JPS6347952A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6347952A
JPS6347952A JP19311086A JP19311086A JPS6347952A JP S6347952 A JPS6347952 A JP S6347952A JP 19311086 A JP19311086 A JP 19311086A JP 19311086 A JP19311086 A JP 19311086A JP S6347952 A JPS6347952 A JP S6347952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
melting point
point metal
high melting
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19311086A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyoshi Nakamura
充善 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19311086A priority Critical patent/JPS6347952A/ja
Publication of JPS6347952A publication Critical patent/JPS6347952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 この発明は半導体装置に関し、特に層間絶縁膜で隔てら
れる導電層間を高融点金属または高融点金属シソサイド
の柱状パターンで接続する構造に関するものである。
[従来の技術] 第2A図および第2B図は、従来の半導体装置の製造方
法を説明するための工程断面図である。
この製造方法について説明すると、まず、シリコン基板
1表面に絶縁膜を形成し、この絶縁膜表面にポリシリコ
ン膜を形成する。次に、ポリシリコン膜表面の所定部に
フォトレジストパターンを形成し、この後、このフォト
レジストパターンをマスクとしてポリシリコン膜を選択
エツチングしてゲート電極3を形成する。次に、フォト
レジストパターンを除去し、この後、ゲート電極3をマ
スクとして絶縁膜を選択エツチングしてゲート絶縁膜2
を形成する。次に、シリコン基板1表面、ゲート絶縁F
A2表面およびゲート電極3表面にBPSG膜を形成し
、その表面を平坦化して層間絶縁膜4を形成する。次に
、層間絶縁vA4表面の所定部にフォトレジストパター
ンを形成し、この侵、このフォトレジストパターンをマ
スクとして層間l!緑膜4を選択エツチングしてコンタ
クトホール5a、5bを形成する(第2A図)。次に、
層間絶縁11114表面およびコンタクトホール5a、
5bにアルミニウムシリコン合金膜を形成する。次に、
アルミニウムシリコン合金膜表面の所定部にフォトレジ
ストパターンを形成し、この後、このフォトレジストパ
ターンをマスクとしてアルミニウムシリコン合金膜を選
択エツチングしてアルミニウムシリコン合金配線6を形
成する。
このようにして得られた半導体81では、コンタクトホ
ール5内でアルミニウムシリコン合金配置a6の!I厚
が薄くなり、層間絶縁膜4表面でアルミニウムシリコン
合金配線6の膜厚が厚くなる。
[発明が解決しようとする問題点コ 従来の半導体装置は以上のように製造されるが、コンタ
クトホール5内でアルミニウムシリコン合金配線6の膜
厚が薄くなってステップカバーレジが悪いため、強電流
によってこの部分が断線する可能性があるという問題点
があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、強121によって断線しないような、層間絶
縁膜で隔てられる導体層間の接続構造を有する半導体装
置を得ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明にかかる半導体装置は、層間絶縁膜で隔てられ
る下層の第1の導電層と上層の第2の導電層とを、この
層間絶縁膜を貫通するように設けられる高融点金属パタ
ーンまたは高融点金属シリサイドパターンによって接続
するようにしたものである。
[作用] この発明においては、層間絶縁膜で隔てられる第1の導
電層と第2の導電層とを、コンタクトホールを用いずに
、この層間絶縁膜を貫通するように設けられる高融点金
属パターンまたは高融点金属シリサイドパターンによっ
て接続するので、強電流によって断線しないような、第
1の導Mmと第2のS電層間の接vca造が得られる。
このため、従来のようなコンタクトホール内での強電流
による金属配線の断線の問題が解消される。
[実施例] 以下、この発明の実施例を図について説明する。
なお、この実施例の説明において、従来の技術の説明と
重複する部分については適宜その説明を省略する。
第1A図〜第1E図は、この発明の実施例である半導体
装置の製造方法を説明するための工程断面図である。
この製造方法について説明すると、従来の半導体装置の
製造方法と同じ方法によりゲート電極3゜ゲート絶縁膜
2を形成し、この模、シリコン基板1表面、ゲート絶縁
膜2表面およびゲート電極3表面にスパッタ法などによ
り高融点金属膜7を形成する。次に、高融点金属膜7表
面の所定部にフォトレジストパターン8a 、8bを形
成する(第1A図)。次に、フォトレジストパターン8
a。
8bをマスクとして高融点金属膜7を選択エツチングし
て柱状の高融点金属パターン70a 、70bを形成す
る。この高融点金属パターン708゜701)が形成さ
れる場所は、従来の半導体装置においてコンタクトホー
ル5a、5bが形成される場所に対応している。次に、
フォトレジストパターンBa 、Bbを除去し、この後
、シリコン基板1表面、ゲート絶縁112表面、ゲート
電極3表面および高融点金属パターン70a、70b表
面にCVD法により酸化r!A9を形成する(第1B図
)。
次に、酸化膜9表面にBPSGIIIを形成し、その表
面を平坦化して層間絶縁!140を形成する。酸化膜9
はS P S G IIからボロン(B)やリン(P)
がゲー)−S!!t!i3やシリコン基板1に拡散する
のを防ぐストッパ漠の役目をする(第1C図)。次に、
高融点金属パターン70bの頂上表面70bsが露出す
るまで層間絶縁膜40をエツチングして層間絶縁!14
1を形成する(第1D図)。次に、層間絶縁!141表
面および高融点金属パターン70a。
70bの露出した表面にアルミニウムシリコン合金膜を
形成する。次に、アルミニウムシリコン合金膜の所定部
にフォトレジストパターンを形成し、この後、このフォ
トレジストパターンをマスクとしてアルミニウムシリコ
ン合金膜を選択エツチングしてアルミニウムシリコン合
金配線60を形成する(第2E図)。
このようにして得られた半導体装置では、上層のアルミ
ニウムシリコン合金膜[160と下層のゲート電極3.
シリコン基板1とを予め設けられる均一な膜厚の高融点
金属パターン70a、70bで接続しているため、強N
流によって断線しないような、アルミニウムシリコン合
金膜[160とゲート電極3.シリコン基板1間の接続
構造が得られる。このため、従来の第2B図で示したよ
うに、コンタクトホール5a、5b内でアルミニウムシ
リコン合金配置16のステップカバーレジが悪くなって
、この部分が強電流によって断線するような問題が解消
される。
また、この製造方法では、層間絶縁膜にコンタクトホー
ルを形成する工程も削除できる利点がある。
なお、上記実施例では、配線がアルミニウムシリコン合
金からなる場合について示したが、この発明は、配線が
アルミニウムなどの他の金属からなる場合についても適
用することができる。
また、上記実施例では、アルミニウムシリコン合金配線
60とゲート電極3.シリコン基板1とを高融点金属パ
ターン70a、70bで接続する場合について示したが
、この高融点金属パターン70a、70bの代わりに高
融点金属シリサイドパターンを用いるようにしてもよい
また、上記実施例では、層間絶縁1141がBPSG[
lからなる場合について示したが、この層間絶縁膜は、
PSGiWからなってもよく、また、BPSGIIとP
SG膜との2層構造からなってもよい。
また、上記実流例では、層間絶縁膜41.lt化M!4
9で隔てられる上層の一層のアルミニウムシリコン合金
配線60と下層のゲート電極3.シリコン基板1とを高
融点金属パターン70a、70bで接続する場合につい
て示したが、この発明は、絶縁膜で隔てられる第゛1層
の金属配線と第21![1の金属配線とからなる2m配
線構造、さらには、絶縁膜で隔てられる複数層の金属配
線からなる多層配線構造において、配線間の接続を行な
う場合にも適用することができる。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、眉間絶縁膜で隔てられ
る第1のS電層と第2の導電層とを、コンタクトホール
を用いずに、この層間絶縁膜を貫通するように設けられ
る高融点金属パターンまたは高融点金属シリサイドパタ
ーンによって接続するので、強電流によって断線しない
ような、眉間絶縁膜で隔てられる導体層間の接続構造を
有する半導体装置を得ることができる。このため、従来
のようなコンタクトホール内での強電流による金属配線
の断線の問題が解消される。
【図面の簡単な説明】
第1A図〜第1E図は、この発明の実施例である半導体
装置の製造方法を説明するための工程断面図である。 第2A図および第28図は、従来の半導体装置の製造方
法を説明するための工程断面図である。 図において、1はシリコン基板、2はゲート絶縁膜、3
はゲート電極、4.40.41はPIIIXfl絶縁膜
、5a、5bはコンタクトホール、6.60はアルミニ
ウムシリコン合金配線、70a、70bは高融点金薦パ
ターン、8a、8bはフォトレジストパターン、9は酸
化膜である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の導電層と、 前記第1の導電層表面に形成される層間絶縁膜と、 前記層間絶縁膜表面に形成される第2の導電層と、 前記層間絶縁膜にこれを貫通して設けられ、前記第1の
    導電層と前記第2の導電層とを接続するための高融点金
    属パターンまたは高融点金属シリサイドパターンとを備
    えた半導体装置。
  2. (2)前記第1の導電層はゲート電極または半導体基板
    であり、前記第2の導電層は金属配線である特許請求の
    範囲第1項記載の半導体装置。
  3. (3)前記第1および第2の導電層は金属配線である特
    許請求の範囲第1項記載の半導体装置。
  4. (4)前記金属配線はアルミニウムシリコン合金からな
    る特許請求の範囲第2項または第3項記載の半導体装置
  5. (5)前記金属配線はアルミニウムからなる特許請求の
    範囲第2項または第3項記載の半導体装置。
  6. (6)前記層間絶縁膜はBPSG膜からなる特許請求の
    範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の半導体装置
  7. (7)前記層間絶縁膜はPSG膜からなる特許請求の範
    囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の半導体装置。
  8. (8)前記層間絶縁膜は、BPSG膜とPSG膜との2
    層構造からなる特許請求の範囲第1項ないし第5項のい
    ずれかに記載の半導体装置。
JP19311086A 1986-08-18 1986-08-18 半導体装置 Pending JPS6347952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19311086A JPS6347952A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19311086A JPS6347952A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6347952A true JPS6347952A (ja) 1988-02-29

Family

ID=16302414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19311086A Pending JPS6347952A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6347952A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5252843A (en) * 1989-09-01 1993-10-12 Fujitsu Limited Semiconductor device having overlapping conductor layers
JPH09283522A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Lg Semicon Co Ltd 金属配線の形成方法
JPH09283523A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Lg Semicon Co Ltd 半導体素子の多層配線の形成方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283145A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
JPS62118539A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Oki Electric Ind Co Ltd 多層配線の形成方法
JPS62291138A (ja) * 1986-06-11 1987-12-17 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61283145A (ja) * 1985-06-10 1986-12-13 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
JPS62118539A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Oki Electric Ind Co Ltd 多層配線の形成方法
JPS62291138A (ja) * 1986-06-11 1987-12-17 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5252843A (en) * 1989-09-01 1993-10-12 Fujitsu Limited Semiconductor device having overlapping conductor layers
JPH09283522A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Lg Semicon Co Ltd 金属配線の形成方法
JPH09283523A (ja) * 1996-04-12 1997-10-31 Lg Semicon Co Ltd 半導体素子の多層配線の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62279661A (ja) 集積回路に貫通導体を形成する方法
US4185294A (en) Semiconductor device and a method for manufacturing the same
JPS61112356A (ja) 集積回路に貫通導体を形成する方法
JPS6347952A (ja) 半導体装置
JPS6070743A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63211672A (ja) 半導体集積回路装置
JPS58213449A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05226475A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2555755B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2551030B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS61203654A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5966150A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04188850A (ja) コンタクトホール及びその製造方法
JPS63275142A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63237443A (ja) 半導体装置
JPS63237440A (ja) 半導体装置の配線構造
JPS61172350A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6136949A (ja) 多層配線方法
JPS6146973B2 (ja)
JPH01146341A (ja) 多層配線の形成方法
JPH06236931A (ja) 配線構造及びその製造方法
JPH01112754A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62156834A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03173432A (ja) 半導体装置
JPS6334956A (ja) 半導体装置の製造方法