JP2774928B2 - シリンダ掟 - Google Patents

シリンダ掟

Info

Publication number
JP2774928B2
JP2774928B2 JP5291631A JP29163193A JP2774928B2 JP 2774928 B2 JP2774928 B2 JP 2774928B2 JP 5291631 A JP5291631 A JP 5291631A JP 29163193 A JP29163193 A JP 29163193A JP 2774928 B2 JP2774928 B2 JP 2774928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
lock
tumbler
lock groove
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5291631A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07139232A (ja
Inventor
信吉 安原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP5291631A priority Critical patent/JP2774928B2/ja
Priority to AU78943/94A priority patent/AU682222B2/en
Priority to DE69412971T priority patent/DE69412971T2/de
Priority to EP94118306A priority patent/EP0654572B1/en
Publication of JPH07139232A publication Critical patent/JPH07139232A/ja
Priority to US08/703,681 priority patent/US5934124A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2774928B2 publication Critical patent/JP2774928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B29/00Cylinder locks and other locks with plate tumblers which are set by pushing the key in
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7588Rotary plug
    • Y10T70/7593Sliding tumblers
    • Y10T70/7599Transverse of plug
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7667Operating elements, parts and adjuncts
    • Y10T70/7689Tumblers
    • Y10T70/7695Plate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/778Operating elements
    • Y10T70/7785Tumblers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/80Parts, attachments, accessories and adjuncts
    • Y10T70/8919Antifriction provisions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロータケース内にロー
タを回動可能に収容してなるシリンダ掟に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種シリンダ掟は、ロータ
に設けられた複数のタンブラ挿入孔内に夫々タンブラを
移動可能に挿入し、ロータのキー差込孔にキーが差込ま
れていないときには、各タンブラのロック状態保持部を
ロータケースのロック溝に係合させることにより、ロー
タをロック状態に保持するようにしている。
【0003】この装置によれば、キーをキー差込孔に差
込むと、キーの凹凸部がタンブラのロック状態解除部に
係合し、その差込み途中において、各タンブラがキーの
凹凸部に沿って押上げられたり、押下げられたりする。
そして、キーの差込動作が完了すると、キーの凹凸部が
所定のタンブラのロック状態解除部に係合し、ロック状
態保持部とロック溝との係合が解除されるようにタンブ
ラが移動するので、次に、キーを回動操作してロータを
回動させる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、キーをキー
差込孔に差込むにあたっては、次に行うキーの回動動作
を意識するため、回動力を作用させながらキーを差込ん
でしまうことがある。しかしながら、上記従来構成で
は、回動力を作用させながらキーを差込むと、キーの差
込み途中に押上げられたり押下げられたりしていたタン
ブラがロック溝の側面に当接してしまうため、キーの差
込動作が完了しても、タンブラとロック溝の側面との摩
擦力によりタンブラが移動できず、ロック状態保持部と
ロック溝との係合が解除されない虞れがあった。する
と、次に行うキーの回動操作に支障を来してしまう。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、回動力を作用させながらキーを差込
んでもキーの回動動作を支障なく行うことができるシリ
ンダ掟を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のシリンダ掟は、
内周部にロック溝が形成されたロータケースと、このロ
ータケース内に回動可能に収容され、軸方向に延びるキ
ー差込孔および径方向に延びるタンブラ挿入孔を有する
ロータと、このロータのタンブラ挿入孔内に移動可能に
挿入されたタンブラと、このタンブラに設けられ、前記
キー差込孔にキーが差込まれていないときには前記ロー
タケースのロック溝に係合してロータをロック状態に保
持するロック状態保持部と、前記タンブラに設けられ、
前記キー差込孔にキーが差込まれたときには該キーの凹
凸部に係合することにより、前記ロック状態保持部とロ
ック溝との係合を解除するようにタンブラを移動させる
ロック状態解除部と、前記ロータに前記タンブラの奥方
に位置して移動可能に設けられたロックピースと、この
ロックピースに設けられ、前記キー差込孔にキーが差込
まれていないときには前記ロータケースのロック溝に係
合するロック溝係合部とを備え、前記ロータがロック状
態のまま回動されたときに前記タンブラのロック状態保
持部を前記ロック溝の側面から離間した状態に保持する
ため、前記ロックピースのロック溝係合部とロック溝の
側面との隙間寸法をロック状態保持部とロック溝の側面
との隙間寸法より小さく設定すると共に、前記キーの先
端部およびロックピースのうちの少なくとも一方に、キ
ーがキー差込孔に差込まれたときに相手側に係合するこ
とにより前記ロック溝の側面に当接したロック溝係合部
をロック溝から脱出させる方向へ強制的に移動させるロ
ックピース移動部を設けたところに特徴を有する。
【0007】
【作用】上記手段によれば、回動力を作用させながらキ
ーをキー差込孔に差込むと、まず、ロックピースのロッ
ク溝係合部がロック溝の側面に係合し、タンブラのロッ
ク状態保持部はロック溝の側面から離間した状態に保持
される。従って、タンブラは、キーの差込み途中におい
て、そのロック状態保持部がロック溝の側面に引掛かる
ことなく、キーの凹凸部に沿って押上げられたり、押下
げられたりする。そして、キーの差込動作が完了する
と、キーの凹凸部が所定のタンブラのロック状態解除部
に係合し、ロック状態保持部とロック溝との係合が解除
されるようにタンブラが移動する。
【0008】これと共に、キーの先端部またはロックピ
ースの少なくとも一方に設けられたロックピース移動部
が相手側に係合することにより、ロック溝係合部がロッ
ク溝から脱出する方向へ強制的に移動させられる。これ
により、ロックピースのロック溝係合部とロック溝との
係合も解除されるので、次のキーの回動操作を支障なく
行うことができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を自動車のイグニッションキー
装置に適用した一実施例について図面を参照しながら説
明する。まず、図2において、筒状をなすロータケース
1内にはロータ2が回動可能に収容されており、このロ
ータ2には、その軸方向に沿ってキー差込孔2aが形成
されている。
【0010】ロータケース1の前面はカバー3により閉
塞されている。このカバー3には開口3aが形成されて
おり、カバー3の開口3aからキー差込孔2aにキー4
を差込んで右側(図3の矢印A方向)へ回動操作する
と、エンジンのスタータがオンされる等の所定の動作が
行われるようになっている。尚、図3に示すように、カ
バー3にはシャッタ3bが設けられており、開口3aは
通常シャッタ3bにより閉塞されている。そして、開口
3aにキー4を差込むと、キー4により押圧されてシャ
ッタ3bが開放され、その差込み操作が許容される。
【0011】また、図2に示すように、ロータ2にはそ
の径方向に沿って例えば7個のタンブラ挿入孔2bが形
成され、これらタンブラ挿入孔2b内には、薄板状のタ
ンブラ5および6が移動可能に挿入されている。そし
て、前者のタンブラ5には、図4に示すように、その側
面上部に位置してばね係止部5aが突設され、上端部に
位置してロック状態保持部5bが形成されている。
【0012】一方、ロータケース1の内周部には、その
上側に位置してロック溝1aが形成され、ロータ2に
は、タンブラ挿入孔2b内に位置して切欠部2cが形成
されている。そして、ロータ2の切欠部2cにはタンブ
ラ5のばね係止部5aが挿入され、ばね係止部5aと切
欠部2cの下面との間には圧縮コイルばね7が介在され
ている。これにより、タンブラ5が上側へ突出し、その
ロック状態保持部5bがロータケース1のロック溝1a
に嵌合されている。
【0013】タンブラ5の中央部にはキー挿通孔5cが
形成されている。そして、キー挿通孔5cにキー4が挿
通されると、キー4の下縁部に形成された凹凸部4aが
キー挿通孔5cの下面に係合し、各タンブラ5が圧縮コ
イルばね7のばね力に抗して下降するようになっている
(図7参照)。これにより、各タンブラ5のロック状態
保持部5bがロータケース1のロック溝1aから脱出す
る。即ち、キー挿通孔5cの下面はロック状態解除部5
dとして機能する。
【0014】図5はタンブラ6を示すものであり、上記
タンブラ5とタンブラ6との相違点は、ばね係止部6a
が側面下部に形成され、ロック状態保持部6bが下端部
に形成されているところにある。これに対して、ロータ
ケース1には、その内周部下側に位置してロック溝1b
が形成され、ロータ2には、ばね係止部6aが挿入され
る切欠部2dが形成されている。そして、タンブラ6
は、切欠部2dの上面とばね係止部6aとの間に介在さ
れた圧縮コイルばね7により下側へ突出し、そのロック
状態保持部6bがロック溝1bに嵌合されている。
【0015】タンブラ6の中央部にはキー挿通孔6cが
形成され、キー挿通孔6cの上面はロック状態解除部6
dとして機能するようになっている。この場合、キー挿
通孔6cにキー4が挿通されると、キー4の上縁部に形
成された凹凸部4aがロック状態解除部6dに係合し、
各タンブラ6が圧縮コイルばね7のばね力に抗して押し
上げられる(図7参照)。これにより、各タンブラ6の
ロック状態保持部6bがロータケース1のロック溝1b
から脱出する。
【0016】ロータ2には、図2に示すように、7個の
タンブラ挿入孔2bの奥方に位置してロックピース挿入
孔2eが形成され、このロックピース挿入孔2eには、
厚みの大きなロックピース8が移動可能に挿入されてい
る。このロックピース8には、図1に実線で示すよう
に、その側面上部に位置してばね係止部8aが形成さ
れ、上端部に位置してロック溝係合部8bが形成されて
いる。
【0017】ロータ2には、ロックピース挿入孔2e内
に位置して切欠部2fが形成されている。そして、ロッ
クピース8のばね係止部8aは切欠部2fに挿入されて
いる。しかも、切欠部2fの下面とばね係止部8aとの
間には圧縮コイルばね7が介在され、これにより、ロッ
クピース8が上側へ突出し、ロック溝係合部8bがロー
タケース1のロック溝1aに嵌合されている。
【0018】ロックピース8のロック溝係合部8bの幅
寸法W1 は、タンブラ5および6のロック状態保持部5
bおよび6bの幅寸法W2 より大きく設定されている
(図1には、ロック溝係合部8bとロック状態保持部6
bとの関係のみ示す)。これにより、キー4の回動方向
(矢印A方向)に対応する、ロック溝係合部8bの右側
面とロック溝1aの側面との隙間寸法D1 がロック状態
保持部6b(5b)とロック溝1b(1a)の側面との
隙間寸法D2 より小さく設定されている。
【0019】従って、ロータ2がロック状態(タンブラ
5および6のロック状態保持部5bおよび6bがロータ
ケース1のロック溝1aおよび1bに嵌合された状態)
のまま回動されたときには、ロックピース8のロック溝
係合部8bがロック溝1aの右側面に係合し、ロック状
態保持部6bの左側面はロック溝1bの左側面から離間
し、また、ロック状態保持部5bの右側面はロック溝1
aの右側面から離間した状態に保持される。
【0020】尚、ロック溝1aのうち、ロックピース8
のロック溝係合部8bが嵌合される部分は(実線で示
す)、タンブラ5のロック状態保持部5bが嵌合される
部分(二点鎖線で示す)より、その側面8eが反回動方
向へ広げられている。しかも、ロック溝1bのうち、ロ
ック溝係合部8bが嵌合される部分の対向部分は(実線
で示す)、タンブラ6のロック状態保持部6bが嵌合さ
れる部分(二点鎖線で示す)より、その側面8fが反回
動方向へ広げられている。
【0021】ロックピース8には、キー4が挿通される
キー挿通孔8cが形成されている。この場合、図2に示
すように、キー挿通孔8cは、その下面が傾斜面状に形
成されることにより、キー4の挿入開始端から挿入終了
端にかけて縮径されている。一方、キー4の先端下面も
傾斜面状をなしており、該キー4の先端下面および前記
キー挿通孔8cの下面はロックピース移動部4bおよび
8dとして機能するようになっている。従って、キー挿
通孔8cにキー4が差込まれると、キー4のロックピー
ス移動部4bによりロックピース8のロックピース移動
部8dが押圧され、ロックピース8が押し下げられる。
【0022】ロータケース1には、図6に示すように、
凸部1cが形成されている。この凸部1c内には節度部
材9が移動可能に収容されており、この節度部材9と凸
部1cの天井面との間には圧縮コイルばね10が介在さ
れている。一方、ロータ2には円弧面状をなすキー溝2
gが形成され、節度部材9は、圧縮コイルばね10によ
りキー溝2gに嵌合されている。これにより、ロータ2
が同図に示す「LOCK位置」に位置決めされている。
尚、図2に示すように、節度部材9にはストッパ9aが
形成されており、節度部材9の突出位置は、ストッパ9
aがロータケース1の係止部1dに当接することにより
規制されている。
【0023】次に上記構成の作用について説明する。ま
ず、図2において、カバー3の開口3aからキー4を差
込むと、キー4により押圧されてシャッタ3bが開放
し、キー4はロータ2のキー差込孔2aに差込まれ、タ
ンブラ5および6は、キー4の凹凸部4aがロック状態
解除部5dおよび6dに係合することにより、その差込
み途中において、押上げられたり、押下げられたりす
る。
【0024】そして、キー4の差込動作が完了すると、
キー4の凹凸部4aが所定のタンブラ5のロック状態解
除部5dや所定のタンブラ6のロック状態解除部6dに
係合し、タンブラ5が下側へ、タンブラ6が上側へ移動
する。これにより、図7に示すように、タンブラ5のロ
ック状態保持部5bがロック溝1aから脱出し、タンブ
ラ6のロック状態保持部6bがロック溝1bから脱出す
る。
【0025】これと共に、キー4のロックピース移動部
4bがロックピース8のロックピース移動部8dに係合
し、キー4のロックピース移動部4bがロックピース8
のロックピース移動部8dを押圧することにより、ロッ
クピース8が強制的に下降させられる。これにより、ロ
ックピース8のロック溝係合部8bがロック溝1aから
脱出し、ロータ2の回動が許容されるので、キー4を右
側へ回動操作する。尚、回動操作したキー4を再び左側
へ回動操作すると、ロータ2のキー溝2gが節度部材9
に嵌合し、ロータ2が「LOCK位置」に位置決めされ
る。
【0026】ところで、本装置は、キー4を「LOCK
位置」から右側へ回動操作して「ACC」等の各位置へ
移動させる構成であるため、右側へ回動力を作用させな
がらキー4を差込んでしまうことがある。すると、図1
において、ロックピース8のロック溝係合部8bがロッ
ク溝1aの右側面に係合する。
【0027】この場合、ロック溝係合部8bとロック溝
1aの側面との隙間寸法D1 が、ロック状態保持部5b
とロック溝1aの右側面との隙間寸法D2 およびロック
状態保持部6bとロック溝1bの左側面との隙間寸法D
2 より小さく設定されているので、ロック状態保持部5
bおよび6bは該側面から離間した状態に保持される。
従って、タンブラ5および6は、キー4の差込み途中に
おいて、そのロック状態保持部5bおよび6bがロック
溝1aおよび1bの側面に引掛かることなく、キー4の
凹凸部4aに沿って押上げられたり、押下げられたりす
る。そして、キー4の差込操作が完了すると、キー4の
凹凸部4aが所定のロック状態解除部5dおよび6dに
係合し、ロック状態解除部5bとロック溝1aとの係合
およびロック状態保持部6bとロック溝1bとの係合が
解除され、タンブラ5および6が円滑に移動する。
【0028】これと共に、図7に示すように、キー4の
ロックピース移動部4bがロークピース8のロックピー
ス移動部8dに係合し、ロックピース8が強制的に下降
させられる。これにより、ロックピース8のロック溝係
合部8bがロック溝1aから脱出し、ロック溝係合部8
bとロック溝1aとの係合が解除されるので、キー4の
差込操作が完了した時点でロータ2のロック状態が速や
かに解除され、その結果、次に行うキー4の回動操作を
円滑化できる。
【0029】尚、上記実施例においては、ロックピース
8およびキー4の先端部の双方に傾斜面状のロックピー
ス移動部8dおよび4bを設けたが、キー4の先端下面
を平面状に形成することにより、ロックピース8側の傾
斜面のみをロックピース移動部8dとしたり、あるい
は、ロックピース8のキー挿通孔8cの下面を平面状に
形成することにより、キー4側の傾斜面のみをロックピ
ース移動部4bとしても良い。
【0030】また、上記実施例においては、上下両面に
凹凸部4aが形成された外山式のキー4を用いてロータ
2を回動させる構成としたが、これに限定されるもので
はなく、内山式のキーを用いてロータを回動させる構成
としても良い。また、上記実施例においては、本発明を
イグニッションキー装置に適用したが、これに限定され
るものではなく、例えば自動車のドアキー等に広く適用
することができる。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のシリンダ掟によれば、回動力を作用させながらキーを
キー差込孔に差込むと、ロックピースのロック溝係合部
がロック溝の側面に係合し、タンブラのロック状態保持
部が該側面から離間した状態に保持される。このため、
タンブラのロック状態保持部がロック溝に引掛かること
を防止でき、その結果、回動力を作用させながらキーを
差込んでも、キーの回動操作を支障なく行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図2のイ−イ線に沿う
断面図
【図2】全体の縦断面図
【図3】カバーの正面図
【図4】図2のロ−ロ線に沿う断面図
【図5】図2のハ−ハ線に沿う断面図
【図6】図2のニ−ニ線に沿う断面図
【図7】作用説明用の図2相当図
【符号の説明】
1はロータケース、1aおよび1bはロック溝、2はロ
ータ、2aはキー差込孔、4はキー、4aは凹凸部、4
bはロックピース移動部、5はタンブラ、5bはロック
状態保持部、5dはロック状態解除部、6はタンブラ、
6bはロック状態保持部、6dはロック状態解除部、8
はロックピース、8bはロック溝係合部、8dはロック
ピース移動部を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周部にロック溝が形成されたロータケ
    ースと、 このロータケース内に回動可能に収容され、軸方向に延
    びるキー差込孔および径方向に延びるタンブラ挿入孔を
    有するロータと、 このロータのタンブラ挿入孔内に移動可能に挿入された
    タンブラと、 このタンブラに設けられ、前記キー差込孔にキーが差込
    まれていないときには前記ロータケースのロック溝に係
    合してロータをロック状態に保持するロック状態保持部
    と、 前記タンブラに設けられ、前記キー差込孔にキーが差込
    まれたときには該キーの凹凸部に係合することにより、
    前記ロック状態保持部とロック溝との係合を解除するよ
    うにタンブラを移動させるロック状態解除部と、 前記ロータに前記タンブラの奥方に位置して移動可能に
    設けられたロックピースと、 このロックピースに設けられ、前記キー差込孔にキーが
    差込まれていないときには前記ロータケースのロック溝
    に係合するロック溝係合部とを備え、 前記ロータがロック状態のまま回動されたときに前記タ
    ンブラのロック状態保持部を前記ロック溝の側面から離
    間した状態に保持するため、前記ロックピースのロック
    溝係合部とロック溝の側面との隙間寸法をロック状態保
    持部とロック溝の側面との隙間寸法より小さく設定する
    と共に、 前記キーの先端部およびロックピースのうちの少なくと
    も一方に、キーがキー差込孔に差込まれたときに相手側
    に係合することにより前記ロック溝の側面に当接したロ
    ック溝係合部をロック溝から脱出させる方向へ強制的に
    移動させるロックピース移動部を設けたことを特徴とす
    るシリンダ掟。
JP5291631A 1993-11-22 1993-11-22 シリンダ掟 Expired - Lifetime JP2774928B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5291631A JP2774928B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 シリンダ掟
AU78943/94A AU682222B2 (en) 1993-11-22 1994-11-21 Cylinder lock
DE69412971T DE69412971T2 (de) 1993-11-22 1994-11-21 Zylinderschloss
EP94118306A EP0654572B1 (en) 1993-11-22 1994-11-21 Cylinder lock
US08/703,681 US5934124A (en) 1993-11-22 1996-08-27 Cylinder lock

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5291631A JP2774928B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 シリンダ掟

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07139232A JPH07139232A (ja) 1995-05-30
JP2774928B2 true JP2774928B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=17771460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5291631A Expired - Lifetime JP2774928B2 (ja) 1993-11-22 1993-11-22 シリンダ掟

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5934124A (ja)
EP (1) EP0654572B1 (ja)
JP (1) JP2774928B2 (ja)
AU (1) AU682222B2 (ja)
DE (1) DE69412971T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19954529B4 (de) * 1999-11-12 2004-03-18 Witte-Velbert Gmbh & Co. Kg Plättchenschließzylinder
UA72639C2 (uk) * 2003-02-26 2005-03-15 Віталій Феодосійович Бардаченко Циліндровий замок бардаченка
FR2910041B1 (fr) * 2006-12-19 2012-10-12 Valeo Securite Habitacle Stator pour verrou a paillettes.
DE102007017297A1 (de) * 2007-04-12 2008-10-16 ABUS August Bremicker Söhne KG Plättchenzylinderschloss
JP5014914B2 (ja) * 2007-08-08 2012-08-29 株式会社東海理化電機製作所 シリンダ錠装置
DE102007056739A1 (de) * 2007-11-26 2009-05-28 ABUS August Bremicker Söhne KG Plättchenzylinderschloss
KR100974547B1 (ko) * 2008-05-27 2010-08-11 현대자동차주식회사 이모빌라이저 시스템의 키 로킹장치
US20140216114A1 (en) * 2013-02-07 2014-08-07 Schlage Lock Company Llc Lockdown cylinder locks

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1725557A (en) * 1923-08-31 1929-08-20 Baird Lock Co Lock
US1805891A (en) * 1930-07-19 1931-05-19 Chicago Lock Co Lock
US1906701A (en) * 1931-12-04 1933-05-02 Yale & Towne Mfg Co Lock
US1958603A (en) * 1932-11-29 1934-05-15 William T Bacon Lock
US1969012A (en) * 1933-05-08 1934-08-07 Briggs & Stratton Corp Lock
US1990934A (en) * 1934-08-30 1935-02-12 Falk Morris Plug holding device for locks
FR1493687A (fr) * 1966-07-20 1967-09-01 Brev Neiman S A Soc D Expl Des Perfectionnement aux serrures, notamment pour l'automobile
US3713311A (en) * 1971-05-28 1973-01-30 R Oliver Detachably fixed cylinder lock core
DE2922431C2 (de) * 1979-06-01 1984-07-19 Kiekert GmbH & Co KG, 5628 Heiligenhaus Schließzylinder für Kraftfahrzeugtürverschlüsse
JPS5918932Y2 (ja) * 1980-04-05 1984-05-31 マツダ株式会社 ステアリングロツク装置
GB2082240A (en) * 1980-08-20 1982-03-03 Kuo Lung Tsai A lock barrel with shutter
CH662610A5 (de) * 1983-07-26 1987-10-15 Uniswitch Ag Sicherheitsschloss.
US5134871A (en) * 1989-10-20 1992-08-04 U-Shin Ltd. Cylinder lock
JP3585550B2 (ja) * 1994-02-03 2004-11-04 本田技研工業株式会社 車両用キースイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07139232A (ja) 1995-05-30
AU7894394A (en) 1995-06-01
DE69412971D1 (de) 1998-10-08
EP0654572B1 (en) 1998-09-02
AU682222B2 (en) 1997-09-25
DE69412971T2 (de) 1999-01-14
US5934124A (en) 1999-08-10
EP0654572A1 (en) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3095328B2 (ja) ステアリングロック装置
JP2530045Y2 (ja) ステアリングロック装置
JP2774928B2 (ja) シリンダ掟
JPH04269279A (ja) シリンダ錠
JPS6042055B2 (ja) 自動車用ステアリングロツク装置
US5349835A (en) Cylindrical lock
JPH0317011Y2 (ja)
JP2588497Y2 (ja) ステアリングロック装置
JP2545082Y2 (ja) シリンダ錠のカバー自動復帰装置
JP3361746B2 (ja) シリンダ錠
JPH078114U (ja) ステアリングロック装置
JPH0332215Y2 (ja)
JP2588952B2 (ja) キー装置
JP3969972B2 (ja) ステアリングロック装置
JPH0321581Y2 (ja)
JP3090356B2 (ja) シリンダ錠
JP4165621B2 (ja) コンストラクションキー装置付カップ錠
JP2980251B2 (ja) シリンダ錠
JPH0338041Y2 (ja)
JPH08312210A (ja) キー装置
JP3003816B2 (ja) ステアリングロック装置
JP4083843B2 (ja) カップ錠
JP3670464B2 (ja) テープカートリッジ
JP2565066Y2 (ja) シリンダ錠
JP2868737B2 (ja) 扉用ロックハンドル装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100424

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110424

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term