JP2791216B2 - 電気部品用パッケージ、電力損発生部品の取付方法、及び導体端子ピンと回路基板との接続方法 - Google Patents

電気部品用パッケージ、電力損発生部品の取付方法、及び導体端子ピンと回路基板との接続方法

Info

Publication number
JP2791216B2
JP2791216B2 JP6504576A JP50457693A JP2791216B2 JP 2791216 B2 JP2791216 B2 JP 2791216B2 JP 6504576 A JP6504576 A JP 6504576A JP 50457693 A JP50457693 A JP 50457693A JP 2791216 B2 JP2791216 B2 JP 2791216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
package
power loss
base plate
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6504576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06509686A (ja
Inventor
パトリツィオ ヴィンチアレッリ
フレッド フィンネモア
ジョン エス. バロッグ
ブラント ティ. ジョンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BUI ERU TEI CORP
Original Assignee
BUI ERU TEI CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BUI ERU TEI CORP filed Critical BUI ERU TEI CORP
Publication of JPH06509686A publication Critical patent/JPH06509686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2791216B2 publication Critical patent/JP2791216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20436Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing
    • H05K7/20445Inner thermal coupling elements in heat dissipating housings, e.g. protrusions or depressions integrally formed in the housing the coupling element being an additional piece, e.g. thermal standoff
    • H05K7/20463Filling compound, e.g. potted resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/162Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits the devices being mounted on two or more different substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0091Housing specially adapted for small components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05553Shape in top view being rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48464Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area also being a ball bond, i.e. ball-to-ball
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01027Cobalt [Co]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/095Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00 with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials provided in the groups H01L2924/013 - H01L2924/0715
    • H01L2924/097Glass-ceramics, e.g. devitrified glass
    • H01L2924/09701Low temperature co-fired ceramic [LTCC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49126Assembling bases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • Y10T29/49144Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc. by metal fusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49147Assembling terminal to base
    • Y10T29/49149Assembling terminal to base by metal fusion bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49147Assembling terminal to base
    • Y10T29/49151Assembling terminal to base by deforming or shaping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、電気部品のパッケージ(実装体)に関す
る。
電気部品をパッケージする一つのやり方として、ハウ
ジングを用いる方法がある。当該ハウジングは、上記部
品を囲い込むと共に、当該ハウジング内の電力損発生部
品からの熱の除去を助ける。当該ハウジングは、不導体
ケーシング5と、アルミ製放熱ベース板6とを含む。プ
リント回路基板(PCB)3は、上記ケーシングの上壁5a
に隣接して取付けられる。導体ピン7は、上記PCBに直
接的に取付けられて、壁5aを通して上方に伸びる。電子
部品9a,9cは、上記PCBの一方の、又は両方の面(即ち、
上面3aと下面3b)に取付けられる。インダクタ9cなどの
一段と大きな部品は、空間的な理由から、上記下面3bに
取付けられる。電力損発生部品9bは、熱の伝達をより良
くする目的で、上記ベース板6に直接的に取付けられ
る。部品9bは、リード線12によって上記PCBに電気的に
接続される。
上記ピン7によって、アッセンブリ1が回路板14に取
付けられる。一方、上記ベース板6は、平坦な熱良導性
表面を提供する。当該熱良導性表面から、上記アッセン
ブリ内で発生した熱が、自然対流か、又は強制対流かに
よって除去されるか、又は、放熱体(図示せず)を上記
ベース板の表面に取付けることによって当該熱が除去さ
れる。
アッセンブリ1には、エポキシ樹脂材が充填される。
かかるエポキシ樹脂は、硬化すると比較的に剛性を有す
るようになって、熱の分散体として作用する一方、機械
的な支持体となる。上記ケーシングと上記ベース板とが
互いにしっかりと保持されるようにするためにが、ポケ
ット6aが、当該ベース板に形成される。当該ベース板
は、アンダーカット部6bを、上記ポケットの縁に沿って
形成させている。上記エポキシ樹脂材は、当該アンダー
カット部内に伸びる一方、充分な引張り強度を有するの
で、上記ケーシングが上記ベース板から引剥がされる危
険度を最小限のものにする。硬化の際に生じる硬直化し
た上記エポキシ樹脂の収縮に起因する損傷から上記部品
を守るために、あるいは、低温にさらされることに起因
する損傷から当該部品を守るために、鋭敏な感度の部品
(例えば、ガラス・ダイオードや、セラミック製の抵抗
器またはコンデンサや、磁気コア)は、柔かいゴム状材
料からなる「緩衝コーティング」によってカバーされ
る。
発明の要旨 本発明は、パッケージ(実装体)を提供する。当該パ
ッケージは、コンパクトで且つ安価であり、そして製造
が容易であり、放熱能力が大きく、更に、上記ケーシン
グ内の利用可能空間を最もうまく使用させる。当該パッ
ケージは、外部回路板に容易に取付けられ得る。その際
に使用される空間の大きさを最小限に抑えることが当該
パッケージによって可能にされる。更に、当該パッケー
ジは、容易に取外し可能であり、また再取付けも容易に
なされ得る。
従って、一般的に、一つの態様において、本発明は、
回路板上に保持される電気部品のためのパッケージを特
徴とする。当該パッケージは、カバーを含む。当該カバ
ーは、ほぼ平行で互いに隔てられた上部および下部の内
面を有する。上記回路板は、上記下部内面に対してほぼ
平行に配置されて、上記電気部品を内部空間内で保持す
る。当該内部空間は、上記回路板と上記上部内面との間
に形成される。導体端子ピンは、上記カバーの外側から
上記内部空間内に伸びる。当該端子ピンは、導体リンク
によって、上記回路板に接続される。当該導体リンクの
各々は、一端を上記回路板の外周部に取付けると共に、
他端を上記内部空間内に突出させる。
本発明の実施例は、下記特徴を含む。上記リンクは、
平坦な金属片であって、上記回路板に対して垂直であ
る。上記カバーは、下部内面を有するベース板と、上部
内面を有するケーシングとを含む。上記ベース板は、熱
良導性板である。電力損発生部品は、上記ベース板に取
付けられる。上記ケーシングは、上記上部内面を有する
上壁と、段部とを有する。当該段部は、上記上壁に、傾
斜した移行部を介して結合される。上記ピンは、上記段
部を貫通する。上記リングの幾つかは、他のものよりも
一段と広い幅の導体接続部を上記回路板に対して有す
る。上記ピンは、上記移行部から充分な距離だけ隔てら
れ、それによって、当該ピンと上記上壁とが、外部回路
板の各個の孔を貫通することができるようにされる。フ
ェライト・リングを、上記段部に隣接した上記ピンの一
つの回りに置くことができる。内部空間内に突出する各
々のリンクの端部は、一端を曲げられて上記回路板に対
して平行に伸びるようにされる。この曲げ部に上記ピン
が接続される。上記電気部品の一つは、上記曲げ部の一
つと上記回路板との間の空間に置かれる。上記リンクの
一つは、上記回路板のコーナ部の回りに伸びる。当該回
路板の両方の外周縁部の回りに2組のリンクを、それぞ
れ設けることができる。
一般に、別の態様において、上記セーシングの2つの
両側壁は、それぞれ歯部を有する。当該歯部は、反対方
向に互いに離れるように横に伸びる。上記ベース板は、
2つの向かい合う止め部を有する。当該止め部は、対向
方向に向かって横に伸び、互いに近付くようにされる。
当該止め部の配置と形状とによって、上記ケーシング
は、上記ベース板に嵌込み可能にされ、その際に、上記
歯部は、上記止め部の下で保持される。非圧縮性の弾性
的な封入材料が、上記歯部が配置される上記ケーシング
の2つの側壁の間に伸び回路板で区画される領域内に充
填される。当該回路板は、上記パッケージ内に取付けら
れ、その位置は、上記歯部が配置される上記ケーシング
の2つの上記側壁の個所の間である。当該側壁は弾性的
であるため、上記ベース板に対して撓ませて取付けた後
は、上記歯部は横方向外向きに付勢される。
一般に、もう一つ別の態様において、本発明は一つの
構造を特徴とする。当該構造は:熱良導性ベース板と;
当該ベース板に対して平行で且つ隣接する回路基板と;
電力損を発生する電子素子を含む電気部品と;そして、
当該素子に対して電気的接続をさせるパッド;を含む。
上記回路基板は、開口部を有する。上記電気部品の取付
けに際して、上記電力損発生素子は、上記回路基板の上
記開口部にセットされる。更に、当該取付けに際して、
上記電力損の放熱表面は、上記ベース板に接触させら
れ、そして上記パッドは、上記回路基板に電気的に接続
される。
本発明の実施例は、下記の特徴を含む。上記電子部品
は、熱良導性基板を含む。上記電力損発生素子と上記パ
ッドは、上記基板の一方の面に取付けられ、そして上記
電力損放熱表面は、上記基板の反対側の面に存する。上
記回路板は、金属で裏打ちされた貫通孔を含む。上記パ
ッドは、当該貫通孔に半田付けされる。
一般に、もう一つ別の態様において、本発明は、接続
パッドを有する電力損発生部品を取付けるための方法を
特徴とする。当該方法において、上記部品は、熱良導性
ベース板に取付けられる。開口部を有する回路板は、上
記部品上に置かれ、その際に、少なくとも上記電力損発
生素子の一部が上記開口部内に置かれる。
本発明の実施例は、下記の特徴を含む。半田は、上記
回路板に対して使用される。当該回路板は、上記半田の
融点の下方まで予熱される。上記ベース板と上記基板
は、上記半田の融点以上の温度まで予熱される。上記回
路板は、上記基板に隣接させられ、それによって上記回
路板の上記半田が溶融させられる。
接続パッドは、上記基板に取付けられて、上記電力損
発生素子に接続される。ワイヤ、即ち線は、上記パッド
と上記電力損発生素子とにボンド(接着)される。金属
で裏打ちされた貫通孔は、上記パッドが上記回路板に半
田付けされる位置に設けられるように、上記回路板に形
成される。
一般に、もう一つ別の態様において、本発明は端子ピ
ンを回路板に接続するための方法を特徴とする。電気的
に良導性のフェンスが設けられることによって、2つの
導体リンクが、分断可能な接合部により結合させられ
る。各々の導体リンクは、曲げ部を有する。端子ピン
は、各リンクの当該曲げ部に取付けられる。上記フェン
スは、上記回路板の外周部に沿って取付けられて、実質
的に当該回路板に対して垂直の方向に伸び、その際に、
上記曲げ部は、一般的に、当該回路板に対して平行に、
且つ当該回路板から隔てられて配置される。次いで、上
記接合部が分断される。
その他の種々の利点および特徴は、下記の説明および
特許請求の範囲の記載から明らかになる。
説明 図1は、従来技術の部品パッケージの断面側面図であ
る。
図2Aは、本発明の部品パッケージの分解斜視図であ
る。
図2B乃至図2Fは、ピン/ケーシング構造の各種実施例
の各々の側方断面図である。
図3は、上記ケーシングを取外した状態の上記パッケ
ージの平面図である。
図4Aは、図3の4−4線に沿って取られた、上記パッ
ケージの側方断面図である。
図4Bは、上記ケーシングと上記ベース板との分解斜視
図である。
図4Cは、図4Bの一部の拡大断面側面図である。
図5Aは、図3の上記パッケージの一部を破断して示し
た端面図である。
図5Bは、図3の上記パッケージの一部を破断した分解
斜視図である。
図6Aおよび図6Bは、プリント回路基板に取付けられた
図3の上記パッケージの側面図と平面図を、それぞれ示
す。
図7Aおよび図7Bは、もう一つ別の取付け技術による当
該パッケージの側面図と平面図を、それぞれ示す。
図8A乃至図8Dは、各種実施例の取付けピン構造の断面
側面図を、それぞれ示す。
図9は、電力損発生部を上記パッケージに取付ける方
法を示す、拡大断面側面図である。
図10は、上記パッケージに取付けられた電力損発生部
品の、一部破断拡大斜視図である。
図2を参照すると、本発明によって提供されるパッケ
ージ(実装体)11において、電力損発生電子部品13は、
熱良導性(例えば、アルミニウム製の)ベース板15に直
接的に取付けられる。多層プリント回路基板(PCB)17
は、上記電力損発生部品の上に配置され、それによって
電気的接続が当該部品13と上記PCBとの間になされる。
電力損発生部品13は、基板213を含む。当該基板213の厚
みによって、上記PCBの下面17Lとベース板15との間の間
隙の大きさが決定する。絶縁シート19が、当該間隙内に
置かれる。上記PCBの上面17Uは、部品(例えば、インダ
クタ21や、変圧器23)を取付けるために使用される。当
該取付けに際して、上記部品は、上面17Uと上記ケーシ
ングの上壁との間に空間に収められる。SMD抵抗器のよ
うに平たい部品も、上記PCBの下面17Lに取付けられ得
る。
上記電力損発生部品は、ベース板15とPCB17の双方に
直接的に取付けられる。従って、上記電力損発生部品と
上記ベース板との間の熱抵抗は低い。その上、この場
合、接続用のリード線(図1中のリード線12)が不要に
なる。当該リード線が不要になることによって、製造が
容易化される。なぜならば、当該リード線を適切に配置
した半田付けする作業は困難を伴うからである。更に
又、リード線は、寄生インダクタンスと抵抗を生じる
が、これらが生じると、回路の動作に好ましくない副作
用が生じて、例えば、立上がり時間が遅れたり、高周波
振動性のリンギングが起こったりする。
ピン25aと同25bから上記PCB17への接続は、導体リン
クを介して行われる。当該導体リンクは、初めはフェン
ス29,29′として形成される。フェンス29,29′は、上記
PCBの2つの縁部に沿って取付けられることにより、当
該PCBのコーナ部に巻付く。次いで、上記リンクは、上
記ケーシングの上壁に向かって、上記PCBに垂直な方向
に向け上方に突出する。上記フェンスは、スロット29a
を有する。当該スロット29aは、上記PCBの縁部に沿って
形成された舌片17aと噛合する。リンク29b(図5Aも参照
せよ)は、分断可能部29cによって最初は結合される
が、当該分断可能部は、製造に際して個々に分断され
る。
各々のフェンス・リンクは、曲げ部29dを有する。曲
げ部29dは、当該リンクの本体部分に対して直角に曲げ
られる。各々の曲げ部29dは、上記ピン25a乃至25bの各
々に対応するので、逆L字形の断面形状を上記フェンス
に与えることになる。ピン25a乃至25bは、曲げ部29dに
結合され、それによって、当該ピンの底部と上記PCBの
間の空間を回路部分が利用することができるようにす
る。電力変換回路の例の場合、大形ピン25aが、電源接
続用として、回路基板のコーナ部で使用される。一方、
小形ピン25bは、制御端子用に使用される。当該ピンの
相対的な大きさは、電力および制御に関する上記電力変
換回路の要件に従って調節され得る。各々のリンクの上
記底部は、上記PCBの対応する導電路すなわち端部凹所
に半田付けされる。
上記リンクと上記端部凹所との間の相互接続径路の横
幅の大きさは、上記回路基板のコーナ部にある電源用リ
ンクの場合の方が制御用リンクの場合の方よりも大き
い。当該より幅広の相互接続径路は、より大きな電流容
量を与える。このことは、例えば、DC−DCコンバータの
パッケージがなされる場合には、特に有用である(例え
ば、上記PCB17が、4層の回路基板であって、大きさが
約1.5インチ幅×2.2インチ長さ×0.030インチ厚:即
ち、約38.1ミリ幅×55.9ミリ長さ×0.762ミリ厚である
場合)。このようなコンバータは、コンピュータ出力ピ
ン(ピン25a)を介して負荷に対し、30アンペアの電流
を供給することができる。しかしながら、当該4層のPC
B上の導体径路の厚みの大きさは、当該PCBの総厚みのほ
んのわずかの大きさでしかない。上記回路基板と、比較
的に厚みのある上記フェンス・リンクとが無かったなら
ば、大電流を流すためには、導体径路の面積を大きくし
なければならなかっただろう。当該フェンス・リンクの
使用によって、この問題が解決される。当該フェンスの
全厚は、例えば、0.030インチ(約0.762ミリ)である。
この結果、大電流を流すために必要とされる上記回路基
板の表面上の導体径路の面積の大きさを最小限の大きさ
にすることができる。当該フェンス・リンクは又、電流
を流す径路のインピーダンスも減少させる。
更に又、当該フェンス・リンクは、当該リンクと上記
PCBとの間の電気的接続部が電流源の近くに存在するこ
とができるようにする。例えば、上記PCBの縁部に沿っ
た舌片17aの配置位置を、当該電流源(例えば、変圧器2
3か、又はインダクタ21の接続ピンの1つ又はそれ以
上)に近接させることができる。このようにして、相当
に大きな電流容量の上記フェンス・リンクを、当該電流
源に対して物理的に近い位置の、上記PCBの縁部に沿っ
た個所で使用することができるので、内部回路から上記
コンバータの出力ピンに流れる電流に関連した出力イン
ピーダンスや損失を最小限の大きさに抑えることができ
る。
ベース板15と、部品取付け済みPCB17と、フェンス29,
29′と、ピン25a乃至25bとが組立てられた後、ケーシン
グ27が上記ベース板に取付けられる。ケーシング27は、
熱可塑性材料(例えば、米国内でValoxまたはUltemと称
する商品として入手可能な材料)から形成されて、一般
的にカップ形状を有する。当該ケーシングは:上壁27a
と;当該上壁と段部27cとを結合させる傾斜した移行部2
7dと;側壁27bと;端部壁27eとを含む。上記ピン用の孔
27fの列は、上記段部27cの各々に沿って配置される。
液状の封入シール材が(自身の硬化前に)漏れ出すの
を防止するために、ピン25a乃至25bが上記ケーシングに
対してシールされる。一実施例(図2B)において、はっ
きりとした隆起部31が、ピン25の基部25c上に形成され
る。上記孔(例えば、図2A中の孔27f)は、上記ピンと
上記ケーシングとの間で圧接的なシールが成り立つほど
の小さなサイズを有する。図2Bにおいて、当該ピンは、
上記孔を通して引張られる。そうすると、当該ピンの比
較的に大径の上部肩部25dが、対応する上記孔の内径を
拡大させる。当該ピンの当節肩部は、上記孔の外縁を囲
む溝33内に嵌合し、それによって、上記のはっきりした
隆起部31が、プラスチック材料製の上記ケーシングの内
壁と噛合させられてシール部が形成される。
別の実施例も可能である。図2Cにおいて、膜体35は、
上記ピンが上記ケーシング27の上記孔を通して押される
前に、上記ピン25a乃至25b上に置かれる。図2Dにおい
て、弾性的なO−リング37は、ピンの基部25cに形成さ
れた溝39内に装着される。図2Eおよび図2Fにおいて、熱
可塑性ワッシャ41は、上記ピンと上記孔との間に形成さ
れた凹所43内に配置される。リング形状の当該熱可塑性
ワッシャ41は、平らな形状(図2E)でも、あるいは又、
傾斜縁部付きの形状(図2F)でも、いずれの形状でも取
ることができる。熱は、当該ワッシャの付近に加えられ
るので、当該プラスチックが軟化し、それによってシー
ル部が形成される。図2B乃至図2Fに示された全ての実施
例は、小径ピンおよび大径ピンの双方と共に使用され得
る。
図3および図4Aに示される通りに、電力コンバータ
(変換器)の場合、パッケージ(実装)される上記部品
は、電力損発生部品13と、インダクタ21及び変圧器23の
ような大きな部品とを含む。当該インダクタ21は、巻線
21aとフェライト・コア21bとを有することができる。上
記変圧器23は、2つの巻線23a,23bを有し得る。図4Aに
おいて、(図2Aも見よ)上記PCB17の孔45は、電力損発
生部品13上に位置決めされる。当該電力損発生部品13
は、これまでは上記ベース板15に直接的に取付けられて
いた。上記PCBが上記ベース板15に取付けられる際、上
記ピン25a乃至25bが取付けられているフェンス29,29′
は、既に当該PCBに組付けられており、そして当該フェ
ンスの分断可能部は、既に分断されている。上記PCBが
適所にセットされると、上記ケーシング27が上記ピン上
に取付けられ、それによって、当該ピンは、孔27を通っ
て伸びる。インダクタ21や変圧器23のような大きな部品
は、上記の傾斜した移行部27dの下方の空間内で、上記P
CB上に配置される。当該インダクタ21と変圧器23とを上
記PCB17上に取付けることによってスペースの節約が計
られ、それによって変圧器の巻線23a,23bと上記インダ
クタの巻線21aが部分的に、上記PCBの孔47を通って伸び
る。この取付けの構成によって、巻線21a,23a乃至23bの
本体の一部が、PCB17の厚みと同じ垂直方向の間隙を占
めることができるようにされ、その結果、当該パッケー
ジ(実装体)の全体の厚みが減少させられる。この時同
時に、上記巻線の効果的な冷却が、上記巻線と上記ベー
ス板との間の熱インピーダンスを最小限を大きさに抑え
ることによって、実施される。
その他の一段と小さな部品は、上記ピンの下方に取付
けられ、それによって上記PCBの縁部近くの空間を利用
する。当該利用は、仮に、長大なピンを直接上記PCBま
で伸ばす代わりに上記フェンス・リンクが設けられなか
ったとしたならば、あり得なかったものである。
ケーシング27を上記ベース板15(図4Bと図4Cを見よ)
に取付ける目的で、歯部49が当該ケーシングの少なくと
も2つの側壁27bの下縁に沿って形成される(当該歯部
の一方のみを図示)。噛合溝(即ち、止め部)15aは、
ポケット15bの縁に沿ったアンダーカット部である。PCB
17の一部は、図4Cにも示される。上記ケーシングが、上
記ポケット上に降下させられると、当該ケーシングの側
壁27bは、内側に押圧される。なぜならば、上記歯部49
が上記ベース板の角度の付いた表面51に接触させられる
からである。当該角度の付いた表面51は、上記歯部49を
溝15a内に導く。歯部49が溝部15a内でロックされると、
当該ケーシングの側壁27bを内側に押圧しない限り、当
該ケーシング27を取外すことはできない。当該ケーシン
グと上記ベース板の角度の付いた表面51との嵌合状態を
良好なものにするために、軽度の外向きの湾曲d1(図4B
において誇張されている)が、上記ケーシングの側壁に
沿って与えられ、それによって当該ケーシングが取つ付
けれた際に外向きへの付勢力を生じるようになってい
る。
上記「嵌合」構造は、図4Bと図4Cに示される。当該構
造において、柔軟な封入シール材の使用が可能となり、
その結果、当該パッケージ内での部品に対する緩衝コー
ティングの必要性が無くなる。図4Aおよび図4Bのパッケ
ージ内に充填される封入シール材は、上記ケーシングの
側壁を押しつぶそうとする全ての圧縮力に抵抗する必要
があるので、もっぱら低い圧縮率を有する。当該側壁が
互いに押しつぶされない限り、上記ケーシングが上記ベ
ース板から引剥されることはない。上記ケーシングの側
壁27bの下縁と上記PCB17の外縁との間の空間d2を充填す
る非圧縮性の封入シール材料によって、上記歯部が上記
溝15aから外れることが防止される。当該封入シール材
は、このようにして、部品と共に非圧縮性領域を形成す
る。当該領域は、上記歯部が位置する上記ケーシングの
2つの上記側壁の個所の間に延びる。この時同時に、射
出される当該封入シール材料は十分に柔かいので、膨張
や収縮の際に上記部品を損傷させる恐れがない。
DC−DC電源コンバータは:磁性部品と;表面取付け式
受動部と;半導体とを含む。当該コンバータの場合、無
機充填材入りの2成分形エポキシ系材料#LA4001−12
は、マサチューセッツ州、ウオバーン(Woburn)市所在
のエマーソン・アンド・カミング(Emerson & Cumin
g)社製であって、適度な圧縮強度を有し、上記歯部49
を充分な弾性力でもって、上記溝15a内に、緩衝コーテ
ィングを使用すること無く、−40℃から100℃の温度範
囲の作動環境において、係合させる。
図5Aを参照すると、フェンス29は、PCB17の縁部に取
付けられ、その際、当該PCB17の舌片17aは、スロット29
a内に突出する。各リンク29bは、自分自身のスロットを
有し、舌片17aによって支持される。
図5Bに示される通りに、フェンス29は、銅の薄板から
所定のパターンに打抜かれる。当該パターンは、上記リ
ンク29bと、上記スロット29aと、上記リンク29bを結合
する分断可能部29cとを含む。各ピン25は、当該ピンに
対応するリンク29bに半田付け(51)される。上記PCB上
の導体径路53は、上記舌片17a上まで伸びる。フェンス2
9が、上記PCBに取付けられる時、径路53は、半田付けに
よって適切な上記リンクに電気的に接続され、それによ
って適切な上記ピン25に接続される。当該半田は又、上
記フェンスを上記PCB上で、製造工程の間、機械的に支
持し、次いで、上記封入シール材が、そり恒久的な支持
を与える。上記フェンスを、上記PCBの上面および下面
のいずれか一方か、又はその双方において、導体径路に
半田付けすることができる。
上記フェンスが上記PCBに取付けられた後、上記分断
可能部29cは、上記PCBの下方に伸びる。これらの分断可
能部は、次いで分断(図5B中の想像線を見よ)され、そ
れによって上記リンク29bが電気的に分離される。上記
リンクを最初は相互接続されたフェンスとして形成する
ことによって、組立時に上記PCBに対して操作したり取
付けたりする必要のある部品の点数を効果的に減少させ
たり、上記リンク29bを正しい位置に整合させたりする
ことができる。
図6Aに示される通り、上記ケーシングの上記段部は、
当該パッケージ(実装体)を外部回路基板57に取付ける
際に役立つ。図6Bに示される通り、回路基板57は、ピン
25a乃至25bに対応する孔57a乃至57bを有し、更に、ケー
シング27の上壁27aに対応する大きな長方形形状の孔57c
を有する。上記ケーシングの上記段部によって、孔57c
内に上壁27aが収められると共に、上記回路基板57が上
記段部の上に載置される。上記パッケージ(実装体)と
当該回路基板の組合せ体の有効高さは、当該パッケージ
の高さの一部に回路基板57の厚みが含まれるので、減少
する。
別の実施例として、図7A乃至図7Bに示される通り、フ
ェライト・リング、即ち「ビーズ」59がピン25aに取付
けられることによって、高周波ノイズが削減される。次
いで、回路基板57が、上記ケーシングの上壁27a上に平
らに載置され、それによって上記フェライト・リング59
のための空間が残される。
ピン構造の更に別の実施例として、図8A乃至8Dに示さ
れる通り、半田付けピンが、雄ねじピンか又は雌ねじピ
ンによって置き換えられる。当該ねじピンによって電流
容量が一段と増大させられると共に、取付け取外し作業
が一段と容易化される。当該ねじピンの実施例は:雌ね
じ親部材61と、それとねじ結合する小ねじ63との組か;
又は、植込みボルト62と、それに対応するナット64との
組の、いずれか一方の組を含む。上記ねじ親部材61(又
は、植込みボルト62)は、フェンス・リンク29に結合さ
れて、ピン25a乃至25bと同様に、ケーシング27を通って
伸びる。この場合、ケーシング27とフェンス29のいずれ
に対しても何ら構造的な修正を加える必要はない。図2B
乃至2Fに示される実施例の構造のいずれにおいても、当
該ねじピンを使用することができる。
回路基板57は、回路の径路、即ちアイレット型導体65
を、上述の長方形形状の孔の近くに有し、それによって
小ねじ63またはナット64との、従って親部材61または植
込みボルト62との電気的な接続を、当該ねじの組のねじ
締め付けが行われた際に、確立する。このようにして、
フェンス・リンク29と回路基板57との間の電気的な接続
が保証される。
図8Aにおいて、雌ねじ親部材61の長さは、回路基板57
に対して上記ケーシングの上壁27aを同一水平面におい
て平らに保持することが充分にできるだけの長さであ
る。小ねじ63は、当該回路基板の裏側から取付けられ
る。図8Bにおいて、一段と短尺の雌ねじ親部材61によっ
て、上記ケーシングの上壁27aが孔57cを通って伸びるこ
とができるようにされる。図8C乃至8Dは、図8A乃至8Bに
対応する。但し、上記親部材と小ねじは、それぞれ植込
みボルト62とナット64とによって置き換えられる。
図9と図10を参照すると、電力損発生部品13は、下記
の通りベース板15に取付けられ、そしてPCB17に取付け
られる。半導体チップ67(電力損発生素子)は、電気的
に不導体性の素子基板69(例えば、アルミナ系セラミッ
ク)上に取付けられる。当該素子基板69は、(接着剤70
を使用して)ベース板15に接着され、それによって、上
記チップと上記ベース板との間で、電気的な絶縁を行わ
せると共に効果的な熱伝達を行わせる。同じく当該素子
基板69上に形成されているものは、導体パッド71であ
る。当該パッド71は、ボンディング・ワイヤ73によっ
て、半導体チップ67の頭頂部の端子75に電気的に接続さ
れる。
あるパッド71は、当該半導体チップ下方に伸びて、同
チップに直接的に半田付けされる(半田は図示せず)。
伸ばされた上記パッドを使用することによって、上記チ
ップに対して一つの電気的な接続を行うことができる。
なぜならば、当該半導体チップの底面は、しばしば、当
該素子の端子(例えば、ダイオードの陽極または陰極、
あるいは電界効果トランジスタのドレイン端子)の一つ
になるからである。伸ばされた上記パッドが、下方にあ
る素子基板69の熱抵抗よりもはるかに低い熱抵抗を有す
る材料から作られている場合、当該パッドは、基本的に
等温面として作用することによって、上記チップからの
熱を、上記素子基板の比較的に広い表面全体にわたって
拡散させる。このことによって、比較的に小さなチップ
69と上記ベース板15との間の全体的熱抵抗が減少させら
れる。上記パッドの導体部材は比較的に広い面積を有
し、例えば、上記アルミナ系素子基板69(バブコック氏
ほかに付与さるえた米国特許第3,766,634号を見よ)に
直接接着された0.008インチ(約0.2ミリ)厚の銅板から
構成され、それによって一つの熱良導性径路が提供され
る。当該径路は、上記チップから熱を取除くと共に、当
該熱を上記素子基板の表面の比較的に広い面積全体にわ
たって拡散させる。基本的に等温面として作用すること
によって、上記の伸ばされたパッドは、熱を、上記素子
基板の比較的に大きな断面積部を介して下方に逃するた
めの手段を与え、それによって、上記チップと上記ベー
ス板との間の熱抵抗が低下させられると共に、当該熱抵
抗の大きさが上記チップの大きさによって比較的に左右
されないようにされる。
PCB17は、孔45を有する。当該孔45を半導体チップ69
とボンディング・ワイヤ73は通過することができる。一
段と小さな幾つかの孔45aの数と位置とは、上記パッド7
1のそれと対応する。導電路77は、PCB17それ自身の頭頂
面および底面において各孔45aの近くと当該孔を通して
形成されることにより、導電性貫通孔が作られる。導電
路77と、対応するパッド71との間の電気的接続は、半田
付け(79)、例えばリフロー式半田付けによって達成さ
れる。当該半田と上記貫通孔の内壁との間の比較的大き
な表面面積によって、当該半田の接着部に対して相当に
大きな機械的強度が与えられる。
電力損発生部品を上記PCBに接続させるための当該方
法は、組立て工程を簡単なものにする。ベース板15と素
子基板69との間で熱の効率的な伝達が行われるので、半
田79は、単に熱板81をベース板15(図9を見よ)の底部
に当てるだけで溶融する。更に、今度も単に熱板を上記
ベース板の底部に当てるだけで、当該ベース板から上記
回路基板を容易に取外すことがでいる。このことによっ
て、退屈で破壊的な手作業により半田付けと半田付け剥
がしを行わないで済むようになる。
上記PCBを上記素子基板に半田付けする一つの方法と
は、上記ベース板自身の固有の熱容量を使用することで
ある。既知の溶融温度(例えば、183℃)を有する半田
用ペーストを導電路77に張付け、次いで、完全に組立を
終えたPCBアッセンブリー(組立体)が予熱され、上記P
CBに取付けられる上記部品の温度定格と矛盾しない一定
の温度(例えば、125℃)にされる。このことによっ
て、上記半田用ペーストを溶融する上で実質的に必要と
され熱の量が削減されると共に、上記半田用ペーストに
含まれ得る揮発性溶剤のガス放出が促進させられる。上
記電力損発生部品を取付けられたベース板15は、当該部
品の定格温度(例えば、250℃)と矛盾しない温度まで
加熱される。上記ベース板が所要温度に至ると、当該ベ
ース板が熱板81から引離され、そして上記PCBが直ちに
降下させられて上記基板に直接接触させられる。上記ベ
ース板に貯えられた熱が、上記半田用ペーストに伝えら
れ、それによって当該ペースが溶融されて半田接合部が
形成される。
図10に示される通り、PCB17の孔45は、空間を節約す
る。なぜならば、半導体チップ67の高さが、上記PCB17
の高さとオーバラップするからである。
その他の実施例は、本願の特許請求の範囲内にある。
例えば、上述の実施例で使用された電力コンバータ以外
の各種の素子を格納する際に、いろいろな技術を使用す
ることができる。
フロントページの続き (72)発明者 フィンネモア フレッド アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 01864 ノース リーディング パーク ストリート 76 (72)発明者 バロッグ ジョン エス. アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 01756 メンドン サンドラ サークル 7 (72)発明者 ジョンソン ブラント ティ. アメリカ合衆国 マサチューセッツ州 01742 コンコルド バーンズ ヒル ロード 177 (56)参考文献 米国特許4879630(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H05K 7/20

Claims (33)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気部品を保持するための回路基板(17)
    と、 互いに平行でかつ隔てられた上側および下側の内面を有
    し、前記下側の内面に対して前記回路基板がほぼ平行に
    置かれると共に、前記下側の内面と前記上側の内面との
    間の内部空間に前記電気部品が保持されるハウジング
    (15,27)と、 前記ハウジングの外側から前記内部空間内に伸びる導体
    端子ピン(25)と、 一端を前記回路基板の外周部に取付け、他端を前記内部
    空間内に突出させて前記導体端子ピンの一端に接続する
    導体リンク(29b)と、 を含むことを特徴とする電気部品用パッケージ。
  2. 【請求項2】前記導体リンクは、平坦な金属片からなる
    ことを特徴とする請求項1記載の電気部品用パッケー
    ジ。
  3. 【請求項3】前記導体リンクは、前記回路基板に対して
    垂直であることを特徴とする請求項1記載の電気部品用
    パッケージ。
  4. 【請求項4】前記ハウジングは、下側の内面を有するベ
    ース板(15)と、上側の内面を有するケーシング(27)
    とを含むことを特徴とする請求項1記載の電気部品用パ
    ッケージ。
  5. 【請求項5】前記ベース板は、熱良導性板からなること
    を特徴とする請求項4記載の電気部品用パッケージ。
  6. 【請求項6】前記熱良導性板からなるベース板に電力損
    発生部品が取り付けられることを特徴とする請求項5記
    載の電気部品用パッケージ。
  7. 【請求項7】前記ケーシング(27)は、前記上側の内面
    を有する上壁(27a)と、前記上壁への移行部(27d)に
    よって前記上壁に結合されると共に前記導体端子ピン
    (25)を挿通せしめる段部(27c)とを含むことを特徴
    とする請求項4記載の電気部品用パッケージ。
  8. 【請求項8】前記導体端子ピン(25)は、前記上側の内
    面を通って伸びることを特徴とする請求項1記載の電気
    部品用パッケージ。
  9. 【請求項9】前記導体リンク(29b)の幾つかは、前記
    導体リンクの残りのものよりも、前記回路基板に対して
    一段と幅広の接続部を有することを特徴とする請求項1
    記載の電気部品用パッケージ。
  10. 【請求項10】前記導体端子ピン(25)は、前記移行部
    (27d)から充分な距離だけ隔てられ、それによって前
    記導体端子ピン(25)と前記上壁(27a)とが前記ハウ
    ジングの外側に配される外部回路基板(57)に形成され
    る孔を通過することが可能にされることを特徴とする請
    求項7記載の電気部品用パッケージ。
  11. 【請求項11】前記移行部(27d)は、傾斜させられる
    ことを特徴とする請求項7記載の電気部品用パッケー
    ジ。
  12. 【請求項12】前記段部(27c)に位置する前記導体端
    子ピン(25)のうちの1つの回りに置かれるフェライト
    ・リング(59)を含むことを特徴とする請求項7記載の
    電気部品用パッケージ。
  13. 【請求項13】前記内部空間内に突出する前記導体リン
    ク(29b)の各々の端部は、一部分を曲げて前記回路基
    板(17)に平行に伸びる曲げ部(29d)を有し、 前記曲げ部に前記導体端子ピンが接続されることを特徴
    とする請求項1記載の電気部品用パッケージ。
  14. 【請求項14】前記ハウジングに内装される電気部品の
    うちの1つは、前記回路基板(17)と前記曲げ部(29
    d)のうちの1つとの間に置かれることを特徴とする請
    求項13記載の電気部品用パッケージ。
  15. 【請求項15】前記導体リンク(29b)の1つは、前記
    回路基板(17)のコーナ部の回りに伸びることを特徴と
    する請求項1記載の電気部品用パッケージ。
  16. 【請求項16】前記導体リンク(29b)を2組有し、そ
    の各々が前記回路基板(17)の向い合う外周縁部に沿っ
    て配置されることを特徴とする請求項1記載の電気部品
    用パッケージ。
  17. 【請求項17】電気部品を収容するための内部空間を協
    働して形成するベース板(15)およびケーシング(27)
    と、を有し、 前記ケーシングは、相対向する側壁(27b)を有し、前
    記側壁は、互いに遠ざかるように横方向外側に向かって
    延出する歯部(49)を有し、 前記ベース板は、相対向して互いに近付くように横方向
    内側に向かって延出する止め部(15a)を有し、 前記歯部(49)を前記止め部(15a)の下に保持させる
    ことによって前記ケーシング(27)が前記ベース板(1
    5)に嵌合させられるべく形状に成形され、前記ベース
    板及び前記ケーシングとにより形成される内部空間内
    に、非圧縮性の弾性的封入シール材が充填されて非圧縮
    領域が形成されることを特徴とする電気部品用パッケー
    ジ。
  18. 【請求項18】前記非圧縮領域は、回路基板(17)を含
    み、前記回路基板は、前記内部空間内において、前記歯
    部の位置する前記ケーシングの前記相対向する側壁の個
    所の間に取付けられる、ことを特徴とする請求項17記載
    の電気部品用パッケージ。
  19. 【請求項19】前記側壁(27b)は、前記ケーシングが
    前記ベース板に取付けられた際に、前記歯部に対して横
    方向外向きの付勢力を与えるべく末広がりに形成されて
    いることを特徴とする請求項17記載の電気部品用パッケ
    ージ。
  20. 【請求項20】熱良導性ベース板(15)と、 前記ベース板に平行に且つ隣接すると共に孔(45)を有
    する回路基板(17)と、電力損発生電子素子(67),電
    力損放熱表面,及び前記素子に対する電気的接続を与え
    るパッド(71)とを含む電気部品(13)とを含み、 前記電気部品(13)は、前記電力損発生素子(67)を前
    記回路基板の前記孔(45)内にセットすると共に、前記
    電力損放熱表面を前記ベース板(15)に接触させ、前記
    パッド(71)を前記回路基板(17)に電気的に接続させ
    て取り付けられる、ことを特徴とする電気部品用パッケ
    ージ。
  21. 【請求項21】前記電気部品(13)は、熱良導性素子基
    板(69)を含み、前記電力損発生素子(67)及び前記パ
    ッド(71)は前記熱良導性素子基板の一方の面に取付け
    られ、前記電力損放熱表面は前記熱良導性素子基板のも
    う一方の反対面に存在する、ことを特徴とする請求項20
    記載の電気部品用パッケージ。
  22. 【請求項22】前記回路基板(17)は、金属で裏打ちさ
    れた貫通孔(45a)を含み、前記パッド(71)は前記貫
    通孔に半田(79)付けされる、ことを特徴とする請求項
    20記載の電気部品用パッケージ。
  23. 【請求項23】電力損発生素子(67),導体パッド(7
    1),及び熱良導性素子基板(69)を有する電力損発生
    部品(13)の取付け方法であって、 前記電力損発生部品(13)の前記熱良導性素子基板(6
    9)を熱良導性ベース板(15)に取付ける取付け工程
    と、 前記電力損発生部品(13)の少なくとも一部分が回路基
    板(17)に設けられた孔(45)内に位置しかつ前記導体
    パッド(71)の少なくとも一部分が前記回路基板によっ
    て覆われるようにして前記回路基板(17)を前記電力損
    発生部品(13)の上方に配置する工程と、 前記導体パッドが前記回路基板により覆われる領域にお
    いて、前記導体パッドを前記回路基板に半田(79)付け
    する半田付け工程と、を含むことを特徴とする電力損発
    生部品の取付け方法。
  24. 【請求項24】前記半田付け工程は、前記熱良導性ベー
    ス板(15)の加熱工程を含むことを特徴とする請求項23
    記載の電力損発生部品の取付け方法。
  25. 【請求項25】前記半田付け工程は、半田を前記回路基
    板(17)に付ける工程と、前記回路基板(17)を前記半
    田の溶融温度の下方まで予熱する工程と、前記熱良導性
    ベース板(15)及び前記熱良導性素子基板(69)とを前
    記半田の溶融温度を越える温度まで予熱する工程と、前
    記回路基板(17)を前記熱良導性素子基板(69)に隣接
    させることによって、前記回路基板の前記半田を溶融さ
    せる工程と、を含むことを特徴とする請求項23記載の電
    力損発生部品の取付け方法。
  26. 【請求項26】前記電力損発生部品を前記熱良導性ベー
    ス板に取付ける前記取付け工程は、前記電力損発生素子
    (67)を前記熱良導性素子基板(69)に取付ける工程
    と、 前記熱良導性素子基板(69)を前記熱良導性ベース板
    (15)に取付ける工程と、を含むことを特徴とする請求
    項23記載の電力損発生部品の取付け方法。
  27. 【請求項27】前記電力損発生部品を前記熱良導性ベー
    ス板に取付ける前記取付け工程は、 前記電力損発生素子(67)を前記熱良導性素子基板(6
    9)に取付ける前に、前記導体パッド(71)を前記熱良
    導性素子基板(69)に取付ける工程と、 前記熱良導性素子基板(69)を前記熱良導性ベース板
    (15)に取付ける前に、前記導体パッド(71)を前記電
    力損発生素子(67)に接続させる接続工程と、を含むこ
    とを特徴とする請求項26記載の電力損発生部品の取付け
    方法。
  28. 【請求項28】前記接続工程は、ワイヤ(73)を前記導
    体パッド(71)と前記電力損発生素子(67)とに結合さ
    せる工程を含むことを特徴とする請求項27記載の電力損
    発生部品の取付け方法。
  29. 【請求項29】前記回路基板(17)において、前記導体
    パッド(71)が前記回路基板(17)に半田付けされる個
    所に、金属で裏打ちされた貫通孔(45a)を形成する工
    程を含む、ことを特徴とする請求項23記載の電力損発生
    部品の取付け方法。
  30. 【請求項30】導体端子ピン(25)と回路基板(17)と
    の接続方法であって、 分断可能な結合部(29c)によって結合された少なくと
    も2つの導体リンク(29b)を有する導電フェンス(2
    9)を用意する工程と、 前記導体リンク(29b)の各々に曲げ部(29d)を設ける
    工程と、 前記導体端子ピン(25)を各々の前記導体リンクの前記
    曲げ部(29d)に取付ける工程と、 前記導電フェンスが前記回路基板(17)に対して実質的
    に垂直方向に延在し、各々の前記導体リンクの前記曲げ
    部(29d)が前記回路基板に対して略平行に、且つ前記
    回路基板から隔てられて配置されるように、前記導電フ
    ェンス(29)を前記回路基板(17)の外周部に取付ける
    工程と、 前記分断可能な結合部(29c)を分断する工程と、 を含むことを特徴とする導体端子ピンと回路基板との接
    続方法。
  31. 【請求項31】前記回路基板(17)をベース板(15)に
    取付ける工程と、 ケーシング(27)に前記導体端子ピン(25)を部分的に
    通すことによって、前記ベース板(15)に前記ケーシン
    グ(27)を取付ける工程とを含むことを特徴とする請求
    項30記載の導体端子ピンと回路基板との接続方法。
  32. 【請求項32】前記ベース板(15)と前記ケーシング
    (27)とによって形成される内部空間内に、弾性的な封
    入シール材を充填する工程を更に含むことを特徴とする
    請求項31記載の導体端子ピンと回路基板との接続方法。
  33. 【請求項33】導体パッド(71)を熱良導性素子基板
    (69)に取付ける工程と、 電力損発生素子(67)を前記熱良導性素子基板(69)に
    取付ける工程と、 前記導体パッド(71)から前記電力損発生素子(67)ま
    での電気的接続部(73)を形成する工程と、 前記熱良導性素子基板(69)を前記ベース板(15)に取
    付ける工程と、 前記回路基板(17)を前記熱良導性素子基板(69)の上
    方に配置することによって、前記電力損発生素子(67)
    を前記回路基板に形成された孔(45)の中に位置付ける
    と共に、前記回路基板(17)と前記熱良導性素子基板
    (69)とを接触させる工程と、 前記回路基板(17)に前記導体パッド(71)を半田(7
    9)付けすることによって、前記回路基板(17)と前記
    電力損発生素子(67)とを電気的に接続させる工程と、 を更に含むことを特徴とする請求項31記載の導体端子ピ
    ンと回路基板との接続方法。
JP6504576A 1992-07-17 1993-07-16 電気部品用パッケージ、電力損発生部品の取付方法、及び導体端子ピンと回路基板との接続方法 Expired - Lifetime JP2791216B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91434792A 1992-07-17 1992-07-17
US07/914,347 1992-07-17
US914,347 1992-07-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06509686A JPH06509686A (ja) 1994-10-27
JP2791216B2 true JP2791216B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=25434230

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6504576A Expired - Lifetime JP2791216B2 (ja) 1992-07-17 1993-07-16 電気部品用パッケージ、電力損発生部品の取付方法、及び導体端子ピンと回路基板との接続方法
JP7238182A Pending JPH08213780A (ja) 1992-07-17 1995-09-18 電気部品用パッケージ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7238182A Pending JPH08213780A (ja) 1992-07-17 1995-09-18 電気部品用パッケージ

Country Status (5)

Country Link
US (4) US5526234A (ja)
EP (3) EP0702509B1 (ja)
JP (2) JP2791216B2 (ja)
DE (3) DE69326318T2 (ja)
WO (1) WO1994003038A1 (ja)

Families Citing this family (149)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7236086B1 (en) 1993-06-14 2007-06-26 Vlt, Inc. Power converter configuration, control, and construction
EP0654961A1 (en) * 1993-11-24 1995-05-24 Vlt Corporation Enhancing electrical insulation between circuit elements
US5473511A (en) * 1994-05-05 1995-12-05 Ford Motor Company Printed circuit board with high heat dissipation
US5644103A (en) * 1994-11-10 1997-07-01 Vlt Corporation Packaging electrical components having a scallop formed in an edge of a circuit board
US5876859A (en) * 1994-11-10 1999-03-02 Vlt Corporation Direct metal bonding
US5906310A (en) * 1994-11-10 1999-05-25 Vlt Corporation Packaging electrical circuits
US5728600A (en) * 1994-11-15 1998-03-17 Vlt Corporation Circuit encapsulation process
US5945130A (en) * 1994-11-15 1999-08-31 Vlt Corporation Apparatus for circuit encapsulation
JP2732823B2 (ja) * 1995-02-02 1998-03-30 ヴィエルティー コーポレーション はんだ付け方法
JP3738855B2 (ja) * 1995-02-21 2006-01-25 株式会社村田製作所 高圧電子部品
US6031726A (en) 1995-11-06 2000-02-29 Vlt Corporation Low profile mounting of power converters with the converter body in an aperture
US5787569A (en) * 1996-02-21 1998-08-04 Lucent Technologies Inc. Encapsulated package for power magnetic devices and method of manufacture therefor
US5946210A (en) * 1996-04-19 1999-08-31 Vlt Corporation Configuring power converters
US5841340A (en) * 1996-05-07 1998-11-24 Rf Power Components, Inc. Solderless RF power film resistors and terminations
US5987740A (en) * 1996-10-22 1999-11-23 Vlt Corporation Laser machining of molded assemblies
US5835350A (en) * 1996-12-23 1998-11-10 Lucent Technologies Inc. Encapsulated, board-mountable power supply and method of manufacture therefor
US6118362A (en) * 1997-01-24 2000-09-12 Sundstrand Corporation Integrated inductive assembly
US5838557A (en) * 1997-07-28 1998-11-17 Altor, Inc. Circuit for use in a DC-DC converter having a booster module
US6110213A (en) 1997-11-06 2000-08-29 Vlt Coporation Fabrication rules based automated design and manufacturing system and method
US6138349A (en) * 1997-12-18 2000-10-31 Vlt Corporation Protective coating for an electronic device
DE19813639A1 (de) * 1998-03-27 1999-11-25 Danfoss As Leistungsmodul für einen Stromrichter
US6044899A (en) * 1998-04-27 2000-04-04 Hewlett-Packard Company Low EMI emissions heat sink device
US5959842A (en) * 1998-05-14 1999-09-28 Lucent Technologies Inc. Surface mount power supply package and method of manufacture thereof
US6923681B1 (en) * 1998-05-22 2005-08-02 Raytheon Company Electrical assembly for solderless interconnection of circuit boards in a stacked configuration
US5973923A (en) * 1998-05-28 1999-10-26 Jitaru; Ionel Packaging power converters
US6061260A (en) * 1998-08-19 2000-05-09 Lucent Technology Inc. Board mounted power supply having an auxiliary output
US6234842B1 (en) 1998-11-20 2001-05-22 Vlt Corporation Power converter connector assembly
SG82591A1 (en) * 1998-12-17 2001-08-21 Eriston Technologies Pte Ltd Bumpless flip chip assembly with solder via
US6410989B1 (en) 1999-01-04 2002-06-25 International Rectifier Corporation Chip-scale package
US6181577B1 (en) 1999-07-26 2001-01-30 Lucent Technologies Inc. Auxiliary bias circuit for a power supply and a method of operation thereof
US6316737B1 (en) 1999-09-09 2001-11-13 Vlt Corporation Making a connection between a component and a circuit board
EP1085793B1 (de) * 1999-09-14 2004-05-26 Siemens Aktiengesellschaft Kompakte elektrische Vorrichtung, insbesondere Schaltnetzteil
US6362964B1 (en) * 1999-11-17 2002-03-26 International Rectifier Corp. Flexible power assembly
DE10008695C2 (de) * 2000-02-24 2002-06-20 Optimel Schmelzgustechnik Gmbh Gehäuse zur Aufnahme von vorzugsweise elektronischen Komponenten
US6549409B1 (en) 2000-08-21 2003-04-15 Vlt Corporation Power converter assembly
US6490162B2 (en) 2000-08-24 2002-12-03 International Rectifier Corporation Heatsink retainer
US6489876B1 (en) * 2000-09-22 2002-12-03 Ascom Energy Systems Ag Method and apparatus for forming a magnetic component on a printed circuit board
US6434005B1 (en) 2000-10-27 2002-08-13 Vlt Corporation Power converter packaging
US6704131B2 (en) * 2000-11-16 2004-03-09 Texas Instruments Incorporated MEMS enclosure
US6483706B2 (en) 2000-12-22 2002-11-19 Vlt Corporation Heat dissipation for electronic components
JP3923258B2 (ja) * 2001-01-17 2007-05-30 松下電器産業株式会社 電力制御系電子回路装置及びその製造方法
DE10107609A1 (de) * 2001-02-17 2002-08-29 Power One Ag Uster Spannungsversorgungsmodul
US7443229B1 (en) 2001-04-24 2008-10-28 Picor Corporation Active filtering
US6985341B2 (en) * 2001-04-24 2006-01-10 Vlt, Inc. Components having actively controlled circuit elements
KR100340282B1 (ko) * 2001-07-14 2002-06-14 정광균 휴대용 멀티미디어 단말기 및 그 제어방법
GB2378522B (en) * 2001-08-08 2003-08-13 Pearpoint Ltd Integrated camera and lighting device and a method of manufacture thereof
US6608770B2 (en) 2001-08-31 2003-08-19 Vlt Corporation Passive control of harmonic current drawn from an AC input by rectification circuitry
US6787895B1 (en) * 2001-12-07 2004-09-07 Skyworks Solutions, Inc. Leadless chip carrier for reduced thermal resistance
US7032695B2 (en) * 2002-01-16 2006-04-25 Rockwell Automation Technologies, Inc. Vehicle drive module having improved terminal design
US7187548B2 (en) * 2002-01-16 2007-03-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. Power converter having improved fluid cooling
US7061775B2 (en) 2002-01-16 2006-06-13 Rockwell Automation Technologies, Inc. Power converter having improved EMI shielding
US6965514B2 (en) * 2002-01-16 2005-11-15 Rockwell Automation Technologies, Inc. Fluid cooled vehicle drive module
US6982873B2 (en) * 2002-01-16 2006-01-03 Rockwell Automation Technologies, Inc. Compact vehicle drive module having improved thermal control
US7142434B2 (en) * 2002-01-16 2006-11-28 Rockwell Automation Technologies, Inc. Vehicle drive module having improved EMI shielding
US7187568B2 (en) 2002-01-16 2007-03-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. Power converter having improved terminal structure
US6898072B2 (en) * 2002-01-16 2005-05-24 Rockwell Automation Technologies, Inc. Cooled electrical terminal assembly and device incorporating same
US7177153B2 (en) 2002-01-16 2007-02-13 Rockwell Automation Technologies, Inc. Vehicle drive module having improved cooling configuration
US6972957B2 (en) * 2002-01-16 2005-12-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. Modular power converter having fluid cooled support
US6587346B1 (en) * 2002-01-31 2003-07-01 Visteon Global Technologies, Inc. Combination electrical power distribution and heat dissipating device
US7361844B2 (en) * 2002-11-25 2008-04-22 Vlt, Inc. Power converter package and thermal management
DE10321852B4 (de) * 2003-05-15 2020-10-01 Kostal Automobil Elektrik Gmbh & Co. Kg Verbindungseinrichtung mit einem Verbindungselement
JP2005051129A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Sony Corp 電子機器
CN100384070C (zh) * 2003-08-29 2008-04-23 松下电器产业株式会社 功率变换模块器件及使用其的电源装置
JP2005080370A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 回路構成体及び防水処理された回路構成体の製造方法
US20060003609A1 (en) * 2003-09-29 2006-01-05 Tien-Wan Hwang Fastening structure for memory card
US6940013B2 (en) * 2003-11-14 2005-09-06 Vlt, Inc. Surface mounting a power converter
US7885076B2 (en) * 2004-09-07 2011-02-08 Flextronics Ap, Llc Apparatus for and method of cooling molded electronic circuits
DE102004062547A1 (de) * 2004-12-28 2006-07-13 Siemens Ag Elektrische Baugruppe mit ineinander angeordneten Schaltungsträgern
US20060203457A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Tyco Electronics Power Systems, Inc. Z-axis component connections for use in a printed wiring board
KR100646404B1 (ko) * 2005-10-26 2006-11-14 주식회사 만도 전자 제어 장치 및 이를 구비한 자동차의 전기식 동력 보조조향장치
US7989981B2 (en) * 2006-02-02 2011-08-02 Flextronics Ap, Llc Power adaptor and storage unit for portable devices
DE102007002342B3 (de) * 2007-01-16 2008-10-16 Friwo Mobile Power Gmbh Vereinfachte primärseitige Ansteuerschaltung für den Schalter in einem Schaltnetzteil
JP4702311B2 (ja) * 2007-03-19 2011-06-15 トヨタ自動車株式会社 コンデンサを備えた電気ユニット
EP2051360B1 (de) * 2007-10-17 2016-09-21 Power Systems Technologies GmbH Steuerschaltung für ein primär gesteuertes Schaltnetzteil mit erhöhter Genauigkeit der Spannungsregelung sowie primär gesteuertes Schaltnetzteil
US8279646B1 (en) 2007-12-14 2012-10-02 Flextronics Ap, Llc Coordinated power sequencing to limit inrush currents and ensure optimum filtering
US7952879B1 (en) * 2008-04-15 2011-05-31 Vlt, Inc. System and apparatus for efficient heat removal from heat-generating electronic modules
US8085541B1 (en) 2008-04-15 2011-12-27 Vlt, Inc. Thin flat panel video display
US8693213B2 (en) * 2008-05-21 2014-04-08 Flextronics Ap, Llc Resonant power factor correction converter
US8102678B2 (en) * 2008-05-21 2012-01-24 Flextronics Ap, Llc High power factor isolated buck-type power factor correction converter
US8531174B2 (en) * 2008-06-12 2013-09-10 Flextronics Ap, Llc AC-DC input adapter
US10321585B2 (en) 2008-07-29 2019-06-11 Hitachi, Ltd. Power conversion apparatus and electric vehicle
JP4657329B2 (ja) 2008-07-29 2011-03-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置および電動車両
US8169322B1 (en) * 2008-11-07 2012-05-01 Iowa State University Research Foundation, Inc. Low profile metal-surface mounted RFID tag antenna
USD794641S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794644S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794643S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD795261S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794034S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD795262S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
USD794642S1 (en) * 2009-01-07 2017-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory device
US7972143B2 (en) * 2009-02-02 2011-07-05 Tyco Electronics Corporation Printed circuit assembly
CN101841992A (zh) * 2009-03-18 2010-09-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 散热模组组装治具
CN101866913B (zh) * 2009-04-15 2012-05-02 日月光半导体制造股份有限公司 具有屏蔽盖体的芯片封装结构
CN101944851B (zh) * 2009-05-07 2014-10-29 弗莱克斯电子有限责任公司 功率变换器的能量恢复缓冲电路
US8040117B2 (en) * 2009-05-15 2011-10-18 Flextronics Ap, Llc Closed loop negative feedback system with low frequency modulated gain
US8891803B2 (en) * 2009-06-23 2014-11-18 Flextronics Ap, Llc Notebook power supply with integrated subwoofer
TWI581384B (zh) * 2009-12-07 2017-05-01 英特希爾美國公司 堆疊式電子電感封裝組件及其製造技術
US8289741B2 (en) * 2010-01-14 2012-10-16 Flextronics Ap, Llc Line switcher for power converters
JP5126277B2 (ja) 2010-04-16 2013-01-23 株式会社デンソー 電動装置
US8964413B2 (en) 2010-04-22 2015-02-24 Flextronics Ap, Llc Two stage resonant converter enabling soft-switching in an isolated stage
TWI457749B (zh) * 2010-06-21 2014-10-21 Acbel Polytech Inc High power density power supplies for miniaturized servers
US8488340B2 (en) 2010-08-27 2013-07-16 Flextronics Ap, Llc Power converter with boost-buck-buck configuration utilizing an intermediate power regulating circuit
US8520410B2 (en) 2010-11-09 2013-08-27 Flextronics Ap, Llc Virtual parametric high side MOSFET driver
US8441810B2 (en) 2010-11-09 2013-05-14 Flextronics Ap, Llc Cascade power system architecture
EP2642517B1 (en) * 2010-11-16 2021-12-29 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor device
US8842450B2 (en) 2011-04-12 2014-09-23 Flextronics, Ap, Llc Power converter using multiple phase-shifting quasi-resonant converters
TWI441406B (zh) * 2011-06-21 2014-06-11 Delta Electronics Inc 模組式直流電源轉換系統及其直流電源轉換模組
WO2013010038A2 (en) 2011-07-12 2013-01-17 Flextronics Ap, Llc Heat transfer system with integrated evaporator and condenser
US9232630B1 (en) 2012-05-18 2016-01-05 Flextronics Ap, Llc Method of making an inlay PCB with embedded coin
US9276460B2 (en) 2012-05-25 2016-03-01 Flextronics Ap, Llc Power converter with noise immunity
US9203292B2 (en) 2012-06-11 2015-12-01 Power Systems Technologies Ltd. Electromagnetic interference emission suppressor
US9203293B2 (en) 2012-06-11 2015-12-01 Power Systems Technologies Ltd. Method of suppressing electromagnetic interference emission
JP5984526B2 (ja) 2012-06-20 2016-09-06 日本電波工業株式会社 表面実装型デバイス
US9366394B2 (en) 2012-06-27 2016-06-14 Flextronics Ap, Llc Automotive LED headlight cooling system
US9019726B2 (en) 2012-07-13 2015-04-28 Flextronics Ap, Llc Power converters with quasi-zero power consumption
US9019724B2 (en) 2012-07-27 2015-04-28 Flextronics Ap, Llc High power converter architecture
US8743565B2 (en) 2012-07-27 2014-06-03 Flextronics Ap, Llc High power converter architecture
US9287792B2 (en) 2012-08-13 2016-03-15 Flextronics Ap, Llc Control method to reduce switching loss on MOSFET
US9118253B2 (en) 2012-08-15 2015-08-25 Flextronics Ap, Llc Energy conversion architecture with secondary side control delivered across transformer element
US9136769B2 (en) 2012-10-10 2015-09-15 Flextronics Ap, Llc Load change detection for switched mode power supply with low no load power
US9605860B2 (en) 2012-11-02 2017-03-28 Flextronics Ap, Llc Energy saving-exhaust control and auto shut off system
US9092712B2 (en) 2012-11-02 2015-07-28 Flextronics Ap, Llc Embedded high frequency RFID
US9660540B2 (en) 2012-11-05 2017-05-23 Flextronics Ap, Llc Digital error signal comparator
US9171809B2 (en) 2013-03-05 2015-10-27 Flextronics Ap, Llc Escape routes
US9494658B2 (en) 2013-03-14 2016-11-15 Flextronics Ap, Llc Approach for generation of power failure warning signal to maximize useable hold-up time with AC/DC rectifiers
US9323267B2 (en) 2013-03-14 2016-04-26 Flextronics Ap, Llc Method and implementation for eliminating random pulse during power up of digital signal controller
US8654553B1 (en) 2013-03-15 2014-02-18 Flextronics Ap, Llc Adaptive digital control of power factor correction front end
US9093911B2 (en) 2013-03-15 2015-07-28 Flextronics Ap, Llc Switching mode power converter using coded signal control
US9184668B2 (en) 2013-03-15 2015-11-10 Flextronics Ap, Llc Power management integrated circuit partitioning with dedicated primary side control winding
US9369000B2 (en) 2013-03-15 2016-06-14 Flextronics Ap, Llc Sweep frequency for multiple magnetic resonant power transmission using alternating frequencies
US9521754B1 (en) 2013-08-19 2016-12-13 Multek Technologies Limited Embedded components in a substrate
US9801277B1 (en) 2013-08-27 2017-10-24 Flextronics Ap, Llc Bellows interconnect
US9053405B1 (en) 2013-08-27 2015-06-09 Flextronics Ap, Llc Printed RFID circuit
US9565748B2 (en) 2013-10-28 2017-02-07 Flextronics Ap, Llc Nano-copper solder for filling thermal vias
WO2015141325A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 富士電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
US9621053B1 (en) 2014-08-05 2017-04-11 Flextronics Ap, Llc Peak power control technique for primary side controller operation in continuous conduction mode
US9661738B1 (en) 2014-09-03 2017-05-23 Flextronics Ap, Llc Embedded coins for HDI or SEQ laminations
US10123603B1 (en) 2015-03-27 2018-11-13 Multek Technologies Limited Diffuse fiber optic lighting for luggage
US10321569B1 (en) 2015-04-29 2019-06-11 Vpt, Inc. Electronic module and method of making same
TW201709776A (zh) * 2015-08-28 2017-03-01 斐成企業股份有限公司 電路板、電子元件的殼體及濾波器
USD813159S1 (en) * 2015-10-23 2018-03-20 Vlt, Inc. Power converter
US10321560B2 (en) 2015-11-12 2019-06-11 Multek Technologies Limited Dummy core plus plating resist restrict resin process and structure
US10064292B2 (en) 2016-03-21 2018-08-28 Multek Technologies Limited Recessed cavity in printed circuit board protected by LPI
US10712398B1 (en) 2016-06-21 2020-07-14 Multek Technologies Limited Measuring complex PCB-based interconnects in a production environment
JP6760127B2 (ja) 2017-02-24 2020-09-23 三菱電機株式会社 半導体装置、半導体装置の製造方法
JP6817858B2 (ja) * 2017-03-17 2021-01-20 日本電波工業株式会社 表面実装型デバイス及びその製造方法
KR102554431B1 (ko) 2018-09-05 2023-07-13 삼성전자주식회사 반도체 장치 및 반도체 장치 제조 방법
TWI729453B (zh) * 2019-08-14 2021-06-01 華暉興業有限公司 功率模組之結構改良
CN114126211A (zh) * 2020-08-25 2022-03-01 华为技术有限公司 一种封装模块以及电子设备

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3621338A (en) * 1970-01-02 1971-11-16 Fairchild Camera Instr Co Diaphragm-connected, leadless package for semiconductor devices
US3704455A (en) * 1971-02-01 1972-11-28 Alfred D Scarbrough 3d-coaxial memory construction and method of making
US3683241A (en) * 1971-03-08 1972-08-08 Communications Transistor Corp Radio frequency transistor package
US3737729A (en) * 1971-06-14 1973-06-05 Zeltex Inc Electronic package and method of construction
US3766634A (en) 1972-04-20 1973-10-23 Gen Electric Method of direct bonding metals to non-metallic substrates
US3766440A (en) * 1972-08-11 1973-10-16 Gen Motors Corp Ceramic integrated circuit convector assembly
US3900770A (en) * 1974-01-18 1975-08-19 Gentron Corp Electric fence shocker circuit
JPS5477379A (en) * 1975-03-28 1979-06-20 Yoshio Ono Method of removing sexivalent chromic acid mist
US4156148A (en) * 1977-08-18 1979-05-22 Gentron Corporation Photocoupling structure for a solid state power control device
US4394530A (en) * 1977-09-19 1983-07-19 Kaufman Lance R Power switching device having improved heat dissipation means
US4196411A (en) * 1978-06-26 1980-04-01 Gentron Corporation Dual resistor element
US4266140A (en) * 1978-11-21 1981-05-05 Kaufman Lance R Positioning means for optically couplable circuit elements
US4215235A (en) * 1978-11-21 1980-07-29 Kaufman Lance R Lead frame terminal
US4250481A (en) * 1978-11-21 1981-02-10 Kaufman Lance R Variable resistance device for thick film circuitry
US4257091A (en) * 1978-11-21 1981-03-17 Kaufman Lance R Electrical power converter thyristor firing circuit having noise immunity
US4218724A (en) * 1978-11-21 1980-08-19 Kaufman Lance R Compact circuit package having improved circuit connectors
US4218725A (en) * 1979-01-15 1980-08-19 Heffner Ronald J Emergency light
US4417296A (en) * 1979-07-23 1983-11-22 Rca Corp Method of connecting surface mounted packages to a circuit board and the resulting connector
US4994215A (en) * 1980-08-04 1991-02-19 Fine Particle Technology Corp. Method of fabricating complex microcircuit boards, substrates and microcircuits and the substrates and microcircuits
US4531145A (en) * 1980-08-04 1985-07-23 Fine Particle Technology Corporation Method of fabricating complex micro-circuit boards and substrates and substrate
US4400762A (en) * 1980-08-25 1983-08-23 Allen-Bradley Company Edge termination for an electrical circuit device
DE3323604A1 (de) * 1982-01-19 1985-01-03 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Gehaeuse fuer eine elektrische schaltungsanordnung
US4488202A (en) * 1982-03-01 1984-12-11 Kaufman Lance R Lead frame connector for compact circuit package
US4498120A (en) * 1982-03-01 1985-02-05 Kaufman Lance R Electrical sub-assembly having a lead frame to be compressed between a circuit board and heat sink
US4449165A (en) * 1982-03-01 1984-05-15 Kaufman Lance R Compact circuit package having an improved lead frame connector
US4574162A (en) * 1982-03-26 1986-03-04 Kaufman Lance R Compact circuit package with improved construction for clamping to enhance heat transfer
US4449292A (en) * 1982-03-26 1984-05-22 Kaufman Lance R Method of clamping a circuit package to enhance heat transfer
US4551746A (en) * 1982-10-05 1985-11-05 Mayo Foundation Leadless chip carrier apparatus providing an improved transmission line environment and improved heat dissipation
US4551747A (en) * 1982-10-05 1985-11-05 Mayo Foundation Leadless chip carrier apparatus providing for a transmission line environment and improved heat dissipation
EP0141582B1 (en) * 1983-10-20 1988-09-07 Plessey Overseas Limited Improvements in pyroelectric detectors
US4546411A (en) * 1983-10-31 1985-10-08 Kaufman Lance R Mounting of a compact circuit package to a heat sink or the like
US4554613A (en) * 1983-10-31 1985-11-19 Kaufman Lance R Multiple substrate circuit package
US4577387A (en) * 1983-10-31 1986-03-25 Kaufman Lance R Method of mounting a compact circuit package to a heat sink or the like
US4546410A (en) * 1983-10-31 1985-10-08 Kaufman Lance R Circuit package with membrane, containing thermoconductive material, ruptured against a heat sink
US4736520A (en) * 1983-11-04 1988-04-12 Control Data Corporation Process for assembling integrated circuit packages
US5476970A (en) * 1984-02-16 1995-12-19 Velsicol Chemical Corporation Method for preparing aryl ketones
US4783697A (en) * 1985-01-07 1988-11-08 Motorola, Inc. Leadless chip carrier for RF power transistors or the like
JPS6273799A (ja) * 1985-09-27 1987-04-04 日本電気株式会社 多層セラミツク配線基板
US4750092A (en) * 1985-11-20 1988-06-07 Kollmorgen Technologies Corporation Interconnection package suitable for electronic devices and methods for producing same
US4750089A (en) * 1985-11-22 1988-06-07 Texas Instruments Incorporated Circuit board with a chip carrier and mounting structure connected to the chip carrier
JPS62149856U (ja) * 1986-03-14 1987-09-22
US4724514A (en) * 1986-07-18 1988-02-09 Kaufman Lance R Low cost compressively clamped circuit and heat sink assembly
US4769525A (en) * 1986-09-02 1988-09-06 Hughes Aircraft Company Circuit package attachment apparatus and method
US4691265A (en) * 1986-09-10 1987-09-01 Eastman Kodak Company Semiconductor mounting assembly
US4918811A (en) * 1986-09-26 1990-04-24 General Electric Company Multichip integrated circuit packaging method
US4783695A (en) * 1986-09-26 1988-11-08 General Electric Company Multichip integrated circuit packaging configuration and method
US4740414A (en) * 1986-11-17 1988-04-26 Rockwell International Corporation Ceramic/organic multilayer interconnection board
US4953005A (en) * 1987-04-17 1990-08-28 Xoc Devices, Inc. Packaging system for stacking integrated circuits
FR2620296B1 (fr) * 1987-09-03 1990-01-19 Bendix Electronics Sa Boitier pour circuit electronique
US4840286A (en) * 1988-02-23 1989-06-20 Hayes Microcomputer Products, Inc. Equipment enclosure with internal fasteners
US4847136A (en) * 1988-03-21 1989-07-11 Hughes Aircraft Company Thermal expansion mismatch forgivable printed wiring board for ceramic leadless chip carrier
US4889257A (en) * 1988-06-16 1989-12-26 Coleman Outdoor Products, Inc. Container with multiple position lid
US5019946A (en) * 1988-09-27 1991-05-28 General Electric Company High density interconnect with high volumetric efficiency
US4872081A (en) * 1988-10-11 1989-10-03 Pass & Seymour, Inc. Duplex electrical receptacle with voltage surge suppression
US5028987A (en) * 1989-07-03 1991-07-02 General Electric Company High current hermetic package having a lead extending through the package lid and a packaged semiconductor chip
US5206986A (en) * 1989-08-11 1993-05-04 Fujitsu Limited Method of producing an electronic circuit package
US5019941A (en) * 1989-11-03 1991-05-28 Motorola, Inc. Electronic assembly having enhanced heat dissipating capabilities
US5006673A (en) * 1989-12-07 1991-04-09 Motorola, Inc. Fabrication of pad array carriers from a universal interconnect structure
US5001603A (en) * 1990-07-27 1991-03-19 Motorola, Inc. Housing assembly with substantially spherical supports
US5111362A (en) * 1990-09-18 1992-05-05 Intel Corporation Enclosure assembly with two identical covers having modifiable supports for asymmetrically housing a printed circuit board or the like
DE9100467U1 (ja) * 1991-01-16 1992-05-21 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De
US5258888A (en) * 1991-03-15 1993-11-02 Compaq Computer Corporation Thermal packaging for natural convection cooled electronics
JPH04287396A (ja) * 1991-03-18 1992-10-12 Fujitsu Ltd 小形電子装置筐体
DE9217155U1 (ja) * 1992-11-07 1993-02-18 Export-Contor Aussenhandelsgesellschaft Mbh, 8500 Nuernberg, De

Also Published As

Publication number Publication date
EP0702509A3 (en) 1996-06-26
DE69326318D1 (de) 1999-10-14
EP0702511A3 (en) 1996-06-26
JPH08213780A (ja) 1996-08-20
DE69326318T2 (de) 2000-02-03
US5365403A (en) 1994-11-15
EP0605712A1 (en) 1994-07-13
EP0605712B1 (en) 1999-09-08
US5778526A (en) 1998-07-14
US5526234A (en) 1996-06-11
DE69327666D1 (de) 2000-02-24
EP0605712A4 (en) 1994-12-21
JPH06509686A (ja) 1994-10-27
EP0702511B1 (en) 2000-09-27
EP0702509B1 (en) 2000-01-19
WO1994003038A1 (en) 1994-02-03
DE69329501D1 (de) 2000-11-02
EP0702511A2 (en) 1996-03-20
US5663869A (en) 1997-09-02
DE69329501T2 (de) 2001-05-03
EP0702509A2 (en) 1996-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2791216B2 (ja) 電気部品用パッケージ、電力損発生部品の取付方法、及び導体端子ピンと回路基板との接続方法
JP3272587B2 (ja) 電気部品パッケージ
US5926373A (en) Encapsulated, board-mountable power supply and method of manufacture
JP2002217363A (ja) 電力制御系電子回路装置及びその製造方法
JP2004215491A (ja) パワーコンバータ・パッケージ及び温度管理
JP2589697Y2 (ja) トランス実装構造
US4738024A (en) Method of making a heat dissipating assembly
JPH11163490A (ja) 電子装置
JP2005109005A (ja) モジュールの放熱構造
EP3588557A1 (en) Package structure
JP2000244077A (ja) 樹脂成形基板と電子部品組み込み樹脂成形基板
JP2000196011A (ja) 電子装置及びその製造方法
US6469907B1 (en) Packaging for power and other circuitry
CN215815851U (zh) 功率模块用连接结构及功率模块
JPH0513963A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH11238962A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPH11204907A (ja) 電子装置及びその製造方法。
JP2018148125A (ja) 電子機器及び電子機器の製造方法
JPH0747915Y2 (ja) 電子部品実装構造体
JP2767517B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JP3032379B2 (ja) 薄型電源装置
JP2004207384A (ja) 電子部品ユニットの放熱構造
JPH05292744A (ja) 電源モジュールの実装構造
JPS58210686A (ja) 電子回路装置
JPH02234457A (ja) 放熱体を有する半導体装置用パッケージ