JPH0474056A - ファクシミリ通信装置 - Google Patents

ファクシミリ通信装置

Info

Publication number
JPH0474056A
JPH0474056A JP2186862A JP18686290A JPH0474056A JP H0474056 A JPH0474056 A JP H0474056A JP 2186862 A JP2186862 A JP 2186862A JP 18686290 A JP18686290 A JP 18686290A JP H0474056 A JPH0474056 A JP H0474056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management information
communication management
facsimile
communication
telephone number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2186862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2821247B2 (ja
Inventor
Tamotsu Fukuda
有 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2186862A priority Critical patent/JP2821247B2/ja
Publication of JPH0474056A publication Critical patent/JPH0474056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2821247B2 publication Critical patent/JP2821247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はファクシミリ通信装置に関し、特に通信管理情
報を記憶する機能を有するファクシミリ通信装置に関す
る。
(従来の技術) 電話網を介して遠隔地との間で文書等を送受信するファ
クシミリ通信装置(以下では、「ファクシミリ」と称す
る)は広く使用されている。ファクシミリには、通信相
手先、通信日時、通信結果、通信料金、通信文書枚数等
の通信管理情報を半導体記憶装置に記憶する機能を有し
ているものが多い。記憶されている通信管理情報は適宜
読み出されて記録紙に出力される。
企業には多数のファクシミリが設けられることが多い。
それらのファクシミリの使用状況を知るためには、各フ
ァクシミリの通信管理情報を1カ所で集中的に管理する
のが効果的である。
このような通信管理情報の管理の仕方としては次のよう
なものがある。
■第4図に示すように各ファクシミリFの使用責任者M
が、各々のファクシミリFを操作してその通信管理情報
を出力し、その内容を中央集計部門Cに逐次報告する。
■内線交換機等を利用して通信管理装置を設ける。
■電話会社より定期的に送られてくる電話料金請求書又
は使用明細書を調べる。
(発明が解決しようとする課a) 上記■では、各ファクシミリFの使用責任者Mがその都
度報告しなければならないので、手間が掛かる。そのた
め、報告の遅れが生ずることがある。また、報告内容の
誤り、不正が起こる可能性が高い。
■の場合には、電話用の料金管理装置を利用することが
できるので、発信料金の管理は比較的容易に行うことが
できる。しかし、着信の管理は困難である。更に、料金
管理装置を設置しなければならないので大きな初期投資
が必要となる。
■の場合には、電話料金請求書又は使用明細書の内容が
細かいものでなければ意味をなさない。
しかも、1月毎といった比較的長い時間間隔でしか発行
されないので集計が遅くなる。
このように、従来のファクシミリでは通信管理情報を集
中的に管理するのは困難であった。
本発明の目的は、記憶している通信管理情報の全てを、
容易に、何時でも必要に応じて特定の相手先に送信でき
るファクシミリ通信装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明のファクシミリ通信装置は、通信管理情報を記憶
する記憶手段を備えているファクシミリ通信装置であっ
て、所定の条件を設定する手段、及び該所定の条件が満
足された場合に、記憶手段の記憶内容を送信する送信手
段を更に備えてており、そのことにより上記目的が達成
される。
前記所定の条件は、特定の相手先からの通信であり、且
つ前記通信管理情報記憶手段の内容の送信を要求する信
号を受信した場合とすることができる。
また、前記記憶手段は通信管理情報をキャラクタコード
によって記憶しており、前記送信手段は前記記憶手段の
記憶内容を画像データに変換して前記特定の相手先に送
信するようにしてもよい。
更に、前記通信管理情報記憶手段の内容の送信を要求す
る信号を他のファクシミリ通信装置に送信する手段を設
けることもできる。
(実施例) 本発明を実施例について以下に説明する。
本発明の一実施例のブロック図を第1図に示す。
本実施例のファクシミリは、操作部l、読取部2、メモ
リ部3、網制御部4、記録出力部5、及び主制御部6を
備えている6操作部1は、(テンキーを含む)キーボー
ド及び表示装置を有する操作パネル11と、操作パネル
11から入力される各種情報の処理及び他の回路から与
えられる各種情報の表示処理を行うパネル制御回路12
とから構成されている。読取部2は、光学的読取機構(
光源、ミラー レンズ、充電変換素子等)を有し、送信
すべき画像情報を読み取るための読取装置21と、読取
装置21の駆動制御及び読取装置により読み取られた画
像情報を処理するための読取制御回路22とから構成さ
れている。メモリ部3は、送受信画像情報を記憶するメ
モリ31と、それら画像情報のり−ド/ライトを行うメ
モリ制御回路32とから構成されている。
網制御部4は、公衆電話回線41に接続され、電話/F
AXの切換を行うためのNCU42と、公衆電話回線4
1を介して受信されるファクシミリ信号の復調及び送信
すべき画像情報のファクシミリ信号への変調を行うため
のモデム43と、画像情報の符号化/復号化を行うと共
に通信モードを制御するための伝送制御回路44とから
構成されている。記録出力部5は、受信した画像情報を
記録するための記録装置51と、記録装置51を駆動制
御するための記録制御回路52とから構成されている。
主制御部6は、ファクシミリ装置全体を制御するための
主制御回路61と、画像情報の送受信により得られる通
信管理情報を日報管理するための日報制御回路62と、
日報制御回路62に接続され日報管理情報を記憶する日
報メモリ63と、時計回路64と、操作部1より入力さ
れるダイヤル情報を記憶するダイヤルメモリ65とから
構成されている。主制御部6は、相手側ファクシミリか
らの通信管理情報の送信要求に応じて所定の条件が満た
されているかどうか(例えば、予め登録されている相手
先電話番号や暗証番号等の照合)を判断し、条件が満た
されている場合には、日報メモリ63から通信管理情報
を読み出し相手側ファクシミリへ送信するための制御を
行う。
本実施例の動作を第2図及び第3図を泪いて説明する。
先ず、第2図に示す送信許可条件設定モードに於いて、
操作パネル11のキーを操作して、通信管理情報を送信
すべき相手先(以下、「特定相手先」という)のファク
シミリの電話番号(以下、「特定相手先電話番号」とい
う)を送信許可条件の一つとして登録する(ステップS
l)。特定相手先電話番号はダイヤルメモリ65に記a
する。次に、他の送信許可条件候補群(例えば、通信管
理情報送信要求信号の受信、暗証番号の受信)の中から
任意の条件を選択する(ステップS2)。
本実施例では、通信管理情報送信要求信号の受信をも送
信許可条件の一つとする。送信許可条件候補群中の何れ
が選択されたかの情報もダイヤルメモリ65に記憶する
他のファクシミリからの呼び出しがあった場合の動作を
第3図に示す。先ず、呼び出し信号を受信する(ステッ
プ5ll)と、その後に送信される相手先の電話番号が
登録している特定相手先電話番号であるか否かが調べら
れる(ステップ512)。特定相手先電話番号ではない
場合には、通常の通信手続を行って通常の受信モードに
入る(ステップ513)。
相手先の電話番号が特定相手先電話番号である場合には
、所定の通信手続を実行した後ステップS14に進み、
選択されている他の送信許可条件を満たしているか否か
が調べられる。即ち、特定相手先ファクシミリから通信
管理情報送信要求信号を受信したか否かが調べられる。
所定時間内に通信管理情報送信要求信号を受信しない場
合には、通常の受信モードに入る(ステップ513)。
通信管理情報送信要求信号を受信した場合には、ステッ
プS15に進む。他の送信許可条件も選択されている場
合には、その条件が満足されているかどうかの確認も行
われる。
ステップS15では、日報メモリ63から通信管理情報
を読み出し、イメージデータに変換する。
イメージデータに変換された通信管理情報は変調された
後に、網制御部4より公衆電話回線41を介して特定相
手先と認識されたファクシミリに送信される(ステップ
516)。送信された通信管理情報は日報メモリ63か
ら消去される(ステップ517)。その後、通信終了の
手続を行う。
特定相手先ファクシミリ側では、送信された通信管理情
報を記録紙に出力する。通信管理情報をイメージデータ
に変換することなく、キャラクタデータの侭で送信する
ようにしても良い。この場合には、特定相手先ファクシ
ミリでは、通信管理情報はメモリ31に記憶されて随時
読み出され、イメージデータに変換された後に記録紙に
印字される。
複数の所定のファクシミリに於いて同じ送信許可条件を
設定しておけば、特定相手先ファクシミリは、通信管理
情報を必要とするそれらのファクシミリに対して、上記
と同様の呼び出し及び通信管理情報送信要求信号の送信
を順次繰り返すことによって、各ファクシミリの通信管
理情報を集めることができる。特定相手先ファクシミリ
に於ける所定のファクシミリに対するこのような通信管
理情報の収集は目動的に行うようにすることもできる。
ファクシミリにも特定相手先ファクシミリと同様の上述
の通信管理情報の収集機能を付与しておき、設定により
特定相手先ファクシミリとしても機能し得るようにする
こともできる。
(発明の効果) このように、本発明によれば、記憶している通信管理情
報の全てを、容易に、何時でも必要に応じて特定の相手
先に送信できるファクシミリ通信装置が提供される。従
って、多大な初期投資を必要とせずに、多数のファクシ
ミリの正確な通信管理情報を容易に、任意の時間に人手
を掛けずに収集することができる。
の   な  日 第1図は本発明の一実施例の構成を説明するブロック図
、第2図及び第3図はその実施例の動作を説明するフロ
ーチャート、東4図は従来に於ける通信管理情報の収集
の仕方を説明する図である。
1・・・操作部、2・・・読取装置、3・・・メモリ部
、4・・・網制御部。
j3・・・記録出力部、 6・・・主制御部。
以 上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、通信管理情報を記憶する記憶手段を備えているファ
    クシミリ通信装置であって、 所定の条件を設定する手段、及び 該所定の条件が満足された場合に、記憶手段の記憶内容
    を送信する送信手段 を更に備えているファクシミリ通信装置。
JP2186862A 1990-07-13 1990-07-13 ファクシミリ通信装置 Expired - Fee Related JP2821247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186862A JP2821247B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 ファクシミリ通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186862A JP2821247B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 ファクシミリ通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0474056A true JPH0474056A (ja) 1992-03-09
JP2821247B2 JP2821247B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=16195965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2186862A Expired - Fee Related JP2821247B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 ファクシミリ通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2821247B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053370A (ja) * 1983-09-02 1985-03-27 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ファクシミリ装置
JPS63227263A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Fujitsu Ltd 着信連絡付フアクシミリ装置
JPH0226471A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Sanyo Electric Co Ltd ファクシミリ通信制御方式
JPH02205172A (ja) * 1989-02-03 1990-08-15 Canon Inc 画像通信装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6053370A (ja) * 1983-09-02 1985-03-27 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ファクシミリ装置
JPS63227263A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Fujitsu Ltd 着信連絡付フアクシミリ装置
JPH0226471A (ja) * 1988-07-15 1990-01-29 Sanyo Electric Co Ltd ファクシミリ通信制御方式
JPH02205172A (ja) * 1989-02-03 1990-08-15 Canon Inc 画像通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2821247B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2221122A (en) Facsimile communication system
US5515175A (en) Facsimile mail system capable of managing facsimile mail designation errors
GB2302238A (en) Alarm calls
JPH0474056A (ja) ファクシミリ通信装置
US5677947A (en) Apparatus and method for operating a telephone line telemetry device in a multiple host environment
JPH05233488A (ja) 電子メールの遠隔配置無人ファクシミリ出力システム
KR920000089B1 (ko) 가입자의 룸상태를 교환기를 통해 외부컴퓨터로 전송하는 방법
JP2711942B2 (ja) 度数計遠隔読取装置
JP2001156978A (ja) 通信端末装置
JPS6292644A (ja) 通信装置
JPS61164359A (ja) データ通信装置
KR100369383B1 (ko) 팩시밀리의 수신데이터 관리방법
KR100229022B1 (ko) 원격 팩스자동송신방법
KR100260909B1 (ko) 팩시밀리 작업정보의 관리방법
JPH06178004A (ja) 通信端末装置
JPH10285274A (ja) 通信端末装置
JPH11112682A (ja) Dtmf信号による端末
JPS63197163A (ja) 端末情報通信方式
JPH06334828A (ja) 光学的短縮番号変更機能を備えたファクシミリ装置
JP2001320567A (ja) ファクシミリシステム、ファクシミリ装置及び管理サーバ装置
JPH06303340A (ja) ファクシミリ装置
JPH03250855A (ja) ファクシミリ装置
JP2004247961A (ja) 通信端末装置
JPH03126350A (ja) 音声報知機能を有する自動ダイヤル発信装置
JPH04302247A (ja) 端末装置の自動ダイヤル番号変更方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees