JP2796204B2 - 弾球遊技機用遊技盤 - Google Patents

弾球遊技機用遊技盤

Info

Publication number
JP2796204B2
JP2796204B2 JP3129887A JP12988791A JP2796204B2 JP 2796204 B2 JP2796204 B2 JP 2796204B2 JP 3129887 A JP3129887 A JP 3129887A JP 12988791 A JP12988791 A JP 12988791A JP 2796204 B2 JP2796204 B2 JP 2796204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
base
game board
board
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3129887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04354959A (ja
Inventor
俊夫 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universal Entertainment Corp
Original Assignee
Aruze Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aruze Corp filed Critical Aruze Corp
Priority to JP3129887A priority Critical patent/JP2796204B2/ja
Publication of JPH04354959A publication Critical patent/JPH04354959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2796204B2 publication Critical patent/JP2796204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パチンコ機等の弾球遊
技機に使用される遊技盤に関し、さらに詳しくは合成樹
脂の成形体を基盤とする遊技盤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、パチンコ機等に使用される遊技盤
は、木製合板の基盤に絵柄を印刷した合成樹脂フィルム
からなる化粧板を張り合せたものが使用されている。こ
のような遊技盤では、前記化粧板の貼付されている側が
遊技面となり、その遊技面には多数の釘が頭部を一定の
高さに突出させた状態で打ち込まれている。
【0003】ところが、木製の基盤は場所によって硬度
等の材質が異なるため、前記釘の打ち込み具合を均等化
することが困難である。また、遊技面を洗浄する際に前
記釘を打ち込んだ穴などから浸み込む水分や空気中の湿
度によって木製の基盤が変形したり、前記化粧板が剥離
することがあるとの不都合があった。さらに、前記遊技
機で電飾効果を得るためには、基盤が木製であって光を
透過しないので、予め設けられた孔部にランプなどを取
着しなければならず遊技面の設計が制約されていた。
【0004】そこで、木製基盤の不都合を解消するため
に合成樹脂からなる成形体で遊技盤の基盤を形成するこ
とが考えられている。前記基盤に用いられる合成樹脂と
しては、比較的大きな硬度を有して傷が付きにくいこ
と、−40〜23℃という広い温度範囲で衝撃強さに大
きな変化が見られないこと、寸法安定性、絶縁性に優れ
温度・湿度の影響を殆ど受けないこと、成形性、着色性
に優れていることなどから、アクリロニトリル・ブタジ
エン・スチレン樹脂(ABS樹脂)が好適であり、AB
S樹脂製の基盤は射出成形により製造されることが一般
的である。
【0005】ABS樹脂などの合成樹脂を射出成形によ
り製造する際には、金型に充填された樹脂が冷却固化す
る際に不均一に収縮するために応力が生じ、脱型後の成
形品では前記応力を解消するために反りやねじれを生じ
ることがある。前記反りやねじれは、特に成形品の平板
状部分で多く発生する。前記遊技盤は比較的大きな面積
の平板状遊技面を有し、前記遊技面は高い平面性が要求
されるので、基盤の前記遊技面が形成される面について
反りやねじれを低減する対策が重要である。
【0006】その対策として、基盤の遊技面が形成され
る面の反対側に縦横に交差した格子状のリブを設け、そ
のリブにより基盤の遊技面が形成される面を補強して、
反りやねじれの発生を防ぐことが考えられる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、基盤の
遊技面が形成される面の反対側に格子状のリブを設けた
のでは、基盤の遊技面が形成される面全体としての反り
やねじれを無くすことはできず、さらに有効な対策が望
まれていた。
【0008】本発明は、基盤の遊技面が形成される面全
体として反りやねじれを防止し、平面性の高い遊技面を
有する合成樹脂製遊技盤を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の遊技盤は、合成
樹脂からなる成形体を基盤とし、該基盤には遊技に必要
な入賞装置その他の装置を取り付けるための開口部を設
け、該基盤の裏面には、少なくとも一つの円環状補強リ
及び前記開口部の周囲を補強する補強リブを一体的に
形成したことを特徴とする。
【0010】また、本発明の遊技盤は、前記基盤の表面
に円形の遊技面が形成され、前記円環状補強リブの中心
は該遊技面の円の中心に一致する構成となっていること
好ましい。
【0011】本発明の遊技盤では、前記基盤を形成する
合成樹脂としてABS樹脂が好適である。
【0012】
【作用】本発明の遊技盤においては、基盤となる合成樹
脂製成形体の裏面に円環状の補強リブ、及び遊技に必
要な装置を取り付けるための開口部の周囲を補強する補
強リブが設けられている。円環状の補強リブによれば、
樹脂の不均一な収縮による前記基盤の遊技面が形成され
る面の応力に対して、該補強リブの円周に直交する方向
に力が働く。従って、補強リブにより面の全方向に対し
て前記応力に対抗でき、遊技盤面全体として反りやねじ
れが防止されると共に、開口部の周囲も補強される
【0013】前記円環状補強リブの中心は、前記基盤の
表面に形成される円形の遊技面の中心と一致させること
により、前記遊技面が形成される予定の領域を中心とし
て反りやねじれが防止される。
【0014】
【実施例】図1は本実施例の遊技盤を用いるパチンコ遊
技機の一例を示す正面図、図2は本実施例の遊技盤の遊
技面側を示す斜視図、図3は図2の遊技盤の裏面側を示
す斜視図である。
【0015】図1に示すパチンコ遊技機1は、上部に図
示しないガラス扉が備えられ、ガラス扉の内部にほぼ矩
形の遊技盤2が備えられている。前記ガラス扉は遊技者
には開閉できないようにされており、遊技者は直接遊技
盤2に触れることはできない。
【0016】遊技盤2の中央にはガイドレール3に囲ま
れた円形の遊技面4が設けられており、遊技者がパチン
コ遊技機1の正面の右側下部に設けられた打球ハンドル
5を操作すると、遊技盤2の裏側に取り付けた発射装置
から遊技球が発射され、ガイドレール3に沿って遊技面
4に打ち出されるようになっている。遊技面4上には打
ち出された遊技球の案内手段として多数の釘6が配置さ
れる一方、複数の可変入賞装置が配置されている。前記
可変入賞装置は、遊技球の入賞に関して、遊技者に不利
な第1状態と遊技者に有利な第2状態とに変換される可
変入賞装置であり、このような可変入賞装置は公知のも
のである。
【0017】このパチンコ遊技機1は、遊技面4上に発
射された遊技球が始動口に入賞することにより別遊技が
できるようにしたものであり、前記可変入賞装置には、
遊技球が入ると所定個数(例えば13個)の賞品球を払
い出す一般入賞口7と遊技球が入ると所定個数(例えば
7個)の賞品球を払い出すとともに別遊技の始動口とな
る特定入賞口8とが備えられている。一般入賞口7L、
7R、7Cは遊技面4の左右及び中央に配置され、特定
入賞口8L、8Rは遊技面3の左右に配置されている。
【0018】また、遊技面3の中央の一般入賞口7L、
7R及び特定入賞口8L、8Rに挟まれる部分には、前
記特定入賞口8に遊技球が入賞することにより始動され
る別遊技に使用される可変表示装置9が設けられ、その
下方に、別遊技の結果が特定の表示態様になった時に開
く扉を備えた変動入賞装置10が設けられている。
【0019】前記遊技盤2は、図2に示すように、AB
S樹脂製の基盤21と、絵柄が印刷されて基盤表面に張
り合わされた化粧板22とからなる。化粧板22の表面
には、遊技盤面を形成する枠体23及び遊技球を案内す
るガイドレール3が備えられており、中央に遊技面4が
形成される。
【0020】遊技盤2には、一般入賞口7、特定入賞口
8、可変表示装置9、及び変動入賞装置10を取り付け
るための開口部24、25、26及び27が予め設けら
れている。
【0021】図3に示すように、ABS樹脂製基盤21
の裏面は周囲に枠体31が形成された箱型となってお
り、箱型の内部に円環状の補強リブ32a、32bが基
盤21と一体的に成形されて設けられている。また、釘
6が配置される位置には釘6が打ち込まれる孔部を有す
るボス33が、開口部24、25、26及び27の周囲
など補強されていることが好ましい箇所には補強リブ3
4が、ともに基盤21と一体的に成形されて設けられて
いる。
【0022】円環状補強リブ32a、32bは、その中
心が反対側の面に形成される円形の遊技面4の中心に一
致するように設けられている。基盤21を形成する樹脂
は、金型内で固化する際に不均一に収縮するので応力が
残留し、脱型後前記応力を解消するために反りやねじれ
を生じようとする。しかし、本実施例では、補強リブ3
2a、32bが前記のように環状に設けられているの
で、補強リブ32a、32bの円周上のすべての位置
で、前記応力に対抗する力が円周に直交する方向に働
く。従って、基盤2の遊技面4を中心とする面全体で反
りやねじれを防止することができる。
【0023】円環状補強リブ32a、32bは、円形の
遊技面4の中心をほぼ取り巻くように環状に配置されて
いれば、断続的あるいは部分的な円弧であってもよく、
完全な円周を形成していなくともよい。
【0024】本実施例の基盤21では、面全体の反りや
ねじれは円環状補強リブ32a、32bにより有効に防
止されるので、その他の補強リブ34は、円環状補強リ
ブ32a、32bと同様にその中心が反対側の面に形成
される円形の遊技面4の中心に一致するように設けられ
ていてもよく、独立の円を形成していても、あるいは一
部格子を形成するような直線状に設けられていても、実
用上問題はない。
【0025】
【発明の効果】上記のように、本発明によれば、基盤の
裏面に円環状補強リブ及び遊技に必要な装置を取り付け
るための開口部の周囲を補強する補強リブを設けること
により、遊技面が形成される面全体で反りやねじれを防
止することができ、平面性の高い遊技面を有し且つ開口
部の周囲も補強された合成樹脂製遊技盤を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の遊技盤を用いたパチンコ遊
技機の正面図。
【図2】本発明の一実施例である遊技盤の遊技面側を示
す斜視図。
【図3】図2の遊技盤の裏面側を示す斜視図。
【符号の説明】
1…パチンコ遊技機、2…遊技盤、3…ガイドレール、
4…遊技面、5…打球ハンドル、6…釘、7L,7R,
7C…一般入賞口、8L,8R…特定入賞口、9…可変
表示装置、10…変動入賞装置、21…基盤、22…化
粧板、23…枠体、24,25,26,27…開口部、
31…枠体、32a,32b…円環状補強リブ、33…
ボス、34…補強リブ。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成樹脂からなる成形体を基盤とし、該基
    盤には遊技に必要な入賞装置その他の装置を取り付ける
    ための開口部を設け、該基盤の裏面には、少なくとも一
    つの円環状補強リブ及び前記開口部の周囲を補強する補
    強リブを一体的に形成したことを特徴とする弾球遊技機
    用遊技盤。
  2. 【請求項2】前記基盤の表面に円形の遊技面が形成さ
    れ、前記円環状補強リブの中心は該遊技面の円の中心に
    一致することを特徴とする請求項1記載の弾球遊技機用
    遊技盤。
JP3129887A 1991-05-31 1991-05-31 弾球遊技機用遊技盤 Expired - Lifetime JP2796204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129887A JP2796204B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 弾球遊技機用遊技盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129887A JP2796204B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 弾球遊技機用遊技盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04354959A JPH04354959A (ja) 1992-12-09
JP2796204B2 true JP2796204B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=15020802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3129887A Expired - Lifetime JP2796204B2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 弾球遊技機用遊技盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2796204B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008168140A (ja) * 2008-02-14 2008-07-24 Taiyo Elec Co Ltd 弾球遊技機の遊技盤の製造方法
JP5239016B2 (ja) * 2008-10-07 2013-07-17 豊丸産業株式会社 パチンコ機
JP5239018B2 (ja) * 2008-12-04 2013-07-17 豊丸産業株式会社 パチンコ機
JP6038457B2 (ja) * 2012-01-25 2016-12-07 株式会社足立ライト工業所 遊技板の成形方法
JP5959859B2 (ja) * 2012-01-25 2016-08-02 株式会社足立ライト工業所 遊技板の成形方法
JP2013081872A (ja) * 2013-02-15 2013-05-09 Toyomaru Industry Co Ltd パチンコ機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4866683U (ja) * 1971-11-30 1973-08-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04354959A (ja) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003325777A (ja) 弾球遊技機の装飾部材及び弾球遊技機
JP2796204B2 (ja) 弾球遊技機用遊技盤
US6234476B1 (en) Air hockey game apparatus
JP2732724B2 (ja) 弾球遊技機用遊技盤
JPH11267305A (ja) 遊技機
JPH09201454A (ja) 遊技機の遊技盤
JP2826401B2 (ja) 弾球遊技機用遊技盤
JP2772160B2 (ja) 弾球遊技機用遊技盤
JP3874550B2 (ja) 遊技機
JP2003210694A (ja) 遊技機
JP4288846B2 (ja) 弾球遊技機用遊技板
JPH0428618Y2 (ja)
JP2001321529A5 (ja)
JPH11151350A (ja) 弾球遊技機用遊技盤
US6682072B2 (en) Game piece with adjustable center of gravity
JPH0745264Y2 (ja) 遊技機の透明カバー板
JP3669465B2 (ja) パチンコ遊技機における遊技盤枠の下枠
US4720107A (en) Mini-shake, twist, and slide horseshoe game
JP2002177499A (ja) 釘組立体およびそれを使用するパチンコ機
JPS6323114Y2 (ja)
JPH09201452A (ja) 遊技機の遊技盤
JPH0724148Y2 (ja) 遊技板
JP3038414U (ja) パチンコ遊技機
JP2772910B2 (ja) 遊技機用枠
JP2564001Y2 (ja) パチンコ機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090626

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100626

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110626

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110626

Year of fee payment: 13

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

EXPY Cancellation because of completion of term
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04