JPS60132457A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPS60132457A
JPS60132457A JP58241222A JP24122283A JPS60132457A JP S60132457 A JPS60132457 A JP S60132457A JP 58241222 A JP58241222 A JP 58241222A JP 24122283 A JP24122283 A JP 24122283A JP S60132457 A JPS60132457 A JP S60132457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
circuit
telephone number
transmission
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58241222A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Okamoto
岡本 政憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58241222A priority Critical patent/JPS60132457A/ja
Publication of JPS60132457A publication Critical patent/JPS60132457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 U)産業上の利用分野 本発明は予め登録された電話番号の所でなければ送信で
きないよう構成したファクシミリ装置に関する。
((ロ)従来技術 最近のファクシミリ装置に於いては1勝手(ニ送信され
るのを防止する為、特開昭58−139565号公報に
示されているように、使用部署を区別する磁気カードを
用いたり、キーコードを入力すること(二より使用部署
を区別する所謂使用部署管理機能が設けられ、勝手に送
信できないよう構成されている。
し) 発明の目的 本発明は新規な方法により1部外者の勝手な送信を防止
したファクシミリ装置を提供すること全目的とするもの
である。
日 発明の構成 本発明は自動ダイヤル発信を行なう為ζニ予め記憶され
ている電話番号と電話機でダイヤルされた番号を比較し
、一致しない場合(二は回線を遮断し送信を不能にする
ことにより、登録された電話番号を知らない部外者の使
用を禁止するよう構成したものである。
(ホ)実施例 以下本発明の実施例を図面と共に説明する。
第1図はファクシミリ装置の構成を示すプロ噌り図で、
(1)はファクシミリ装置全体を制御する制開回路で、
マイクロブロセ曜すで構成されており。
処理プログラムが記憶されたプログラムメモリ(2)の
プログラム(=従って各部を制御している。又制御回路
(11では読み取った送信原稿データの信号処理及び受
信した信号の処理も併せて行なつている。
(3)は送信原稿を光学的≦二読み取り、読み取った白
黒データ金戒気信号(二変換して制御回路口)に供給す
る読取部で、原稿移送機構、レンズ機構、照明機構及び
イメージセンナ等で構成されている。、(41は受4’
a (if号に基づき制御回路(1)の制御のFにサー
マルへ噌ド等の記録へ噌ドを駆動し印写を行なう記録部
で、記録紙及び記録紙移送機構と記録へ9ドで構成され
ている。(5)は現在時刻データを出力し℃いる時計回
路で1時刻データが制御回路(]】により読み取られ表
示器(6)に時刻表示を行なっている。又表示器(6)
では通信先の電話査号等全表示するよう制(社)回路(
1)により表示データが供給されている。(7)は自動
ダイヤル発信回路で、後述する記憶装置に記憶されてい
るt話番号データCニ基づきダイヤルパルス信号あるい
はダイヤルトーン信号を発生し、電話回線l)とファク
シミリ装置を接続する回線接続回路(8)を介し″Ct
話回線L)にダイヤル発信を行なう、(9)は電話機(
101によりダイヤルされた電話番号を検出し、電話番
号データを制(社)回路(11に供給する電話番号検出
回路。αυは送信キー。
受信キー、モードキーあるいはテンキー等で構成される
キーボードで、キー信号を取り込んだ制卸回路+11は
キー信号に応じてプログラムメモリ(2)のプログラム
に従い各部を制御する。α2はキーボード(1υのテン
キーより入力された電話番号データを記憶する記憶装置
で短縮No、と共に記憶される。
第2図は回線接続回路(8)の構成を示す図で、制御回
路(1)が電話回線1LI +ニリレー接点131 (
13)を介して接続され、又電話ff1nlがリレー接
点(14](141を介して電話回線(L)に接続され
ている。更に1話回線L)に直接自動ダイヤル発信回路
(7)と、電話番号検出回路(9)が接続されている。
(151は着信のベル信号を検出した時及び送信キーが
操作された時、リレー接点α3131を閉成するリレー
(1G+を駆動するリレー制御回路。(171は電話機
11Gでダイヤルした電話番号が記憶装置a3に記憶さ
れている電話番号と一致しなかった時、制(社)回路(
1)よりの制御信号により励磁されるリレーで、電話8
AI101の回線に挿入されている常閉のリレー接点(
14)(14)を開路し回線1遮断するよう作用する。
次に断る構成よりなる本発明の動作につき説明する。
先ず使用に先立ち主要な通1u先の電話番号データを記
憶装置12に記憶させておく。この際電話番号は短縮N
o、で記憶させることに、c3ダイヤル発信時の操作金
量単にし℃いる。例えばu6−991−1181i短1
dNo、01に記憶させる場合には、先ずキーボード(
111のモードキーとテンキー(二より「T」 「4」
と操作すると、キー信号を取り込んだ制御回路filは
、短縮N o、の登録モードに設定する為2次に短縮N
o、のrOJ r1Jk入ヵし、続いてセットキー「す
」を操作すると、短縮N o、011=該当した記憶装
置a、21の領域が指定される。したがりて続けて電話
番号の06−991−1181′ftテンキーにより順
次入力しセヴトキー「す」を操作すると、先程短縮N 
o、データにより指定された記憶装置([21の領域に
電話番号データが記憶される。以後同様にして通常10
0個の通信先を記憶させることができる。
このようにして予めデータの設定を終了したら。
キーボード(111で自動受信モードCニ設定しておく
と。
着呼があると回線接続回路(8)のリレー制御回路(1
9でベル信号が検出され、リレー(161の駆動により
リレー接点(1(至)鰻の閉成で電話回線(Llが制御
回路+11に接続されることにより、受信信号が制御回
路(1)で処理され記録部(4)の制御で記録へ呼ドを
制御し印写を自動的に行なうことにより受信画が得られ
る。
次に自動ダイヤル発信で送信を行なう際は、先ず読取部
(3)に送信原稿をセードした後、送信先の短縮No、
’Jストから所望の短縮No、を見つけ、キーボード(
111のテンキーより入力しセットキ−[÷」を操作す
ると、短縮N o、データを取り込んだ制御回路fil
は、記憶装置(121の該当する領域から電話番号デー
タを続み出し、自動グイYル発信回路(7)を制御して
読み出し。た電話番号データ(二基づきダィヤル信号を
発生し1回線接続回路(8)?介して電話回線色)に自
動的Cニダイヤル発信を行なう。
そこで通信先ファクシミリ装置よりの応答信号を制御回
路(1)が検出すると、制菌回路(1)は送信モードに
設定し、制御回路(1)の制御の下に読取部(3)で送
信原稿が走査されることにより、読取られたデータが制
御回路(1)で符号化等の処理が行なわれた後1回線接
続回路(8)を介して送信される。
次(二電話機10)によりダイヤルし送信する場合の動
作につき説明する。電話機riαのへンドセヴトを取り
上げダイヤルするとダイヤル信号が電話回線色)に発信
される。この際ダイヤルされた電話番号は電話番号検出
回路(9)で検出され制御回路(11に供給されること
により、−i副番号データを取り込んだ制御回路+11
は、記憶装置(121に予め記憶されている電話番号デ
ータと一致するか否かの比較を行ない、一致している場
合には制御回路(1)は同等作用せず、ハンドセw)で
通信先のファクシミリ装置よりの応答信号を確認した後
、キーボード(111の送信キーを操作すると送信モー
ドとなり前述のようしかしながら電話機αGでダイヤル
した電話番号と、記憶装置a21に予め記憶している電
話番号が不一致の場合には、制御回路(1はり制御信号
が発生されリレーαηの励磁でリレー接点(141(1
41を開路することにより、1E話機a・のダイヤルで
回線が接続されていたとしても直ちに遮断する。又割筒
回路+11はこの時キーボードで送信キーが操作されて
もキー信号を受け付けず送信モードに設定しない。した
がって記憶装置σ2に記憶されている電話番号データを
知らない部外者の人が勝手に送信しようとしても送信を
阻止することができる。
尚このように構成するとその部署の人も記憶装置(12
に記憶させていない所1;は送信することができないこ
とになる為、キーボード(111の特定のキーを操作し
た場合(二は、電話[(11からでも又キーボードαB
のテンキーからでもダイヤルし送信できるよう構成する
のが好ましい。
−発明の効果 上述の如く本発明のファクシミリ装置は、自動ダイヤル
発信をする為に予め記憶されている電話番号と異なる電
話番号にダイヤルした場合には。
電話回線を遮断することにより送信を阻止するよう構成
したもので、キーコードを使用することなく通信管理す
ることが可能であり実用的効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のファクシミリ装置の構成を示すブロッ
ク図、第2図は第1図の要部を詳細(ニ示すブロック図
である。 (1)・・・制御回路、(3)・・・読取部、(4)・
・・記録部。 (5)・・・時計回路、(7)・・・自動ダイヤル発信
回路。 (8)・・・回線接続回路、(9)・・・′電話番号検
出回路。 (11)・・・キーボード、0・・・記憶装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通信先の電話番号を予め複数個記憶する手段と、
    記憶した電話番号データに基づき自動的にダイヤル発信
    する自動ダイヤル発信手段を備えたファクシミリ装置に
    於いて、電話機でダイヤルされた電話番号を検出する手
    段と、検出された電話番号データと記憶手段(二記憶さ
    れている電話番号を比較し、異なる場合には電話回線t
    −遮断する制御手段を設けたことを特徴とするファクシ
    ミリ装置。
JP58241222A 1983-12-20 1983-12-20 フアクシミリ装置 Pending JPS60132457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58241222A JPS60132457A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58241222A JPS60132457A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60132457A true JPS60132457A (ja) 1985-07-15

Family

ID=17071011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58241222A Pending JPS60132457A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60132457A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272271A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Canon Inc フアクシミリ装置
JPH02101670U (ja) * 1989-01-30 1990-08-13
US5128985A (en) * 1987-04-01 1992-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Communication system having a plurality of voice communication terminals and a data communication terminal
US5239385A (en) * 1987-12-28 1993-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus
JPH0670061A (ja) * 1993-04-08 1994-03-11 Sanyo Electric Co Ltd ファクシミリ装置
US5379124A (en) * 1991-05-27 1995-01-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Facsimile system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272271A (ja) * 1985-09-26 1987-04-02 Canon Inc フアクシミリ装置
US5128985A (en) * 1987-04-01 1992-07-07 Canon Kabushiki Kaisha Communication system having a plurality of voice communication terminals and a data communication terminal
US5239385A (en) * 1987-12-28 1993-08-24 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus
JPH02101670U (ja) * 1989-01-30 1990-08-13
US5379124A (en) * 1991-05-27 1995-01-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Facsimile system
JPH0670061A (ja) * 1993-04-08 1994-03-11 Sanyo Electric Co Ltd ファクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5509067A (en) Method and apparatus for speed dialing via one-touch and two-touch operation
CA1248650A (en) Telephone apparatus
EP0518335B1 (en) Facsimile apparatus
JPS60132457A (ja) フアクシミリ装置
JPH03192953A (ja) 画像通信装置
US5745257A (en) Communication device
JP2584757B2 (ja) 通信装置
JPS63100858A (ja) 通信装置
JPH075713Y2 (ja) ファクシミリ装置
KR100467563B1 (ko) 팩시밀리의 수신자 설정방법
JPH04120869A (ja) ファクシミリ装置
JPH0715549A (ja) 通信端末装置
JP2600556B2 (ja) ダイヤルイン機能付ファクシミリ装置
JP2821247B2 (ja) ファクシミリ通信装置
JPS60157373A (ja) フアクシミリ装置
JPH04286269A (ja) ファクシミリ装置
JPH0787197A (ja) 電話交換システムの電話番号登録/検索方式及び発信方式
JPH04313945A (ja) ファクシミリ装置
JPH01251850A (ja) ファクシミリ装置
JPH0447857A (ja) ファクシミリ装置
JPH057282A (ja) フアクシミリ装置
JPH07322044A (ja) 自動ダイヤル機能付きファクシミリ装置
JPS63220664A (ja) フアクシミリ装置
JPS63132559A (ja) フアクシミリ装置
JP2000013578A (ja) ファクシミリ装置