1980-03-11 Ricoh Co Ltd Facsimile equipment
JPS55137763A (en) * 1979-04-14 1980-10-27 Ricoh Co Ltd Facsimile unit
JPS57123761A (en) * 1981-01-23 1982-08-02 Ricoh Co Ltd Processing system for communication managing information of facsimile

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331904A (en) * 1976-09-06 1978-03-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Informing system for facsimile communication result
JPS53141517A (en) * 1977-05-16 1978-12-09 Ricoh Co Ltd Regenerative system of stored record
JPS5534570A (en) * 1978-09-04 1980-03-11 Ricoh Co Ltd Facsimile equipment
JPS55137763A (en) * 1979-04-14 1980-10-27 Ricoh Co Ltd Facsimile unit
JPS57123761A (en) * 1981-01-23 1982-08-02 Ricoh Co Ltd Processing system for communication managing information of facsimile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57124964A (en) 1982-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0131339B2 (ja)
US5341413A (en) Communication equipment with a destination area on-line display function
JPS6331150B2 (ja)
US5717506A (en) Image communication apparatus for communicating binary and multi-value color image data
US5175760A (en) Communication apparatus having data transfer function
JPS6336709B2 (ja)
JPS58138165A (ja) カ−ドフアクシミリ装置
JPH053949B2 (ja)
JPH03107253A (ja) 通信相手先確認方式
JP2729641B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6236974A (ja) デ−タ通信装置
JP3139605B2 (ja) 画像通信装置
JP3285888B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
KR100467563B1 (ko) 팩시밀리의 수신자 설정방법
JP2821247B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JP2545088B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3254212B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2584787B2 (ja) データ通信装置
JPH03113956A (ja) ファクシミリ装置
JP2680873B2 (ja) 画像通信装置
JPS58184870A (ja) フアクシミリ同報装置
JP2723653B2 (ja) 画像蓄績機能を有するファクシミリ装置
JP3158183B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS62208747A (ja) フアクシミリ装置
JPH05292280A (ja) ファクシミリ装置