JP2806475B2 - ラジオ受信機 - Google Patents

ラジオ受信機

Info

Publication number
JP2806475B2
JP2806475B2 JP62292439A JP29243987A JP2806475B2 JP 2806475 B2 JP2806475 B2 JP 2806475B2 JP 62292439 A JP62292439 A JP 62292439A JP 29243987 A JP29243987 A JP 29243987A JP 2806475 B2 JP2806475 B2 JP 2806475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
preset
search
control signal
field strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62292439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01133429A (ja
Inventor
静 石村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62292439A priority Critical patent/JP2806475B2/ja
Publication of JPH01133429A publication Critical patent/JPH01133429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2806475B2 publication Critical patent/JP2806475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、受信局の電界強度が弱くなったとき、自動
的に受信周波数を変更して再チューニングを行なうオー
トリチューン機能を有するラジオ受信機に関する。 (ロ)従来の技術 オートリチューン機能を有するラジオ受信機におい
て、受信局の電界強度が弱くなったとき、従来は受信周
波数を自動的に変更し電界強度の強いところでPLLをロ
ックするオートサーチを行なうだけであった。 (ハ)発明が解決しようとする問題点 従来のオートリチューン機能を有するラジオ受信機
は、受信局の電界強度が予め設定された基準以下になっ
たとき、オートリチューン機能によりオートサーチ動作
に移る。このとき受信周波数を連続的に変更させながら
受信し、そのときどきの電界強度を判定しながら電界強
度の強い周波数帯域を捜し出し、PLLをロックして新し
い局を受信する。従って、新しい放送局を再チューニン
グするまでに時間がかかった。 そこで本発明は、再チューニングに要する時間の短縮
化を目的とする。 (ニ)問題点を解決するための手段 上記問題点は、PLL回路と、該PLL回路によって受信さ
れる複数の受信周波数を予め記憶するプリセット・メモ
リと、常時、受信電波の電界強度を判定し、その結果電
界強度が低下して予め設定された基準を下回ったときに
プリセットサーチ開始の制御信号を出力するレベル判定
回路と、該レベル判定回路が出力する制御信号に応じて
上記プリセット・メモリに記憶された周波数データを順
次選択して上記PLL回路に供給するプリセット回路と、
上記プリセット・メモリ内の周波数データの中に基準を
みたす電界強度の放送局がない場合にはオートサーチ開
始の制御信号を出力する受信判別回路と、上記受信判別
回路の出力制御信号に応じてオートサーチを開始するオ
ートサーチ回路とを有するラジオ受信機により解決され
る。 (ホ)作用 本発明によれば、受信電界強度が設定された基準以下
になると予め記憶したプリセット・メモリ内の周波数デ
ータを呼び出して、その局を受信する。新しく受信した
局の電界強度が十分であればその局を受信し、不十分で
あれば別の周波数データに変更する。プリセット・メモ
リ内の周波数データの中に基準をみたす電界強度の放送
局がない場合は自動的にオートサーチ動作に移行する。 (ヘ)実施例 本発明の一実施例の構成を第1図に示す。同図におい
て、(1)は高周波増幅回路、(2)は混合回路、
(3)は中間周波数増幅回路、(4)は検波回路、
(5)は復調回路、(6)は電圧制御発振器およびプロ
グラマブルディバイダを含むPLL回路、(7)はPLL回路
(6)に供給する周波数データを予め記憶するプリセッ
ト・メモリ、(8)は受信電波の電界強度が予め設定し
た基準以上のときに制御信号“L"を、以下のときに制御
信号“H"を出力するレベル判定回路である。 (9)はレベル判定回路(8)からの制御信号“L"が
入力されたときは現在の受信局を継続受信し、制御信号
“H"が入力されたときはプリセット・メモリ(7)に記
憶された周波数データを順次選択してPLL回路(6)に
供給するプリセット回路、(10)はプリセット・メモリ
(7)内の周波数データの中に基準をみたす電界強度の
放送局がない場合はオートサーチ開始の制御信号“H"を
出力する受信判別回路、(11)は受信判別回路(10)の
出力制御信号“H"が入力されたときに始動し、受信周波
数を自動的に変更してレベル判定回路(8)からの制御
信号“L"が入力されたときにPLLをロックしてその周波
数を受信するオートサーチ回路である。 第2図は、上記の実施例の動作を示すフローチャート
である。なお同図において、予め記憶できるプリセット
・メモリ数は6つで、それぞれの周波数はM1〜M6として
ある。 以下、このフローチャートに従って上記実施例の動作
を説明する。現在受信中の局の電界強度の不足をレベル
判定回路(8)が検出したときに制御信号“H"を出力
し、この制御信号がプリセット回路(9)に入力される
とプリセットサーチが開始される。まずプリセット・メ
モリ(7)内の周波数データM1をPLL回路(6)に送
る。新たな受信周波数M1の電界強度が十分かレベル判定
回路(8)で判定される。プリセット回路(9)に、レ
ベル判定回路(8)から制御信号“L"が入力されれば、
プリセットサーチ動作は停止されてそのままM1を受信す
る。また、制御信号“H"が入力されたときは、次の周波
数M2をPLL回路(6)に送る。電界強度が十分な局が得
られないときはこれらの動作をM6に至るまで繰り返しを
行なう。この結果、プリセット・メモリ(7)内のすべ
ての周波数データ(M1〜M6)の電界強度が不十分である
ときは、受信判別回路(10)よりオートサーチ開始の制
御信号“H"が出力される。 この制御信号“H"がオートサーチ回路(11)に入力さ
れると、オートサーチが開始される。オートサーチ回路
(11)によりPLL回路(6)の受信周波数が変更され
る。このときの周波数の電界強度もレベル判定回路
(8)で随時判定され、オートサーチ回路(11)にレベ
ル判定回路(8)の制御信号“L"が入力されたときにPL
Lがロックされてオートサーチ動作を停止し、新しい局
が受信される。 このように本発明のラジオ受信機によれば、オートリ
チューン機能によって受信周波数を変更する際、まず予
めプリセット・メモリ内に記憶された周波数を選択して
受信するプリセットサーチが行なわれるので、従来の受
信周波数を試行的に変更して電界強度の強いところを捜
し出して受信するオートサーチだけの方法に比べて新し
い局が受信されるまでに要する時間が短縮される。 (ト)発明の効果 本発明のラジオ受信機によれば、受信局の電界強度が
弱くなったら、まずプリセットされた特定の受信周波数
を選択して受信するプリセットサーチ動作に移るので、
受信周波数を連続的に、かつ試行的に変更し、電界強度
の強いところがあるとその受信周波数を受信する従来の
オートサーチに比べて新しい局を再チューニングするま
でに要する時間が短縮される。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明のラジオ受信機の一実施例の構成図、
第2図は、本発明のラジオ受信機の実施例の動作を示す
フローチャートである。 (符号の説明) (6)……PLL回路、(7)……プリセット・メモリ、
(8)……レベル判定回路、(9)……プリセット回
路、(10)……受信判別回路、(11)……オートサーチ
回路。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.PLL回路と、該PLL回路によって受信される複数の受
    信周波数を予め記憶するプリセット・メモリと、常時、
    受信電波の電界強度を判定し、その結果電界強度が低下
    して予め設定された基準を下回ったときにプリセットサ
    ーチ開示の制御信号を出力するレベル判定回路と、該レ
    ベル判定回路が出力する制御信号に応じて上記プリセッ
    ト・メモリに記憶された周波数データを順次選択して上
    記PLL回路に供給することにより上記プリセットサーチ
    を実行させるプリセット回路と、上記プリセットサーチ
    動作中に上記プリセット・メモリ内の周波数データの中
    に基準をみたす電界強度の放送局がない場合にはオート
    サーチ開始の制御信号を出力する受信判別回路と、上記
    受信判別回路の出力制御信号に応じて、前記プリセット
    ・メモリに記憶されたプリセット局以外の放送局をもサ
    ーチする通常のオートサーチを開始するオートサーチ回
    路とを有するラジオ受信機。
JP62292439A 1987-11-19 1987-11-19 ラジオ受信機 Expired - Lifetime JP2806475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292439A JP2806475B2 (ja) 1987-11-19 1987-11-19 ラジオ受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292439A JP2806475B2 (ja) 1987-11-19 1987-11-19 ラジオ受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01133429A JPH01133429A (ja) 1989-05-25
JP2806475B2 true JP2806475B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=17781806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62292439A Expired - Lifetime JP2806475B2 (ja) 1987-11-19 1987-11-19 ラジオ受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2806475B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378326A (ja) * 1989-08-22 1991-04-03 Pioneer Electron Corp 路側帯放送の受信機能を備えたオーディオ装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188225A (ja) * 1983-04-04 1984-10-25 Mazda Motor Corp 車両用音響機器の自動選局装置
JPS6052739U (ja) * 1983-09-16 1985-04-13 パイオニア株式会社 受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01133429A (ja) 1989-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04144412A (ja) Rds受信機の自動選局制御装置
US5023938A (en) Station selecting device in tuner for automatic selection according to input information
JP2625759B2 (ja) オートチューニング装置
JP2806475B2 (ja) ラジオ受信機
JPH0897684A (ja) 無線受信機の選局方法およびそれを用いた無線受信機
US5551071A (en) Channel sorting scanning receiver
US4989263A (en) Radio receiver with automatic mode changeover circuit
JPH1168519A (ja) 受信機の自動選局装置
EP0487548B1 (en) Synthesized selective call receiver having variable characteristics
JP2567634B2 (ja) Rds受信機
JPH02108320A (ja) オートスキャンチューナ
JP2725518B2 (ja) ラジオ受信機
JP3664898B2 (ja) 放送信号受信装置
JP3306002B2 (ja) テレビ信号の選局装置
JPH02214212A (ja) ラジオ受信機のオートプリセット装置
JP2541202B2 (ja) オ−トチユ−ニング装置
JP3082797B2 (ja) 受信機
JP2815980B2 (ja) Pll周波数シンセサイザー受信機のチャンネルステップ設定方法
JPH09266434A (ja) 高速サーチ用ラジオ受信機
JPH04144413A (ja) Rds受信機
JP2001144588A (ja) 受信機およびチューニング方法
JPH0529882A (ja) Pllシンセサイザ受信装置
JPS60143029A (ja) ラジオ受信機
JPH06164326A (ja) 車載用ラジオ受信装置
JPH0771013B2 (ja) ラジオ受信機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10