JP2814760B2 - 切削工具 - Google Patents

切削工具

Info

Publication number
JP2814760B2
JP2814760B2 JP3022331A JP2233191A JP2814760B2 JP 2814760 B2 JP2814760 B2 JP 2814760B2 JP 3022331 A JP3022331 A JP 3022331A JP 2233191 A JP2233191 A JP 2233191A JP 2814760 B2 JP2814760 B2 JP 2814760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supporter
chip
holding member
tool
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3022331A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0516012A (ja
Inventor
辰夫 新井
貴宣 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12079727&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2814760(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP3022331A priority Critical patent/JP2814760B2/ja
Priority to DE69200264T priority patent/DE69200264T2/de
Priority to EP92101933A priority patent/EP0499132B1/en
Priority to US07/832,702 priority patent/US5171109A/en
Priority to KR1019920002031A priority patent/KR0124794B1/ko
Publication of JPH0516012A publication Critical patent/JPH0516012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2814760B2 publication Critical patent/JP2814760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/2265Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts by means of a wedge
    • B23C5/2278Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts by means of a wedge for plate-like cutting inserts fitted on an intermediate carrier, e.g. shank fixed in the cutter body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/006Details of the milling cutter body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/16Fixation of inserts or cutting bits in the tool
    • B23C2210/166Shims
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10S408/713Tool having detachable cutting edge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S76/00Metal tools and implements, making
    • Y10S76/02Case hardening
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1932Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool with means to fasten tool seat to holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1934Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/1938Wedge clamp element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/227Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool seat to holder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/22Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool
    • Y10T407/2272Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/2282Cutters, for shaping including holder having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder including tool holding clamp and clamp actuator
    • Y10T407/2284Wedge clamp element

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、フライスやエンドミ
ルあるいはバイト等の切削工具に係り、詳しくは、スロ
ーアウェイチップを、サポータ、シート部材、楔部材等
のチップ保持部材によって工具本体に装着する構成の切
削工具に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、金属材料の切削加工に用いられる
切削工具の分野では、超硬合金等の硬質材料からなるス
ローアウェイチップ(以下、チップと略称する。)を工
具本体に設けられた凹部に対して着脱自在に装着した構
成のスローアウェイ式カッタ(以下、カッタと略称す
る。)が広く用いられている。そして、このような種類
のカッタでは、チップを凹部内に取り付けるために種々
の構造が採用され、代表的な例としては、チップのネジ
穴に挿通されるクランプネジを使用してチップを直接凹
部に装着するもの、楔部材やクランプ駒等を用いてチッ
プを押し付けるものなどが知られている。さらに、最近
では、チップ破損に伴う工具本体の損傷を避けるべく、
チップを超硬合金等の硬質材料で成形したサポータに装
着し、この状態でサポータごと凹部内に装着してチップ
を装着する構成のものもある。また、チップをクランプ
ネジによって直接取り付ける構成の工具でも、チップと
工具本体の凹部との間に硬質のシート部材を介在させる
ことにより、チップ破損時の凹部の損傷を図ったものが
提供されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うに、従来のサポータやシート部材は工具本体の保護の
確実性や自身の耐摩耗性の向上の観点からなるべく高硬
度であることが求められ、かかる要求を満たすため従来
は素材に超硬合金が採用されていた。しかしながら、超
硬合金の圧縮成形は多工程に渡るために製造コストが著
しく上昇し、また超硬材料は脆性が高いために切削時の
衝撃などによって製品が割れ易くなるという欠点があっ
た。さらに、単純な平板状に形成されるシート部材はと
もかくとして、形状が比較的複雑となりがちなサポータ
の場合には、超硬合金を圧縮成形する際のコストの問題
からサポータ表面に対して曲がった穴を形成することが
困難でサポータの形状に相当の制約が生じるという欠点
もあった。
【0004】一方、チップを押圧するために用いられる
楔部材は超硬合金に比して軟質の材料を素材とし、その
製法も精密鋳造によるため、サポータの場合のように複
雑形状の成形が困難という欠点はない。しかしながら、
精密鋳造自体の精度が芳しいものではないために、いき
おい鋳造後に研磨等の機械的手段による後加工を多く必
要とし、結局はコストが高くついてしまう欠点があっ
た。
【0005】この発明は、このような背景の下になされ
たもので、チップ保持部材に、必要な硬度と十分な靱性
が与えられた安価な切削工具を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明の切削工具は、チップが、チップ保持部材に
よって工具本体の凹部に装着されてなる切削工具であっ
て、チップ保持部材の表層に内部よりも硬度が高い硬質
層が形成され、かつ、上記硬質層の硬度がHC40〜
60の範囲に、層厚さが0.1〜1.0mmに設定され
てなるものである。この場合、上記チップ保持部材は種
々の手段で製造され得るが、射出成形品の表層部に浸炭
焼入処理を施すことによって形成されたものが好適であ
る。なお、ここでいうチップ保持部材とは、サポータや
シート部材、楔部材、クランプ駒などチップの保持に関
与するすべての部材が含まれる。
【0007】
【作用】上記構成によれば、チップ保持部材の表層にH
RC40〜60の硬度を持つ硬質層が配置されているの
で、チップ保持部材の耐摩耗性が劣化することはない。
一方、チップ保持部材の内部は硬質層に比して軟質なた
め、十分な靱性が確保され、この結果、チップ保持部材
の割れが防止されるとともに、切削時の振動がチップ保
持部材の内部に吸収されて減衰し、切削工具のびびり振
動の成長が阻止される。また、特にチップ保持部材を射
出成形品の表層部に浸炭焼入処理を施すことによって形
成した場合には、射出成形の精度が良好なためにチップ
保持部材が複雑形状であっても後加工の必要がほとんど
なくなって切削工具の製造コストが大幅に減少する。
【0008】
【実施例】以下、図1ないし図6を参照して、本発明の
一実施例を説明する。
【0009】これらの図に示す実施例は、本発明を正面
フライスに適用した例である。図1ないし図3に示すよ
うに、本実施例の正面フライス1は、円柱状の工具本体
2の先端外周部に、工具先端及び外周に開口する凹部3
…が形成され、これら凹部3にサポータ4が着脱自在に
装着され、このサポータ(チップ保持部材)4にチップ
5が着脱自在に装着されて概略構成されている。
【0010】ここで、上記チップ5は超硬合金を三角形
平板状に成形してなるもので、そのすくい面5aの周縁
には切刃6が形成されている。また、チップ5の逃げ面
5bはすくい面5と鋭角に交差する傾斜面状に形成さ
れ、これによりチップ5はいわゆるポジチップ状の外観
を呈している。一方、上記サポータ4は、工具本体2の
凹部3内に形成されたサポータ取付部3aと嵌合可能な
形状に形成され、その貫通孔4aに挿入されるサポータ
取付ネジ7によって上記サポータ取付部3aに着脱自在
に装着されている。また、サポータ4には上記チップ5
と嵌合するチップ取付座8が形成され、このチップ取付
座8に嵌入されるチップ5を工具本体2と螺合するチッ
プ押えネジ9で押圧することにより、チップ5が所定位
置に取り付けられる。
【0011】図4ないし図6に詳細に示すように、サポ
ータ4は平面視して長方形状を呈しており、その表面部
には、チップ5と嵌合するチップ取付座8やサポータ取
付ネジ7が挿入される貫通孔4aが形成されている。な
お、これらの図において符号8a、8bはチップ5の逃
げ面5bと密着するチップ拘束面、8cはチップ5の着
座面と密着するチップ載置面、10は工具本体2のサポ
ータ取付部3aの底面3a1と密着する着座面、11、
12はサポータ取付部3aの壁面3a2、3a3と密着す
る側面である。
【0012】また、サポータ4の表層部分には、内部よ
りも硬度が高い硬質層が当該サポータ4の全面に渡って
形成されている。この硬質層の硬度はHRC40〜60
に設定され、また、その層厚さは0.1mm〜1.0mmの
範囲に設定されている。ここで、硬度をHRC40〜6
0としたのは、40未満ではサポータ4に十分な耐摩耗
性を与えることができないおそれがあり、他方、60を
越えればサポータ4の表層部分の脆性が大きくなって割
れが生じるおそれがあるからである。また、層厚さを
0.1mm〜1.0mmとしたのは、0.1mm未満では焼入
後の研削加工等で容易に内部の軟質層が露出するおそれ
があり、他方、1.0mmを越える範囲ではサポータ4の
表層の炭素密度が過剰となって、かえってサポータ4が
脆くなるおそれが生じるからである。
【0013】なお、サポータ4の形状及びサポータ4の
硬質層の形成方法としては種々の形成方法が挙げられる
が、本実施例では、工具材料として一般的な鋼材、例え
ばクロムモリブデン鋼を素材とする射出成形法が用いら
れている。以下、簡略に説明すると、本実施例では、ま
ずクロムモリブデン鋼にプラスチック粉末からなるバイ
ンダを微小量添加したものを、サポータ4の外形形状よ
りも幾らか大きく形成された金型(図示略)内のキャビ
ティーに射出成形することによって所定の射出品を形成
し、この射出品を焼結してバインダを除去することで所
定の焼結体を成形する。ここで、金型内のキャビティー
をサポータ4より大きめに形成するのは焼結時の収縮を
考慮したもので、おおよそ15〜20%程度の縮み代を
見込むことが一般的である。そして、焼結が終了した後
には、焼結体に浸炭焼入処理を施し、この後、表面に磨
き加工等の所定の仕上げ加工を施すことによって所定の
製品を得る。ここで、チップ取付座8や貫通孔4aは上
述した工程中、射出成形時に既に形成されるものであ
り、その後の機械加工で形成されるものではない。
【0014】また、上述した工程によってサポータ4を
製造する場合のサポータ仕上げ部分としては、着座面1
0及び側面11、さらに側面12(図5における湾曲部
分が該当する。)が該当し、これらはいずれも浸炭処理
後に研削加工が施されることで所定の形状、寸法に形成
されている。一方、チップ取付座8の内部の各面8a〜
8cはいずれも浸炭に伴う汚れを除去すべく軽度の磨き
加工が施されているのみである。なお、焼結によってチ
ップ取付座8の各面8a〜8cの平面度が大きく劣化す
るような場合には、焼結後にサイジングプレスを行って
平面度の改善を図ることもある。また、貫通孔4aにつ
いては、リーマ加工等の後処理が施されていないことは
勿論である。
【0015】本実施例ではサポータ4に浸炭焼入が施さ
れることによってサポータ4の表層部分にのみHRC4
0〜60の硬質層が形成されているため、サポータ4の
内部には焼入処理が施されていない鋼材と同等の靱性が
確保されている。従って、硬度が高い硬質層の部分によ
ってサポータ4の耐摩耗性が十分確保されると共に本来
の目的である工具本体の保護も達成される一方で、サポ
ータ4の内部の軟質部分によってサポータ4に十分な靱
性が与えられ、この結果、切削時の衝撃等によってサポ
ータ4が割れるおそれがなくなる。また、サポータ4の
内部が軟質のため切削時に発生する振動がサポータ4の
内部で十分減衰し、従って切削時のびびり振動の成長を
大幅に抑制できるという効果がある。
【0016】さらに、本実施例ではサポータ4の大部分
を射出成形で形成し、僅かにサポータ4の着座面10等
の基準面を浸炭焼入後に研削しているだけであるから、
例えば超硬合金を成形して焼結した後に機械加工をする
場合や、鋼材を素材状態から切削加工する場合に比して
サポータ4の製造に要するコストが大幅に減少する。特
に本実施例のように表面(チップ載置面8c)に対して
斜めに延びる貫通孔4aを有する場合には、同一形状を
超硬合金の圧縮成形法で製造する場合と比較して製造コ
ストに大差が生じる。
【0017】なお、本実施例では特にサポータ4を射出
成形で形成する例を挙げて説明しているが、本発明はこ
れに限るものではなく、例えば図7ないし図10に示す
スローアウェイ式のフライス20において、サポータ2
1のみならず、チップ5を押圧する楔部材22、23や
チップ5の下面側に配置される平板状のシート部材24
をも同様に射出成形で形成して浸炭焼入を行ってもよ
い。すなわち、これら楔部材22、23やシート部材2
4を上記実施例のサポータ4と同様、射出成形後に浸炭
焼入を行うことにより、それぞれの表面にのみ硬質層が
存在する構成とした場合には、硬質層によって耐摩耗性
が向上するとともに、内部の軟質部分で振動が吸収され
る。さらに、楔部材22、23を射出成形で製造した場
合には、精密鋳造で製造した場合に比して後加工の必要
がはるかに減少するので製造コストを一層圧縮でき、シ
ート部材24についても同様の効果が期待できる。
【0018】また、例えば図11や図12に示すよう
に、工具本体30の凹部31に、板状のシート部材32
を介して載置されたチップ33を、クランプレバー34
またはクランプ駒35と係合させてクランプする構成の
スローアウェイ式バイトにおいても、シート部材32を
射出成形後に浸炭焼入して硬質層を形成しても良く、こ
の場合もシート部材32の耐摩耗性向上や吸振性能が向
上すると共に、製造コストが削減される。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
チップ保持部材の表層にのみHRC40〜60の硬質層
を設けて内部はこれよりも軟質としたため、チップ保持
部材の本来の目的たる工具本体の保護機能や耐摩耗性を
損なうことなく、チップ保持部材の内部に十分な靱性を
確保することができ、チップ保持部材の割れが防止さ
れ、さらにはチップ保持部材の吸振性能が向上して切削
時のびびり振動の成長が抑制されるという優れた効果が
得られる。また、特に射出成形品に浸炭焼入処理を施し
てチップ保持部材を製造した場合には、射出成形後の後
加工の必要性が激減し、工具の製造コストが大幅に減少
するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を正面フライスに適用した実施例におけ
る工具の軸方向断面図である。
【図2】図1のII方向からの矢視図である。
【図3】図2のIII方向からの矢視図である。
【図4】図1の正面フライスに装着されるサポータの平
面図である。
【図5】図4のV方向からの矢視図である。
【図6】図5のVI方向からの矢視図である。
【図7】本発明の他の実施例における工具の軸方向断面
図である。
【図8】図7のVIII方向からの矢視図である。
【図9】図7のIX方向からの矢視図である。
【図10】図9のX方向からの矢視図である。
【図11】本発明を旋盤用のバイトに適用した場合を示
す断面図である。
【図12】本発明を他のバイトに適用した場合を示す断
面図である。
【符号の説明】
2 工具本体 3 凹部 4 サポータ(チップ取付座) 5 チップ 6 切刃

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 工具本体にスローアウェイチップが装着
    される凹部が形成され、この凹部内に、スローアウェイ
    チップがチップ保持部材によって着脱自在に取り付けら
    れてなる切削工具であって、 上記チップ保持部材は、その表層に内部よりも硬度が高
    い硬質層が形成されてなり、かつ、上記硬質層の硬度が
    RC40〜60の範囲に、層厚さが0.1〜1.0mm
    に設定されていることを特徴とする切削工具。
  2. 【請求項2】 上記チップ保持部材は射出成形品の表層
    部に浸炭焼入処理を施すことによって形成されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の切削工具。
JP3022331A 1991-02-15 1991-02-15 切削工具 Expired - Lifetime JP2814760B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3022331A JP2814760B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 切削工具
DE69200264T DE69200264T2 (de) 1991-02-15 1992-02-05 Schneidwerkzeug.
EP92101933A EP0499132B1 (en) 1991-02-15 1992-02-05 Cutting tool
US07/832,702 US5171109A (en) 1991-02-15 1992-02-07 Cutting tool
KR1019920002031A KR0124794B1 (ko) 1991-02-15 1992-02-12 절삭공구

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3022331A JP2814760B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0516012A JPH0516012A (ja) 1993-01-26
JP2814760B2 true JP2814760B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=12079727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3022331A Expired - Lifetime JP2814760B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 切削工具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5171109A (ja)
EP (1) EP0499132B1 (ja)
JP (1) JP2814760B2 (ja)
KR (1) KR0124794B1 (ja)
DE (1) DE69200264T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE509218C2 (sv) * 1994-08-29 1998-12-21 Sandvik Ab Skaftverktyg
US5916114A (en) * 1995-09-21 1999-06-29 Fisher-Barton, Inc. High hardness boron steel rotary blade
SE506672C2 (sv) * 1996-04-26 1998-01-26 Sandvik Ab Metod vid tillverkning av skärande verktyg
JP2002307226A (ja) * 2001-04-16 2002-10-23 Toshiba Tungaloy Co Ltd 切り屑排出機構付きカッタ
SE525325C2 (sv) 2003-05-16 2005-02-01 Sandvik Ab Skärande verktyg för metallbearbetning samt metod vid tillverkning av skärande verktyg
SE0402760L (sv) * 2004-11-10 2006-05-09 Sandvik Intellectual Property Skärande verktyg för metallbearbetning samt metod vid tillverkning av skärande verktyg
DE102005058731A1 (de) * 2005-12-08 2007-06-14 Profilator Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen von Hinterlegungen sowie ein Messerkopf
KR100902258B1 (ko) * 2007-10-18 2009-06-11 안병권 초경합금을 브레이징 하여 구비되는 바닥 타일재단기용 절단칼을 이용한 바닥 타일절단 방법
EP2596887B1 (en) * 2011-11-23 2019-01-23 Sandvik Intellectual Property AB Cutting tool comprising an exchangeable insert seat member
DE102014119094A1 (de) * 2014-12-18 2016-06-23 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Spanabhebendes Werkzeug
JP2018027605A (ja) 2016-08-19 2018-02-22 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具用敷板および切削工具
JP6687200B2 (ja) * 2018-04-24 2020-04-22 住友電工ハードメタル株式会社 切削工具用敷板および切削工具
US11612943B2 (en) 2019-08-01 2023-03-28 Iscar, Ltd. Insert adaptor and turning tool comprising same

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2595090A (en) * 1947-08-01 1952-04-29 Econotool Company Cutting tool
US4044440A (en) * 1976-02-25 1977-08-30 Stier Henry W Cutting tool
US4016634A (en) * 1976-04-19 1977-04-12 Empire Tool Company Indexable insert type cutting toolholders
US4341493A (en) * 1980-04-07 1982-07-27 General Electric Company Adjustable clamping wedge system for cutting insert of a milling cutter
US4396315A (en) * 1981-05-07 1983-08-02 Middleton Burton E Cutting tools
US4600341A (en) * 1984-02-21 1986-07-15 Board Harry B Pocket reducing insert for toolholder and the like
JPH0234103A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Goyo Sangyo Kk 風抜き構造を有する傘体

Also Published As

Publication number Publication date
DE69200264D1 (de) 1994-09-01
EP0499132A2 (en) 1992-08-19
EP0499132A3 (en) 1993-03-03
EP0499132B1 (en) 1994-07-27
KR920016178A (ko) 1992-09-24
DE69200264T2 (de) 1995-02-09
KR0124794B1 (ko) 1997-12-01
JPH0516012A (ja) 1993-01-26
US5171109A (en) 1992-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2814760B2 (ja) 切削工具
US10245644B2 (en) Cutting insert and method of manufacturing the same
EP1886749B1 (en) Cutting tool for high quality and high efficiency machining and cutting method using the cutting tool
US7758287B2 (en) Negative insert for cutting machining
US20070183858A1 (en) Ceramic cutting insert and a method of manufacturing a ceramic cutting insert
EP1155792B1 (en) Circular saw
KR20180099774A (ko) 스로우 어웨이 팁 및 스로우 어웨이 팁의 절삭날의 연삭 방법
US5193945A (en) Cutting tool
KR20000058179A (ko) 서멧공구 및 그 제조방법
JPH0314564B2 (ja)
JPH08318411A (ja) 立方晶窒化硼素焼結体付きチップ
JP2816511B2 (ja) 木材切削用刃物
JP3850068B2 (ja) スローアウエイチップ及び回転切削工具
JPH08192305A (ja) スローアウェイチップおよびその製造方法
JP4095431B2 (ja) スローアウェイチップ
JP2518208Y2 (ja) 二枚刃ボ−ルエンドミル
JP4974764B2 (ja) スローアウェイチップおよびそれを用いた切削工具
JP3249150B2 (ja) 切削工具
JP3751285B2 (ja) ワーク切削加工方法
JP4290869B2 (ja) 切削工具の製造方法
KR100542814B1 (ko) 절삭공구용 고인성 탄질화 티탄기 써메트 및 이의 제조 방법
KR0137201B1 (ko) 절삭공구
JP2549492Y2 (ja) 切削工具
JPS61219503A (ja) 切削工具
JPH08281513A (ja) スローアウェイ式エンドミル

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

Year of fee payment: 13