JP2770390B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2770390B2
JP2770390B2 JP1072565A JP7256589A JP2770390B2 JP 2770390 B2 JP2770390 B2 JP 2770390B2 JP 1072565 A JP1072565 A JP 1072565A JP 7256589 A JP7256589 A JP 7256589A JP 2770390 B2 JP2770390 B2 JP 2770390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal wiring
wiring layer
insulating film
bonding pad
interlayer insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1072565A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02251158A (ja
Inventor
修至 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP1072565A priority Critical patent/JP2770390B2/ja
Publication of JPH02251158A publication Critical patent/JPH02251158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2770390B2 publication Critical patent/JP2770390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05005Structure
    • H01L2224/05009Bonding area integrally formed with a via connection of the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/05001Internal layers
    • H01L2224/05073Single internal layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05556Shape in side view
    • H01L2224/05558Shape in side view conformal layer on a patterned surface

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多層配線構造を有する半導体装置に関し、特
にボンディング時にクラック等を生じない平坦なボンデ
ィングパッドの構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、多層配線を有する半導体装置のボンディングパ
ッド構造としては、例えば3層配線構造に於いて、第2
及び第3の配線でボンディングパッドを形成する場合、
第2図に示す構造がある。
すなわち、ボンディングパッドの下には、シリコン基
板1上に形成されるフィールド酸化膜2及びゲート電極
(例えば多結晶シリコン)と第1金属配線層13との間の
層間絶縁膜3及び第1金属配線層13と第2金属配線層6
との間の層間絶縁膜5が形成される。その後、第2金属
配線層6にて、ボンディングパッドの一部を形成し、次
いで第2金属配線層6と第3金属配線層9との間の層間
絶縁膜7を形成する。次に、接続を行なうべくビアホー
ル8を開孔し、さらに第3金属配線9にてボンディング
パッドを形成し、その後、カバー膜11を形成し、ボンデ
ィングを行なうべくカバー孔12を開孔する。
〔発明が解決しようとする課題〕 かかる従来のように多層配線における2重ボンディン
グパッドを形成した場合、ボンディングパッド部とそれ
以外の場所とでは、第2図(b)に示す如く、第2金属
配線層6及び第3金属配線層9の合計の膜厚分の段差が
生じてしまう。この様な段差がカバー膜11に生じた場
合、ボンディングずれによりボンディングボールがカバ
ー膜11に当る事によりクラック等を生じパッド破壊を起
こしてしまう。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、多層配線構造上にボンディングパッド構造
を有する半導体装置に於いて、該ボンディングパッドを
形成する金属層の下に存在する層間絶縁膜の一部の層を
前記金属層ボンディングパッドより広く開孔・除去し前
記金属層と前記層間絶縁膜との間を塗布絶縁膜により埋
める事により、平坦化されたボンディングパッドを有し
ている半導体装置を得る。
このように本発明の半導体装置ではボンディングパッ
ドの平面の平坦性がすぐれており、ボンディング位置ず
れ等によるクラックがカバー絶縁膜に生じることはな
い。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)は、本発明の一実施例を示す平面図、第
1図(b)は、第1図(a)のA−A′方向の縦断面図
である。
まず、シリコン基板1上に既存の方法によりフィール
ド酸化膜2を形成し、次にゲート電極例えば多結晶シリ
コンと第1金属配線層13との層間絶縁膜3を成長させ
る。
次に、この層間絶縁膜3に、ボンディングパッドの一
部である第2金属配線層6よりやや幅の広い孔4を開孔
する。この時の孔4の大きさとしては、第2金属配線層
6より片側が1μm程度広い幅が望ましい。
次に、第1金属配線層13と第2金属配線層6との間の
層間絶縁膜5を形成し、さらに第2金属配線層6をパタ
ーンニングする。この時、第2金属配線層6と前記開孔
による層間絶縁膜5の段部との間にわずかなすき間がで
きる。
次に、第2金属配線層6と第3金属配線層9との間の
層間絶縁膜7を形成する。この時、前述の第2金属配線
層6と層間絶縁膜5とのすき間は埋められる。
次に、第2金属配線層6と第3金属配線層9との接続
を設けるべく、ビアホール8を開孔する。この時、ビア
ホール8の大きさとしては、前記第2金属配線層6より
片側が0.5μ程度小さく開孔する事が望ましい。
次に、第3金属配線層9をパターニングする。この
時、第3金属配線層の幅としては、前記ビアホール8よ
り片側が0.5μ程度小さくなる様マージンを取るのが望
ましい。
次に、全面に塗布絶縁膜10を形成し、選択的にエッチ
ング除去する事により、前記第3金属配線層9と層間絶
縁膜7とのすき間部のみに塗布絶縁膜10を残す。その
後、カバー膜11を成長後、カバー孔を開孔してボンディ
ングパッドを完成する。
前記本発明の一実施例に於いて、まず第2金属配線の
段差を解消するために、ゲート電極と第1金属配線層13
との層間絶縁膜3を開孔したが、第1金属配線層13と第
2金属配線層6との層間絶縁膜5に開孔しても良い。ま
た、単層の金属層でボンディングパッドを形成する場合
は、用いる金属配線層の下に存在する多層の層間絶縁膜
の一層を開孔する事により、平坦化が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明では、ボンディングパッド
として用いられる金属配線層の下に存在する層間絶縁膜
の一部の層を前記ボンディングパッドより広く開孔し、
金属配線層の膜厚による段を解消する事で、より平坦性
のすぐれたボンディングパッドを形成できる。
これにより、ボンディング時のボンディングずれによ
るカバークラック等を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例の平面図、第1図
(b)は、その縦断面図である。第2図(a)は、従来
例の平面図、第2図(b)は、その縦断面図である。 1……シリコン基板、2……フィールド酸化膜、3,5,7
……層間絶縁膜、4……コンタクト孔、6……第2金属
配線層、8,14……ビアホール、9……第3金属配線層、
10……塗布絶縁膜、11……カバー膜、12……カバー孔、
13……第1金属配線層。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多層配線構造上にボンディングパッド構造
    を有する半導体装置に於いて、該ボンディングパッドを
    形成する金属層の下に存在する層間絶縁膜の一部の層を
    前記金属層ボンディングパッドより広く開孔・除去し前
    記金属層と前記層間絶縁膜との間を塗布絶縁膜により埋
    める事により、平坦化されたボンディングパッドを有す
    ることを特徴とする半導体装置。
JP1072565A 1989-03-24 1989-03-24 半導体装置 Expired - Fee Related JP2770390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1072565A JP2770390B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1072565A JP2770390B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02251158A JPH02251158A (ja) 1990-10-08
JP2770390B2 true JP2770390B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=13493016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1072565A Expired - Fee Related JP2770390B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2770390B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5014534B2 (ja) * 2001-04-13 2012-08-29 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド Mosfet

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5619639A (en) * 1979-07-27 1981-02-24 Hitachi Ltd Semiconductor device
JPS60257550A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02251158A (ja) 1990-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2770390B2 (ja) 半導体装置
JP2697592B2 (ja) 半導体装置のパッド構造
JPH023944A (ja) 半導体装置
JPS62155537A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02183536A (ja) 半導体装置
JPS63250142A (ja) 半導体装置
JPH04109654A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2538245Y2 (ja) 半導体装置
JPH03209823A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH05109715A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62137853A (ja) 多層配線の形成方法
JPS6347952A (ja) 半導体装置
JPH01140645A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPS6148940A (ja) 半導体装置の電極形成方法
JPS5966150A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH02231735A (ja) 半導体装置
JPH031539A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0828389B2 (ja) 半導体装置
JPH079933B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01312854A (ja) 半導体集積回路の多層配線構造の製造方法
JPS6235537A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS58191449A (ja) 多層配線構造
JPS60214569A (ja) Mos型半導体装置
JPH03293728A (ja) 半導体装置
JPS63217644A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees